AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続による通信中は充電出来ない?

2013/05/09 17:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

昨日本機を受け取り、デスクトップPCにUSB接続で使用しているのですが
この場合、同時に充電は出来ない仕様になっているのでしょうか?
グレードルを仲介すれば同時に充電出来ることは存じているのですが・・・

ですので、ACアダプタで充電中は一旦wifiを介しその電波をスマホで拾い、
そこからテザリングを使いPCでネットをしている状況です。
wifiよりもUSB接続の方が速度が出るのでなんとかならないかと思い質問致しました。
そういう仕様であるならば諦めますが(´・ω・`)
よろしくお願いします。

書込番号:16113677

ナイスクチコミ!0


返信する
23:00さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/09 21:11(1年以上前)

私もノートパソコンとUSBで接続して利用していますが、利用中でも充電されています。
USBハブを通して、USB電力が低下していると思います。

ACアダプタを利用して充電する電力より、USBで充電する電力の方がはるかに小さいので、なかなか充電されないんだと思います。

書込番号:16114417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/09 23:52(1年以上前)

USB使用だけならば
WiFiの電波 12.5%、25%、50%、 100%の設定可能 なので 低い設定で問題ないようならばですが、12.5%とかにしてみては どうかなあ?

書込番号:16115353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 乗換え後の機種は?

2013/04/19 11:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

初心者な質問ですみません。

 UQwimaxのWM3500から、シェアリーのWM3800に乗り換えました。
解約の時に3500の本体は差し上げますと言われましたが、これをどうしたらいいか分かりません。
他の使い道ってあるのでしょうか?

書込番号:16033691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/19 11:48(1年以上前)

白ロム(AT機)ならば、壊れた時の代替機になります。
使い道ではありませんが、オークション等で売ることもできますね。

書込番号:16033772

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2013/04/19 13:19(1年以上前)

ゆうゆう2009さん、ありがとうございます。

壊れた時の代替え機の容量で、外出用と家用に使い分ける事はできないものでしょうか?

書込番号:16034053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/04/19 15:10(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/shop/add_option/
に類するサービスをやっているところならそういう使い方も可能です有料ですが
これはシェアリーにはないサービスです

ちなみに手持ちの端末を使用している端末が故障した場合に代替機にできるかどうかも契約した会社によりますので
(契約端末を切り替える手続きをユーザー側でできるようなシステムをもっているところじゃないとできません
シェアリーはそういうの一切ありませんのでそれも不可能です

あとはオークションだせば多少のお金にはなると思いますが
面倒くさければ中古携帯買い取ってる店などで買い取ってくれる場合もあります
オークションより安くなると思いますけど

書込番号:16034314

ナイスクチコミ!2


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2013/04/19 15:47(1年以上前)

こるでりあさん、コメントありがとうございます。

そうですか。では私の場合は、持っていても仕方ないかもしれませんね。
箱もきれいに取ってあるので、一応オークションに出してみようと思います。


ありがとうございました!

書込番号:16034407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/20 00:46(1年以上前)

複数台いけるプロバイダーは、限られています。
■可能なプロバイダ
UQ本家
@nifty Wimax
Bic WiMAX Service
WICOM WiMAX
DIS mobile WiMAX
BRI WiMAX
DIGIMAX
エディオンクオルネット モバイルWiMAX

シェアリーでは、1契約に1台までの登録しかできません。
しかし、故障時に機種変更はできると思います。現在の機種の廃止と新しい機種の登録という手続きが必要のようです。利用規約に書いてあると思います。費用など詳細はプロバイダに問い合わせてみたほうが良いかと思います。

書込番号:16036219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/05/09 15:17(1年以上前)

yamadaが抜けてるような・・・

書込番号:16113302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiMAXを契約しようかと…

2013/04/28 18:04(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 MEVIUS SLさん
クチコミ投稿数:12件

この度、引っ越ししてノートとスマホをWiMAX経由でネットしようか考えています。フレッツ等も考えたのですが持ち歩きもしたいので検討中です。家の中でも使いたいのですが、接続状態はどうなのでしょうか?

因みにいまtryWiMAX(Uroad-8000)にて借りてますが家の中では、窓側で電波弱です。建物の構造はRC構造で1階です。この機種はハイパワーと書いてあったのでどうかなと思ってます。何か情報お持ちのかたは教えてください。

書込番号:16069645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/04/28 18:41(1年以上前)

MEVIUS SLさん

WiMAX自体室内は弱いですね。
私もWiMAXは使っていますが外専用です(WiMAXを契約する時自宅のBフレッツ光は残しました)

TryWiMAXを使っていて速度等に不満が無ければいいですが。

あとは自作のアンテナを作成したりして色々工夫して室内でもうまく使っている方もいますね。

書込番号:16069767

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEVIUS SLさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/28 19:44(1年以上前)

やはりそうですか。完全に電波ゼロじゃないだけましだと考えた方がいいですね。

書込番号:16069962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/28 20:21(1年以上前)

いろんなサイトで速度テストして4Mぐらいですが5cm動かしただけで半分になったりします。
職場では7Mぐらいですが90度回転したら半分になったりするので、こまめにチェックしてみて下さい。

プロバイダーをniftyからシェアリーに変えたら2chに書き込めなくなりました。

書込番号:16070110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 08:12(1年以上前)

ここは電波状況が良く、Tryで下りで16Mbps出ていたのniftyと正式に契約したらせいぜい4Mbpsに落ちてしまいました。登りは変わりなく7mbpsで下りより出ているのが笑えます。
… ということもあるので善意に期待しないほうがいいと思います。

書込番号:16075986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバから乗り換え検討中

2013/04/14 19:02(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

イーモバの2年縛りが来月で終わる為、WiMAXに乗り換えようと思います。

自宅に据え置きで使うので、URoad-Home or AtermWM3450RNのような据え置き型でも充分なのですが…
1年以上も前の機種なので最新のAtermWM3800R等が性能的に向上しているのか疑問に思い質問させてもらいました。

自宅PCをネット常時接続で、出来れば外出先よりiPad・PC等で自宅PCのリモート操作やデータ参照をしたいと思っています。
現在使用中のイーモバ端末は6時間で自動的に回線が切断されてしまうので出来ないんです。

上記3機種以外でも、お勧めの機種があればアドバイスお願いします。

書込番号:16016084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/04/14 19:56(1年以上前)

3800R等が能力向上してるのはあくまでモバイルとしてですから
据え置き専用では1年差があってもURoad-Homeのほうが間違いなく強いですよ

Homeは扱い業者数の関係で3800とかに比べて割高になるから
ランニングコストをどう考えるかじゃないですかね

書込番号:16016329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/14 20:06(1年以上前)

> 自宅に据え置きで使うので、URoad-Home or AtermWM3450RNのような据え置き型でも充分なのですが…
1年以上も前の機種なので最新のAtermWM3800R等が性能的に向上しているのか疑問に思い質問させてもらいました。

据置きで使うなら、やはり据置き用機器の方がbetterではないでしょうか。
小型化し過ぎていると、無理している部分も出てきます。
特に無線LANに関してはモーバイルルータだと子機がすぐ近くにある場合に最適化されていると思います。

http://s-max.jp/archives/1430083.html
でUroad-HomeとUroad-8000の比較されてます。

Uroad-Homeは約1年前の製品ですが、WiMAXハイパワーには対応しています。
http://www.shinseicorp.com/wimax/uroad-home/feature.shtml

書込番号:16016383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/14 20:26(1年以上前)

こるでりあさん、羅城門の鬼さん、回答ありがとうございます。
据え置き型のほうが良さそうですね。
URoad-HomeかAtermWM3450RNで検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16016467

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/04/30 00:49(1年以上前)

ん〜〜〜? s-maxさんの比較では、Wi-Fi強度の強弱を主眼に置いてる様に見えるのですが・・・

Wimaxハイパワーかどうかと、無線LAN部分の出力/感度は関係ないと思います。
また、NECのモバイルルータならクレードルで自宅の無線LANルータに接続できますから、最新機種の方を買った方が良いと思いますが・・・まぁ、スレ主さんの自由ですね。

書込番号:16075359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタについて教えて下さい

2013/04/27 08:14(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

クチコミ投稿数:17件

そろそろ縛りの更新時期になって来ましたので、この機種も候補に考えています。
自宅・会社・移動先等にあると便利ですので、現在使用中の前モデル(WM3600R)のACアダプタが、流用できないかと考えています。
出来ましたらこの機種は、それが可能でしょうか?
因みにWM3600RのACアダプタは、OUTPUT:DC5V,1.2A です。
宜しければ、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16064227

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/04/27 11:46(1年以上前)

下記 参考にしてください^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=15975966/

書込番号:16064770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/27 15:58(1年以上前)

ありがとうございました。過去のスレッドの確認不足でした。これから気をつけます。

書込番号:16065382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クレードル接続での速度改善方法

2013/04/26 18:12(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件

こちらの製品が今日届いたので色々といじっているのですが、どうもクレードル接続での回線速度が遅いようです…。

無線接続
上り:12〜14Mbps
下り:2〜3Mbps

クレードル
上り:7〜10Mbps
下り:1Mbps前後

上記のような速度になりました。てっきりクレードルのほうが安定して回線速度も速いと思っていたのですが、他のみなさんはどうなのでしょうか?
Radish Network Speed Testingというサイトで計測したのですが、特にクレードルの時は上りの安定性が酷いようです。
無線だと上り下りどちらもそれなりに安定していて、速度も速かったです。

もしクレードルでの改善策がありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16062198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/26 19:54(1年以上前)

> もしクレードルでの改善策がありましたら教えていただけると嬉しいです。

クレードルに接続している機器の型番は?

もしかして10BASE-Tでリンクしていないでしょうか?

書込番号:16062511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/26 20:45(1年以上前)

>クレードルに接続している機器の型番は?
>もしかして10BASE-Tでリンクしていないでしょうか?

クレードルに接続している機器というのはLANケーブルのことでしょうか?

ケーブルにはCM 24AWG/2PRSと印字されていて調べてみたところ100BASE-TXらしいです。

WM3800Rとクレードルセットでの購入で、クレードルの箱に入っていたものです。

書込番号:16062691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/26 20:49(1年以上前)

> クレードルに接続している機器というのはLANケーブルのことでしょうか?

ケーブルではなく、radishで計測したのは、
PCなのか、タブレットなのか、何なのか。
その型番は?

書込番号:16062712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/26 20:54(1年以上前)

>PCなのか、タブレットなのか、何なのか。
>その型番は?

失礼しました、PCで計測しました。

HPのノートPCで型番はpavilion g6-2303tuだったと思います。

書込番号:16062735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/26 21:06(1年以上前)

PCがクレードルと100Mbpsでリンク出来ているか確認してみてはどうですか。
Win8の場合、タスクマネージャのパーフォーマンスタブのイーサネットで確認できるようです。
http://mbsupport.dip.jp/mb/w8_22.htm

またコマンドプロンプトを起動し、
netstat -e
と入力すると、エラーは発生しているようでしょうか?

書込番号:16062792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/26 21:35(1年以上前)

100Mbpsでの接続は出来ているようです…。

また、コマンドプロンプトでnetstat -eを実行してみましたので、画像を添付します。

送信の方でエラーパケット90となっていますがこれは関係あるのでしょうか?

書込番号:16062916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/26 21:50(1年以上前)

> 送信の方でエラーパケット90となっていますがこれは関係あるのでしょうか?

頻度はそれ程ではないですが、CRCエラーが発生しているようですね。
どうもケーブルが悪いのか、クレードルが悪いのか、PCが悪いのか、どれかに不具合があるようです。

ケーブルを替えてもまだエラーは増加してますでしょうか?
また他のPCがあれば、PCを入れ替えて、再確認してみて下さい。

ちなみにPCの無線LANは無効にしておいて確認下さい。

書込番号:16062990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/26 22:32(1年以上前)

ケーブルはこれしか持っていないので変えることができませんでした。

もう1台のノートPCの方で試してみたところ送信受信ともにエラーは起きていませんでした。

やはりこちらのPCに問題があるのでしょうか…

ちなみにもう1台の方のPCはwin7です。

書込番号:16063157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/26 22:43(1年以上前)

> やはりこちらのPCに問題があるのでしょうか…

[16062916]のパケット数以上の有線LAN通信をWin7機で行っても、
エラーが0ならば、Win8機の問題である可能性が高いです。

Win7機で無線LAN接続時の実効速度と有線LAN接続時の実効速度を比較すると、
どうなりますか?

書込番号:16063212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/26 23:27(1年以上前)

やはりWin7の方では問題はないようです…。
速度は無線でも有線でも同じくらいでした。

ですが、再度Win8機の方で何度か測定してみたところ無線の時が5Mbps程度、有線の時が10Mbps程度という結果になりました。
もしかすると最初の測定の時うまく速度を測れていなくて、こちらの方が正しい結果なのかもしれません…。

とりあえず今回はこの状態で使うことにします。

わざわざ遅くまですみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:16063382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング