AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年3月10日 14:49 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月8日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月8日 00:23 |
![]() |
5 | 8 | 2013年3月7日 15:48 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月6日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月6日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
いくつか質問があるので回答お願いいたします。
@WiMAXエリア内でエリア端から直線200m位、離れた場所ではWiMAXは使えるのでしょうか。?
AWiMAX利用する際、確実にエリア圏内であることが前提でしょうか??
BWiMAXの電波は電柱から出ているのでしょうか?? 住んでいる住宅周辺には大きな鉄塔などは無いですし、エリア対応マップを見ると道路沿いのみWiMAXエリアになっています。
マップで確認はしたのですが、WiMAXエリアから虚しく、直線距離で約200m離れている場所に住んでいます。なのでWiMAXは入らないのが濃厚ですか?? 周辺は住宅街で、今後エリア拡大予定は無いみたいです・・・
以前から気にはなっていたので、質問いたしました。
回答よろしくお願いいたします。
0点

WiMAX入らないのが濃厚でしょうが、
物は試しにて Try Wimax で確かめてください^^
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:15863661
0点

> @WiMAXエリア内でエリア端から直線200m位、離れた場所ではWiMAXは使えるのでしょうか。?
> AWiMAX利用する際、確実にエリア圏内であることが前提でしょうか??
基本的にはエリア圏内に入っていることが条件でしょうが、
状況によっては予定外の基地局が設置されることもあるようです。
また周囲の建物の状況によっても変わるでしょうから、
無料のTry WiMAXで確認してみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
> BWiMAXの電波は電柱から出ているのでしょうか?? 住んでいる住宅周辺には大きな鉄塔などは無いですし、エリア対応マップを見ると道路沿いのみWiMAXエリアになっています。
色々なタイプがあるようです。
道路脇に設置されたタイプの写真も見たことがあります。
http://d.hatena.ne.jp/isogame/20121015
書込番号:15863699
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
いつも参考にさせていただきありがとうございます。
さて、現在、家ではADSL、スマホはパケット定額に入っていますが、
wimaxでの一本化を考えております。
自宅では本機とクレードルでPCと有線接続。
外出時は本機を持ち歩いてスマホでネットを。
ただ、ひとつ気になることがあって、自宅で有線接続でPCを使ってネットをしている時、
そのままの状態で、同時にスマホでもネットはできるのでしょうか?
10台くらいは同時接続できる思うのですが、当然、PC(有線)とスマホ(無線)の
組み合わせでも可能と考えてよいでしょうか?
またその際、特に何か切替操作等はいりませんよね?
(たとえば2台以上接続する際は、○○ボタンを切り替える等)
0点

特に問題なく お考えの通りできます。
ただ、電波なので Try Wimaxで ご確認を
書込番号:15866023
0点

> 当然、PC(有線)とスマホ(無線)の組み合わせでも可能と考えてよいでしょうか?
可能です。
> またその際、特に何か切替操作等はいりませんよね?
切替操作等はまったく不要です。
後は、WiMAXが問題なく自宅で使用出来るかどうかです。
書込番号:15866271
0点

お二方とも返信いただきありがとうございます。
電波に関してはtryで確認済みです!
近日中に一本化したいと思います。
ただ、wimax回線でスマホを使うときの課題があって
ラインでの連絡がタイムリーに分からないという点がありますね。
(スマホは電池の消費が激しいので、ネットを使いたいときのみ
wifi通信と当機をONにする場合)
メールなんかはメール通知というアプリがあって3Gとwifiをオフにしていても
着信できるんですが。
これは宿命でしょうか。
以上ひとりごとでした。
書込番号:15866552
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
ipod touch 5th(iosは6.1)と本機を接続し利用したところ通信速度が1Mも出ません。
ギャラクシーノートでは5から10M出ています。
Try Waimaxで「Wi-Fi WALKER DATA08W」を試したときはルーターの設定を11bに設定すると5M程度で通信できたのですが、本機器では設定できないようです。
なにか通信速度が改善するような設定をご存知の方はいないでしょうか。
0点

iPhone 5とWM3600Rの組み合わせでは、暗号化のAESをTKIPに変えると改善した方がいますので、
スレ主さんの組み合わせでも効果があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005333/SortID=15173527/#tab
書込番号:15766153
0点

その後、通信速度改善されたのでしょうか?
私も同じ環境での使用を検討しているので気になります…
書込番号:15803355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと試しましたが、改善しません。
RBB SPEEDでスピードテストで確認していますが、なぜかipodを起動後、1回目は5M程度でることがありますが、2回目以降は0.3Mから1M程度となります。
DATA08Wでは設定を11bにすると安定して5M程度は出ていたのですが、この機種では設定できないので残念です。
ルータ、iosのバージョンアップ待ちですかね。
書込番号:15830541
0点

Oyaji2616さん
iPodtouch5th,iPhone5,iOS6など検索するとけっこう相性問題他いろいろありますね。
自分もTry Wimax試してみました。
親機:「U-Road8000」、無線LAN出荷時設定が802.11「b/g/n混在モード」にて
子機:iPodtouch 5th(OS6.1)で接続したところ、下り平均0.3Mbpsでした。
なんか遅すぎると思い
子機:ICONIA A700 アンドロイドタブレットで接続したところ、下り平均5Mbpsでした。
U-Road8000の無線LAN設定で「bのみ」にしたところ
子機:iPodtouch 5th、ICONIA A700ともに下り平均5Mbpsとなりました。
>DATA08Wでは設定を11bにすると安定して5M程度は出ていたのですが、この機種では設定できないので残念です。
3800Rの無線LANは設定で「11.bのみ」とかやはりできないのでしょうか。?
PDFマニュアルをざっと読んだのですが記載が見つかりませんでした。
3800Rを使用させている方でどなたか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:15858884
0点

こんぷさん
>U-Road8000の無線LAN設定で「bのみ」
そうですね。狙い撃ちはできないようです。通常は クライアント側で設定する事ですが,11nを使わない設定は aterm WM3800Rですと無線優先設定[使わない]で できるようです。
書込番号:15859706
0点

you-wishさん ありがとうございます。
検索したらNECのQ&Aにありましたね。
3600RでのQAですが、
Q:WM3600R・WM3500Rで、無線LANの接続が頻繁に切れる
A:[無線優先制御機能]で【使用する】に入っているチェックを外す。
※上記設定を行うと、11bまたは11gでの通信となり、11nテクノロジーでの通信は行えません。
「bまたはg」での通信ということで「bのみ」はできないみたいですね
一般的な無線ルーターは普通にb/g/nの切替ができると思っていましたが、
3600も3800も通信規格を固定できないのは?です。
3800Rはサイズ、電池持ち、ディスプレイの見易さなど考慮し購入しようと思っていましたが、
NEC側アップル側のどちらも対応に希望が持てず、
b/g混在、bのみ、gのみなど設定可能(11nなしですが)なモバイルキューブで契約してしまいました。
書込番号:15863108
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
こちらの購入を検討しています。
パソコンで自宅で使うのがメインで、外出時に、スマホで使いたいと思います。
自宅では、バッテリーを外し、ACアダプターで電源を入れて使用することは可能でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

残念ながら,バッテリーの取り外しできませ。
書込番号:15857624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは 外せないけど 100V AC電源 USBにて 使えますが?ダメなのかな??
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/12000000/shc/0/cmc/4528483068714/backURL/+01+main
書込番号:15858096
2点

you-wishさん、ご回答ありがとうございます。
このような方法があるんですね。
長時間使用は、可能なのでしょうか。
書込番号:15859118
0点

はい 長時間使用 可能です。ほとんど 昼間 ECO:ロングライフ設定にして 押しっ放しで使ってます。これですと 電池の寿命にも良いと思います。
書込番号:15859690
0点

you-wishさん
ありがとうございます。
お使いになられているとのことで、安心して使えそうです。
こちらが、バッテリーの取り外しができないとのことで、URoad-Aeroを考えていましたが、
再検討しようと思います。
書込番号:15860150
0点

上に紹介したものは AC-USB電源 100V専用 出力 9V 1.5A でグーグル アンドロイド用の充電のものでした。誤解を招くURLで 申し訳ありません。m(__)m
もし WM3800R用に 購入されるなら USB充電AC電源アダプター
出力 5V/1000mA の物を使用してください。m(__)m
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/12010000/cmc/4571335890124/shc/0
書込番号:15860639
1点

you-wishさん、ご連絡ありがとうございます。
とても参考になりました。助かります。
URoad-Aeroとどちらにしようかと検討中です。
書込番号:15860823
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
WiMAXはじめて購入考えています。
三つ教えてください。
12vの電源使用できますか?
パソコンのUSBから電源とってそのまま使用できますか?
車中や地下駐車場では使えますか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

>12vの電源使用できますか?パソコンのUSBから電源とってそのまま使用できますか?
できます。私もそのように使ってます。
クルマのシガーソケット電源(DC12V)をUSB電源(DC5V) に変換できるアダプタ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neteceterashop/s7103d1.html
車載用充電器
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neteceterashop/t5218.html
>車中や地下駐車場では使えますか?
Wimaxの電波 キャッチできれば 使えます。Try Wimaxで 確かめてから ご購入ください。
書込番号:15858047
0点

12vの電源使用できますか?
わかりません
パソコンのUSBから電源とってそのまま使用できますか?
USB接続し、充電しながら有線接続として使用できます。
車中や地下駐車場では使えますか?
車中で十分に使えます。というか、一番得意です。
地下駐車場では、まず、不可能です。
書込番号:15858074
0点

お二人様大変参考になりました。
と言うことは私は買うしかないのか!
ふーーー。
本当にありがとうございました。
書込番号:15858429
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
みなさん、こん××わ
当方本家UQ wimaxでWM3600rを契約していますが、5月でちょうど1年経過します
バッテリーでの起動時間も短くなってきたので交換したいと思っています
niftyで契約された方は機種交換という名目でWM3800rが送られてきたという書き込みも見受けられます
そこで、何か良い方法はないでしょうか?
去年もそうだったのですが、5月だとキャンペーンが終了していたり、キャッシュバックがなかったりで
お得感が少ないのです
別にWimaxを手放そうと思っていないので今の機種を使っていても良いのですが、電池の持ちが...
どうせ1年縛りしかついていないので、新機種を使ってみたいなとも思っています
みなさんにお得で良いお知恵をお貸しいただけたらと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

シュアリーで 時々お値打ちなのが出たりします。
http://www.shareee.jp/
価格.comのキャンペーンでも お値打ちなもの出てますよ。
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/
書込番号:15858141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





