AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年9月26日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2013年9月24日 00:28 |
![]() |
1 | 7 | 2013年9月23日 12:56 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年9月22日 00:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月18日 18:49 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年9月17日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
ヤマダ電機の販売員さんから話を聞いたところ、UQ WiMAXに申込むには支払いがクレジットカードが無いと契約が出来ないと言われました。
現在は、SoftBank 007z を使用中で本体一括でしたので、月割りで毎月約2500円で使用中です。
月割りが11月で終了するので、買い替え予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:16621441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon_shinobさん
引き落としをしているところもあったはずです。
本家UQは口座振替も可能だったと思います。
他はBiglobeも可能だったはずです。
恐らく他にもあると思いますが。
私はSo-netですがクレジット限定でした。
書込番号:16621628
1点

YAMADAはクレジットのみかも知れませんが、
例えば本家のUQなら口座振替も可能です。
http://www.uqwimax.jp/service/support/payment.html
書込番号:16621769
1点

クレジッドカード以外ではVISAのデビッドカードで支払いが出来ませんでしたけ?。VISAデビッドなら学生でも持てたはずですよ。
書込番号:16624470
0点

ヤマダでそう言われたのなら、ヤマダではクレカ必須なんでしょう。
質問の意図が不明です。「ヤマダでそう言われたが本当か?」という質問なのか、それとも「他のプロバイダーは?」という質問なのか…。
書込番号:16624703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

というかクレカも持てない人が回線契約とか無理でしょ
書込番号:16625615
0点

皆様、ありがとうございました。個々の返信は以下の回答で失礼を
させていただきます。
ヤマダ電機 WiMAX担当者より、クレジットカード支払いでは
無いとYAMADA WiMAX契約出来なく、先にクレカを作り契約に
来て下さいと言われました。
(本家WiMAXでもクレカが必要と案内されました。)
UQお客様サポートセンター(0120-929-818)で確認すると、
本家やプロバイダなどでは口座支払いでも問題無いと言われ
安心しました。
クレカは個人的に好きでは無いので、全て現金払いで、ETC
パーソナルカードやVISAデビッドカードは所持しております。
アドバイスをしていただきありがとうございました。
書込番号:16626721
0点




データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
主に家の中でしか使いません。
動画みまくるせいで、10日で6ギガいってしまって(T-T)
それで使い放題で速度も減らないこれを買おうと思いました。
そこで気になるのが2つ、、、。
給電できるときいたのですが、何%給電できますか?
この商品が何アンペアあるのかわからなくて、、、
ちなみに私のスマホは2600です!
それと、充電しながら使用可能ですか?
書込番号:16608566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定格3.7V 2000mAh
給電機能ありますが、当てにしてはいけません。やめたほうが無難です。
充電しながらの利用可能です。
そのように使用されるのであれば、オプションのクレードルも購入されたほうがよいかもしれません。
で、前提として、貴方の環境でWimaxが利用できるかどうかを確認してください。
エリア確認↓
http://www.uqwimax.jp/service/area/
で、エリアに問題がない場合、無料のお試し利用をして実際に使えるか確認してみましょう↓
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:16608653
0点

回答ありがとうございます。
給電といっても、友達と遅くまで出掛けることがあればなので多分めったに使わないかも(;´д`)
でも2000もあれば7〜80%は給電できると思うのですが、なぜあてにしないほうがいいのですか?
またクレードルというのはなんですか?
書込番号:16608672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電出来ますよ。足らなかったら100円SHOPのUSB充電から、楽天あたりの1000円くらいの電池もありますし。ちなみに自分は秋葉原で仕入れた20000Aの電池使っています。
車や店とか外でも充電もしてますよ。
書込番号:16608824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下URLの下の方にクレードルの情報があります。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/feature.html
2000で70-80%充電は出来ません…が、仮に70-80%給電できたとして、空っぽにしたら役立たずになります。
加えて、本機種はフル充電でも6-7時間の通信しか出来ません。
給電機能はそなえているが、モバイルバッテリーとしては無理があります。
モバイルバッテリーとしてなのか?モバイルルーターとしてなのか?何のために本製品を持っているのかわからなくなります。
ピンとこないのかもしれませんが、実際に使ってみれば理解できますよ。
別途、モバイルバッテリーを用意したほうが無難です。
クレードルに挿して、充電しながら通信するのであれば何の問題もありませんがね。
書込番号:16608836
0点

基本はルータです!
家でゴロゴロしながら動画みまくるので、、、
たまーに、飲みに行くことがあるのでその時何かあっときにつかえるなーって考えてるだけです
どうでしょうか、
書込番号:16608845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その程度であれば…
ただ期待はされないほうが無難です。自己責任で。
充電用としてなら、こういうものを一つ持っておくと便利です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0099JONLK
書込番号:16608874
0点

充電しながらつかえれるならもう問題ないかと、、、(;´д`)
エリアには入ってましたし。
念のため確認したいのですが、スマホの通信量を気にせず、また速度も早くて今まで通りにつかえるんですよね?
こ、これはすごい!!
これはほしいかも、、、、
書込番号:16608883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本家Wimaxで契約するのであれば、今のところ通信料を気にする必要はありません。
速度が速いかどうかは貴女の環境によりますので断言できません。
Wimaxは環境が適合すれば非常に使えるものですが、そうでない人にはゴミです。
書込番号:16608898
0点

本家WiMAXを契約??
このWiMAX aterm wm3800rのことですかね?
ネット環境が全くない家なので全くわからなくてすみません(;´д`)
書込番号:16608903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要するに
http://www.uqwimax.jp/
からの契約が本家のUQ WIMAXですね。
WIMAXは自回線を小売して(正確にはレンタル提供して)、様々なプロバイダにWIMAXサービスを提供させています。
それが以下URLに記載されているGMOだのniftyだのです。
違いは色々ありますが、大雑把にこんな感じです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6424919.html
初心者なら本家のUQで良いんじゃないかな。
あと、スマホ同様、契約期間の縛りがあることが多いです。
ですので上で申し上げたように、まずはお試し無料レンタルをお勧めします。
おやすみなさい。
書込番号:16608918
0点

屋外に強く屋内に弱いので窓際に置いてテストして下さいね。
書込番号:16609266
0点

価格.com の価格比較の欄から申し込む場合の注意として
実質費用が安いからと言う理由で選ぶと
残念な結果になる事があるので、注意が必要です
例えば、順位1位のとくとくBBの場合の口コミを見ると
http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=37
キャッシュバッグがもらえないという人もいて
(内容的には、広告メールが頻繁に来て、その広告メールらと
一緒にキャッシュバックに関するメールが来て、それを元に
期間内に申請しないとキャッシュバックがもらえない、しかも、
2年契約で、途中解約で違約金が発生するとか)
後々、問題になりそうな話しも多く注意が必要です
本家 UQ Wimax から契約、或いは、大手プロバイダ会社
@Nifty や BIGLOBE 等のサイトから直接申し込んだ方が
そもそも広告メール皆無ですし、
初心者にはわかりやすい料金体系ですのでお勧めです
UQ http://www.uqwimax.jp/
@nifty 本体 + キャッシュバック
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
@nifty 本体 + 最新じゃないネクサス7
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/cam/standard.htm
BIGLOBE 本体
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
書込番号:16610260
0点

このルータで給電できるのはせいぜい1000maですね
書込番号:16625618
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
スマホ…Xperia GX wifi接続 電波強度…非常に強い リンク速度…72Mbps
PC…クレードル有線接続(リフレクターなし)
プロバイダ…nifty
PC…ルーターアンテナ 1本 下り5.5M辺り 上り0.6M辺り(価格com Wimaxスピードテストにて計測)
スマホ…ルーターアンテナ1〜5本 下り0.8〜1.5M辺り (アプリ RBB TODAY SPEED TESTにて計測)
アンテナ1〜5本 下り0.3〜0.8M辺り (フレッツ光 USENスピ-トテストにて計測
http://www.usen.com/speedtest02/)
アンテナ1〜3本 上り0.2〜1.3M辺り 4〜5本 3M〜7M辺り
見ずらいと思いますが、上記のような状態です。
スマホの下りが異常に遅いです。いろいろな場所で計測しているのですが、ルーターアンテナが1本でも5本でも速度に変化ありませんでした。上りの方はそれなりに速度が出ているのですが…
こちらの口コミを参照に送信出力、マルチキャスト伝送速度、セカンダリSSID、チャンネル変更と試しましたが
改善はありませんでした。
ただ、光にて計測した場合 下り45M 上り30M 辺りはでますので、スマホ端末の不具合ではないような気がしますが。
PC、スマホの上りではそれなりに出ているのに、なぜ下りだけが極端に遅いのか、スマホ端末の不具合、ルーターの不具合、それとも相性が悪いだけなのかと毎日計測しては悩んでいます。
他の方の意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。
0点

ちなみにですが、プロバイダーやルーターのメーカーには問い合わせ済みですか?
もし問い合わせ済みなら、何と回答してもらいましたか?
書込番号:16616044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせはまだしていません。
まずこちらで意見をお聞きしてからと思いまして。
一度別件で交換してもらっているので、連続となるとなかなか。。。
交換前のルーターでも検証していればよかったのですが…
まさかこんな事になるとは思っていませんでしたので。
書込番号:16616171
0点

参考になれば
AtermWM3800R PA-WM3800R
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)
電波強度 弱い(アンテナ1本)
PC FMV ESPRIMO FH900/5BM FMVF905BMW [スノーホワイト]
クレードル有線接続(リフレクターなし)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/09/22 02:35:30
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府岸和田市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:9.6Mbps
(9,642,901bps)
上り速度:3.6Mbps
(3,588,663bps)
スマホ Fー10D Wi-Fi ON
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2013/09/22(Sun) 02:37:59
下り:5.75Mbps
上り:4.59Mbps
Wi-Fi 自宅・職場
http://speed.rbbtoday.com/
ちなみに日中から24時頃までは、どちらももっと遅いです
書込番号:16617128
1点

詳細にありがとうございます。
時間帯にも影響があるみたいですね。
一度24時以降に計測してみたいと思います。
書込番号:16617562
0点

24時以降に計測してみましたが
速度に変化はありませんでした。
もう少しいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:16622088
0点

今現在の時間では
PC
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/09/23 12:15:01
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府岸和田市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:7.4Mbps
(7,416,276bps)
上り速度:4.0Mbps
(3,979,920bps)
スマホ
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】
2013/09/23(Mon) 12:16:40
下り:1.92Mbps
上り:2.98Mbps
Wi-Fi 自宅・職場
http://speed.rbbtoday.com/
です
書込番号:16622491
0点

dreamlichisさんありがとうございます。
日中だとやはり速度は落ちているんですね。
参考になりました。もう少し様子を見て、改善がなければ、
一度プロバイダに相談してみたいと思います。
書込番号:16622633
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/docs/wimax2plus_material.pdf
P8、P10。
WiMAX2+は2013年10月31日開始予定。
サービス開始当初は既存の30MHz分はWiMAX用として運用されるため、
現行のWiMAX機器もWiMAXとして接続可能。
書込番号:16597779
3点

羅城門の鬼様
貴重な情報ありがとうございます
あと、7GB制限とかは、どうなのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
書込番号:16597792
0点

誤字ありです。
すみません
誤り
使えなくなるのせしょうか?
正
使えなくなるのでしょうか?
書込番号:16597798
0点

> あと、7GB制限とかは、どうなのでしょうか?
現時点ではまだ正式発表がなく、未定。
書込番号:16597811
3点

今度SIMに切り替わります、良いか悪いか微妙、使い方次第でしょうか。
WiMax2+ PCは出ますかね。
書込番号:16616822
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)【Aterm WM3800R クレードルセット】
の利用を考えてる者です。
自宅での利用をメインにしようと思ってるのですが、速度の面から考えて、本体を窓の傍に置こうと思ってます。
そこで、グレードルに付属されているLANケーブルの長さを知りたくなったのですが、マニュアルや取り扱い説明書を見ても記載がありませんでした。
他の使用レポートなどでも記載が無かったので、こちらで質問させて頂こうと思い、投稿しました。
実際に使用されてる方や、長さをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

kusemituさん
私の場合クレードルは充電でしか使わないのでLANケーブルは使っていませんでした。
改めて箱の中身を確認したら2mのLANケーブルが入っていました。
普通のLANケーブルですので長さが足りなければ長いLANケーブルを買えば済みますね。
書込番号:16602963
1点

xperia02c様、早々のご回答、有り難うございました。
2mのケーブルでしたら足りそうなので、改めてケーブルを買う必要がなさそうです。
これでスッキリしました、感謝致します!
書込番号:16602989
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
始めまして!質問なのですが今まで、SoftBankの007zを使用していましたが、訳あって手放しましたので新しいWi-Fiを契約しようとまたしてもSoftBank203zを予約注文しました。まだ手元には届いておらず、価格.comにて口コミを見たらかなり速度が遅いとの事で注文取り下げしようかと悩んでいます。
そこでWiMAXと考えたのですが色々なサイトを見てもWiMAXの契約方法が様々だったり、口コミを見てもやはり良くないのかな、と思います。
かなりアプリや動画をダウンロードします。また、iPad、パソコン、家族の携帯を繋ぎます。たまにゲーム機も繋ぎます。
007zの時は動画を見ている時に止まったりするのが悩みでしたがWiMAXは通信制限がないとのことで、魅力を感じます。
機械にうとく、検索をかけてもWiMAXゴリ押しサイトばっかりで正直な意見があまり見られないのでこちらで質問させていただきました。
ちなみに、WiMAXのエリアを見たらわたしの居住地は△〜○でした。なんか微妙…?ただ本当機械オンチなため、あまり難しいものは苦手です。
書込番号:16593937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXは基本的に通信制限なしですが、エリアの狭さが欠点です。
一応はWiMAXのサービスエリアのようですが、
サービスエリア内でも個々の立地条件にも依存しますし、
無料で約2週間ほど機器を借りれるTry WiMAXをまず試してみてはどうですか。
それで使い勝手がつかめると思います。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:16593969
1点

回答ではありません。
>まだ手元には届いておらず、価格.comにて口コミを見たらかなり速度が遅いとの事で注文取り下げしようかと悩んでいます。
悩んでいる前に注文先にキャンセルしておかないと、後々トラブルになるのでは無いですか?
もっともキャンセルに違約金を取られるなら、使わないといけなくなるでしょうが。
書込番号:16593990
1点

羅城門の鬼さん
お返事ありがとうございます!レンタルできるんですね…!
WiMAXレンタルしてみますね!
ところで、WiMAXってBIGLOBEやニフィティーなど色々なところで提供していますよね。その場合、提供元によってエリアなどは変わるんですか?価格だけですか?
価格帯も様々で、どう比較すればいいのか分からず悩んでいました。
書込番号:16594042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ところで、WiMAXってBIGLOBEやニフィティーなど色々なところで提供していますよね。その場合、提供元によってエリアなどは変わるんですか?価格だけですか?
提供元によりエリアが変わることはないです。
アクセス回線は全てUQのWiMAXを使ってますので。
提供元ごとに基本的には色々な付加価値を付けているはずです。
単に価格を下げると云う場合もあるでしょうし、
元々提供しているサービスとの抱き合わせにしている場合もあります。
書込番号:16594082
1点

入院中のヒマ人さん
ご指摘ありがとうございます!
確かにそうです!問い合わせしてみます!
書込番号:16594143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビッグローブやニフティでの申込だと今までのIDが使えるだけで無く、料金も割引です。
価格コムで申し込むともっと割引ですが1年縛りから2年縛りに延びます。
価格コムもWiMAXごり押しですが、
気にせず、自分の契約したいところで契約しましょう。
書込番号:16594612
1点

スレ主様
Q./WiMAXのエリアを見たらわたしの居住地は△〜○でした。なんか微妙…?ただ本当機械オンチなため、あまり難しいものは苦手です。
A./Try WiMAX 15日間無料レンタルで行動範囲全てリサーチして裏づけをしてから契約がベストです。
Q./WiMAXってBIGLOBEやニフィティーなど色々なところで提供していますよね。その場合、提供元によってエリアなどは変わるんですか?価格だけですか?
A./エリアは大元UQ WIMAXの提供エリアどおりです。
ただこれから2年契約は少し考え時かもしれません。今年の10月31日から【WiMAX2+】という次世代高速通信サービスが開始予定のようなのでどちらにお住まいかわかりませんが,仮に都心近郊在住であれば提供も意外と早くエリア内になるかもしれませんので,2年契約のところと1年契約のところと色々WiMAXサービスもあるので比較検討するべきかと思います。
1年契約であればシェアリーWiMAXや鬼安ゴールデンWiMAXとか,nifty,BIGLOBE以外にも条件次第で色々選択肢があるのでTry WiMAXの結果如何で料金と期間と条件で戦略を立ててください。
参考までに。
書込番号:16598806
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





