


タイヤ > ダンロップ > VEURO VE303 215/50R17 91V
先日受けた車検で、溝はあるが細かいひび割れがあるのでそろそろ交換したほうがいいとアドバイスをもらいました。車はスバルレガシィツーリングワゴン 2010年BR-9 2.5Iアイサイト ノンターボです。装着時純正製タイヤがADVAN A10E 215/50R17です。
装着タイヤと同等かそれ以上のものを探しています。使い方は日々の買い物と時々のドライブで高速使用が多い。距離はあまり走らなく年間2000Kmぐらいです。
選択肢として
ウエットグリップが良い>乗り心地>静寂性>高速安定=グリップ性能>燃費 耐久性は特に考えていません
スバルに相談すると ダンロップ VEURO かLEMANSX
ヨコハマタイヤに相談するとADVAN dB かBluEarth-GTを進められました
いろいろな口コミを読んでみると
LEMANSX は安くて評判がいいが大きい車にはあまり向かない
BluEarth-GTは発売されて期間が短くあまりない。同じぐらいの価格でプレミアムのVEUROが買えるし少し足せばADVAN dBが買える
VEUROは、プレミアムコンフォートで安く評判はいいが少し設計が古い
ADVAN dB プレミアムコンフォートであるが期間が短くあまりない。少し高いが許容範囲内
となりVEUROとADVAN dBのどちらかに決めようと思います
似たタイヤなので違いを見つけにくいかと思いますがタイヤに詳しい方よろしくお願いします
特に、ウェット、高速安定についてアドバイスをしていただければ幸いです
書込番号:23028985
1点

ご自身でそこまで調べられるのなら、ここの回答者たちと知識レベルに大差ない感じですね。
個人的な好みでは、アドバンDB V552(ヨコハマ)が推しです。(^^)/
書込番号:23029087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ADVAN dB
減りが早いですが、耐摩耗性は条件の一番最後ですし、ウェットグリップはaですから。
書込番号:23029366
0点

Mr.GARIさん
Mr.GARIさんが最も重視する性能がウエットグリップとの事ですから、下記は215/50R17というサイズでウエットグリップ性能aのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=50&pdf_Spec205=40
次にMr.GARIさんが重視する性能は乗り心地と静粛性ですから、コンフォート系タイヤからの選択が良さそうですね。
上記の検索結果の中なら、現在の有力候補の一つであるADVAN dB V552が快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。
という事でウエット性能最重性で快適性能も重視されるならADVAN dB V552で良いと考えます。
書込番号:23029397
0点

>からうりさん
>スーパーアルテッツァさん
>Berry Berryさん
>ぜんだま〜んさん
早々にお返事いただきながら返事遅くなり申し訳ありませんでした
ウエット性能を勘違いをしていました。ADVANとVEUROともaだと思っていました。aだったのは転がりでした。
同じようなカテゴリーでウエットが同じならば特殊吸音スポンジでVEUROになびいていましたが、ウエットがaとbであればADVANに決めようと思います。ADVANが5m、VEUROが6mで止まっても5.5mのあるものはぶつかってしまいますから。少しでも安全係数だ高いのを選ぶことにしました。
勉強のために横浜カタログではaとCでは5mぐらい違うと書いてありましたがaとbでどのくらい差があるのでしょうか。もしわかれば教えてください。いろいろありがとうございました
書込番号:23031199
0点

Mr.GARIさん
下記のように、クラウンでの100km/hからのブレーキテストでは、ADVAN dB V552はウエットグリップ性能bのADVAN dB V551に比較して制動距離は6%短縮出来ています。
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00110/08.pdf
書込番号:23031214
0点

>横浜カタログではaとCでは5mぐらい違うと書いてありました
条件にもよりますし、車種にもよりますが、BRIDGESTONEでは10m違うという紹介があります。
https://response.jp/article/2015/06/07/252880.html
ウェットグリップ自体は係数で基準が分かれていますので、「a」と「c」の間の2.5〜5m差と考えておくと良いと思います。
自動車全長の半分から1台分ですね。
書込番号:23031302
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





