OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオのアップが少ないのは?

2014/01/24 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:844件

暗い所での撮影とか、コントラストのある対象とか、中距離の撮影とかすばらしい写真が沢山あり、それらを見てうちに今まで持っている5倍コンデジからこちらに変えたいと思っています。STYLUS 1 ではビデオのアップがあり、あまり良くないと言っていますが、XZ 10 ではどうなのでしょう。撮影された方がいらしたらアップして頂けないでしょうか。

書込番号:17108800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/25 01:54(1年以上前)

基本静止画主体の方はカメラメーカーを選び、動画比率の高い方はソニー・パナの家電メーカーを選ぶのではないでしょうか?

そもそもビデオカメラメーカーの双璧である両者の技術を詰め込んでいるわけですから、カメラメーカーとは差があって当然かと思います、それでもカメラメーカーの製品が売れているのは逆に静止画部分にはアドバンテージがあるからではないかと思っています。

静止画、動画ともトップクラスの性能を求められるのなら両社の高級機をお求めになられてはいかがでしょうか?

書込番号:17109857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件

2014/01/25 13:08(1年以上前)

しおまねき64さん

レス有り難うございます。

カメラの高級機、ビデオの高級機それぞれを1台づつ求めているのではなく、
1台で持ち運びのしやすい重量400g以下のデジカメで、
講堂などの薄暗い所でフラッシュなしのカメラ撮影やビデオ撮りも同時にしたい、
また望遠でやや薄暗い曇天の運動場にいる人をカメラ撮影やビデオ撮りも同時にしたということで、
2014年1月時点において
絞り広角側F1.8〜F2.8望遠側F2.8、
望遠35mm換算300mm
コスパの良いデジカメを探していたら、このデジカメに至ったわけです。

ビデオのフレームレートは29.97 fps(映画と同じ)でも十分だと言われていますが、60 fps のインターセスでないと滑らかにならないとも言われているので、この XZ 10 での実写を見たいわけです。

書込番号:17111127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/25 14:40(1年以上前)

誤解されているようですが私はXZ−10でお尋ねだったので、静止画、動画の両方を高画質で求めておられるのならパナかソニーの高級機しか選択肢は無いでしょうと書いたつもりです。

そもそもXZ−10は5倍ズーム機で望遠側も130ミリに過ぎませんがこの程度の焦点距離ならパナやソニーの高級機ならお求めの動画性能と静止画性能を両方満足できるのではと言うことで書きました。

光学300ミリ望遠でおっしゃるような性能のカメラがあれば私もほしいですね。

デジタルズームもいれての300ミリならばそのようにお書き下さい

原則は光学ズームの数値を書かれていると思いますので。

書込番号:17111405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/01/25 16:54(1年以上前)

言葉足らずですいません。望遠35mm換算300mmと言ったのは、望遠側で35mmフィルム換算300mmと言うと長くなるので省略した訳です。デジタルズームは考慮していませんでした。

>コスパの良いデジカメを探していたら、このデジカメに至ったわけです。
まず始めにSTYLUS 1 が見つかり、ついで200gで2万円台のポケットに持って歩ける XZ 10が見つかったので。

望遠側が130mmでは上の「やや薄暗い曇天の運動場にいる人をカメラ撮影やビデオ撮りも同時にしたということ」は満たされません。しかし画質はサンプルで素晴らしいことが分かりましたが、一方のビデオが気になったわけです。

しおまねき64さん、お勧めのパナやソニーがあれば紹介して下さい。画質やビデオもよろしくお願いします。

書込番号:17111840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/01/26 12:08(1年以上前)

撮影された方のアップを期待していたのですが、その後YouTubeでビデオが無いかを探していたら、ありましたのでアップします。

薄暗めで動いている対象を撮影しています。
http://www.youtube.com/watch?v=RgB9BgeBdYA

2014年1月時点において、絞りが広角側F1.8望遠側F4、望遠ズーム600mmを、価格COMで検索してセレクトしたのものです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005986_J0000006002_K0000489433_J0000005361_K0000566012_K0000569287_K0000402689_K0000589967

この中のデジカメで、X 10に似た対象を薄暗い所で撮影したものがあるので、参考にして下さい。

ニコン COOLPIX P7800
http://www.youtube.com/watch?v=kISrYo_ZdFk

パナソニック LUMIX DMC-FZ200
http://www.youtube.com/watch?v=T_KwmLzU-k0

書込番号:17115230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2014/02/06 20:58(1年以上前)

遅レスだけど、動画目的でオリンパス選ぶ人は居ないと思うよ。。

動画も視野に入れてだと、
値段と明るさで
ニコンP330、
明るさのみで
パナソニックのLX7(バッテリ持ち、扱いやすさ、画質ともに最高クラス)

書込番号:17159750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器について

2014/01/15 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件

本体にケーブルを繋いでの充電が少し不便に感じるのでお薦めの充電器があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17076108

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/01/15 20:37(1年以上前)

純正だと5千円以上しますが 互換充電器でしたらamazonあたりで千円以下ですね

オリンパスは電圧管理が厳しくないため、どんなUSB電源でも充電できるため
私自身はケーブルをつないで充電しています

書込番号:17076259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/15 20:48(1年以上前)

Lawliet49さん、今晩は。

この機のバッテリーは、Olympusの汎用バッテリーの一つで、LI-50Bです。
これに対応する充電器は、Amazon内では
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=LI-50B%E3%80%80%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8
などの候補があります。
私の場合は、その中でも安めの、http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-OLYMPUS%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-LI-50B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B003VIJTI2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1389786141&sr=8-1&keywords=LI-50B%E3%80%80%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8
を、全く問題なく使っています。

書込番号:17076306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/01/15 21:29(1年以上前)

オリンパスVHー515!
純正充電器に毛の生えた価格で、全く問題なく充電できる上に、XZ系にはない望遠撮影までできます。

書込番号:17076470

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/16 11:21(1年以上前)

↑さらに純正LI-50Bも付いてくる。

書込番号:17078137

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件

2014/01/16 22:02(1年以上前)

Amazonのレビューを見ると個体差があるようで悩みます(笑)。値段が値段ですからダメ元で買ってみますかね。みなさんありがとうございました。

書込番号:17079994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

底値?

2014/01/11 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 otsumさん
クチコミ投稿数:25件

大晦日から新年にかけてamazonで15800円まで下がり、同時に量販店3社も17400円−ポイント10%で横並びになってましたね。横並びって珍しいのでメーカーが大量に放出し仕入れ値が同じだったのか、年末・お年玉セールの売れ行き不調だったのか。大晦日元日も関係なしのネット通販の価格決定担当者って大変なお仕事ですね。

休み明けに3000円近く跳ね上がりました。後継モデルは出るのか(出るとしたらXZ−3の方が可能性ありそうですし)、品薄になる前の今が買い時でしょうか。価格と明るいレンズは魅力的。センサーサイズは中途半端かもしれませんしテレマクロは苦手のようですが。

書込番号:17059610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 11:35(1年以上前)

当方もamazonかヨドバシで買おうかと考えていて、タイミング逃がしました(T_T)
で、仕方なく近所のノジマで表示価格19800円を18000円に値引きしてもらい(ポイント無)買いました。
初値から半額以上、下がっているので買っちゃっても損はないと思いますよ〜。

書込番号:17071150

ナイスクチコミ!1


スレ主 otsumさん
クチコミ投稿数:25件

2014/01/14 22:12(1年以上前)

正月の安値を逃してしまったので逡巡していますが、
「Olympus 6-24mm F1.4-1.8 (1/1.7")の特許」なんて
情報も流れています。新製品が出てもずいぶん高値で
しょうけれど。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-01-08

書込番号:17073207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

1/40でブレ

2014/01/11 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件
当機種
当機種
当機種
当機種

1/80

1/40

1/40

1/30

最初、俺の黄金の右手、やべーwwって思ったけど手ぶれ補正かけてる時1/40秒で撮ると
ブレるようです。


既出かも知んないけど。

書込番号:17058250

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/01/11 06:35(1年以上前)

この寒さなので、手が震えて1/40秒でも手ブレするかもしれませんね (^^ゞ

書込番号:17058458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2014/01/11 07:00(1年以上前)

そうですね、夏なら、問題が無いでしょう。
また、寒波が来る天気予報が、今やっています。
嫌だ!!

書込番号:17058468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2014/01/11 07:13(1年以上前)

撮影データを見ると 1/40だけ望遠になっています

書込番号:17058496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 07:16(1年以上前)

この画像では、1/30秒のほうがいいようですね。

書込番号:17058502

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件

2014/01/11 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>m-yanoさん
>MiEVさん
そうそう、寒かったよね。おまけに酒のんで手が震えて・・
って私、酒飲めないしおまけに人間三脚っすよ。(^−^)

>ひろ君ひろ君さん
2枚目は4.7mmですので広角端ですね。広角端の焦点距離覚えてないので多分だけど。

>じじかめさん
過去スレ見たら逆に1/30でブレが発生する事案がありますね。
自分の場合1/40でブレですので変ですね。
個体差かな?

写真追加です・・
1枚目1/40 2枚目1/30 3枚目暗いけど昼間 4枚目は望遠です

書込番号:17059284

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件

2014/01/11 12:19(1年以上前)

当機種

間違えた・・・m(__)m

上の1枚目は1/30で歩きながらだったので手ぶれしてるのは確信済みです。。。
1/40写真の広角端を改めて貼ります。

書込番号:17059295

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件

2014/01/11 12:23(1年以上前)

当機種

1/40

あああまた間違えた・・・(T_T)
すいません。すいません。
もう無視してください。

上のは1/30ですがこれも歩きながら。
今貼ったのは完全に止まった時の1/40

ややこしいですね。もう無視して下さい。
スレごと削除願い出しときます。

書込番号:17059315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/11 12:24(1年以上前)

私もかつて、同じような現象が起きました。
どう考えても、手ぶれを起こしそうにないシャッタースピードなのにブレブレ…、という。
その際は、カメラ再起動で対処し、その後は再発していません。

原因は不明です。

書込番号:17059318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の撮影

2014/01/09 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

店頭で試せれば一番いいのですが、どこを探しても見当たらないのでこちらで質問させていただきます。

条件として、
@70歳近い人間(私の父)へのプレゼント。(同居はしてなく、遠く離れてます)
Aデジカメはど素人のレベル。
B主に孫(7歳、5歳、3歳)と、いぬ(老犬)の撮影がメイン。

今使ってるカメラはもう3年くらい使っており、オートフォーカスも遅く、室内で写真をとるとブレブレです。
プリンターも悪いのか印刷するとあり得ないような仕上がりになってます。

今使っているのをいじくってやるってのも手なのはわかりますが、ここは1つ新しいものをと思ってまして候補が、このXZ-10になりました。

動画は使わない(使えない)と思います。

XZ-10 以外でも上記条件にあうようなものがあればいいのですが、
どなたか教えて下さい。
予算は15000円くらいまでで探しています。

書込番号:17052330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/09 15:15(1年以上前)

もしプリンターも変えられるとのことでしたら簡単印刷連携のできるキャノンはいかがでしょうか。

ただ、室内でご予算ないでブレない写真を撮るには被写体が動かないことが前提になります。

書込番号:17052509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/09 15:21(1年以上前)

少数意見として聞いてください。
写真がメインの趣味ではなく、お孫さんとかペットとか釣りとか家庭菜園とか料理といった別の楽しみがある方には、防水(タフ)デジカメはいかがでしょう。
裸のままポケットに入れておいて、撮りたいときにさっと出して撮り、レンズが収納されるのを待つことなくまたポケットにしまうことができます。
濡れた手でも扱うことができ、少々ぶつけたり落としたりしても壊れません。
15,000円だとちょっと厳しいですが、もう2,000円出してもらえれば各社から選ぶことができます。
もらうのが私だったら、パナソニックのFT25かオリンパスのTG630を希望します。

書込番号:17052524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/09 15:21(1年以上前)

TAKE-Dさん、今日は。
> 条件として、@70歳近い人間(私の父)へのプレゼント。(同居はしてなく、遠く離れてます)
Aデジカメはど素人のレベル。B主に孫(7歳、5歳、3歳)と、いぬ(老犬)の撮影がメイン。
今使ってるカメラはもう3年くらい使っており、オートフォーカスも遅く、室内で写真をとるとブレブレです。
プリンターも悪いのか印刷するとあり得ないような仕上がりになってます。

 ご希望のXZ-10でよろしいかと思います。(私はより頑丈で丈夫なTG−2を使っていますが、予算を超えますね。)
なお、今お使いのカメラと、印刷がよくないようなプリンターの型式をお知らせいただくと、より良いご回答をいただけると思いますが。

書込番号:17052525

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/09 15:27(1年以上前)

yasakamatsuriさん

お返事ありがとうございます。
プリンターは、これも古いキヤノンのip4600を使っており、
ぼくもキヤノンしか使ったことがないので思いきってEPSONにしよあかと。

印刷だけでいいので、EP-306 を考えてます。

室内メインなわけでもないですし、動きが特別早いわけでもない生物が撮れればいいのです。

ちなみに、我が家で使っているSONYのカメラ、たしかHX30V は、
室内でとってもほぼぶれません。去年18000円くらいで買ったとおもいます。

書込番号:17052537

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/09 15:42(1年以上前)

technoboさん

お返事ありがとうございます。

ぼくも素人なんですけど、どうしても明るいレンズのものが試してみたいんですよね。
じゃあ実際どれくらいちがうのか?
と言われるとわからないんですが、ぼくの個人的な興味はF1.8なんですよねえ。

たしかに、写真が趣味ではなくまさに釣りやらゴルフをするわりとアクティブな人ですけど。
1つの候補としては考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:17052567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/09 21:08(1年以上前)

TAKE-Dさん、こんにちは。
XZ-1、XZ-10、CanonのS110のユーザーです。
もちろん、この価格ならば「超」お買い得ですので買って損はないと思います。
ただ、XZシリーズが大好きな者のコメントとしてお聞きいただければと思いますが、オリンパスの「オート」って、どうもイマイチ賢くない感じがします。少なくともCanonS110と比べるとS110の圧勝。暗いところでの人の肌色もより自然な感じですし。
よって私は普段はXZシリーズを愛用、しかし子どもの行事や旅行・お出掛けの際にはS110と使い分けています。
他のメーカーのものはよく分かりませんが、おそらくソニーやパナソニックも「オート」はかなり賢そうですよね。
結論的には…XZ-10、ここまで安ければもちろん買って損はないと思います。
ただ、ほぼ「オート」しか使わないようであれば、他にも最適な選択肢はあるように思います。

書込番号:17053596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/09 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄暗い室内でややズーム

静物であればまったく大丈夫

夕暮れ時に撮影

夜の名古屋城

こんばんは。
XZ-10ユーザーです。

ピントについて、他メーカーのを使っていないので何とも言えませんが、確かにモノを移す場合は、単純に近い場所にピントを合わせる癖があるようで、あまり賢い感じはしないです。
ただし、顔認識はするので、こちらをONにしておけば、人の顔に対してピントを優先的に合わせてくれます。

また、ピントが合うスピードも、コンデジにしては十分に速い部類かと思います。

この機種の強みは、やはりレンズが明るいこと。それも広角だけでなく望遠まで。
室内で、被写体そのものが動き回るとさすがに厳しいですが、それでも明るいレンズのおかげでシャッタースピーを稼げるので、手ぶれはかなり防げます。

お値段は、私が購入した発売直後から考えると半額以下!かなりお買い得なのは間違いありません。

書込番号:17053998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/09 22:51(1年以上前)

ringou隣郷さん

お返事ありがとうございます。
カメラはキヤノンのパワーショットA470で
プリンターもキヤノンのip4600かip4700です。

TG-2 いいですね。
予算に限度がないなら候補の1つです。

書込番号:17054137

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/09 22:54(1年以上前)

三潭印月さん

お返事ありがとうございます。
S110 、値段がネックかと…

やはり15000円前後で買えるならXZ-10 なのかなぁと思っております。

何台もは買えないし…

自分で使うのなら悩まないのですが、離れた人間に使わせるので。

書込番号:17054150

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/09 23:00(1年以上前)

浅利さかむし さん

写真付きでのお返事ありがとうございます。
やはり暗くても静止画には強そうですよね。
望遠でも明るいレンズ!これもよさそうです。
この価格帯で望遠まで明るいレンズって、他にあるんでしょうか…


どこかで現物を触れればすぐにでもAmazonかどっかで買いたいところです。

書込番号:17054183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/09 23:48(1年以上前)

室内でも被写体の動きがないものならレンズの明るさも効果的になりXZ-10でもいいでしょうね。
ただ、オリンパスのお任せオートでは「動き認識」の部分が弱いでしょうから、
少し動く物にはPモードにして、ISO設定をISO AUTOからISO HIGHにすると
言わゆる「高感度モード」になり歩く程度の被写体ぶれ補正になるのではないかと思います。

カメラ任せで被写体ぶれ程度に対応して欲しいなら、やはりキヤノン、SONY、パナソニックなど
補正ソフトと同期させて認識するメーカーより、専用チップとしてハード的に同期させるメーカーの方が
「動き認識」でカメラがISOを自動的に早め、シャッタースピードをあげてくれるのには対応がいいと思います。
SONYなどはお任せオートでの対応は豊富だと思いますし、キヤノンならフラッシュもOKならいい方の印象です。
また、パナソニックのお任せオートでは普通にフラッシュ発光をカメラが選ぶ時、スローシンクロフラッシュ的に、
同時にISOもやや高めにしてくれて、設定を変える必要がなくAFも早めなので初心者に優しいです。

オリンパスのデジカメではオートでも「綺麗撮り優先」のプログラムだったりして、
ISOをあまりあげないかもしれませんので、XZ-10のオートを店頭で確かめて暗い場所でもISO400以下が多いなら
上に書いた様にPモードでISO設定をISO AUTOからISO HIGHに変える程度ができると
室内でも対応できる場面に使えるのではないでしょうか?

書込番号:17054414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/10 00:10(1年以上前)

ねねここさま、こんにちは。
スレ主様、横からすみません。
ただ、ねねここ様のご指摘、ご説明はかなり的を射ていると思いまして思わず反応してしまいました。
単純に「レンズが明るい=シャッタースピードが稼げる=暗いところでもきれいに撮れる」とはなりません。実際のユーザー感覚としても、XZ-10の「オート」は暗いところでの人物撮影はあまり得意とは感じません。
ねねここさんのおっしゃるように、室内で人物中心に「オート」で撮る場合、おそらくソニー、パナソニック、そしてこれは私の実感としてキャノンの方がきれいに撮れる率は上ですね。
ただ、多少なりともPモードやAモードに挑戦されるおつもりがあるのであればXZ-10は楽しいですよ。(^^
なお、以上はあくまで「比較すると」という話です。XZ-10がまるでダメな訳ではありませんので誤解なきよう…

書込番号:17054495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/10 01:04(1年以上前)

ねねここさん

お返事ありがとうございます。
また、具体的なアドバイスありがとうございます。

デジカメは、レンズの明るさ=暗いところでの撮影に強い ではないのですね。
奥が深いですね。

1つ思ったことがありまして、室内の明るさというのは、例えば展示品があるようなお店=家の中の明るさ
とはならないような気がするんですよね。
やはり店内って、家の中よりだいぶ明るいですよね?
なにもしないよりはましなんでしょうが、家の中で試せないのが少し残念なとこです。

自分の家用のがSONYなので、あえて違うメーカーに挑戦したいという気持ちもありますので、このXZ-10 以外でも15000円くらいの価格でこれだ!っていうのがあるといいんですが。

書込番号:17054676

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/10 01:07(1年以上前)

悩んでるうちにたった1日で価格がものすごく変動してますね。
ビックリしました。
数が減ってきてるのでしょうか…

書込番号:17054681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/10 01:55(1年以上前)

TAKE-Dさん

迷う事を書いてしまいすいません(^^;

三潭印月さんのユーザー感覚でもそのような感じみたいなので、
昼間の外ではオート、室内ではPモードでTAKE-Dさんが「ISO HIGH」に設定したまま渡して、
オートとPモードだけ切り替えてもらえばいいかと思いますので、
上にあるダイヤルで「オート」と「P」を変えるだけですむと思います。

「ISO HIGH」といっても基本シャッタースピードが1/40秒程度から1/100秒程度になるくらいで
スポーツモードのように馬鹿高くなる訳ではないし、レンズが明るい分、普通のデジカメよりISOが1段か2段
低くなるでしょうから、高感度モードでもXZ-10の方が綺麗に撮れるかもしれません??

「オート」と「P」が難しかったら、とりあえずオートで使ってもらい、
TAKE-Dさんが帰郷された時に教えてあげればいいと思います。
お父様も、TAKE-Dさんやお孫さんの顔を見るのが一番嬉しいと思いますし、親孝行になるはずですので…(^^;

書込番号:17054768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/01/10 09:51(1年以上前)

なかなか難しい話が続いているようですが…。

利用するのはTAKE-Dさんさんのお父様ですので、細かな設定をせずとも失敗写真が少なくなるコンデジとして、私はXZ-10は最適だと思います。
私自身も、人に撮ってもらう利用シーンも想定し、こちらを選択しました。

ちなみに、私はISO感度上限を800、高感度ノイズ低減を弱と設定しています。
上記の1枚目、4枚目がISO80ですが、ノイズは許容範囲と感じています(感じ方はひとぞれぞれでしょうが)。

2万円以下で購入可能な、いわゆる”ハイエンドコンデジ”としては、今のところニコンP330もあります。
しかしP330は、XZ-10より撮像素子は大きい(1/1.7型)利点はあるものの、
・XZ-10よりやや高い(現時点で最低価格が\18,800)
・望遠側のF値が暗い(f5.6)
・口コミによると動作がノロいらしい。

とのことで、私は断然XZ-10が魅力的に感じます。

書込番号:17055315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/10 13:34(1年以上前)

> 上記の1枚目、4枚目がISO80ですが、

写真のデーターでは、「ISO感度 800」となっています。

書込番号:17055927

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/10 15:04(1年以上前)

ねねここさん

たびたび、ありがとうございます。
やはりXZ-10 良さそうですね。

たまーにデジカメで、設定したのに電源切ると設定までリセットされるような
(例えばフラッシュ禁止にしたまま電源切ると、次電源入れたときにまたフラッシュ発光モードになってる)みたいなやつがありますが、これは大丈夫でしょうか。


別件になりますが
うちの父もですし、会社の社長(63歳男性)もですが、オートに頼るのはいいのですが、室内とはいえじゅうぶんな明るさがあるのにがっつりフラッシュたいちゃうような。
そして、そのフラッシュたいて撮った写真が、全然リアルな感じじゃなく写ってることになんの違和感も抱かないって人たちにはどうしたらいいのでしょうか、

書込番号:17056139

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Dさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/10 15:11(1年以上前)

浅利さかむしさん

たびたび、ありがとうございます。

ちなみに、ノイズうんぬんっていうのは、L版、2L版くらいのサイズで印刷しても、簡単に判別のつくようなものなのでしょうか?

なんせ、ぼくからするとあり得ないような仕上がりの写真を平気で印刷し、渡してくるような人なんです。

ニコンのP330もたしかに候補の1つ(キタムラの福袋でもろもろついて18000円だったので)でしたが、おっしゃるとおり望遠の時のF値と、オートフォーカスのもっさり感で、候補から外れました。

書込番号:17056151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/10 16:30(1年以上前)

>電源切ると設定までリセットされるような

その件は個人的にXZ-10ユーザーではないので、ユーザーの方か店頭で確認してくださいm(_ _)m

>人たちにはどうしたらいいのでしょうか

あくまで主観ですが、団塊の世代より上の方たちはプライドが強いので、
「違います」という言い方は良くないかと思われますので、1人で攻撃するのではなく、
女性の方や小さなお子さんをお持ちの方と一緒に「小さな子供やペットにはフラッシュの光は良くないみたい」
という弱みに付け込んだ攻撃が効果的ではないでしょうか?
今時のデジカメは室内程度では手ぶれ補正機能があるのでぶれにくいんですよとフラッシュを使わない写真も見せつつ
「みんなそうしてるみたいです」「携帯やスマホにフラッシュないのでそれが流行りみたいです」
などというのはいかがでしょうか。世の中の意見がそうらしいという言い方がいいかと思います(^^;?…

書込番号:17056322

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードとHDMIケーブルについて質問

2014/01/09 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:127件

質問です。
室内をメインに撮りたいのでレンズが明るく最近価格が手頃なxz-10の購入を検討しています。
質問は二つです。

eye-fiカードとflashairとどっちがいいんでしょうか。
私のPCはMacです。スマホはもってません。将来ipadを購入検討してます。

xz-10をHDMIケーブルでテレビに繋いで写真や動画を表示させて楽しみたいです。
でも純正のケーブルが高くて買う気になれません。
安い互換品があれば教えてください。
ちなみにこれは使えますでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009CNHZKO/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=03MN1VREQ8NQCC039MTS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416589&pf_rd_i=489986

以上です。

書込番号:17051752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/09 10:39(1年以上前)

撮った写真を全て一度に転送したいなら、Eye-Fiの方が向いてますね。
選択して任意の写真のみを転送したいなら、FlashAirの方が向いてますね。

書込番号:17051769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/09 11:28(1年以上前)

こんにちは
ケーブルは、マイクロDタイプのプラグであれば大丈夫だと思います。

書込番号:17051904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/09 12:04(1年以上前)

写真をPCに転送したい場合はEye-FiのX2というタイプが適しています。X2はスマホやiPadにも転送できます。
FlashAirやEye-Fi mobiは基本的にスマホやiPadへの転送専用です。FlashAirはPCへの転送も可能ですが(PC側の)操作がめんどうです。
XZ-10では確認していませんが、オリンパスのカメラにEye-Fiカードを入れると、電源オンの時起動が数秒遅くなります。

書込番号:17051986

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/09 13:41(1年以上前)

「良くある質問」にFlashairとの接続が示されていました。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/search?PROD=002007003&MAIN=002

書込番号:17052288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/01/10 13:01(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
・・・と思ったらxz-10、急に値上がりしてますね。

書込番号:17055846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/01/22 22:58(1年以上前)

>eye-fiカードとflashairとどっちがいいんでしょうか。
私のPCはMacです。スマホはもってません。将来ipadを購入検討してます。

FlashAir使ってます。
出先でZX‐10で撮った写真をSNSに投稿するのに搭載しましたが、家で撮った写真でもスマホから投稿してます。
いちいちSDカードを取り出したり、ケーブルで繋がなくても良いので機動性は良いです。

FlashAirのスマホ専用のアプリ「OI.Share」が思いのほか使いやすいです。iOSにも対応してるようなのでiPadでも使えると思います。

書込番号:17101909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング