AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2013年6月23日 14:25 |
![]() |
14 | 8 | 2013年6月23日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月19日 15:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年6月16日 22:42 |
![]() |
7 | 1 | 2013年6月15日 13:51 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月13日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
PCで使っていてYouTubeを観てると20分ほどで切れてしまいます。
復活させるにはWM3800Rの電源を入れ直さないとつながりません。
初期化やメーカーHPのよくある質問に書いてある[拡張設定]の[無線優先制御機能]で[使用する]のチェックを外す。
なども試しましたが駄目でした。
最近偶然分かったのは、ニコ生などストリーミングを別タブで開いていると切れない事が分かりました。
が、その理由が全くわかりません。PCの設定が何かおかしいのでしょうか?分かる方教えてください。
1点

> PCで使っていてYouTubeを観てると20分ほどで切れてしまいます。
「切れる」とは具体的にはどのような症状なのでしょうか?
症状が出た直後に他のサイトにはアクセス出来るのでしょうか?
書込番号:16276933
0点

できません。Internet Explorer ではこのページは表示できませんの画面です。
書込番号:16277273
1点

> できません。Internet Explorer ではこのページは表示できませんの画面です。
まずはIPレベルで切断しているのか、
それより上位レベルの要因なのかを切り分けたらどうですか。
例えば、PCでコマンドプロンプトを起動して、
ping www.google.com
を入力して応答が返るかどうか、つまり損失率が0%かどうか。
書込番号:16277995
0点

> 損失率は0%でした。
IPレベルでは切断されていないようですが、
応答速度が遅くないか確認してみて下さい。
同じくコマンドプロンプトで
ping -n 100 www.google.com
での、損失率・Round Trip Timeの最小値・最大値・平均値はどのようになっていますか?
書込番号:16279910
0点

損失率0%・Round Trip Timeの最小値=63ms・最大値=180ms・平均値=110ms
となりました。
書込番号:16279971
1点

> 損失率0%・Round Trip Timeの最小値=63ms・最大値=180ms・平均値=110ms
となりました。
WiMAXで接続していると、通常はそれ位の応答時間となりますので、
少なくとも現在のインターネット接続状態はいたって正常のようです。
もしも現在症状が出ていないのなら、
症状が出た直後に再度同じように確認下さい。
但し、
ping -n 100 www.youtube.com
の方が良かったですね。
もしも症状が出た直後でも同じ程度の応答速度なら、
ブラウザを変えてみた方が良いかも知れません。
書込番号:16280006
0点

> 直後でも大して変わらず、chromeでも改善されずでした。
症状が出た直後でも、pingの結果が前回の正常時とほぼ同じなら、
IPレベルのネットワークの要因ではないと云うことです。
サーバー側の要因なのか、PC側の要因なのか。
もう一台PCまたはタブレット等があれば、
そちらでは症状が再現するのでしょうか?
書込番号:16286687
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
wimax契約、本機購入検討しています。
私の使い方は、メインが自宅内で、PC、ゲーム、スマホの利用で、たまに遠出するときに持ち歩くかなって感じです。
今は、ADSLでwifiとばして、好きな時にゲームつないだり、スマホしたりしています。
PCは基本、モデムにLANケーブルさして、有線で使用しています。
本機を購入したら、私の使い方だと、クレードルはあった方が便利でしょうか?
スマホやゲームは出来れば、気軽にやりたいなーと思っています。
クレードルの本機をさしておけば、スイッチの入り切り等を特にやらずとも、気軽につないだり、やめたり出来るんでしょうか?それとも結局wifiの電源は入れっぱなしで、クレードルにさしておいたからといって、気軽さが出るわけではないのでしょうか?
全くの素人で、wimaxの事もよく分かっていないので、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

クレードルがあればwimaxを無線だけでなく有線LAN接続で利用出来る様になります。
また、自宅の固定回線に接続すると、無線LANのAPにする事も出来ます。
単に充電台としても使えますから、そう高いモノでもありませんしあった方が便利だとは思います。
書込番号:16275741
4点

> 私の使い方は、メインが自宅内で、PC、ゲーム、スマホの利用で、たまに遠出するときに持ち歩くかなって感じです。
> 今は、ADSLでwifiとばして、好きな時にゲームつないだり、スマホしたりしています。
> PCは基本、モデムにLANケーブルさして、有線で使用しています。
> 本機を購入したら、私の使い方だと、クレードルはあった方が便利でしょうか?
ADSLを解約する予定でしたら、クレードルがあった方が良いですよ。
クレードルがあれば、現状と同様にPCは有線で接続出来ますよ。
書込番号:16276055
3点

外出時使用のみですがとにかくバッテリー持ち悪いので(本日アップデートしたのでこの恩恵はまだ未知ですが)毎日の充電考えるとほんのひと手間省けるだけでもクレードル買って良かったと思ってます。
端末には満足してますがバッテリー持ちが難ですね(>_<)
あとアプリは少々不安定です…脱線すいませんm(_ _)m
書込番号:16276868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ある方が安定します。
また田舎ホテルは有線だけだったり、高層ビルの上は電波が不安定で有線だけの場合もあり、そんなときに役立ちます。
御参考まで
以上
書込番号:16277779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wimaxの来ていない、ホテルの有線ランは、どう使えば、いいのでしようか、お教えください?
書込番号:16278636
0点

> Wimaxの来ていない、ホテルの有線ランは、どう使えば、いいのでしようか、お教えください?
以下の「専用クレードルでWiMAXホームルータやアクセスポイントに早変わり!」を参照
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/feature.html#feature6
「WM3800Rを設置したクレードルとブロードバンドルータを接続することで、WM3800Rを無線LANアクセスポイントとして利用することもできます。」
書込番号:16278685
0点

最初、グレードル無しで買いましたが
やはりPC使用時は不便なので買いました
自宅PCでも使用するならセットで買うことをお勧めします
無線のままだと、やはり安定しないので有線で使ってます
ただスピードが全然出ないので期待はずれでした
二年縛りなので使いますが(T_T)
書込番号:16279295
2点

私もADSL解約組です
ADSLからwifi飛ばして使用していましたが速度はWIMAX単体が断然早いです。
光は来ていない地域ですのでWIMAXで速度UP5倍〜10倍はしました
但し、家の中でWIMAXルーターから離れると少し電波が弱くなります。
となりの部屋等ではそんなに感じませんが家の隅隅で使用するとたまに電波が途切れる感じですが
使えないことはないです。
書込番号:16286641
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
バッテリ売ってませんので新品のバッテリを移植するのは道楽ですし
しばりのある端末のバッテリを移植するのがかろうじてあり得るんですが
オクにもほぼ並んでないのでこれもほぼ道楽
交換する意味がないに等しい
書込番号:16271725
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
昨日まで普通に現行のipod touchで接続できていたものが、急に接続されなくなったばかりか、「設定」のWifiにプライマリのSSIDが消えていて、「ネットワークの選択」にも表示されなくなりました。
更に「その他」を選んでプライマリのSSIDを入力しても「見つかりません」とエラー表示が出ます。
現在仕方なく、セカンダリで接続していますが、この場合ipod touch側に問題があるのでしょうか?
0点

A様 B様さん
WM3800R本体の再起動(リセットボタン)をしてもだめですか。
書込番号:16261238
2点

> 現在仕方なく、セカンダリで接続していますが、この場合ipod touch側に問題があるのでしょうか?
理由は判りませんが、多分プライマリSSIDの電波が飛んでいない状態ではないでしょうか。
他に無線LAN子機があれば、その機器でもSSIDを検索してみて下さい。
またプライマリSSIDに接続できないと、設定変更が出来ないなど、
色々と支障が出るでしょうから、一旦は本体のリセットスイッチで設定を初期化してみてはどうですか。
書込番号:16261287
1点

>>xperia02cさん・羅城門の鬼さん早速の御返答ありがとうございます。ノートPCでも認識しませんでしたので、初期化したらプライマリを認識しました。
しかし、不具合は突然起こるものですが、本日の3時頃まで普通に使えていて、わずか数時間後に使えなくなると、あせりました。(; ̄― ̄A アセアセ・・・
書込番号:16261950
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]

情報有難うございます。
セカンダリSSIDは使用できなくなるっていうのが 気になりますね。
2013年06月17日より公開を予定
更新内容
操作性の改善
リモート起動のON/OFF設定を本商品のディスプレイメニューから操作できるようにしました。
省電力機能の強化
@ パワーセーブ通信機能
Wi-Fi通信の省電力強化により連続動作時間をアップすることができます。
約8時間(初期値)→約10時間
<注意事項>
通信中にWi-Fi接続が切れたり、つながりにくくなることがあります。
セカンダリSSIDは使用できなくなります。
A ECOタイマー(切り忘れ防止機能)
60分動作後自動的に休止状態へ移行します。
(クイック設定Webで機能ON/OFF設定)
不具合の改善
Mac OSでUSB通信をご使用のとき、WM3800Rが再起動することがある件に対処しました。
書込番号:16255588
4点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
たた、いろんな端末が、ありますが、やはり、madeinjapan製の、NECが、良いですね!使い易くて安心ですね!ただ、駆動時間が、もう少しあれば、良いのですが、充電器が、あり、困りませんね。
書込番号:16247758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





