AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月28日 17:25 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年10月12日 09:22 |
![]() |
5 | 9 | 2013年6月23日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月19日 15:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月1日 21:41 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年5月21日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
WM3800Rに機種変更しようと思うのですがいつもネットでモバイルルーターを購入しています。
リアル店舗だとどこに行けば売ってますか?
家電量販店とかだとその家電量販店の回線に加入しないと購入できませんか?
0点

ジョーシンとアマゾンで取り扱いがありました。
ジョーシンなら実店舗でも販売があるかもしれませんね。
http://joshinweb.jp/peripheral/13725/4549022621573.html
書込番号:16281104
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
AtermWM3800R のディスプレイが"please wait"のままボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しないのですが
これは故障と受け取ってもよろしいのでしょうか?
書込番号:16279944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> AtermWM3800R のディスプレイが"please wait"のままボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しないのですが
これは故障と受け取ってもよろしいのでしょうか?
POWERランプが点灯状態の時に、RESETスイッチを暫く押しても、
何も変化がないのなら、多分故障です。
NECのサポートに連絡した方が良いと思います。
書込番号:16280667
0点

AtermWM3800R パワーランプが緑色に点滅し、ディスプレイが"please wait"のまま、
パワーボタンやセットボタンを長押ししたりリセットボタンを押してみたりしても反応しない場合
私も同じ症状になり、NECのサポートに連絡して確認し支持に従い操作したところ復旧しました。
パワーボタンとセットボタンを同時に押し続け、リセットボタンを細い棒で押す。
PCのフリーズと同様な症状とのことでした。
参考の為の投稿なので自己責任でお願いします。
書込番号:16695869
3点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
PCで使っていてYouTubeを観てると20分ほどで切れてしまいます。
復活させるにはWM3800Rの電源を入れ直さないとつながりません。
初期化やメーカーHPのよくある質問に書いてある[拡張設定]の[無線優先制御機能]で[使用する]のチェックを外す。
なども試しましたが駄目でした。
最近偶然分かったのは、ニコ生などストリーミングを別タブで開いていると切れない事が分かりました。
が、その理由が全くわかりません。PCの設定が何かおかしいのでしょうか?分かる方教えてください。
1点

> PCで使っていてYouTubeを観てると20分ほどで切れてしまいます。
「切れる」とは具体的にはどのような症状なのでしょうか?
症状が出た直後に他のサイトにはアクセス出来るのでしょうか?
書込番号:16276933
0点

できません。Internet Explorer ではこのページは表示できませんの画面です。
書込番号:16277273
1点

> できません。Internet Explorer ではこのページは表示できませんの画面です。
まずはIPレベルで切断しているのか、
それより上位レベルの要因なのかを切り分けたらどうですか。
例えば、PCでコマンドプロンプトを起動して、
ping www.google.com
を入力して応答が返るかどうか、つまり損失率が0%かどうか。
書込番号:16277995
0点

> 損失率は0%でした。
IPレベルでは切断されていないようですが、
応答速度が遅くないか確認してみて下さい。
同じくコマンドプロンプトで
ping -n 100 www.google.com
での、損失率・Round Trip Timeの最小値・最大値・平均値はどのようになっていますか?
書込番号:16279910
0点

損失率0%・Round Trip Timeの最小値=63ms・最大値=180ms・平均値=110ms
となりました。
書込番号:16279971
1点

> 損失率0%・Round Trip Timeの最小値=63ms・最大値=180ms・平均値=110ms
となりました。
WiMAXで接続していると、通常はそれ位の応答時間となりますので、
少なくとも現在のインターネット接続状態はいたって正常のようです。
もしも現在症状が出ていないのなら、
症状が出た直後に再度同じように確認下さい。
但し、
ping -n 100 www.youtube.com
の方が良かったですね。
もしも症状が出た直後でも同じ程度の応答速度なら、
ブラウザを変えてみた方が良いかも知れません。
書込番号:16280006
0点

> 直後でも大して変わらず、chromeでも改善されずでした。
症状が出た直後でも、pingの結果が前回の正常時とほぼ同じなら、
IPレベルのネットワークの要因ではないと云うことです。
サーバー側の要因なのか、PC側の要因なのか。
もう一台PCまたはタブレット等があれば、
そちらでは症状が再現するのでしょうか?
書込番号:16286687
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
バッテリ売ってませんので新品のバッテリを移植するのは道楽ですし
しばりのある端末のバッテリを移植するのがかろうじてあり得るんですが
オクにもほぼ並んでないのでこれもほぼ道楽
交換する意味がないに等しい
書込番号:16271725
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
http://mobile-wi-fi.info/130531.html
↑ここにも書いてありますが、家・外兼用なら3800Rじゃないですか?
個人的にAeroを使っていますが、デザインで買って失敗しました(もう2回修理交換しています)
エリアの話だけをすればauも使えるのがいいとは思いますが。
書込番号:16202842
0点

初WiMAX半月目ですが通信速度はストレスないです(^o^)
絶対入らないと思いつつ地方へ行っても意外と入るのである意味WiMAXとWM3800Rに感謝すらしてます。
とは言えやはり気になるマイナスポイントはあります。
やはりバッテリーの減り早いしカイロですね(>_<)
わたしは車移動での持ち運び9割ですのでモバイルバッテリーとカーチャージでほぼ問題ないですが歩きでの運用は荷物が増えますね〜。
サイズ、重量倍でもバッテリー倍保つならきっと最強だと思います!
カイロはほんとに暑いので夏場はポケットダメです(~o~)冬場はきっと重宝しますwww
書込番号:16204245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
すみませんが初歩的な質問聞いてください。
モバイル機器等疎いのですが、現在iPhone5を使ってるのですが私が住む地区はまだまだLTE非対応でH24年中には対応になりますって感じのとこに住んでまして普段携帯は3G回線になってます。自宅ではPCあるのでWIFIにて携帯使ってるのですが職場に行くと3Gで電波マークが1.2本しかない環境でたまに3Gですらなくなるようなとこです。LTE対応になっても職場では対応しない予感です。
そこでこのようなモバイルルーター(?)を使えば職場でも3GではなくWIFIで携帯使えるようになるのでしょうか?またPCのプロバイダーを解約してこのようなルーターだけで自宅PCも使えますか?
なにぶん疎いもので自分で調べたけどイマイチわからず質問させていただきました。宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16157548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユナ(≧∇≦)さん
WiMAXですが室内では弱い傾向にありますしエリアも狭いです。
環境によっては今よりひどくなる可能性もあります。
WiMAXを検討するならTryWiMAXを利用して試してみてください。
私もWiMAXは使っていますが外専用で使っています(自宅のBフレッツ光は残しています)
>またPCのプロバイダーを解約してこのようなルーターだけで自宅PCも使えますか?
使えますがルーターを持ち出すと自宅のPCはインターネットに繋がらなくなりますのでご家族がいてPCを使いたいということがあるなら解約はしない方がいいと思います。
書込番号:16157744
0点

WiMAXがユナさんの使用エリアで使えるのか試されたほうがいいと思います(^_^)
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax
試された上で一本化も考慮されてはいかがでしょうか?
加入される際は各社色々サービス内容も違いますのでご注意下さい。
書込番号:16157755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は自宅(2〜4Mbps)と職場(7Mbps)のパソコン用に使ってます。
各部屋の窓際で速度計測してみましょう。また少しズラすと変動するのでベストポジションを見つけましょう。
書込番号:16158736
0点

3Gが弱い職場でWiMAXが満足に入るとも考えにくいですが、モバイルルーターの圏内であればWi-Fi環境になるって考え方自体は正解です。
WiMAXなら自宅も兼ねられるってのは単に容量制限が無いから言われる事で、メールや軽いブラウジング程度の人ならイーモバイルでもスマホのテザリングでも兼用可能です。
エリアの広さや必要な箇所での電波状況、容量制限の可否なんかをトータルで勘案して選ぶといいとおもいますよ。
書込番号:16159041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁ、肝心な事をもう一点。
Wi-Fiってのは単に無線LANの事で回線の種類とは関係ありません。
自宅のWi-Fiは固定回線に繋がってるでしょうからアレですが、モバイルルーターのWi-Fiは回線自体は3G、或いはそれよりエリアが大幅に狭い4Gですよ。
お使いのiPhoneがソフトバンクならドコモ回線のモバイルルーターで職場での環境が改善する可能性はそこそこありますが、auなら半々くらいじゃないでしょうか。
書込番号:16159082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





