OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

LABI三宮にて

2013/07/21 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

29,800円の10%ポイント還元でした。
価格はそこそこですけど、この土日はオリンパスフェアと言うことで購入特典として専用の純正ケース(6,300円)を付けてくれるとのこと。
以前から興味はあったカメラですけど、ついつい衝動買いしてしまいました(^_^;)
黒は既に売り切れでブラウンを購入。専用ケースもブラウンしかなくちょうど良かったと思います。

書込番号:16389336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/21 18:07(1年以上前)

ああ、それでオリンパスの人が多かったんだ(笑)♪
昨日、知人に頼まれて…夕方、行ったんですよ。
んで、安い防水デジカメが希望だったので…ワゴンの格安価格になってるTGー625を買ったんですが…オリンパスの人がケースをオマケにくれました(笑)♪

書込番号:16389455

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/07/21 19:00(1年以上前)

>松永弾正さん

オリンパスのお姉さんが浴衣を着ていました(^_^;)
ヨドバシ梅田でも同じようなキャンペーンをしていて、価格とポイント還元は同じで、購入特典は純正バッテリー一個だそうです。

LABIはワゴンセールで大特価やってますもんね。
私も行ったらついつい覗いて物色してしまいます(^_^;)

書込番号:16389630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/21 22:13(1年以上前)

えええΣ( ̄□ ̄)!
浴衣〜(゚o゚)/

昨日の僕はオリンパスロゴのお兄さんとお姉さんでしたよ…(T-T)

しかし、あそこのワゴンは面白いですよね。悪魔の誘惑満載!
それと音。
最後のお願いがセンター街に響き渡ってたのに、店の中は皆無(笑)♪

書込番号:16390349

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/07/21 22:27(1年以上前)

オリンパスロゴのお兄さんもいましたね。
屋台風の展示台にオリンパス製品が並べられて、浴衣姿のオリンパスのお姉さんがいて、さながら夏祭りの風体でしたよ。

書込番号:16390428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 05:52(1年以上前)

おびいさん
よかったゃんかー。

書込番号:16391217

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/07/22 08:50(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。
この価格帯でこのレンズの明るさは何物にも代えがたい部分だと思います。
良い買い物が出来ました。

書込番号:16391473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 13:13(1年以上前)

おびいさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:16392019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/22 13:43(1年以上前)

浴衣姿のおねーさんを激写!

書込番号:16392071

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/07/23 00:36(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。


>じじかめさん

流石にそれは…(^_^;)

書込番号:16393984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/23 05:26(1年以上前)

おびいさん
おう!

書込番号:16394239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿の量販店にて・・・

2013/07/14 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 bazarrさん
クチコミ投稿数:9件

31800円に斜線が引いてあったので、聞いてみたら
28800円のポイント10%でした。

買うつもりがなかったので、そのまま帰りましたが、
粘ればもう少し安くできるかも。

書込番号:16362942

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/14 06:08(1年以上前)

せっかくの情報なのに「新宿の量販店」ではどこのお店か判りません???

書込番号:16363359

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

XZで撮った写真見せて下さい

2013/05/22 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

XZ-10で撮った写真を投稿してみます。
コンパクトなのにレンズが明るく、シリコンジャケットで傷の心配も少ないので
気軽ですごく良いです。

今日対応のCapture One(体験版ですが・・・)で現像してみました。
カメラJPEGも悪く無いですがCapture Oneだとより細かくまで写る感じです。
結構前の写真も多いですがご了承ください。

皆さんのXZ-10(他のXZでも良いです)の写真も、
見せていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16164337

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/22 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。
Capture Oneは歪み補正がかからないようで
少し歪みがあります。

書込番号:16164354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/05/22 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄暗いところでもシャッタースピードが稼げる

居酒屋でも重宝しています。

日中の室内

明暗差の激しい風景でもがんばっている。

それでは私もアップロードさせていただきます。
ちなみにすべてJPEGで撮影しています。

たびたびここの掲示板でも書き込んでいますが、画素数に対して撮像素子の小ささが影響してか、平板でシャープがきつめに移ってしまうのが、やや不満ではあります。
Kuzinxさんは現像での補正・調整で、そのあたりを克服されているのでしょうか?
同じ機種とは思えないほど、柔らかみのある画像に見えます。

書込番号:16164750

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/22 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラJPEG

カメラJPEG

カメラJPEG

カメラJPEG

>浅利さかむしさん

写真のアップありがとうございます。
3枚目いいですね。雰囲気でてます。

>>Kuzinxさんは現像での補正・調整で、そのあたりを克服されているのでしょうか?
現像時には明るさ・色合い以外は変えていません。
シャープネス等はCapture Oneのデフォルト設定のままです。

おそらく、平たくなってしまうのはノイズリダクションのかけ過ぎと、
歪み補正による解像感の損失を、シャープネスで補うようになっているからではないかと思います。
そのため、Capture Oneで現像すると、自然にはなるものの少しノイズが目立つ気もします。

もし良かったら、Capture Oneの体験版が60日間使えると思うので、
感度低めのRawファイルの現像を試して頂いても良いかと思います。


参考に、一緒に撮影したJPEGを添付します。

書込番号:16164918

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/22 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角っぽいです。

京都です。

東京です。

もう数枚上げてみます。
すべてCapture One現像です。

三脚を使えば夜景もなかなかいけます。

書込番号:16165032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/05/23 09:22(1年以上前)

>Kuzinxさん

貴重な情報、ありがとうございます。
私の場合、RAWデータの現像までは行わないので、とりあえずノイズ低減を「弱」にしてみます。
下手にデジタル補正をかけて画質が低下するより、素直に良い絵をはきだしてくれた方が私としてはうれしいのですが…。

書込番号:16166234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/23 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

他のでも良いとの事で…XZ-1です。

書込番号:16166819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/23 12:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-1でラフモノクローム!

失礼しました!

書込番号:16166829

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/24 21:08(1年以上前)

>浅利さかむしさん
そうですよね・・・僕もあまり補正かけてほしくないと思うのですが・・・

>松永弾正さん
写真ありがとうございます。
いいですね〜寄って撮れるのが楽しいですよね。
ラフモノクローム!今度試してみます。

書込番号:16172283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/05/28 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GWにXZ10デビューしました。おもにSNS投稿用に使ってます。FlashAirもゲットしてスマホとの連携で撮って出しができ快適に使ってます。

薄暗いところでは以前使っていたルミックス(F2.8)よりも力を発揮してくれてます。多少、露出調整とかした方が良い場面もありますが、レンズが明るいので私でも手ぶれ写真が少なく、後で画像処理の時に何とかなるので助かってます。

ただし、炎天下のアウトドアではまったく液晶が見えず困りました。航空ショーに出くわしたのですが勘撮りでこの通りです。

小雨がぱらつく曇天でカタクリの花はそれなりに撮れましたし、薄暗い館内のでの撮影でもホタルイカが撮れました。
じっくり狙えない場所での流し撮りには記録用としてですが役目を果たしてくれます。

書込番号:16187470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/05/28 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角で交差点を撮影

角度をつけて背景ボケを強調

こういった被写体ではいい感じに撮れます!

アドバイスを踏まえ、ノイズ低減を”弱”にしてみました。
画質が良くなったかどうか今のところ判別はしかねますが、参考までにアップします。
レンズが明るいのでISO感度もそれほど上がらないため、この設定でしばらく頑張ってみます。

書込番号:16187841

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/28 21:59(1年以上前)

>@はむちゃんさん
こんにちは。写真アップありがとうございます。
カタクリの花綺麗ですね!
やっぱりレンズが明るいと失敗しにくくていいですよね。

液晶・・・この前撮ってて僕も思いました。
明るさを最大にしても見えづらいのは仕方ないんでしょうかね・・・


>浅利さかむしさん
写真アップありがとうございます。
2枚目光の感じがいいですね!

あとは・・・1枚目ですがF5.6なので絞りすぎなのかなとも思います。
NDフィルターをONでF2.8くらいのほうがよりはっきりと写るかもしれません。

ただあまり設定とか気にせず、気楽に撮るほうが良いかもしれないです(笑)

書込番号:16188754

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/28 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Capture One現像

紫陽花の真ん中です。Capture One現像

コスモスでしょうか。撮って出しNRオフ

バラの真ん中。撮って出しNRオフ

また何枚か上げてみます。
撮って出しは試しにノイズ低減オフです。

XZ-10は遠景よりも近いものがすごく得意な気がします。
レンズ前1cmとかまで寄れるのにはビックリです!
しかもとても自然な写真になります。

書込番号:16188813

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/28 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

ラフモノクローム

トイフォト

連投すみません。続きです。

アートフィルターは食わず嫌いでしたが使ってみると面白いです。
今度はフォトストーリーを試してみます!

書込番号:16188835

ナイスクチコミ!2


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/10 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あ、あじさい

あ、あじのひらき

あ、あかいむし..虫撮りは不得手です〜

あ、ん〜..最近モニターの色味に不安を感じている今日この頃。どうですかね〜。

Kuzinxさん
こんにちは〜。XZ-1ですが&初心者ですが投稿いたします〜。

以前、FinePix F100fd を使ってた時はクチコミ掲示板の皆さんの投稿写真を良く見てました〜。
↓こう言うの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9854278/

XZ-10のこちらやあちらのクチコミも皆さんの写真で賑わうと良いですね〜。

5月からXZ-1で写真を撮りはじめて、ただでさえ立体感の無い我が子の顔がさらに立体感の無い顔で撮れる写真が幾つかあって、
変だなぁ〜センサーが小さいから仕方ないのかなぁ?と思いながら現像してたんですが、ノイズフィルターが原因と最近やっとわかりました〜。ISO100でもノイズフィルタ標準で結構塗り潰されている場合がある事に気付くまで2ヶ月近くもかかりました〜。でもXZ-1にはノイズフィルターオフの設定が無いんでよね〜。
あ、ここはXZ-10のクチコミ掲示板でしたね〜。失礼しました〜。

書込番号:16352881

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/11 23:14(1年以上前)

>Ouranosさん
こちらにもコメント&写真ありがとうございます!
あじのひらき美味しそう〜

4枚目ですが、色問題ないと思いますよ!
写っているのが何者なのか、よくわからないのですが(笑)

書込番号:16356327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

SDHCがPCで読めません

2013/07/01 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 EdICLeさん
クチコミ投稿数:3件

XZ-10で保存した画像が入ったSDHCがPCで読めません。具体的には、PCに挿すと「フォーマットが必要です」のメッセージがでます。一方で、カメラ本体にSDHCを挿したUSBケーブル経由では、PCから読めます。

SDHCを替えても同じです。これらのメモリは、例えばソニーのカメラでは問題なくPCで認識します。

原因が分かる方はいらっしゃいますか? また、USBケーブルが純正アクセサリ一覧にありませんが、カメラ側は何というコネクタでしょうか?

書込番号:16318014

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2013/07/01 22:55(1年以上前)

そのPCで過去に読めたことがあるのでしょうか?

前は読めたけど最近読めない、と一度も実績がないは違いますよf^_^;

書込番号:16318094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/07/01 22:58(1年以上前)

PCが古くて、カードリーダーがSDHCに対応していないのでは?

書込番号:16318117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2013/07/01 23:25(1年以上前)

EdICLeさん、今晩は。

カメラ本体にSDHCを挿したUSBケーブル経由では、PCから読めます。
とのことですから、純正なんとかコネクタかんとかは、擬似問題の
ように思えますが。とにかく何でも知りたいハッキリさせたいという
気持ちが強い状態、ではあるのでしょうね。

PCのカードスロットではなく、カードリーダーを使ってみれば、
どうなりますか。

書込番号:16318258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/01 23:27(1年以上前)

SDXCでは無いですよね?

書込番号:16318267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/07/02 00:09(1年以上前)

解決したいのであれば、パソコンの型番は書きましょう。単にPCのSDスロットがSDHCに対応していないだけだと思います。

書込番号:16318467

ナイスクチコミ!2


スレ主 EdICLeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/02 00:47(1年以上前)

皆様、早速のレスポンスをありがとうございました。

XZ-10 は買ったばかりで、そう言えば一度も PC で読んだことがありませんでした。どうも個体不良かもしれませんので、保証書を使ってみます。前機は2台連続ソニーのDSC-WX50でしたのでオリンパスについて疎く、サポート問い合わせ前に質問しました。どうもありがとうございました。

海外の治安が悪い地域に頻繁に渡航するため、ホテルに戻ってからラップトップにデータを吸い上げています。盗難やセットアップ対策です。メモリを複数持つという方法もありますが、長期滞在ではメモリ枚数が増えてしまいます。USBケーブル云々もバックアップ用です。

先週は現地でSDHCが見えず、かつケーブルを持って行かなかったので、安くないSDHCを購入しました。事前の動作確認は大事ですね。XZ-10 の海外デビューでしたが、DSC-WX50 より大ぶりとは言え、満足の使用感でした。

書込番号:16318578

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2013/07/02 02:34(1年以上前)

>そう言えば一度も PC で読んだことがありませんでした。

パソコンには、SDHCが読めるタイプのスロットと
読めないタイプのスロットがありますよ(;^ω^)

私のだと、renoboのIdeaPad S10はSDしか読めません(;´・ω・)

ナイトハルト・ミュラーさんも書いてますけど、外付けの
カードリーダー買ってみては。

書込番号:16318740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/02 05:05(1年以上前)

パソコンは最近のものですか?
パソコンが数年前のものであればパソコン付属のカードリーダーが大容量のSDカードに対応していない可能性があります。
SDカードはSD->SDHC->SDXCと大容量化がすすみ最近は高速タイプとしてUHS-I規格のカードが登場してより高速化がすすんできていますから古いカードリーダーは定期的に更新する必要があります

付属のカードリーダーが駄目なら、市販の最近のカードリーダーを使えば読み込めますよ
http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/

書込番号:16318829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/02 08:00(1年以上前)

SDXCだけは、XP環境+SDXCの場合
パッチが必要です。

書込番号:16319079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdICLeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/02 08:47(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

SDXC は所有していませんが、もちろんラップトップで SDHC は読めます。カードリーダについては、当該 SDHC は読めませんでした。

要は、カメラを更新して、出先で以前と同じ運用(データの待避)をしたいのだけれども、現在それができない。という趣旨でした。ケーブル使用は、忘れる、なくす可能性があるため、避けたいです。

書込番号:16319186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/07/02 09:14(1年以上前)

>もちろんラップトップで SDHC は読めます。カードリーダについては、当該 SDHC は読めませんでした。
 ここまでレスが伸びて、読めない装置であるPCの型番確認要求をしても何を使っているか不明とは!
 XZ-10自体は正常に動いているように見えますので、まずはPCに問題がないかをクリアするのが手順です。
>保証書を使ってみます。
 XZ-10を修理に出すのであれば、サポートは環境を確認してきますのでその動かないPCの型番は確認が必要です。

>カメラ本体にSDHCを挿したUSBケーブル経由では、PCから読めます。
これだと、SDHCに対応したカードリーダーを使えば問題なく動くはずです。
>カードリーダについては、当該 SDHC は読めませんでした。
 カードリーダーも型番不明ですね、機器にSDスロットがあっても、SDHC,SDXCに対応は保証されていません。

 繰り返しになりますが、質問するのであれば最初から使用しているPC等の型番を出してください。

書込番号:16319255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/02 11:08(1年以上前)

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

パソコンのメーカー型式が判りませんが、SDHCは2006年1月に規格化されたカードですから、
それ以前のパソコンでは読み込めません。(最近のUSBカードリーダーを使えば読み込めますが)

書込番号:16319570

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2013/07/02 12:25(1年以上前)

>SDXC は所有していませんが、もちろんラップトップで SDHC は読めます。


であれば、ラップトップで読めばいいんじゃない(?_?)
ラップトップで読めて、PCで読めないって状況がよくわからないけど^_^;

書込番号:16319733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/07/02 13:00(1年以上前)

どうも分からん。ラップトップはPCではなくて、PCたる奴がPC?

ラップトップとデスクトップの2機種PCがあって、デスクトップでは読めないのでしたら、
デスクトップPCに最新USB接続のメディアリーダで解決かと思いますけど。

書込番号:16319855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/07/04 12:10(1年以上前)

やっぱり、PCが古くてカートが読めなかったんでしょう。

書込番号:16327800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 POLO_40Dさん
クチコミ投稿数:4件

XZ-10のRAW DATA「***.ORF」を開こうとすると「インストールされている Camera Raw でサポートされていません」のメッセージが出て取り込みません。
同じ環境でCANON の 「***.CR2」は開けます。
ご指南を宜しくお願いします。

書込番号:16323157

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/03 09:48(1年以上前)

XZ-10のRAW DATAを開くには、Camera Rawバージョン7.4が必要なようです。(たぶん今は7.1)
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/234983.html

書込番号:16323434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POLO_40Dさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/03 14:03(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございました。

Camera Raw は、やはり「7.4」が必要でした。

製品のアップデートで解決・・・のはずが、アップデートでエラー発生。
現在、Adobe製品を全て再インストール中です(笑)

これはオマケの話で質問の趣旨は解決しました。

書込番号:16324133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

RICOH CX2からの買い替えを考えています。

2013/06/29 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

コンデジは今までRICOHの「CX2」を使ってきましたが、液晶が劣化し、晴天時でのモニター確認がかなり厳しくなってきたため、そろそろ買い替えをしたいと考えています。

CXシリーズは「CX6」で終了したようですし、同等のサイズ・重量(200g前後)、価格帯、ズーム有、CXシリーズのハイコントラスト白黒と似た、アートフィルターのラフモノクロームなどを考慮すると「XZ-10」が一番近いかなと感じることと、F1.8というレンズの明るさも魅力に感じています。

主な被写体は人物(ポートレート)、猫です。

メインでは「PEN E-P3」やフィルム一眼を使っておりますが、荷物の関係で持ち出せない場合やサブ機として「XZ-10」が良いかなと思っています。

少し気になるのはアートフィルターなどの機能がPENシリーズとほとんど一緒なため、飽きてしまったり、「PEN E-P3」を持ち出す機会が減ってしまわないかと懸念する部分も多少あります(・・;)

お使いのみなさんのご感想・ご意見をお聞かせください。

書込番号:16309212

ナイスクチコミ!0


返信する
sasaky51さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/29 23:01(1年以上前)


ずぶのド素人ですが、私との経緯がちょっと似ているので書き込みさせていただきますね^^


私もRicoh CX3をだめにし、caplio時代からRicohを使っているものとしては「ぜひまたリコーで!」と
GRD4、P-10、S-10 (いづれもRicoh)を候補に挙げ、
3日間量販店に通いづめ、本日こちらのXZ-10に決めました。

CXシリーズを使っていた方からすると若干画像のシャープさには物足りなさを感じるかもしれません、
ただ操作性についてはCXを使っていた方ならスムーズにこちらに移行できそう!という感じでした。

なにより、レンズがF1.8で相当明るいよ!というのを売りにしているようです。

また、コンデジハイエンドの同等クラス(といっていいのかな?)Nicon P330と
FUJIXF-1もいじり倒しましたが、操作性としてはXZ-10が一番抵抗ないように感じました。

まだ本日買ったばかりなので使っての所感がお伝えできないのが申し訳ないのですが取り急ぎ!

書込番号:16309966

ナイスクチコミ!2


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/29 23:38(1年以上前)

sasaky51さん>コメントありがとうございます。
自分は「PEN E-P3」を使っているので、「XZ-10」は抵抗なく使えそうですが、写りはミラーレスの方が上だと思われますが、操作性やアートフィルターなどのオプションはむしろ「XZ-10」の方が充実しているので、「PEN E-P3」の出番が減っちゃったらどうしようという懸念があります。

キヤノン、ニコンはほとんど眼中にはありませんが、ソニーの「RX-100」は予算的に厳しいですが、実機に触れてみて、ちょっと魅力的だな〜と感じました。

書込番号:16310154

ナイスクチコミ!0


sasaky51さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/30 11:46(1年以上前)

PEN E-P3をお持ちの方にど素人の者が
コメントをしてすみません。(汗)

昨日のお店を訪問した時の店員さんの
言葉が大きく影響して、XZ-10の購入になったのですが、
その店員さんはバイクを趣味とするらしく、
ミラーレスとXZ−10をもっていても
やはり振動やコンパクト性、手軽さでバイクのときは
ミラーレスのほうが写りがいいというのはわかっていても
そういう時はもっぱら「XZ−10」なんだといってました。

セールストークなのかもしれませんが、
EPM2とXZ−10をまよっていて値段の低い
後者に優位になるお言葉だったので
あながちセールストークだけとは言い切れない
とも思いますが…。

機能や明るさ等は十分知識をお持ちと思いますが、
やはりシーンや用途によっての
サブ機としては、使い慣れている分
買ってもいいのかな?とも思います。


コンパクト性重視の時はXZ10で…とやってもやはりミラーレスで撮ると
「とる楽しみ」は格段に変わってきますので、
昨日買った私でもミラーレスを今後買おうかとまで思っています…。

が、買ってみての私の独自の意見ですが、
ボーナス商戦が落ち着いたころには
値下がりの可能性大のような気もしました!


私は来週に控える旅行用に急いでいたため必要性に迫られての購入でしたが・・・。

(ちなみに昨日は都内ヨドバシさんで31000までさがり(+ポイント10%)、そのあと交渉でさらに下がって3万を切ったから・・・(換算して価格.comの最安値を下回った)
というのは「これにした」というかなり大きな要因でもあります!)

カメラ知識がないながらも長々と失礼しました、

書込番号:16311654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/30 16:09(1年以上前)

当機種
当機種

近鉄列車しまかぜ

ベランダのユリ

こんにちは。
E-PL2とXZ-10を所有しています。

普段使いには、かさばらないXZ-10が最適ですね。
たびたびこちらの掲示板にも書き込んでいますが、F値が1.8から始まり、望遠でもF2.7に止まっていることから、室内での取りそこねが非常に少なくなりました。

画質は当初、シャープネスがきつすぎる感がありましたが、設定変更ができることが分かり、-2にしてちょうど良い感じになったと感じています。

ボディの質感もなかかな高級感があり、今では大変気に入っています。

E-PL2との使い分けについて、普段の持ち歩き・スナップにはXZ-10、画質にこだわりたいときにはE-PL2としています。

センサーサイズも気にすれば差を感じると思いますが、通常のスナップではそれほど気になりません。
参考までに、最近撮影した画像をアップします。

書込番号:16312496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/30 17:40(1年以上前)

sasaky51さん>
いえ、いえ、むしろ経験が少ない人ほど純粋に感想を述べていただけるので、参考になる部分も大いにあると思います。
仰るとおり、コンデジに求める最大の要素は携帯性なので、写りに関して言えば多くを望んではいません!

しかしながら、写りは良いにこしたことがないので、コストパフォーマンス(費用対効果)的にみれば「XZ−10」はかなり優秀なのではないかと思っています。

書込番号:16312792

ナイスクチコミ!0


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/30 17:49(1年以上前)

浅利さかむしさん>投稿・画像ありがとうございます♪

「E-P3」では、中望遠の45oF1.8を使って、主にポートレートを撮っています。
「E-P3」を常備できれば問題はないのですが、やはりコンデジしか持ち歩けないシチュエーションのときに、チャンスを逃さず、そこそこの写真を撮れたらと思っています。

今まで使っていたRICOHの「CX2」では、ボケ味があまり期待できなかったので、「XZ−10」では、許容範囲かなと思っております。

書込番号:16312824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/30 19:49(1年以上前)

>少し気になるのはアートフィルターなどの機能がPENシリーズとほとんど一緒なため、飽きてしまったり、「PEN E-P3」を持ち出す機会が減ってしまわないかと懸念する部分も多少あります

アートフィルターは、いわゆるお遊び機能ですから、飽きてしまったら使わなければいいだけです。
私などは一度も(オリンパス機ではありませんが)使ったことがありません。

書込番号:16313246

ナイスクチコミ!0


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/30 20:22(1年以上前)

都会のオアシスさん>コメントありがとうございます。
アートフィルターは多用しませんが、ラフモノクロームだけは、多少使うと思います。
「XZ-10」が便利すぎて、「PEN E-P3」を持ち出さなくなりそうで、それが怖い(@^_^)ゞ

書込番号:16313380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/06/30 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

並べてみる

重ねてみる

こんばんは。便乗してここにコメントさせていただきます。

CXシリーズからの移行組が意外といらっしゃるようで、共感するやら、驚くやら、嬉しいやら。
そんな移行組の方々はお気付きと思いますが、なんと電池が共通で使えます。ということは充電器も。
ちょっと得した気分なので、みなさまにも情報まで...

書込番号:16314278

ナイスクチコミ!4


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/01 06:23(1年以上前)

MacFandessさん>コメントありがとうございます。
(・0・。) ほほーっ、それは乗り換えユーザーとしては、お得な情報ですね!

ただ「CX2」は下取りに出すか、ヤフオクに出品を考えておりますので、バッテリーは流用しません。

元々オリンパスは一番好きなメーカーなので、「XZ-10」に興味を示すのは必然的です。ただ、対抗馬として新機種が発表され、価格が低下し始めたソニーの「RX100」にも興味を持っています。

最終的には、この2機種から選ぶことになるかと思います。

書込番号:16314897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング