AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

ADSLからWIMAXへの変更を考えていて勉強しているのですが,何せド素人で不安です。
1つ初歩的な質問があります。
私のデスクトップはPCは無線対応にはなっておりません。
無線の子機(?)のようなものを買えばよいそうですが,それを買わなくても,モバイルルーターからUSB接続で繋いで(?)使えばふつうに使えるようなことがネットに書いてありました。
もしそうなのだとしたら・・・
@それができるモバイルルーターとできないモバイルルーターがあるのでしょうか。こちらの製品ではどうでしょう。
(どのモバイルルーターにもUSBを挿す部分があるように思われますが)
Aそれができないモバイルルーターの場合に,クレードルというものを一緒に買えば可能になるのでしょうか。

すみませんが,ド素人にわかるように教えていただけると大変うれしいです。

書込番号:16007457

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/04/12 17:33(1年以上前)

オーディオ勉強中さん

WM3800Rはクレードルがあれば有線LANでの接続も可能です。
あとUSBでの接続も可能です。

我が家にも無線LAN非対応のデスクトップPC(Windows7)があります。
普段は有線で光に繋いでいるのですが、外専用でWM3800Rも使っているため以前試しにそのデスクトップPCにWM3800RをUSBで接続してネットに繋いでみました。
速度はたいして出ませんが一応使えました。

書込番号:16007781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/12 20:35(1年以上前)

> @それができるモバイルルーターとできないモバイルルーターがあるのでしょうか。こちらの製品ではどうでしょう。
(どのモバイルルーターにもUSBを挿す部分があるように思われますが)

USBポートがあっても充電専用の機器もあります。
このWM3800RのUSBは通信に使えます。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual.pdf
P3-2参照。

> Aそれができないモバイルルーターの場合に,クレードルというものを一緒に買えば可能になるのでしょうか。

クレードルを使って有線LANで接続することも可能です。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual.pdf
P3-4参照。

出来れば有線LAN接続の方が、他の機器もハブ追加で接続出来ますし、
距離も延ばせてWM3800Rを窓の近くにも置きやすいです。

書込番号:16008274

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

3600Rのクレードル共用について。

2013/04/09 19:10(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

今3600Rを使用していますが、3800Rに変更しようと思っています。

そこでクレードルは共用できるのか、使用している方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:15997298

ナイスクチコミ!1


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2013/04/09 19:20(1年以上前)

同じ質問が過去にありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=15975966/

書込番号:15997335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/09 19:21(1年以上前)

コネクタの形状も違いますので、共用はできませんよ。

書込番号:15997346

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/10 11:54(1年以上前)

WM3500Rユーザーですが他にも同様の過去スレがあったのでクレードル無しで契約してしまいました。やられました。
携帯電話みたいに共通のコネクターにすればいいのに。
分解してWM3800R充電器をつなげるか?いつか試してみたいと思います。

書込番号:15999837

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/10 12:16(1年以上前)

書き込んでいて充電器とクレードルを混同していた事に気づきました。自爆です。すみません。

書込番号:15999898

ナイスクチコミ!0


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/11 08:29(1年以上前)

私も、3600から買い替えました。
結果は、共有出来ませんでした。
クレマドールと、本体の接続部の形状が異なります。
前のレスにもありますか、ACアダプタは共有できます。
クレマドールとACアダプタの接続部は同じコネクタ形状です。

書込番号:16002931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 06:25(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

クレードルも注文しようと思います。

しかしエコじゃないですね。

書込番号:16006221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クレードル→FONルーター接続でのFON登録

2013/04/09 17:54(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 KAZUPYTさん
クチコミ投稿数:2件

WM3800R→クレードル→(有線LAN)→FONルータ
という接続にして、
FONの登録をしたいと考えているのですが、
WiMAX回線からFONの登録は可能なのでしょうか?

設定された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15997066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/09 19:19(1年以上前)

なぜFONルーターを...
質問の回答にはなっていませんが、FONルーターはセキュリティ的にもおすすめしません。
FONアカウントを持っている人ならだれでもアクセス可能など犯罪の踏み台にされる可能性もあります。

また、プロバイダによっては禁止しているところもあります。ただし、紳士協定であるため接続は可能です。

書込番号:15997329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/09 20:49(1年以上前)

> WM3800R→クレードル→(有線LAN)→FONルータ
> という接続にして、
> FONの登録をしたいと考えているのですが、
> WiMAX回線からFONの登録は可能なのでしょうか?

「登録」とはどのようなことを指しているのでしょうか?
上記のような構成で使うことは可能だとは思います。

書込番号:15997690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/10 00:58(1年以上前)

羅城門の鬼さん

> 「登録」とはどのようなことを指しているのでしょうか?

スレ主さんはFoneroのLinusになりたいのだと思います。下記URLの一番上と一番下をご覧ください。

 http://www.fon.ne.jp/guide/index2.html

書込番号:15998895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/10 07:48(1年以上前)

飛行機嫌いさん

情報有難うございます。

「FON登録」の「FON」はルータではなく、
WiFiコミュニティとしての「FON」なのですね。

「FON登録」と言っても、インターネットへ接続さえ出来れば良さそうなので、
WM3800Rがあっても機器構成としてはOKではないでしょうか。

書込番号:15999290

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZUPYTさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/10 12:23(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>羅城門の鬼さん、飛行機嫌いさん
はい、FON登録とは、FONのLinus(ライナス)なることを意味しておりました。
Linusに登録なれれば、電池が切れた時やWiMAXのエリア外(海外等)でも
FONアクセスポイントが無料で利用できるようになるので
ぜひともFONに接続したいと考えているのです。

WM3800RでもWM3500Rでも良いのですが
実際にFONルータと接続してFONルータが動作するか
ご存知の方いらっしゃいましたら情報教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:15999915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

gmoメール

2013/04/08 22:26(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

本日gmoから端末、届きました。
そこで質問なんですが
GMOメールをandroidアプリのメーラーのExchangeで設定しプッシュ通知でメールを受信出来るのでしょうか?

書込番号:15994445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 11:36(1年以上前)

GMOのBBnaviで、メールの転送も可能ですが・・・

https://ssl.gmobb.jp/navi/login.cgi
※ご自分の会員IDとパスワードでログインです。

書込番号:15996094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

今 考えているのは、とくとくBBでキャッシュバック受けて2年後に解約して
SO-netでキャッシュバックを考えているのですが、フロバイダがころころ変わると
メールアドレスが変わっちゃうのでどこかで安いメールアドレスが作りたいです。
どこかお勧めのとこありますか?
yahooメールやhotmailは無料で登録出来るのは知っているのですが使用しないと
3ヵ月でメールが消えてしまったりmixの登録とかそれだけでは登録出来ないので
不便です。
またキャッシュバックは、とくとくBBキャッシュバック→2年後解約→SO-net
キャッシュバック→2年後解約→とくとくBBキャッシュバックと同じプロバイダを
やめてまた加入する時でも受けれるのでしょうか。

書込番号:15991066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/04/08 10:42(1年以上前)

gmailじゃダメなの?

書込番号:15992208

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/08 20:30(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2619001&bb_pref=27&bb_monthType=11002

>入会促進としての特典割引の為、以下の場合は適用されません。

現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更(例:A社 WiMAXプラン → So-net モバイル WiMAX プランへの乗換)

なのでまずSO-netキャッシュバック→2年後解約→(条件の記載が無い)とくとくBBキャッシュバックならOKでは。
ただ4年後だとWiMAXからWiMAX2に時代が変わってたりするとSO-netもOKになってたりして。

書込番号:15993835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/04/11 00:33(1年以上前)

hotmail(Outlook.com)、gmail、yahooメールでよいかと。
どれも3カ月では消えません。

AndroidならGmailあったほうが便利だし、Outlook.comならskype使えます。

例)http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/account/about/default.aspx

SNSは、スマフォ、タブレットの普及、犯罪防止の名目で、
固定のメールアドレスは不要で、電話番号やFacebookアカウントが必要になってきてます。

書込番号:16002351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端末が届くまでどのくらいかかりますか?

2013/04/04 22:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

とくとくBBから
WiMAX端末出荷手配完了のお知らせ というメールが届き、数日経過しました。

このメールには

弊社より物流業者へ端末出荷の手配を完了いたしましたのでお知らせいたします。
配送は指定物流業者の発送業務委託先である佐川急便により行われ
ます。出荷が確定いたしましたら、弊社より再度お知らせいたしま
すので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

という文面があるのですが、未だに届いていません。

申込から端末が手元に届くまで、みなさんどのくらいの日数がかかったのか
お聞かせください。

よろしくお願いします。


書込番号:15978447

ナイスクチコミ!3


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/04/04 23:01(1年以上前)

そのようなメールが来てから 2日後に下記のようなメールが来ました。もうしばらくですね^^
-------------------------
詳細な配送状況については、下記佐川急便のホームページでご確認
いただけますのでご利用ください。

  URL:http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp

 ▼お客さまのお問い合わせ伝票番号

書込番号:15978558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/05 10:36(1年以上前)

NiftyのWiMAXですが、3/31夜申し込み、4/3夕方発送メールあり。
ものは、4/4午前中に到着しました。
ちなみに、配送業者はヤマト運輸でした。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:15979890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 20:35(1年以上前)

こんばんわ。

so-net wimax で4.1 AM8時前に申し込み、今日4.5に届きました。
前のレスの黒猫たかおさんと同じクロネコヤマトです。
配送完了メールは昨日4.4 19時台に届きました。

WiMAX対応機器 : Aterm WM3800R(AT) クレードルセット / ブラック
での注文でです。

書込番号:15981517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 22:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。

最初の予定とは少し遅れましたが、
先ほど発送したことを知らせるメールが無事届きました。
配達状況により多少前後しますが、明日か明後日には手元に届くと思います。

書込番号:15982095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング