OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

日中シンクロで花写真 の記事

2013/09/30 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/tryandtry/20130930_617464.html

日中シンクロで花写真 の記事でこのXZ-10を使っていますが、
フラッシュの光量がマニュアル発光で6段階に変えられるのが決め手だったみたいです。

レンズが明るいだけではなく、マニュアル機能が細かく使えるいいデジカメの様ですね。
一眼も作って自然の写真にこだわりがあるオリンパスらしい印象です…

書込番号:16651887

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/30 23:52(1年以上前)

ライティングには独特のこだわりを持ったメーカーですよね。

書込番号:16651935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/10/01 17:11(1年以上前)

松永弾正さん

一眼のE-500を使っていましたが、マクロ的ストロボが結構良かった印象でしたので、
こだわりがあるメーカーなんでしょうね…

書込番号:16654011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/10/01 22:59(1年以上前)

松永弾正さん、ねねここさん、こんにちは。
思わず、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/
をポチってしまいました。
OLYMPUSのマクロアームライト。XZ-1用に…(^^;

書込番号:16655549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/10/05 01:32(1年以上前)

三潭印月さん

マクロ用リングライトは正面から当てる分反射がでてしまいますが、
マクロアームライトは斜めから自由に当てられるので便利でしょうね。

XZ-1ならレンズもいいので楽しめますね…

書込番号:16667283

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7853件Goodアンサー獲得:184件

2013/10/14 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュなし

フラッシュあり

フラッシュなし

フラッシュあり

XZ10の日中シンクロ花撮りを実践してみました。
フラッシュ発光量1/64(最小)設定です。
近接撮影でフラッシュ光量が細かく設定できるのは嬉しいです。
積極的にフラッシュを使いたくなりますね。

運転中に偶然見つけて撮りましたが、秋に咲く「ジュウガツザクラ」かもしれません。
4月上旬頃と10月頃の年2回開花するそうですが・・(^_^;)

書込番号:16707272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/12/08 11:18(1年以上前)

機種不明

RC丸ちゃんさん、こんにちは。
試してみましたが、もう少し光量抑えめの方が良かった感じですね…(^^;

書込番号:16930205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

花の写真

2013/12/05 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

個人的にはもっとこってりした青が欲しい

玉ボケの例

こちらは前ボケの例

さざんかでないですがSマクロ

住んでいる団地の中の花の写真です。
紅葉のシーズンが終わりつつあり、さざんかが盛りになってきましたね。
写真はスマホからアップしているので、EXIFが消えている点、ご容赦ください。また、サイトの仕様か、アップすると解像度がかなり落ちてしまいます。本来はもっと解像しています。

書込番号:16918973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/12/06 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅葉(すでに枯れ始めています・・・)

川べりに咲いていた花

花ではなくカップ(手前の文字はボカシを入れています)

>三潭印月さん

こんばんは。
XZ-10で撮影した花、キレイに撮れていますね!
また、撮像素子は小さいにも関わらず、レンズが明るいので結構背景がボカせるのも魅力的です。

という訳で、私も今週XZ-10を持ち歩いて撮影した画像を3つアップいたします。
広角撮ではあまり面白い画像(味わい深い画像)は撮れませんが、マクロ的に撮るとイイ感じ撮れるなぁ〜と実感しています。

書込番号:16924132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/12/07 08:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浅利さかむしさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、この小さな本体サイズ&センサーサイズでこの明るいレンズは、いつもカバンや上着のポケット入れておいて、さっと撮れる楽しさとあいまって、スペックでは計れない楽しさがあるカメラです。

書込番号:16925428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/12/08 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ライトトーン

ライトトーン

ライトトーン

ライトトーン

さざんかには、ライトトーンもよく似合いますね。ライトトーンで住んでいる団地の中庭のさざんかです。

書込番号:16930186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

まずまず

2013/11/30 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

青の発色は比較的あっさりめ

Sマクロではなくテレマクロ

豆粒センサーでこれくらいはボケます

ISO800

物撮りではXZ-1を愛用、行事での子どもなど人物撮影ではCanonS110を使用しています。しかし、どうにもこちらXZ-10のことも気になっており、価格が2万円ちょうどくらいまで下がったので購入してみました。
S110の抜群の信頼度と携帯性(小ささ、軽さ)、XZ-1の楽しさの中間くらいのかんじを期待したのですが、…期待通りレベルでした。(笑
1/2.3 CMOSでこれくらいの描写が出来れば普段カバンに忍ばせておくカメラとしては上出来かな、と。(スマホから投稿していますのでEXIFは消えていると思います。また大きく引き伸ばしてプリントすることはないので、普段からがぞサイズM、フルHDではなくHDのJPEGオンリーで撮影しています。

残念なのは青を中心とした発色ですね。XZ-1のようなこってりとした発色ではなく、少しあっさりめの発色です。1/1.63インチCCDと1/2.3インチCMOSの差でしょうか。
それと、XZ-1と比べて起動が遅い!ズームの反応ももっさりで、この点はややイラつきます。

あ、でもなかなか楽しいカメラだと思います。(^^

書込番号:16897652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/11/30 09:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XZ-10

XZ-1の方がこってりした発色

XZ-10

XZ-1

XZ-1と比較してみます。
どちらも露出補正なし、カラーコントロール: vividでJPEG撮って出しです。

書込番号:16897688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/11/30 09:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこの機種で気にされる、1/2.3インチセンサーでのボケはこんなレベルです。
ご参考まで!

書込番号:16897727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/30 11:59(1年以上前)

XZ-1とXZ-10って結構色が違うんですね。とても参考になります。

それよりもスレ主さまのお写真、綺麗ですね。ナイスなセンスに乾杯!

書込番号:16898123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/11/30 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シーンモード「夕日」

絞り優先

これは別の日にXZ-1で撮ったもの

mozza様、レスありがとうございます。(^^

ところで、夕日をシーンモードの「夕日」で撮ってみたところ、かなり派手にゴーストが出ました。これは、XZ-1では見たことがない現象です。(少なくともこのように派手なのは)

書込番号:16899271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/11/30 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こちらは手持ち夜景モードでの六義園(東京・駒込)のライトアップです。
まあ、こんなものでしょう…

書込番号:16899301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

便利なカメラですな。

2013/11/28 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

F1.8の明るさに惹かれて購入したカメラ。
 最近気づいたのですが、このカメラはシーンモードの中に、文書というのがあります。
雑誌などを撮影すると、文字をきれいに写してくれますので、スキャナー代わりにとても重宝しています。
 あと、タッチ式のシャッターはとても使いやすいですね。
やはりデジカメは、ぱっと取り出してぱっと撮れるところが肝ですが、少々暗くてもF1.8というとんでも明るいレンズ性能のおかげで手ぶれも少なく歩留まりがとても良い。
 シーンモードはいろんなシチュエーションをほぼ網羅。それによく解像している。
うちの猫ちゃんもフラッシュなしで綺麗にとれます(保護した野良猫ですが、野性味が逆にフォトジェニックっす)。

書込番号:16890504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本機で無限遠は出せますでしょうか?

2013/11/22 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 day0909さん
クチコミ投稿数:25件

お世話になります。
タイトルの通りですが、本機で無限遠を出す方法はありますでしょうか?
(店頭で少し触った感じでは、無理そうでした。。。)
星を撮りたいと思っています。難しい被写体であるのは承知の上ですが、レンズが明るいので少しは期待しています。
S120等もありますが、価格面で除外になりました。
質問のみで恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:16865463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/22 08:41(1年以上前)

>本機で無限遠を出す方法はありますでしょうか?

マニュアルフォーカスがなさそうなので、難しそうですね。
昼間であればフォーカスロックでなんとかなりそうですが、星を撮るとなると厳しい気がします。

あとは夜景モードか花火モードで無限遠に固定されていそうですが、制御の詳細がかかれていないので
どういう制御になってるのかわかりません。


>S120等もありますが、価格面で除外になりました。

前の機種のS110なら安くなってますので、S110にしてもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000418744/

書込番号:16865578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/22 09:31(1年以上前)

こんにちは。
フェニックスの一輝さんがおかきの通り、XZ-10はマニュアルフォーカスがないので星空撮影は難しいと思います。


S120には初心者でも簡単に星空が撮れるよう、星空撮影に便利な星空モードが充実しているので、もう少し予算をがんばってS120にされたほうがいいように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16809602/
この機能S110、S200にはありません。

書込番号:16865688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 day0909さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/22 10:58(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、アナスチグマートさん
お二人とも早速のご返信有難う御座います。

やはり無理ですよね。。。
店頭で店員にも聞いてみたのですが、S120を勧められました。
S120の星撮影モードは魅力ですが、そもそもS110もマニュアル撮影には強いですので、両機とも合わせて検討したいと思います。
ちなみにですが、XZ-10の次点では、パナソニックのLF1を考えていました。

本旨とは外れますが、今回ハイエンドコンデジを色々見ていて、
コンデジと言えどハイエンドと名乗る機種には、リモートケーブルを標準設定するオリンパスの姿勢は流石だと思いました。

書込番号:16865884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:14件

先日このカメラを購入しました。
その日の夜に試し撮りをしたところ、題名の設定でフラッシュが発光しませんでした。
翌日、サポートセンターに問い合わせてのですが、納得のいく回答が得られませんでした。
(カメラが「夜景」だと判断して発光しないのではないかとのことでした)

その後いろいろなところ(室内や屋外、明るさの違う場所)で試し撮りをしてみましたが、フラッシュが発光することは有りませんでした。
同じ場所で「P」モード、フラッシュ「AUTO」の設定ではほとんどの場所で発光します。
(ただ、ピントが合っていない状態では発光することがあった)

フラッシュが発光して欲しいと思うシーンで発光しない。
「発光禁止」に設定しているならともかく、これっておかしくないですか?

昨日、販売店で新しいカメラと交換して貰いましたが同じ状態です。

このカメラをお使いの方、「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」の設定ではどのようなシーンでフラッシュが発光しているのか教えてください。

書込番号:16845957

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/17 10:34(1年以上前)

私の場合XZ-2ですが、iAUTOでシャッターボタンを半押ししたときに、「夜景」のアイコン(山と月星)になった時は光らないようです。
アイコンが「AUTO」のままの場合はPで撮影され、明るさに応じて発光します。
アイコンが「マクロ」(チューリップ)の場合明るさに応じて発光します。
アイコンが「逆光」(AUTOやチューリップの後ろに太陽)の場合は明るくても発光します。
なお、どのモードで撮影されたかは再生モードでINFOボタンを何回か押すと確認できます。
XZ-2では夜景と判断されることが多いようですが、カメラの判断が撮影者の意図と食い違うのはある程度しかたないと思います。

書込番号:16846444

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7853件Goodアンサー獲得:184件

2013/11/17 17:51(1年以上前)

ナンコーさん、こんばんは。

「iAUTO」のフラッシュ「AUTO」の設定でフラッシュはほとんど発光しません。
発光する時は、モニターの右上にフラッシュマークが点滅するので判ります。
カメラが勝手に判断するモードですから、仕方ないですね。

ISOが完全AUTO(上限設定もできない)になってしまうため、ISOがガンガン上がりますので、私は全くこのモードを使う事はありません。
なので、詳しい事が言えなくてすみません。

書込番号:16847768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2013/11/17 20:45(1年以上前)

当機種

XZ-10の設定「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」



はい、XZ-10 のユーザーです。

結論から言って、
「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」で、フラッシュ撮影されます。

>ではどのようなシーンでフラッシュが発光しているのか教えてください
どのようなシーンというよりも、一般的な暗いシーンですよ

つまり、どのようなシーンというよりも、
XZ-10の場合、「今、カメラが、どのような状況に置かれているのか?」
という条件に左右されると言い換えたほうが、良いでしょう。

まず、撮影前にフラッシュがポップアップされていることを確かめてください。
この条件が満たされない場合、フラッシュ撮影されません。

もし、ポップアップされていない場合。
暗さを十分に確認した後、
モードを一旦、「P」モードにします。
それから、「iAUTO」モードします。
フラッシュがポップアップされており、
十分に周囲が暗い状況ならば、フラッシュは光るはずです。
(もちろん、発光モードがAUTOであることを確認してください)


どうやら、XZ-10は、電源OFF時の記憶を引きずっている事があり、
再度、ONした場合、その条件で撮影するクセがあるみたいです。
なので、一度、リセットする意味で、
モードダイヤルを回してみて下さい。

ちなみに、当方の写真をUPしてみました。
参考にしてみてください。



書込番号:16848489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 21:00(1年以上前)

確かに「iAUTO」ではほとんどというか、全くフラッシュ発光しないですね。フラッシュが勝手に飛び出しておきながら発光モードにならないというのは正直シーン判定がかなりお粗末なようで。。。残念!
正直私も「iAUTO」はほとんど使ったことがなく、いままで気が付きませんでした。そのかわり割とPモードが優秀なのでそちらで代用するしかないかと思います。基本絞り開放となってしまいますが、撮像素子が小さいので遠景でもそれほど影響ないのではないかと。

書込番号:16848581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 21:43(1年以上前)

ながくんさんの書き込みを見て再度トライしてみましたが、私の場合やはり全く発光しませんでした。
正直、強制発光させた場合であっても発光強度が足りておらず不自然に写る確立の方が高いようで、これならば無発光の場合の写りの方が自然ではあります(当然ISO感度が上がっているのでノイズ感は増えてしまいますが)
こういうクセ?があるところがやっぱりOLYMPUSなのかと。。。
良い写りをするものの、万人には勧めずらいというのも残念ではありますね。

書込番号:16848819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/11/17 21:52(1年以上前)

皆さん、レポートありがとうございます。

薄暗い場所では「iAUTO」モード+フラッシュ「AUTO」で発光しないですね。
「夜景」と判断しているようです。

ただ、そこに人がいて顔を認識すると、「夜景&人物」と判断して発光することがありました。
しかし人物の位置や向きなどで顔を認識できないと発光しませんでした。

カメラがいろいろと判断してくれるようですが、撮影者の思いと合わないようです。

説明書では「iAUTO」モードは「〜初めての方に便利です。」と書いてあるのにホントなのって思っています。

書込番号:16848875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング