AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年4月12日 06:25 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月10日 12:23 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月9日 11:36 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月11日 00:33 |
![]() |
7 | 4 | 2013年4月5日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月5日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]


コネクタの形状も違いますので、共用はできませんよ。
書込番号:15997346
1点

WM3500Rユーザーですが他にも同様の過去スレがあったのでクレードル無しで契約してしまいました。やられました。
携帯電話みたいに共通のコネクターにすればいいのに。
分解してWM3800R充電器をつなげるか?いつか試してみたいと思います。
書込番号:15999837
0点

書き込んでいて充電器とクレードルを混同していた事に気づきました。自爆です。すみません。
書込番号:15999898
0点

私も、3600から買い替えました。
結果は、共有出来ませんでした。
クレマドールと、本体の接続部の形状が異なります。
前のレスにもありますか、ACアダプタは共有できます。
クレマドールとACアダプタの接続部は同じコネクタ形状です。
書込番号:16002931
0点

皆さまありがとうございます。
クレードルも注文しようと思います。
しかしエコじゃないですね。
書込番号:16006221
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
WM3800R→クレードル→(有線LAN)→FONルータ
という接続にして、
FONの登録をしたいと考えているのですが、
WiMAX回線からFONの登録は可能なのでしょうか?
設定された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

なぜFONルーターを...
質問の回答にはなっていませんが、FONルーターはセキュリティ的にもおすすめしません。
FONアカウントを持っている人ならだれでもアクセス可能など犯罪の踏み台にされる可能性もあります。
また、プロバイダによっては禁止しているところもあります。ただし、紳士協定であるため接続は可能です。
書込番号:15997329
0点

> WM3800R→クレードル→(有線LAN)→FONルータ
> という接続にして、
> FONの登録をしたいと考えているのですが、
> WiMAX回線からFONの登録は可能なのでしょうか?
「登録」とはどのようなことを指しているのでしょうか?
上記のような構成で使うことは可能だとは思います。
書込番号:15997690
1点

羅城門の鬼さん
> 「登録」とはどのようなことを指しているのでしょうか?
スレ主さんはFoneroのLinusになりたいのだと思います。下記URLの一番上と一番下をご覧ください。
http://www.fon.ne.jp/guide/index2.html
書込番号:15998895
0点

飛行機嫌いさん
情報有難うございます。
「FON登録」の「FON」はルータではなく、
WiFiコミュニティとしての「FON」なのですね。
「FON登録」と言っても、インターネットへ接続さえ出来れば良さそうなので、
WM3800Rがあっても機器構成としてはOKではないでしょうか。
書込番号:15999290
0点

皆様コメントありがとうございます。
>羅城門の鬼さん、飛行機嫌いさん
はい、FON登録とは、FONのLinus(ライナス)なることを意味しておりました。
Linusに登録なれれば、電池が切れた時やWiMAXのエリア外(海外等)でも
FONアクセスポイントが無料で利用できるようになるので
ぜひともFONに接続したいと考えているのです。
WM3800RでもWM3500Rでも良いのですが
実際にFONルータと接続してFONルータが動作するか
ご存知の方いらっしゃいましたら情報教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:15999915
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
本日gmoから端末、届きました。
そこで質問なんですが
GMOメールをandroidアプリのメーラーのExchangeで設定しプッシュ通知でメールを受信出来るのでしょうか?
書込番号:15994445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GMOのBBnaviで、メールの転送も可能ですが・・・
https://ssl.gmobb.jp/navi/login.cgi
※ご自分の会員IDとパスワードでログインです。
書込番号:15996094
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
今 考えているのは、とくとくBBでキャッシュバック受けて2年後に解約して
SO-netでキャッシュバックを考えているのですが、フロバイダがころころ変わると
メールアドレスが変わっちゃうのでどこかで安いメールアドレスが作りたいです。
どこかお勧めのとこありますか?
yahooメールやhotmailは無料で登録出来るのは知っているのですが使用しないと
3ヵ月でメールが消えてしまったりmixの登録とかそれだけでは登録出来ないので
不便です。
またキャッシュバックは、とくとくBBキャッシュバック→2年後解約→SO-net
キャッシュバック→2年後解約→とくとくBBキャッシュバックと同じプロバイダを
やめてまた加入する時でも受けれるのでしょうか。
0点

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2619001&bb_pref=27&bb_monthType=11002
>入会促進としての特典割引の為、以下の場合は適用されません。
現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更(例:A社 WiMAXプラン → So-net モバイル WiMAX プランへの乗換)
なのでまずSO-netキャッシュバック→2年後解約→(条件の記載が無い)とくとくBBキャッシュバックならOKでは。
ただ4年後だとWiMAXからWiMAX2に時代が変わってたりするとSO-netもOKになってたりして。
書込番号:15993835
0点

hotmail(Outlook.com)、gmail、yahooメールでよいかと。
どれも3カ月では消えません。
AndroidならGmailあったほうが便利だし、Outlook.comならskype使えます。
例)http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/account/about/default.aspx
SNSは、スマフォ、タブレットの普及、犯罪防止の名目で、
固定のメールアドレスは不要で、電話番号やFacebookアカウントが必要になってきてます。
書込番号:16002351
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
とくとくBBから
WiMAX端末出荷手配完了のお知らせ というメールが届き、数日経過しました。
このメールには
弊社より物流業者へ端末出荷の手配を完了いたしましたのでお知らせいたします。
配送は指定物流業者の発送業務委託先である佐川急便により行われ
ます。出荷が確定いたしましたら、弊社より再度お知らせいたしま
すので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
という文面があるのですが、未だに届いていません。
申込から端末が手元に届くまで、みなさんどのくらいの日数がかかったのか
お聞かせください。
よろしくお願いします。
3点

そのようなメールが来てから 2日後に下記のようなメールが来ました。もうしばらくですね^^
-------------------------
詳細な配送状況については、下記佐川急便のホームページでご確認
いただけますのでご利用ください。
URL:http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
▼お客さまのお問い合わせ伝票番号
書込番号:15978558
1点

NiftyのWiMAXですが、3/31夜申し込み、4/3夕方発送メールあり。
ものは、4/4午前中に到着しました。
ちなみに、配送業者はヤマト運輸でした。
ご参考までにどうぞ。
書込番号:15979890
1点

こんばんわ。
so-net wimax で4.1 AM8時前に申し込み、今日4.5に届きました。
前のレスの黒猫たかおさんと同じクロネコヤマトです。
配送完了メールは昨日4.4 19時台に届きました。
WiMAX対応機器 : Aterm WM3800R(AT) クレードルセット / ブラック
での注文でです。
書込番号:15981517
1点

コメントありがとうございます。
最初の予定とは少し遅れましたが、
先ほど発送したことを知らせるメールが無事届きました。
配達状況により多少前後しますが、明日か明後日には手元に届くと思います。
書込番号:15982095
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
WiMAXのプロバイダはどこに契約しても通信速度は同じですか?
シェアリーというサイトではWiMAX月額料金が格安なので。
やっぱり本家のUQWiMAXで契約したほうが速度は速いのでしょうか?
書込番号:15977260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度についてはかわらないのでは?
微妙なプロバイダは速度以前のところでちゅうちょしちゃいます。
本家は料金が高いですよ。
メジャーどころではSo-net、Nifty、Biglobeあたりでしょうか。
キャッシュバックやタブレット無料などキャンペーンを利用するのがおすすめです。
書込番号:15979900
0点

黒猫たかおさん
回答ありがとうございます!
そうですか、、、
確かに本家は高いですよね
僕は2年契約ではなく1年契約が良いのでNiftyで契約しようかなとと思います。
書込番号:15982377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





