AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] のクチコミ掲示板

(977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端末が届くまでどのくらいかかりますか?

2013/04/04 22:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

とくとくBBから
WiMAX端末出荷手配完了のお知らせ というメールが届き、数日経過しました。

このメールには

弊社より物流業者へ端末出荷の手配を完了いたしましたのでお知らせいたします。
配送は指定物流業者の発送業務委託先である佐川急便により行われ
ます。出荷が確定いたしましたら、弊社より再度お知らせいたしま
すので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

という文面があるのですが、未だに届いていません。

申込から端末が手元に届くまで、みなさんどのくらいの日数がかかったのか
お聞かせください。

よろしくお願いします。


書込番号:15978447

ナイスクチコミ!3


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/04/04 23:01(1年以上前)

そのようなメールが来てから 2日後に下記のようなメールが来ました。もうしばらくですね^^
-------------------------
詳細な配送状況については、下記佐川急便のホームページでご確認
いただけますのでご利用ください。

  URL:http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp

 ▼お客さまのお問い合わせ伝票番号

書込番号:15978558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/05 10:36(1年以上前)

NiftyのWiMAXですが、3/31夜申し込み、4/3夕方発送メールあり。
ものは、4/4午前中に到着しました。
ちなみに、配送業者はヤマト運輸でした。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:15979890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 20:35(1年以上前)

こんばんわ。

so-net wimax で4.1 AM8時前に申し込み、今日4.5に届きました。
前のレスの黒猫たかおさんと同じクロネコヤマトです。
配送完了メールは昨日4.4 19時台に届きました。

WiMAX対応機器 : Aterm WM3800R(AT) クレードルセット / ブラック
での注文でです。

書込番号:15981517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 22:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。

最初の予定とは少し遅れましたが、
先ほど発送したことを知らせるメールが無事届きました。
配達状況により多少前後しますが、明日か明後日には手元に届くと思います。

書込番号:15982095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WM3600Rのアダプター使えますか?

2013/04/04 09:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:852件

WM3600Rが5Vで1.2A(アンペア―)で、この機種がWM3800Rが5Vで1.0A(アンペア―)です。
アンペア―の差がありますが、WM3600Rのアダプターを使用しても大丈夫ですか?

書込番号:15975966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件

2013/04/04 09:43(1年以上前)

スレ主です。
急いでいたのでメーカーに電話して確認しました。
WM3600RのアダプターをWM3800Rで使うのは可能で、その逆は不可だそうです。

書込番号:15976001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/04/04 15:39(1年以上前)

動作するっかっつー事ならどちらも動作はするでしょうし、後は自己責任でしょうね。
個人的には気にせず使うと思いますが。

書込番号:15976915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/04 16:05(1年以上前)

電圧が合っていれば問題なく使えます。
アンペアは容量ですから

書込番号:15976980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX Tool(android)

2013/03/29 20:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:117件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

セカンダリSSIDで接続する方が下り速度が出ています。

セカンダリSSIDでスマートホンと接続した場合、WiMAX Toolアプリで情報を取得する事は不可能なのでしょうか?
「情報取得に失敗しました」と表示されるのですが、何か方法を御存知であればアドバイスを頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:15953819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/29 22:09(1年以上前)

> WiMAX Toolアプリで情報を取得する事は不可能なのでしょうか?

どのような情報を知りたいのでしょうか?

書込番号:15954230

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 22:40(1年以上前)

多分、セカンダリSSIDでWiMAX Toolアプリを使用する場合、ネットワーク分離機能を「使用する」に変更する必要が有ると思います。

http://ameblo.jp/fd68cw/entry-11285553489.html

書込番号:15954379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/29 22:41(1年以上前)

こんばんは。オーナーさんにアドバイスするのも何ですが‥

セカンダリーSSIDの【ネットワーク分離機能】を「使用しない」にする。と利用できるように思えます。
→ http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/list/m01_m36.html

【手順】
@プライマリSSIDで接続し、「無線LAN設定」-[無線LANアクセスポイント(親機)設定]の「ネットワーク分離機能」→セカンダリーSSID「使用しない」とする(初期値:使用する)←PCが必要かも。
AセカンダリーSSIDで接続して、設定画面を表示できるか確認する。

コチラから機器設定画面にアクセスできるようにする点は何分にもご配慮下さい(セカンダリーSSIDの初期設定はWEPですので‥)。

書込番号:15954383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/29 22:54(1年以上前)

すいません!哲!さんとカブってしまいました。試してみて下さい‥。

書込番号:15954456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/03/30 10:45(1年以上前)

>>哲!様 >>『ひとりずもう』様

アドバイスありがとうございます。
お二人の意見を参考に設定をしていますが根本的な問題に四苦八苦しています。

それは「セカンダリーSSID「使用しない」とする(初期値:使用する)」と言う部分です。
webの設定画面にログインしセカンダリSSID画面から「使用しない」のチェックを外し設定をクリック→保存を選択するとWM3800R本体が再起動するはずですが、この再起動が起きません。
手動で電源OFF→ONを行い、再度ログインし確認すると設定保存されておらず、チェックが入ったままの状態です。

何度か繰り返して設定を行いましたが症状改善しません。
パソコンに問題ありなのか?本体に何かしらの不具合があるのか?原因不明です。
WM3800Rの初期化も行いましたが、それでも症状が出たままです。

目に見えて速度が早くなるわけではないので、このままプライマリSSIDで使うつもりですが、
本日メーカー宛に問い合わせメールを送信しましたので回答を待ってみようと思っています。

書込番号:15956113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/30 13:28(1年以上前)

> webの設定画面にログインしセカンダリSSID画面から「使用しない」のチェックを外し設定をクリック→保存を選択するとWM3800R本体が再起動するはずですが、この再起動が起きません。

もしかするとiOSを使っていませんか?
http://www.aterm.jp/wimax/support/wm3800r/spec.html
> ※下記の内容は設定できません。(2012年12月現在)
>[設定値の保存&復元]画面の[設置値の保存]、[設定値の復元]

そうならば、Win機またはAndroid機ならうまく行くかも知れません。

書込番号:15956647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/30 15:16(1年以上前)

こんにちは。 本機を持っていないので自ら確認することができませんが、

おそらく下記↓の画面になっているのではないかと思います(接続時)。
→ http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/model/wm3800r/wireless/wl_web_f.html

paradox7010(スレ主)さんにご説明いただいたとおり‥
@最上部の【対象ネットワーク】を「セカンダリーSSID」の方を選択する。
A【無線LANアクセスポイント(親機)設定】の項目にある【ネットワーク分離機能】→【使用する】の「チェックを外す」
B左上の【保存】ボタンを押す。
C設定値の保存が行われて機器が再起動する。

が期待される動作だと思います。考えられる原因として‥「セカンダリーSSIDがWEP(初期値)のままではセキリティが低いので、機器設定の画面にアクセスできないよう、チャックが外せない(設定が保存できない)仕様になっている」のかもしれません‥。

想像ですが‥「セカンダリーSSID」の【暗号化】の項目【暗号化モード】を初期値【WEP】→【WPA/WPA2-PSK(TKIP)】または【WPA/WPA2-PSK(AES)】とすれば設定が保存できるかも知れません。後者の方がセキリティの程度は高いです。ついでに【ネットワーク名(SSID)】にはお好みに名前をつけることも可能です。 Aterm-paradox-2とか‥(自身でわかりやいように)。

「セカンダリーSSID」のセキリティを高めれば、「プライマリーSSID」でも「セカンダリーSSID」でも、お好きな方にスマホを接続して安心して使用できると思います。いづれのSSIDでも、WiMAX Toolアプリを使ってアクセスできるようになるのではないか?と思います。

書込番号:15957001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/30 15:46(1年以上前)

もしくは‥、お使いのブラウザが【保存】ボタンの動作に上手く応答(対応)していないのかも知れませんので、他のブラウザを使うと上手くいくかも知れません(Internet Explorerならば間違いなく対応してると思いますが‥)。

書込番号:15957061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/30 21:21(1年以上前)

こんばんは。 もう一度、WM3800Rの機能ガイドを見てました。セカンダリSSIDからは、設定できるような〜設定できないような〜矛盾した2つの記述になっておりましたので、メーカーからの回答にてご対応されるのが確実かと思います。

【マルチSSID】設定方法<お知らせ>
→ http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/list/m01_m69.html
セカンダリSSIDには、下記の制限があります。 
・ クイック設定Webが表示できない ←(セカンダリSSID側では表示不可!)

【ネットワーク分離機能】ネットワーク分離機能でできること
→ http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/list/m01_m36.html
「使用する」に設定したSSID側の無線LAN端末は、以下の通信が遮断されます。
・ クイック設定Web ←(セカンダリSSID側を「使用しない」とすれば表示可能!)

お役に立てず申し訳ありませんでした‥。

書込番号:15958248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/04/01 16:45(1年以上前)

>>羅城門の鬼様

使用しているのはISW13HTです。iosは使用していません。

>>『ひとりずもう』様

NECより回答が参りました。

「セカンダリSSIDでもネットワークを分離する事で端末からアプリを使用して端末情報を取得する事が可能」との事でした。

webログインでチェックがハズレない点に関しては、

・webログインのサーバーが重く処理しきれていない可能性(この場合は時間をおいて再度ログイン→設定してもらいたい)
・ブラウザの問題(IEを推奨。IE9でダメならばIE10を使用してもらいたい)
・端末の不具合(プログラム等に何らかのトラブルがあり設定を上手く反映出来ない可能性あり。端末修理、交換等が必要)
・再度端末を初期化して再設定

以上を試して欲しいとの内容でした。

さしあたりIE10での設定を行った所、セカンダリSSIDでの分離機能のチェックが外れ、端末再起動が起きました。
その後webで確認しましたらセカンダリSSIDでの接続、WiMAX TOOLでのリモート操作が可能となりました。

また、セカンダリSSIDは【WEP】ではなく【WPA/WPA2-PSK(TKIP)】に変更してあります。

最終的にはブラウザを変更する事で改善した様な感じになりましたが、暫く様子見をしてみます。

書込番号:15965471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/02 00:02(1年以上前)

回答をお知らせいただき勉強となりました。ありがとうございました!使えるようになって良かったです。

書込番号:15967053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家中に電波を行き届かせるためには?

2013/04/01 17:21(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:392件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

WM3800Rを一軒家の2階の窓際において電波を飛ばして使用しており、家中電波はとりあえず届きます。しかし、2階で使用する際はの受信側の端末は電波強度は十分なのですが、1階で使用しているとは電波の入りが場所によってよかったり悪かったりでまちまちです。
そこで2つ方法を考えたのですが、
※【---】は無線接続

WM3800R---中継機---受信端末(ゲーム、スマートフォン、PC等)

と言った使い方は可能でしょうか?

また、auスマートフォンのホームスポットキューブの無料レンタルの利用条件を満たしているため、レンタルを検討しているのですが、
※WM3800Rとホームスポットキューブの間は有線接続

WM3800R(クレードル)---ホームスポットキューブ---受信端末

こちらの方も大丈夫でしょうか?

上記のことが可能であれば、中継器の導入を検討しているのですが、おすすめがあれば教えていただきたいです。

書込番号:15965553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/04/01 21:21(1年以上前)

クレードルのLAN端子に、無線LANブロードバンドルーターを接続すれば可能です。
お勧めは、一番人気のものでいい気もしますが、家の大きさによりますね。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

ちなみに、WM3800Rの送信出力は、100%に設定されてますでしょうか。
デフォルトは12.5%になってます。

書込番号:15966266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/04/01 21:31(1年以上前)

すみません。---は、無線接続でしたね。
有線で出力UPの解決策でした。

書込番号:15966318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/01 22:03(1年以上前)

> WM3800R---中継機---受信端末(ゲーム、スマートフォン、PC等)

中継機の仕様次第。
特定の親機とだけのみ中継可能な中継機もあります。
例えば、buffaloのWLAE-AG300Nなら可能。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13955/p/1,7,432,433

> WM3800R(クレードル)---ホームスポットキューブ---受信端末

WM3800R と Home Spot Cube 間が有線LAN接続なら可。

書込番号:15966479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/04/01 23:42(1年以上前)

羅城門の鬼さんありがとうございます。
中継器を買うときはその部分に関して気をつけたいと思います。

書込番号:15966977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロングライフ充電について

2013/03/19 22:51(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:392件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

説明書には70%付近になると充電が停止すると書いてありますが、充電が停止したあとは60%を切るまでは外部電源で動いているのでしょうか?
バッテリーの寿命を遅らせるためにもロングライフ充電で使っているのですが、2日前に外で使用し家に帰ってきて寝ている時だけ電源を切り、それ以外は充電器にさしたままなのですが、今現在バッテリーが67%残っているのですがこれは外部電源で動いているがゆえにバッテリーの自然放電という認識で合っているのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:15912851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件

2013/03/19 23:28(1年以上前)

考えすぎると自分の寿命が縮むよ

書込番号:15913073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/03/19 23:30(1年以上前)

割と健康には気を使ってるのでご安心を…
マシケッツさんは何かわかることはありませんか?

書込番号:15913098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/30 02:10(1年以上前)

私も、このロングライフ充電について、気づいたことをお知らせします。
充電は70%で停止しますが、その後、ACアダプタを抜いてバッテリー駆動にしても、残量が約50%を切らないと、ACアダプタを接続しても充電されません。
はじめは充電されない不具合かと思いましたが、どうやらそれで正常に稼働している様子です。

尚、この情報はどこかに記載されていることなのか知りません。
自分で気づいたものですので、機能を保証するものではないことをご注意ください。
お役に立ちましたら幸いです。

書込番号:15955137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/03/30 11:57(1年以上前)

コヒツアさんありがとうございます。
50%を切るまではコンセントにさしたままにしていると外部電源で動いているのですね。

書込番号:15956370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX Toolが繋がらない

2013/03/15 14:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

情報があれば教えてください。

iPhoneアプリのAterm WiMAX Toolをダウンロードし、ユーザーID「admin」パスワード「クイック設定Webで設定したもの」接続先IPアドレス「aterm.me」として設定しましたが「情報の取得に失敗しました。」と出て繋がりません。

ただし、Wifiで接続できておりインターネットには繋がっています。
また、「設定」>「Wi-Fi」>該当SSIDでIPアドレスは取得できています。
ルーター、DNSは192.168.0.1となっているため、上記設定の[aterm.me」を[192.168.0.1」としてみましたが、やはり駄目でした。

何か設定が足りないのでしょうか?
情報をお持ちであれば教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15894789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 16:04(1年以上前)

iPhoneの再起動とか、アプリケーションの入れ直しはどうでしょうか?
間違いだったら、申し訳ないです。

書込番号:15894944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 16:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

再起動やアプリの入れ直しは何度か試しました。

パスワードを設定して1回保存すると二度と変更できなかったので、バグなのか仕様なのかわからず何度か入れ直しをしてみましたが同じでした。
結局、何度やっても変わらないので(二度とパスワード変更ができない)、こちらは仕様だと判断しました。

書込番号:15894973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/15 23:00(1年以上前)

> Wifiで接続できておりインターネットには繋がっています。

インターネットに繋がっているのなら、WM3800RとIPレベルでは繋がっているようですね。

どことなく、Aterm WiMAX Toolの不具合の可能性が高そうですね。

書込番号:15896608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/16 15:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私もWiMAX Toolが怪しいとは思うのですが、それらしい明確な情報がなかったので質問させていただきました。
Apple Storeの書き込みにもアップデートで動かなくなったという書き込みがあったのでもう少し様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15898875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/03/16 15:20(1年以上前)

このパスワード、何の意味があるんでしょうかね。
パスワード設定した記憶がないので何も設定していませんでした。
なので空白のままで繋がります。

パスワードを一度設定すると修正できないのは、仕様 or バグ。
バグ?とはいっても、パスワードは接続と関係なさそうです。

試しにアプリのアンインストール、再インストールで、
正しいパスワードを設定、適当なパスワードを入力してみても、
繋がるので、パスワードとは関係なさそうですね。

ちなみに、症状自体は時々あります。
自分の場合はAtermWM3800Rを再起動すると復帰してます。

ただ、iPhoneだと休止状態にできても、起動できないので、
このTool自体いまいちです。

起動できるとうれしいですが、
Andoroidのアプリは、Bluetoothも使ってるみたいで、
iPhoneだと難しいのかもですね。

書込番号:15898899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/16 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私はAterm再起動でも繋がりませんでした。

パスワードが関係ないなんて・・・
ツールとしてちゃんと検証なり、確認なりをしていないんですかね?>NECさん

確かにツールとしていまいちなので、使うこと自体の見直しも含めてもう少し様子見します。

情報ありがとうございました。

書込番号:15898937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度4

2013/03/16 16:26(1年以上前)

起動中の他アプリとの相性か不具合ですかね。

iPhoneの電源消しても、起動したアプリは、
再起動後も動作しつづけてるので、
ときどき、全部停止させてます。

起動中のアプリは、
 1.ホームボタン連続2回押し
 2.画面下にでてきたアイコンを長押し
 3.アイコンの - 押しで停止。(アイコンが消える)
で停止できます。

今のアプリの機能だと、何の設定なしでも使える今のままのほうがよいですが、
トラぶったときは疑ってしまいますね。

パスワードは、別ルータに接続するとき必要になるとか、
将来の拡張用ですかね。

書込番号:15899093

ナイスクチコミ!0


afnfさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 10:58(1年以上前)

iPhoneからhttp://192.168.0.1/にはアクセスできますか?
ネットワーク分離機能がONのSSIDに接続していると、
管理画面へのアクセスやWiMAX toolが使えません。

外していたらごめんなさい。

書込番号:15902300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/28 17:11(1年以上前)

しばらく確認を怠っていました。すみません。

仰られる通り、ネットワーク分離機能がONのSSIDに接続していました。
OFFのSSIDに接続したところうまくいきました。
(SSIDは「aterm-〜-g」と「aterm-〜-gw」があって、「aterm-〜-g」はデフォルトでOFFになってます。)

マニュアルなどにこの辺の説明をちゃんとしてほしいですね。

おかげさまで、上記で解決いたしました。
情報をいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:15949092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング