AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年11月18日 17:04 |
![]() |
2 | 6 | 2014年12月13日 18:19 |
![]() |
4 | 4 | 2014年10月18日 07:35 |
![]() |
2 | 3 | 2014年9月29日 13:04 |
![]() |
1 | 5 | 2014年9月26日 02:16 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年9月20日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]
今年の3月位から使い始めたのですが、
ここへきて、急にブチブチ切れる様になりました。
使用場所は自宅(マンション)がメインです。
AtermのHPに改善方法が載っていましたが、
PCの素人には良くわからず・・・
でも、良くあるトラブルみたいで、なんとか対応するしかなさそうで。
それまで、wifiではなかったけど、イーモバイルでなんのトラブルもなく過ごしてきたので、
正直、延長や再契約はないかな、と思っています。
安さに目がくらんで契約するのも、良し悪しですね。
勉強になりました。
2点

こんにちは
切れるとのことですが
外部電波---当機種---PC、スマホ等
どの位置で切れてしまいますか?
まず
私の場合は、バッテリー駆動時間以外は特に問題なく使えてます。
使用目的はノートPC、iphone5sがメインです。
使用場所は主に外出時の車の中です。
確かに建物の中では電波が極端に弱くなるので、
使い物にならない場所もありますねw
当機種とPCやiphone間で切れるという体験はまだありません。
場所による電波状況で
イーモバとWiMAAX同時持ちで対処してます。
バッテリーは持ちが悪いので
モバイルバッテリーや車のシガー電源に繋げて使ってます。
書込番号:18163531
0点

同様です。
昨年夏から利用して、自宅で調子よく4〜6mbps出ていましたが、ここ最近1週間、不安定で、良く切断されます。
私はWiMaxの電波を疑っているのですが、もしかするとハード自体が一部壊れたかと思いました。
調度こちらで同様の方がいたので、正しくwimaxの側を疑います。
しかし私はGMOでの契約なので、どうしようもない対応しかできない会社なので頭抱えています。
今自宅固定回線に戻そうかと悩んでいます。
何回も初期化してしばらく数分だけ調子よくその後切断を繰り返しています。トホホ
書込番号:18180740
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
今年2014年2月に価格コムから契約しました。
そろそろキャッシュバックのメールが来る時期だと思い、調べてみると振り込まれた額が違う人がいるみたいです…。
私が契約した2014年2月は、確か40000円のキャッシュバックだったと思うのですが書類にも記載が無くスクショもしていなかった為に証拠がありません。
当時のキャッシュバック額が分かるものをお持ちの方がいれば教えていただけませんか?
どうかお願いいたします。
書込番号:18151920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ12ヶ月たってないけどもうくるの?
http://web.archive.org/web/20140205183616/http://kakaku.com/item/K0000463752/
http://web.archive.org/web/20140205183801/http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3719005&bb_pref=13
↑
GMOだとしたら40,358円キャッシュバックてかいてますね
書込番号:18152489
1点

>こるでりあさん
すみませんでした。GMOです。
端末受け取り月を含む、11カ月目にメールが来るそうなので恐らく12月頃には来るかと思い、調べていました。
大変助かりました。ありがとうございました。
またキャッシュバックが受け取れたら報告させていただきたいと思います。
書込番号:18152851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムからの申込みGMOなどは実質の割引でないので要注意です。
私は勘違いしてキャッシュバックの時期を逸してしまいましたので、当然広告時の金額ではなく定額で利用する羽目に陥りました。
どれだけ多くの方が同じ事態になっているかと思うと顧客重視でないマーケティングをしている会社だと認識しています。
しかも、1年ちょっと経過してネット接続が途切れることが頻発、主に家庭でクレードルにさして利用しますが、ストレスがたまります。昨日ほぼ一日、使えず思わず固定回線を契約しちゃいました。
使えないGMO Wimaxどうしたものでしょうか?
書込番号:18205251
0点

スレ主さん、失礼致します。
私も同時期に価格.comよりGMOに契約した者です。
最近、水没してしまい、少しは繋がるようになったのですが、
水没では保険も使えないと言われ、そろそろ一年になるので
キャッシュバックと解約を調べていましたが、
解約の事で、教えて頂きたいのですが、1年間が過ぎれば違約金
は、発生しないのでしょうか(そのつもりでした...)
調べていると、2年間なのか1年間なのか解らなくなってきました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
書込番号:18263074
0点

>けんとうくんですさん
上にリンクはりましたけど
2月に申し込んだんだとしたら
【違約金・解約金について】
本キャンペーンはWiMAX端末機器お受け取り月を1か月目として24か月間を最低利用期間といたします。
無料期間内、または最低利用期間中(24か月)に本サービスのご解約もしくはサービスの一部削除をされた場合、キャンペーン違約金として24,800円(税込)をご請求いたします。
25か月目以降にご解約のお申し出もしくはサービスの一部削除をされた場合は、キャンペーン違約金は発生いたしません。
ですねたぶん
GMOに確認されたほうが確実かと思いますが
書込番号:18263339
1点

こるでりあさん
いつも、ありがとうございます。
本日、回答メールが届きました。
やはり、24ヶ月縛りでした。
違約金は、下記になるようです。
※解約月が端末お届け月を含む24か月目まで:23,620円(税抜)
水没くんを、しばらく使ってみて、調子が悪そうなら、解約したいと思います。
書込番号:18266322
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
3800R申し込み後、4営業日後に順次発送となっていますが、半月たっても届きません。
端末受け取り月の無料割引も期待半分です。土日含め1週間程では届くと思っていましたが、
非常に残念です。使用前から不安が大きい。
0点

毎度おなじみとくとくGMOですか?
問い合わせたほうがいいよ
書込番号:18061096
1点

>3800R申し込み後、4営業日後に順次発送となっていますが、
「順次発送」ですから、、、4営業日後すぐではないですよ。
混み合っていれば、当然遅くなります。
書込番号:18061747
0点

この場合「悪」評価は業者に付けるべきであって製品に付けるものでは無い。
書込番号:18063868
2点

確かに「悪」評価である必要はないですね(笑)
まだ製品が届いてないわけですから。。。
基本的に
価格コムは「製品」に対してのスレを立てて、レスを付けていくのがルールです。
業者やメーカーへの何らかの意見は、別スレで、、、
実は私もこの製品を購入するときに
お申し込みから翌日に届きます!で買いましたがw
実際は2週間かかりましたねw
でも
電話対応の中で
申し込みが殺到しているので
商品のお届けが遅くなるかもしれないというのを事前に聞いてたので
特に気にすることなく商品を待ってました。
まずは
申込先に連絡し
もう一度確認されては?
価格コムで、何かを書いても
解決策は見つかりません。
あくまでも
製品に対するアドバイスを求める場所ですからね。
書込番号:18063961
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
MicroUSBケーブルですから、100円ショップでも売っています。
書込番号:17994497
0点

microUSB端子付き
一般的なスマホの充電器で充電できます。安価なもので十分ですよ。(100円均一のものでも可)
私は失くしたわけではありませんが
自宅以外でも充電したいため、いくつかスマホ用を買って、各場所へ置いておいて使ってます。
書込番号:17994643
1点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
2013年10月のシェアリーの
【shareee!WiMAXとAtermWM3800R】
≪ご利用開始〜12ヶ月目≫
■shareee!WiMAX 定額使い放題プラン3800R(12):月額1,980円(税込)
※安心サポートプラン付き
が更新月のため
http://racoupon.rakuten.co.jp/suggest/wimax/
にて必要事項記入して解約の問い合わせをしました
その直後に
※本メールは、自動的に送信しております。
※ご返信頂いてもお問い合わせにはお答え出来ませんので予めご了承下さい。
RaCoupon「買うクーポン」サポートセンターでございます。
Shareee!WiMAXをご利用頂きましてありがとうございました。
お問合せ頂きましたご内容を確認後、順次ご返答いたしますので、
今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
内容に不備がある場合にはお手続きが完了致しませんので、
確認項目に関してご連絡差し上げます。
お問い合わせ内容
-----------------------------------------------------------
【ご登録メールアドレス】
【受信可能メールアドレス】
【購入日時】:2013-10-01
【機種名】:AtermWM3800R
【MACアドレス】
【製造番号】
【解約理由】:更新月のため
【解約希望受付月】:2014-10-01
-----------------------------------------------------------
何卒宜しくお願いいたします。
の折り返しメールと
Undelivered Mail Returned to Sender
のメールが届きました。
このエラーメールは何でしょうか?
詳しい方教えてください。お願いします。
0点

その前にどっかに送ってればエラーメールがかえってきたのかもしれませんが
http://i.softbank.jp.onsen-rakunavi.com/meiwaku-tag/mailer-daemon%E3%80%80%E8%A3%85%E3%81%A3%E3%81%9F
最近はこういうのもあるそうですので気をつけて
身に覚えが無ければ削除でいいのでは?
書込番号:17980693
0点

メールの中身は
This is the mail system at host web01.shareee.org.
I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.
The mail system
<analysis@shareee.co.jp>:
で シェアリーの事が書いてあるんです。
翻訳すると変な日本語で、エラーで送れないみたいな内容です
書込番号:17980812
0点

私も同じ2014年10月契約更新月で買うクーポン(旧Shareee)から、先ほど解約手続きしました。
今は、下記の方法(問い合わせメール)になったみたいですよ。
http://coupon.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/24718/session/L3RpbWUvMTQxMTY1MjY1MC9zaWQvZlV4YnRoM20%3D
書込番号:17981567
1点

sakuchさん リンク見ました、微妙に記入する項目違いますね。
そのリンクのほうが名前も記入するし、正規っぽいですね。
僕は変なリンクに送ったのかな?
書込番号:17982117
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
今日2年契約で契約したwimax WM3800Rが届きました。
以前は自宅のLanから無線を飛ばしていた?ので早く感じましたが、こちらにしてから比較的速度が遅い気がします..
初期設定も特になく、ルータ裏に記載のあるアカウント名とパスワードを入力しすぐ使用ができましたが、スピードがやはり気になります。
また接続のネットワークユーザー名前(Wifiの接続ポイント)であるatrmから始まるものが2つも飛んでいるのでそれが遅くなる原因でしょうか。
本体裏に記載されているIDの終わりは「--g」ですが、もう一つ飛んでいるものは「---gw」と文字が一つ多く、また記載のパスワードでも使用ができませんでした。
電源を落とせば両方消えるので明らかに私のWifiルータからでているものです。スピードが関係なくても2つの接続ポイントがでているのが紛らわしいのでどうにか消すことはできないのでしょうか。
長文失礼しました。
書込番号:17957414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源を落とせば両方消えるので明らかに私のWifiルータからでているものです。スピードが関係なくても2つの接続ポイントがでているのが紛らわしいのでどうにか消すことはできないのでしょうか。
aterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwを選択して、各種設定が出来るようになっていて、
無線機能を「使用する」の要否を選択できるようになっていますが、
残念ながらこの無線機能を「使用する」の要否はaterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwとで
共通だとサイトの説明には書かれています。
なのでaterm-xxxxxx-gwだけを消すことは出来ません。
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/web/8w_m10.html
>また接続のネットワークユーザー名前(Wifiの接続ポイント)であるatrmから始まるものが2つも飛んでいるのでそれが遅くなる原因でしょうか。
SSID毎にビーコン信号を定期的に送信してますので、
厳密に言えば2種類のSSIDがあることで多少は遅くなっているでしょうが、
誤差範囲のはずです。
書込番号:17957528
1点

セカンダリSSIDは異なるセキュリティを使い分けたい時の為に存在しますが、ONにしていても速度に著しい影響を及ぼす事は無いと思いますよ。
設定画面にログイン後、無線LAN設定の無線LAN設定からセカンダリSSIDをプルダウンで選択、無線機能の「使用する」のチェックを外せばオフに出来ますから邪魔なら消してしまえばいいでしょう。
ECO設定からパワーセーブ通信にチェックを入れても消えますよ。
書込番号:17957845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>以前は自宅のLanから無線を飛ばしていた?ので早く感じましたが、こちらにしてから比較的速度が遅い気がします..
以前は100メガの光で今回40メガのwimaxになったのならどうしようも無いので
なるべく窓際に置いて電波状態の良い場所を探してみるとか。
書込番号:17958646
1点

> 残念ながらこの無線機能を「使用する」の要否はaterm-xxxxxx-gとaterm-xxxxxx-gwとで
> 共通だとサイトの説明には書かれています。
> なのでaterm-xxxxxx-gwだけを消すことは出来ません。
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/web/8w_m10.html
には
プライマリSSID側で設定した場合、本設定はプライマリSSID/セカンダリSSID双方に対して有効になります。
と書かれているので、セカンダリSSID側で設定した場合はプライマリSSIDには影響しないのではないでしょうか。
書込番号:17959029
1点

飛行機嫌いさん、スレ主さん
確かに「プライマリSSID側で設定した場合」と限定されてますので、
セカンダリSSID側なら単独で無効化可能なのかも知れませんね。
失礼しました。
書込番号:17959111
0点

丁寧に回答ありがとうございました!
セカンダリという別々のものだったようですね。
設定画面でgwの方だけ無効にすることで電波は飛ばなくなりました。初めてのネット操作だったのでちょっと複雑でした(~_~;)
いろいろお答えいただきありがとうございました!
書込番号:17959600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な説明ありがとうございました!
主に一人暮らしの家で使用しようと思っていたので、パワーセーブのアドバイスも電池寿命に良いと分かりとても助かりました(*^^*)
どうもありがとうございました。
書込番号:17959616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





