AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年3月8日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月14日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
ipod touch 5th(iosは6.1)と本機を接続し利用したところ通信速度が1Mも出ません。
ギャラクシーノートでは5から10M出ています。
Try Waimaxで「Wi-Fi WALKER DATA08W」を試したときはルーターの設定を11bに設定すると5M程度で通信できたのですが、本機器では設定できないようです。
なにか通信速度が改善するような設定をご存知の方はいないでしょうか。
0点

iPhone 5とWM3600Rの組み合わせでは、暗号化のAESをTKIPに変えると改善した方がいますので、
スレ主さんの組み合わせでも効果があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005333/SortID=15173527/#tab
書込番号:15766153
0点

その後、通信速度改善されたのでしょうか?
私も同じ環境での使用を検討しているので気になります…
書込番号:15803355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと試しましたが、改善しません。
RBB SPEEDでスピードテストで確認していますが、なぜかipodを起動後、1回目は5M程度でることがありますが、2回目以降は0.3Mから1M程度となります。
DATA08Wでは設定を11bにすると安定して5M程度は出ていたのですが、この機種では設定できないので残念です。
ルータ、iosのバージョンアップ待ちですかね。
書込番号:15830541
0点

Oyaji2616さん
iPodtouch5th,iPhone5,iOS6など検索するとけっこう相性問題他いろいろありますね。
自分もTry Wimax試してみました。
親機:「U-Road8000」、無線LAN出荷時設定が802.11「b/g/n混在モード」にて
子機:iPodtouch 5th(OS6.1)で接続したところ、下り平均0.3Mbpsでした。
なんか遅すぎると思い
子機:ICONIA A700 アンドロイドタブレットで接続したところ、下り平均5Mbpsでした。
U-Road8000の無線LAN設定で「bのみ」にしたところ
子機:iPodtouch 5th、ICONIA A700ともに下り平均5Mbpsとなりました。
>DATA08Wでは設定を11bにすると安定して5M程度は出ていたのですが、この機種では設定できないので残念です。
3800Rの無線LANは設定で「11.bのみ」とかやはりできないのでしょうか。?
PDFマニュアルをざっと読んだのですが記載が見つかりませんでした。
3800Rを使用させている方でどなたか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:15858884
0点

こんぷさん
>U-Road8000の無線LAN設定で「bのみ」
そうですね。狙い撃ちはできないようです。通常は クライアント側で設定する事ですが,11nを使わない設定は aterm WM3800Rですと無線優先設定[使わない]で できるようです。
書込番号:15859706
0点

you-wishさん ありがとうございます。
検索したらNECのQ&Aにありましたね。
3600RでのQAですが、
Q:WM3600R・WM3500Rで、無線LANの接続が頻繁に切れる
A:[無線優先制御機能]で【使用する】に入っているチェックを外す。
※上記設定を行うと、11bまたは11gでの通信となり、11nテクノロジーでの通信は行えません。
「bまたはg」での通信ということで「bのみ」はできないみたいですね
一般的な無線ルーターは普通にb/g/nの切替ができると思っていましたが、
3600も3800も通信規格を固定できないのは?です。
3800Rはサイズ、電池持ち、ディスプレイの見易さなど考慮し購入しようと思っていましたが、
NEC側アップル側のどちらも対応に希望が持てず、
b/g混在、bのみ、gのみなど設定可能(11nなしですが)なモバイルキューブで契約してしまいました。
書込番号:15863108
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
現在Uroad-ss10を使用しています。今月が違約金0での解約月なので今後どうしようか考えています。
今考えている状況として、
・ss10の継続使用
・WM3800Rへの機種変更
・他キャリア(イーモバイル)への変更
月額3880円で尚且つ1年契約が可能なWiMAXだと言う事もあり契約をしていました。
ss10からWM3800Rへ機種変更をした場合、速度や電波感度等、激的な変化を感じられるのでしょうか?
ss10では本体再起動や充電不良で3回の本体交換になっていますので、少々印象が良くありません。
もし機種を変更された方がいればアドバイスを頂きたいと思います。
0点

解約月であるなら他の機種へ変更された方が良いと感じます。
色んなキャンペーンがあるので検討されてみては。
書込番号:15761754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





