AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月20日 23:16 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月18日 11:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月17日 19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月16日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月14日 09:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月14日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
こちらの機種はグレードルに設置するとホームルーターになり
有線LANケーブルを繋げることができることを知ったのですが、ホームルータ専用のRoad-Homeで有線LANケーブルを
PCやPS3に繋いで使うのではどちらが通信速度が 出るでしょうか?
書込番号:15793634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://shimajiro-mobiler.net/category/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%AB%AF%E6%9C%AB/uroad-home/
にUroad-Home と WM3600R の速度比較があります。
筐体の余裕があるので、実効速度的にはUroad-Home の方が勝っています。
多分WM3800Rでもほぼ同じではないでしょうか。
書込番号:15793741
0点

>羅城門の鬼さん
今拝見してきました!
ホームルータ専用だけあって URoad-Homeのほうが速度は出ていますね。
とても参考になりました。
URoad-Homeの方が断然速いのかな〜と思っていたので。
うーん。悩みどころです。
今日発売の URoad-Aeroも気になります(^o^;)
素早いご回答ありがとうございました!
書込番号:15794014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
現在、常時自宅でWM3600Rをクレードルでつなげています。
外出用にWM3800Rを追加オプションで使おうと思っています。
そこで気になるのが、
WM3600Rを標準
WM3800Rを優先にしておき
休止中は、WM3600Rに切り替わっているのか
またリーモト起動の再接続までにどれぐらいかかるか
プロバイダは、ヨドバシのワイヤレスゲート(年間パスポート)
なにか情報がありましたら教えてください。
0点

> WM3600Rを標準
> WM3800Rを優先にしておき
> 休止中は、WM3600Rに切り替わっているのか
http://www.uqwimax.jp/signup/charge/option04/priority/#OPERATION
の「(3)接続優先度が低い機器が後から接続してきた場合」の図と
> 保留状態におけるWiMAX接続について
> 他の機器の接続終了後、自動的にインターネット接続が復旧できるよう、一定時間毎にネットワークから切断されます。
の説明からは、「自動的に」優先度の低い機器の接続が復旧するように読み取れますね。
書込番号:15764547
0点

まさにZondagさんの想定している状態で使用しております。(HOMEはURoad-9000ですが)
HOMEのURoad-9000は接続しっぱなし、外で使うときだけWM3800Rで外出先で接続しています。またWM3800R休止中はWR3600Rで接続できます。
又切り忘れて鞄に入れたままの時、自宅2階でURoad-9000にタブレットを接続すると、羅城門の鬼さんの説明にあるリンク先下の画面になり切断できるようですが,うまく操作できなかったことも有ります。
うまくいかないときはあの画面が出ない、下の階の方に接続されたりして、切り替えて接続し直すとUQ画面での複数のWiFiからきり替えられたためにエラーみたいな正確には覚えていませんが操作できない画面になります。
その際は手動で下の機械の電源を落とし、2階に上がって接続し直すとつながりましたので、切り替えは3分もかかっていないと思います。
もともとURoad-7000と9000で使っていたのですが7000のバッテリーがぱんぱんにふくれてきたので買い換えました。持ち運びにはいいですよ。
書込番号:15765576
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

ハイパワーに関しては特には設定項目はないです。
対応していうるか否かが問題であり、WM3800Rは対応しています。
書込番号:15772923
0点

回答ありがとうございます!!
そうなんですか(^_^;
母親のWiMAX対応ケータイはハイパワーが無いのに、感度が同じなので残念です…
書込番号:15772930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/09/news015.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1112/09/l_si_urhome-03.jpg
他の機種のデスケド
興味があればお読みになってみてください
ざっくりというと
下の画像アンテナから緑のエリアの範囲では
ハイパワーでもハイパワーじゃなくても同じ
ハイパワーだと水色エリアでも受信可能ハイパワー未対応だと受信不可能
というのがハイパワーの機能ですので…
電波状況のいいところでは特に変わらないかもですね
書込番号:15779019
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
近々Ipodtouch5買って wimaxのWi-Fiで家や 外出先で通信しようと思っています
そこで、自分は新潟市に住んでるのですが、wimaxの通信はどのくらいかと気になりました。
新潟で使用している方などいましたら
通信状況など書き込んでいただければ ありがたいです。
※EMOBILEのポケットWi-Fiとwimaxどちらがいいのか迷っていて質問しました。
0点

トライWiMAXを試してみては??
書込番号:15774903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
公式が動作確認してるのはこれですね
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/images/feature_img_panasonic.png
ほかのでも大体給電できると思うけど
書込番号:15762740
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
現在Uroad-ss10を使用しています。今月が違約金0での解約月なので今後どうしようか考えています。
今考えている状況として、
・ss10の継続使用
・WM3800Rへの機種変更
・他キャリア(イーモバイル)への変更
月額3880円で尚且つ1年契約が可能なWiMAXだと言う事もあり契約をしていました。
ss10からWM3800Rへ機種変更をした場合、速度や電波感度等、激的な変化を感じられるのでしょうか?
ss10では本体再起動や充電不良で3回の本体交換になっていますので、少々印象が良くありません。
もし機種を変更された方がいればアドバイスを頂きたいと思います。
0点

解約月であるなら他の機種へ変更された方が良いと感じます。
色んなキャンペーンがあるので検討されてみては。
書込番号:15761754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





