FinePix HS50EXR のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FinePix HS50EXR

0.05秒の高速AFを実現した光学42倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚 FinePix HS50EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS50EXRの価格比較
  • FinePix HS50EXRの中古価格比較
  • FinePix HS50EXRの買取価格
  • FinePix HS50EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS50EXRの純正オプション
  • FinePix HS50EXRのレビュー
  • FinePix HS50EXRのクチコミ
  • FinePix HS50EXRの画像・動画
  • FinePix HS50EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS50EXRのオークション

FinePix HS50EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FinePix HS50EXRの価格比較
  • FinePix HS50EXRの中古価格比較
  • FinePix HS50EXRの買取価格
  • FinePix HS50EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS50EXRの純正オプション
  • FinePix HS50EXRのレビュー
  • FinePix HS50EXRのクチコミ
  • FinePix HS50EXRの画像・動画
  • FinePix HS50EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS50EXRのオークション

FinePix HS50EXR のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS50EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS50EXRを新規書き込みFinePix HS50EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ260

返信100

お気に入りに追加

標準

HS50EXRで撮った写真を載せませんか15!

2014/03/28 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

クチコミ投稿数:6553件
当機種
当機種

HS50ユーザーの皆さん、こんばんは

お引越ししました〜!

撮影のコツやこのカメラのポテンシャルを引出せるなど、いろいろと皆さんの投稿を通じてとても勉強になります!!

ROMされているユーザーさん、写真を載せませんか〜!

新しい方もぜひどうぞ〜〜

よろしくお願いしまーす(^0^ /


書込番号:17354842

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 08:14(1年以上前)

North Wind 010さん
最近ドットサイトの扱いに慣れてきたのが効を奏しているのかもしれません。

やはりどっとサイトですか それでもかなり難しいですよね
合焦もいいし 飛びものどんどん乗っけてください

書込番号:17503024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件

2014/05/11 11:34(1年以上前)

当機種
当機種

HS50ユーザーの皆さん、こんにちは

麦飯大根さん
ありがとうございまーす(^^
またよろしくお願いしまーす!

ひむかんさん
ありがとうございます(^^
カワちゃん待ちに撮ってます
カワちゃんはなかなかヒットしませ〜ん(汗)

kurashikioyagiさん
ありがとうございます(^^
モズちゃんのアップ、迫力です!

North Wind 010さん
>いずれも背景がピンクですが、この背景の色は何なのかちょっと気になります
シバザクラがよい色でした(^^
ツバメを捕捉されてますね!さすがです


皆さん、どんどん貼りましょ〜〜(^^

ではでは〜!

書込番号:17503606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS50EXRの満足度5

2014/05/11 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉の新芽と花

にほんねこさん 皆さんこんばんは
たんぽぽでしょうか、どんな撮影しているんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463957/SortID=17354842/ImageID=1898891/


kurashikioyagiさん
こんばんは クマガイソウ 私も初めての観賞でした、

小鳥 ヒナのようですけどかわいいですね、夕焼けもいいけど野鳥もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463957/SortID=17354842/ImageID=1896301/

North Wind 010さん
こんばんは
巣作りの姿は躍動的ですね、ツバメ凄い、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463957/SortID=17354842/ImageID=1898698/

>いずれも背景がピンクですが、この背景の色は何なのかちょっと気になります。
芝さくらに似た花壇用の花の中に菜の花が一本咲いていました、

書込番号:17505282

ナイスクチコミ!3


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度5

2014/05/12 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4枚とも畑に水やりに行って撮ったもの

にほんねこさん

お邪魔します。

今朝撮りました。暖かいよい季節になりました。

書込番号:17506744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/12 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エンレイソウ

紅梅

白梅

アオジ君

みなさん、こんにちは。
少しずつこのカメラにも慣れてきました。

拙作ですが、アップさせて頂きます。

書込番号:17508303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度5

2014/05/14 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バンという水鳥のようです。

雑草をついばんでいます

カルガモ・・かな?

4mほどまで近づけました

にほんねこさん、皆さん、今晩は!

近くの公園で撮った鳥です。
カメラをぶら下げてたら、色んなシーンに出会えました。

書込番号:17515656

ナイスクチコミ!2


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度5

2014/05/27 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

玄関で照明不足

花の輪郭がはっきりしません どう撮ったらいいのか・・・

 にほんねこさん、皆さん、お邪魔します。

 HS50Exrの人気が落ちてきたようで残念です。

 最近の自動車のようにモデルチエンジが7年程度になればマイナーチェンジでシステム・レンズ・撮像素子などの性能を逐次アップするとかし、継続して生産するようになればと・・・・・・期待しても無理ですね。

 あまりにも新機種の発表がないので気になっています。
50EXRでシリーズが途絶えるのかどうか、投稿が少なくなりチョット心配です。

 家の周辺で撮ったものです。

書込番号:17562804

ナイスクチコミ!3


32guさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にほんねこさん、皆さん、こんばんは


投稿が減ってきているようなので駄作ですが久しぶりにアップします。
すべて手持ち撮影でトリミングのみです。

バイクと明石海峡大橋は三脚を使えばもっと綺麗に撮れたと思います。

書込番号:17564762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件

2014/06/02 19:13(1年以上前)

当機種

HS50ユーザーの皆さん
こんばんは〜!

ちょっとご無沙汰しております(^^;;

ご好評いただきました「HS50EXRで撮った写真を載せませんか!」
ですが、レスも少なくなりましたので…Part15にて終了したいと思います(T T
これまで投稿していただいた皆さん、ありがとうございました!!

HSシリーズの新型がないのは残念ですね〜(泣)

ではでは、ユーザーの皆さん
よろしければ「色スレ」の方にもご来店ください(^^


書込番号:17585413

ナイスクチコミ!1


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FinePix HS50EXRの満足度5

2014/06/06 09:38(1年以上前)

当機種

6月5日、西の低い位置の月

昨夜、6月5日、雲の合間から月が見えていたので、月に挑戦。
三脚にセットする間が無く、手持ちで撮影でしたが、超解像の84倍だと、
ファインダーに収めるのが一苦労。
さらに、やっぱり手持ちは手振れしますね。
やっと撮ったら雲に隠れてしまいました。

最近このサイトで知ったドットサイト照準器、真剣に欲しくなってきました。

書込番号:17597313

ナイスクチコミ!3


barrettHSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 07:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにカメラを持ってお出かけ〜

書込番号:17754337

ナイスクチコミ!3


barrettHSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きの写真です。

書込番号:17756297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 14:14(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは
barrettHSさん
動物園での撮影ですか
綺麗に撮れていますね

私はもっぱら野鳥です
先日も400kmほど走ってコノハズクを撮ってきました
http://youtu.be/axHihjw0Bak

色々な表情をして飽きませんでした
此の方は今ブッポウソウの巣立ちの時期です
多くの人が遠くは関東方面からも来て撮影をされています

書込番号:17762155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度4

2014/10/13 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5m位の距離にて撮影(手持ちですがブレ無いようにしてます)

3m未満、天気で好条件にて

室内撮影(メーカー違いますがご勘弁)

発売後直ぐに5万円弱で購入しました、ポイントは10%+。本格的な撮影じゃない気分の時に首からぶら下げて外出。そんな時に限って良いシャッターチャンスに遭遇します。やったと思い撮影しましたが、家に帰りプリントアウトすると少々残念でした。センサーを少し大きく、レンズも少しレベルアップが必要・・・そんな希望がありましたが、オリンパスの「STYLUS 1」が登場してくれました。

書込番号:18047252

ナイスクチコミ!0


Akira_JPさん
クチコミ投稿数:14件 FinePix HS50EXRの満足度4

2014/11/04 08:34(1年以上前)

当機種

デジタルズーム2倍。2000mm相当。

HS50ユーザーの皆様おはようございます。
今更のようにHS50EXRの新品を購入しましたAkira_JPと申します。

RAWで2000ミリ撮影可能だったらなぁ……などと思いつつ、昨夜の月です。
固定物なしでここまでぶれない絵が撮れるのは凄いですね。
ちょっと白く飛んだのが残念ですが、これから使い斃して癖を掴んで行きます。

位相差AFで改善されたであろう飛びものへの反応もチェックして、空港のお供
にも連れて行こうかと思ってます。

我が愛機のデビュー戦は月末、種子島での『H-IIA25号機打ち上げ』です。
テントも用意して予備バッテリも大量に用意したので、あとは当日の天候次第です。

書込番号:18128805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Akira_JPさん
ご購入おめでとうございます
RAWで2000ミリ撮影可能だったらなぁ……などと思いつつ、昨夜の月です。
固定物なしでここまでぶれない絵が撮れるのは凄いですね。
ちょっと白く飛んだのが残念ですが、これから使い斃して癖を掴んで行きます。

位相差AFで改善されたであろう飛びものへの反応もチェックして、空港のお供
にも連れて行こうかと思ってます。

我が愛機のデビュー戦は月末、種子島での『H-IIA25号機打ち上げ』です。
テントも用意して予備バッテリも大量に用意したので、あとは当日の天候次第です。

飛び物 結構面白いですよ。
私は主に鳥を撮って居ます。
月末に素晴らしい写真をUPして下さい。
楽しみにしています。

書込番号:18129782

ナイスクチコミ!2


Akira_JPさん
クチコミ投稿数:14件 FinePix HS50EXRの満足度4

2016/01/03 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

種子島宇宙センター吉信第一射点に据えられたH-IIA29号機

衛星フェアリングのアップ

リフトオフ

H-IIA29号機をプレススタンドから撮影する機会がありました。
一枚目は打ち上げ前日の機体移動のもの。二枚目は二段目と衛星フェアリングのアップ。
三枚目はリフトオフ直後を竹崎展望台から撮ったものです。
全てRAW+JPEG Fineで撮ってるのですが、今ひとつ現像の仕方がよく分かってません。
ですので、画像は全てJPEG撮って出しです。

書込番号:19457846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/05 08:39(1年以上前)

Akira_JPさん

あけましておめでとうございます。

H-IIA29号機の打ち上げ2年越しの願いが叶いましたね。

書込番号:19461422

ナイスクチコミ!0


Akira_JPさん
クチコミ投稿数:14件 FinePix HS50EXRの満足度4

2016/01/15 22:58(1年以上前)

当機種

UH-60JA

陸自のUH-60JA。地上展示のためにアプローチ中のところを撮りました。
光量があると結構綺麗な絵を出してくれるんですよね。

書込番号:19494675

ナイスクチコミ!1


伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/02 17:25(1年以上前)

機種不明

市内の水張田んぼにコウノトリが来てました。珍しいので出かけてみました。

書込番号:25245046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

スレ主 雲如さん
クチコミ投稿数:56件
機種不明

と言う症状が口コミでも何度か報告されてますね。
わたしも「そうなったとき、電源を切って何十回か左回り、次いで右回りを繰り返すと、接点が復活するのか、なんとかなる」
と書きましたが、
このたび思い立って接点復活剤(スプレー式)をダイヤルの隙間から一瞬吹いて、ダイヤルをぐりぐり、というのをやってみたらなんとなんとなんと、之までで一番安定した結果がでました。スイッチの切り替えが確実に行えます!
ただこれは化学物質をダイヤルと本体の狭い隙間ににじみ込ませるという荒技なのでとてもひとにすすめられるものではありません。
 まずはご報告までに

(使用したものは画像をご覧ください)

書込番号:24690515

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信32

お気に入りに追加

標準

エクストリーム スーパームーン

2016/11/18 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5
当機種

エクストリーム スーパームーン

68年ぶりのエクストリーム スーパームーンを夜9時頃に撮ってみました。
次回は18年後だそうですね。
南半球のオーストラリア(ゴールドコースト)なので、日本の月とは見え方が違いますが、同じ月です。
蚊の餌食になるので、家の中から窓のガラス越しという写真です。
HS80EXRで54倍、さらにデジタルズームX2で2000mm、トリム無しのJPEG撮って出しです。
画像に月がこれほど大きく、ほぼ目一杯に写るのは初めてです。
さすがエクストリーム スーパームーンです。
HS50EXR,まだまだ現役で楽しませてくれます。

書込番号:20404405

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:101件

2017/06/25 21:48(1年以上前)

UTAGCさん。
星は、関心が無いと全く覚えられません。
以前の私がそうでした。
星座盤とにらめっこしながら、少しずつ覚えました。
白内障の手術をしてから楽しみが増えました。

私はHS50が発売されてすぐに買いました。
その前はHS10,HS20と使っていましたが、
50で漸く納得したのにこのシリーズが
打ち切りになってしまいました。
HS20は現在、孫の道具になっています。

実はHS50がこのところ、ちょっと変なんです。
何かの拍子に、撮影モードが
「P」「S」「A」「M」「C」「EXR」etc.と
勝手に高速にくるくる変わるんですよ。
何回か「ON」「OFF」を繰り返すと
なんともなかったように正常に
作動するようになりますが。
折角の5年保証に入ったんだから修理に
出したいのですが、例によって、異常の再現性が
ないのでどうしたらメーカーに確認して
貰えるか。対策を考えています。

書込番号:20995868

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/06/26 20:02(1年以上前)

>スナップ専門さん
カメラも電気製品ですから、フィルムカメラより耐久性が落ちてきている気がします。
異常が出た時、ビデオで撮って見せれば修理できるかも。
私のHS50は、生産終了前に買ったので、まだちゃんと動いています。
使用頻度も低いので、まだしばらく大丈夫そうです。
初めてのネオ一眼なんですが、一眼より便利で重宝しています。

書込番号:20997964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/06/27 06:17(1年以上前)

当機種
当機種

UTAGCさん。
異常をビデオに録る。
名案ですね。早速試してみます。有難うございます。
このカメラ、ズーム域の他に各種突起物が多くて
操作しやすいです。
大きい素子のカメラだったら大砲みたいなレンズに
なりますから、遊び程度ならこれで充分。
普通に使っている小さいデジカメは操作がソフトに
入り込まねばならないので年寄りには不向きです。
お出かけでなければ普通、(好感を込めて)こいつを
愛用しています。

以前,HS10からHS20を使っていましたが、
20は今や、孫が使っています。
写真は私が好きなお月さんの月齢時、
1〜2年前のものです。

書込番号:20998983

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/06/27 21:11(1年以上前)

>スナップ専門さん

月の写真、クッキリ写ってますね。
やっぱり満月より半月の方が綺麗に写りますね。

書込番号:21000664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/06/28 10:04(1年以上前)

別機種

UTAGCさん。
被写体全般ですが、陰影があると写真が引き立ちますね。
それらの影が、山の高さやクレーターの深さ思わせます。
写真は皆既月食。
HS10のテレ端で撮りました。

書込番号:21001901

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/06/29 21:23(1年以上前)

>スナップ専門さん
今度、半月に挑戦してみます。
皆既月食はまだ挑戦した事がありません。
暗いのでカメラに捕らえるのとピントが難しそうですね。

書込番号:21005843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/06/29 21:55(1年以上前)

機種不明

UTAGCさん。
昨日、たまたまですが見つけました。
最初にUTAGCさんが投稿された写真の
撮影翌日に私が撮ったスーパームーンと
それよりずっと以前に撮ったお月さんの
画像上の大きさを比べたものを見つけました。
ズームは同じですからその差は歴然です。
あの時のスーパームーンが
エキストリームスーパームーンとは
知りませんでした。

皆既月食の撮影は難しくはなかったように
記憶しています。

書込番号:21005961

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/06/30 11:42(1年以上前)

>スナップ専門さん
比較写真、ありがとうございます。
こうやってみると、エクストリームスーパームーンは、
想像してた以上にでかいですね。
感謝。

書込番号:21007237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/01 07:18(1年以上前)

UTAGCさん。
こちらは梅雨が本格的です。
このところ、夜空を見ていません。
そちらではいかがですか?

月の大きさの変化を知っていても
実際に並べてみると実感します。
皆既日食になったり金環日食なったりするのも
納得!

書込番号:21009490

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/01 11:58(1年以上前)

>スナップ専門さん
そうか、日本は梅雨でしたね。
南半球は冬になり、星が綺麗に見れます。
最近、湿度が60%前後で、暖かい日が続いてますから、それほど乾燥していません。

書込番号:21010165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/02 19:59(1年以上前)

UTAGCさん。
梅雨空が続きますが、前線は日本列島上空に
安定しています。
雲が無ければ天の川がある筈ですが、
田舎とは言えこの辺りは空が明るくて
滅多にそれを見る事はありません。
1時間半か2時間走ると天の川がはっきり
見える暗い空に出会えますが。
お住まいのところでは星空が綺麗ですか?

書込番号:21014080

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/04 19:27(1年以上前)

>スナップ専門さん
ゴールドコーストは、海岸線の一部が明るいだけで、
住宅地では、月さえなければ天の川が見えます。
日本と比べたら田舎ですよ。

書込番号:21018879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/05 07:00(1年以上前)

UTAGCさん。
ゴールドコーストいう名をよく聞きますから
都会なのかと思っていました。
天の川が良く見えるそうですからいいですね。
HS50では難しいかもしれませんが、
素子がAPS−Cサイズなら撮れますね。
うちの周辺でも年に何回か、状況の良い夜に
それらしきものが見えることがあります。
それを写してPCで加工したら
判別できるようになります。

書込番号:21019988

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/06 21:15(1年以上前)

オーストラリアは日本と比較すると、人口が少ない関係か、全体的に明かりが少ないのでその分星が良く見えます。
でも、月しか撮った事ないんですよね。
最近、老眼と乱視が近眼に重なってきて、なんかクッキリ見えないんです。
月も三重にダブって見えますし、さらに小さい星は撮影対象外になってました・・・(><)

書込番号:21023701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/07 20:37(1年以上前)

機種不明

UTAGCさん。
南十字星なんかも見てみたいな〜。

私の白内障は独立したお月さんが3個でした。
1年半ほど前に両目を手術したら
世界が変わった印象でした。
先生から生活に支障が出たら手術をと言われていたけれど、
1年間も経たないうちに車を4回も板金屋に出す羽目に。
手術後は快調ですヨ。
来月が75歳ですから仕方がないですが。
星空を撮りだしたのはそれ以降です。

今日は生憎の天気ですが、たなばたさま。
私が3年ほど前に島根県三瓶山で撮った天の川。
この写真の中に、牽牛織女を含む
夏の大三角が含まれています。
私の写真は画像ソフトで強調されていますが。

書込番号:21025866

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/08 10:58(1年以上前)

>スナップ専門さん

白内障は厄介ですが、手術ですぐ治るのは良いですね。
私は来年還暦ですが、まだ大丈夫そうです。

南十字星は、月が出ていても、街中でも見れるのですぐみつかります。
数年前に子供を連れてプラネタリウムに行ってきましたが、
日本とは見れる星座がかなり違うなと思った記憶があります。
最近、自分の休みと子供達の休みが合わないので、なかなか行くチャンスがありません。
そういえばそこで、星座早見盤売ってましたね。
今度、手に入れようかな。

書込番号:21027135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/08 15:56(1年以上前)

当機種

UTAGCさん。
白内障の手術時期を決めるのは、
症状が少しずつ進行するから難しいです。
私の場合は車の接触でしたが、4回とも
人身事故ではなくてラッキーでした。
次は、いつ免許証を返納するか?、です。

写真はHS50で撮った明星=金星。
点のよに捉えたのをPCで強引に茶に拡大したら
半月状に欠けているのを確認できました。
教科書の記載通りです。

書込番号:21027708

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/09 20:40(1年以上前)

>スナップ専門さん
 
金星が満ち欠けするって知りませんでした。
教科書にそんな事書いてあったかな?覚えてません。
でも地球の内側を回っている訳ですから、言われてみればそうですね。
貴重な写真、感謝です。

書込番号:21030819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/07/10 10:31(1年以上前)

UTAGCさん。
星座盤はNETにもあって、プリントアウトして
見る事も出来ますよ。
日本語のNETでは日本の緯度におけるものです。
緯度が変わると空の見え方が変わりますから、
そちらのものを探してください。
星座盤は価格、大小、表示いろいろあります。
私の星座盤は百均で買ったのが一番大きくて
使い易いです。

書込番号:21032172

ナイスクチコミ!0


スレ主 UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件 FinePix HS50EXRの満足度5

2017/07/10 19:42(1年以上前)

>スナップ専門さん


星座盤、日本では100均でもあるんですか。
さすが日本ですね。
ネットにもあるんですか。
検索してみます。
アドバイス、感謝です。

書込番号:21033238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

月と金星

2017/01/02 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

クチコミ投稿数:62件
当機種

1分合成

平凡ですが、綺麗だったので撮影してみました。

書込番号:20533876

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

トリガーレリーズ&Lプレート

2015/05/06 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度3
別機種
別機種
別機種

縦撮りも楽

三脚穴位置、材質が悪い問題もつけっぱなでいいLプレートで解決。

ケーブルの干渉の解消と端子部の保護目的でシムをかませた縦プレート

ケーブルスイッチ用のケーブルが届いたのでFUJI X-S1用に改造していたアルカスイス互換のLプレートをとりつけてトリガーレリーズしてみる。

このガングリップ三脚だとLプレートにこだわらなくても運用上あまり問題はないのだけれどカメラにさしているリモートケーブル端子などを衝撃から守るプロテクターとして選んでいます。

このシリーズのカメラは三脚穴位置が悪いし、穴の材質にも難があるのでつけっばなのプレートがあると便利ですが専用が出ていない、汎用Lプレートをそのまま使うとバッテリーの蓋に干渉するのでつけっばなにできないのでプレートの取りつけネジのスリットを延長しています。


グリップ三脚は角度も変えられるので縦位置撮りにも便利、後でこのカメラ用に改造したLプレートも作る予定。

書込番号:18750818

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

皆既月食

2014/10/08 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR

クチコミ投稿数:62件
当機種

何とか撮れました。

書込番号:18030177

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件

2014/10/08 23:23(1年以上前)

元画像よりなんか粗くなってる。

書込番号:18030195

ナイスクチコミ!0


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 FinePix HS50EXRのオーナーFinePix HS50EXRの満足度5

2014/10/09 09:35(1年以上前)

機種不明

トリミングしています

川口市在住さん、おはようございます。
よく撮れましたね〜。
私も別機種でやってみましたが、三脚立てても暗いのでブレるしフォーカスはボンヤリだし〜。
なかなか思うようにはいきませんでした。
また、HS50EXRは三脚メネジがプラなので、暗い所でのネジマワシには噛むんじゃないかと心配もあります。
ですので、昨夜は別機種を使った次第です。
暗い被写体の大変さが身に沁みるイベントでした。

書込番号:18031227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/10/09 10:47(1年以上前)

大変でした。
マニュアルホーカスでなんとか合わせたんですけど、どうも液晶画面だとイマイチあってるのか心配になりながら、約300カットほど絞りやシャッタースピード、ISO感度を色々変えながら撮影しました。
設定の違いで結構色味が変わった中でこのぐらいの設定の時が赤く撮れまし。

書込番号:18031397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 02:48(1年以上前)

機種不明

満月と違ってマニュアルではうまく撮れずEXRモードが一番まともに撮れてたという切なさ。。。

書込番号:18060107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS50EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS50EXRを新規書き込みFinePix HS50EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS50EXR
富士フイルム

FinePix HS50EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FinePix HS50EXRをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング