FinePix F900EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 3月 9日 発売

FinePix F900EXR [ブラック]

0.05秒の高速AFを実現した光学20倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 FinePix F900EXR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F900EXR [ブラック] の後に発売された製品FinePix F900EXR [ブラック]とFinePix F1000EXRを比較する

FinePix F1000EXR
FinePix F1000EXRFinePix F1000EXRFinePix F1000EXRFinePix F1000EXR

FinePix F1000EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 8日

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F900EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F900EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F900EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F900EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F900EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F900EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F900EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F900EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F900EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F900EXR [ブラック]のオークション

FinePix F900EXR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 9日

  • FinePix F900EXR [ブラック]の価格比較
  • FinePix F900EXR [ブラック]の中古価格比較
  • FinePix F900EXR [ブラック]の買取価格
  • FinePix F900EXR [ブラック]のスペック・仕様
  • FinePix F900EXR [ブラック]の純正オプション
  • FinePix F900EXR [ブラック]のレビュー
  • FinePix F900EXR [ブラック]のクチコミ
  • FinePix F900EXR [ブラック]の画像・動画
  • FinePix F900EXR [ブラック]のピックアップリスト
  • FinePix F900EXR [ブラック]のオークション

FinePix F900EXR [ブラック] のクチコミ掲示板

(1188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F900EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F900EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F900EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート情報です

2017/12/07 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

クチコミ投稿数:9件

自分は、F900EXRを使っています。
かなり、いい機種ですが使用頻度が多いため、けっこうガタが来ています。昨日、サポートに問い合わせたところ、13000円ぐらいでオーバーホールできるみたいです。この機種のサポートは来年の3月までみたいなので来年早々に点検&オーバーホールに出します(^_^)皆様も、愛用してる方 お早めに‼

書込番号:21413734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/08 06:34(1年以上前)

もっち1878さん
うっ。

書込番号:21414572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

F900EXRを買い足しました

2014/10/01 07:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5455件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

自分のメインカメラであるF900EXRが最近ちょっとお疲れ気味なので、
そろそろ後継機のF1000EXRでもと思っていたらこちらも生産終了になったとのこと。

日常使いの高倍率ズームとしての使い勝手が他社機より自分に合っているのと、
動画性能とリモートシャッター以外は両機大差ないので、
価格.comで両機の在庫を見て買い増すことにしました。
黒ボディ即納という事でF900EXR。

このカメラともう少し付き合っていきます。

書込番号:18000793

ナイスクチコミ!1


返信する
konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/01 09:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょうど底値を過ぎたあたり。いいタイミングですね。

書込番号:18001067

ナイスクチコミ!1


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5455件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2015/01/28 06:36(1年以上前)

買い足したF900EXRは親戚の子供が気に入って旅立っていきました。
それでF1000EXRを買ったのですが、
F900EXRからコストダウンした些細な部分が合わさって
ボディブローのように効いて来て、結構痛いです。

F900EXRの黒、どこかのワゴンセールに出ていないかなぁ。

書込番号:18414248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

F900EXRで写真を楽しみましょう

2014/03/20 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

当機種

月がきれいです

月がとっても綺麗なので撮ってみましたがどうですかね〜

是非皆さんの色々なF900EXR写真を見せてください。

書込番号:17325865

ナイスクチコミ!2


返信する
TK420さん
クチコミ投稿数:7件 FinePix F900EXRの満足度4

2014/03/31 19:26(1年以上前)

当機種

ベランダの手すりに乗せて撮影しました。意外に綺麗に撮れてびっくりしましたよー。

書込番号:17366404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F900EXRの満足度4

2014/04/12 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

今週始めは桜が綺麗でした

書込番号:17404446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2014/04/16 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

春ですね〜。
撮るものが増えてきて、散歩もご機嫌です(笑

書込番号:17418672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/04/27 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

らーめん

らーめん

餃子

おそば

食べ物の画像を上げます。

F900EXRは優秀ですねー、小さい素子なのに自然な画になります。
発色も好みだし、ISO800までならノイズも気にならないです。

長く使っていきたい機種です。

書込番号:17455644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2014/04/27 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

夕暮れ時

春爛漫

写真を撮るのに良い季節になってきましたね。

TK420さん,ケロンバさん,エアー・フィッシュさん,マシュタさん
投稿ありがとうございます。

F900EXRで今を楽しみましょう

書込番号:17455933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2014/04/29 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fujiの手ぶれ補正は以前から評判いいので、暗いところで明るいレンズじゃなくても何とか(^_^;)撮れます。
20倍も重宝しますし、すっかりお散歩カメラです。

書込番号:17460793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入口すぐの藤棚。

今が見頃の白藤。

紫色の藤は少し見頃を過ぎてしまっていたようです。

鮮やかなオレンジ。

こんばんは。以前http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463963/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#16224150で購入相談をさせて頂いた、ツックリーナ・サケスキー改めフラン@鷹狂です。
ちょっと色々思うところがありまして名前を変更いたしました。今後はこの名前でよろしくお願い致します。

今日、足利のあしかがフラワーパークへ藤を見に行ってきました。
設定をいじらずにEXRモード頼りで120枚ほど撮影してきましたので、数枚貼らせていただきます。

書込番号:17491785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2014/05/31 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の白山

ユニバーサルでローキーで撮影しました。

ユニーバーサルでの撮影

庭の枝垂れ梅

みなさんの、写真を見て自分も投稿します。あまり良い写真ではないんですが、良いカメラだと思います。

書込番号:17578219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2014/05/31 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

雨に煙る鹿角の山々

丹精込めた我が家のバラ

皆さん,投稿ありがとうございます。久々にアップします。
ここのところ急に暑くなりました。ちょっと前は寒いぐらいでしたので体調崩しました。
皆様も気を付けて F900EXR を楽しみましょう

書込番号:17578698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2014/12/06 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いまや、スリムコンパクトは30倍ズームの時代ですが、
Fシリーズ、EXRのDRモードの魅力から離れられません。

書込番号:18244468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 
機種不明
機種不明

撮影モードと設定可能なシャッター速度

ズーム停止位置と設定可能な絞り

FinePix f300EXRの下記の口コミ掲示板でズーム停止位置と設定可能な絞り値についてまとめたものを紹介しました。
 同様にFinePix F900EXRについても撮影モードと設定可能なシャッター速度、ズーム停止位置とモニターに表示される倍率とExif情報による焦点距離、35mm判換算の焦点距離、設定可能な絞り値を表にまとめました。
 シャッター速度については感度の設定によって設定できないシャッター速度のあること、また、撮影モードSではAUTO(400), AUTO(800), AUTO(1600), AUTO(3200)以外は設定できないことに留意する必要があります。ズームの停止位置はFinePix F300EXRと同じく39ステップのようです。
 何かの参考となりましたら幸いです。

----------
価格.com - 『 FinePix F300EXR Maniac 発行』 富士フイルム FinePix F300EXR のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000011/SortID=13071727/#tab

書込番号:17081201

ナイスクチコミ!7


返信する
laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/18 12:50(1年以上前)

機種不明

ご検証のリスト、そのズーム位置についてです。

1)ズーム位置の「数値(焦点距離)」を、4.6から92mmまでの線上におきますとアップ画像上段のようになります。他方、4.6−92mmの間隔を同じきざみで等分したときの焦点距離が下段です。(x軸数値は10倍にしてあります。)

 しろうとの推察ですが、等間隔きざみで焦点距離がステップしていないのは、レンズ(群)の動きと焦点距離の変化は(構造、あるいは特性上)比例しないからということでしょうか。等間隔きざみという設計はありえないのでしょうか。

2)短い焦点距離域では伸びが小刻みであるのにたいし、長焦点域では大きめです。このことを知っているとズーム操作がだいぶ気楽になりそうです。HX9V(24-384mm相当)を望遠域で使いますが、希望する位置にズームをなかなか停止させられずにいました。


書込番号:17085338

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2014/01/18 13:23(1年以上前)

>laboroさん、
焦点距離は画角の変化という観点から考える必要があります。
例えば

A1=1.1^0=1
A2=1.1^1=1.1
A3=1.1^2=1.21
A4=1.1^3=1.331
A5=1.1^4=1.4641
(以下略)

が倍率となり、これにわかりやすい焦点距離(例えば35mm判換算の300, 325, 375, 400)を組み合わせたのが実際のズーム停止位置となる焦点距離です。等間隔刻みでは等しい画角の変化が得られないため、選択されることはありません。

書込番号:17085459

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/18 22:45(1年以上前)

 焦点距離とは、小さいころ大小の虫メガネレンズで紙などを焦がし、まさしく「焦点」で、それぞれレンズ固有のもの、そのレンズから焦点までの長さをズームではレンズを組み合わせて変えるのだ、と考えていました。

 カメラでいう焦点距離については、もう少しふかく学習しなければならないように感じました。ご回答、どうもありがとうございました。


書込番号:17087390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/02 01:41(1年以上前)

青乱雲さん

F900EXRも300同様、中途の焦点距離でF値MAXになるレンズですねえ。
換算300mm辺りは望遠として良い感じの画角なのですが、もったいないですね。

書込番号:17141715

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2014/02/02 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

タイマー2秒を使って望遠端で手持ち撮影

左の写真(4Mで撮影)を等倍でトリミング

Supercriticalさん、
月が見えると時々、FinePix F900EXRをタイマー2秒に設定して望遠端で手持ち撮影しています。手振れ補正機能の効果、望遠端F5.3のレンズのおかげでシャッター速度1/58でも作例(撮影モードP、AUTO(400)、露出補正-1.0)のような月が撮れます。そして「望遠端で開放絞りが最も暗くなるより、いいかな」とプラスに考えています。
 メモカメラとして選ぶカメラ、常時の携行に負担にならないサイズ、重さが重要になりますので、「よくこのサイズに20倍のズームレンズを納めたなあ!!」と内部の歪曲収差補正処理の効果もありますが、驚かされています。

書込番号:17142521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/05 01:14(1年以上前)

青乱雲さん

確かに、意外とズームの中間域は使わないかもしれませんね。

300と550を以前手放してしまったので、初売りで両方のいいとこ取りみたいな爆速AFの900をgetしようと思っていたのですが…
ブラックが売り切れで…自宅で気がついたら、別のカメラ(Stylus1)を購入してました。

1000も出ましたが、900は良いですよね。
近所ではもう900のブラックを見ないので、買い逃しちゃいました。

書込番号:17153926

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2014/02/05 08:49(1年以上前)

Supercriticalさん、
「サンニッパ」(と呼んでよいか、悩まされるのですが)のStylus 1、気になるのですが、建物撮影が好きなため、常時携行のコンパクトデジテルカメラは35mm判換算24mm(FinePix F900EXRは譲歩して同25mmで我慢)が欲しいため、見ているだけです。
下記の掲示板で紹介しましたが、Stylus 1、コンバージョンレンズアダプタ CLA-13を使ってクローズアップレンズAC No.2か、AC No.3と組み合わせることでStylus 1単体で得られないマクロ撮影の倍率が得られると思いますので、お試しください。

----------
価格.com - 『STYLUS 1とマクロコンバージョンレンズ MCON-40の組合せ』 オリンパス OLYMPUS STYLUS 1 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000589967/SortID=17141710/

書込番号:17154415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/05 21:27(1年以上前)

銀塩の頃を知るものとしては、サンニッパの響きに釣られたみたいですが…キャッチコピーとしてはOKかと思っています。
1/1.7型の小さな撮像素子で本当の意味でのサンニッパの画はもちろん撮れませんが、屋内低感度でも速めのSSがいけるので重宝しています。

クローズアップレンズは、銀塩の頃に購入したNo.2と9を持っていたはずなので探してみます。
ACですね。ありがとうございます。

Stylus1はコンデジらしからぬファインダーが気に入っているのですが、如何せん大きいので、初売りでF900EXRをGetできなかったのが残念です。

書込番号:17156470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機は3月?

2014/01/11 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

ネオ一眼タイプの新機種は発表されましたが、
F900EXRの後継機はいまだ現れず。。
時間の問題だと思いますが、画質の向上を期待したい。

画素数は12M程度に抑えて、
レンズは広角端の描写を改善して欲しい。

とは言え、高画質モデルはXQ1があったりと、
立ち位置が難しいですね。
光学30倍ズームで画素数16Mになるとますます画質が厳しそう。。

書込番号:17058790

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 09:47(1年以上前)

後継機は、出ない可能性もありそうですね?

書込番号:17058818

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2014/01/11 10:35(1年以上前)

そのような情報があるのですか?

パナソニックが光学30倍を出すので、
出るならきっと30倍となりそうです。
ネオ一眼が50倍だし。

豆素子のこのクラスは画質には期待できないのかも知れませんね。

書込番号:17058953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/11 11:15(1年以上前)

>そのような情報があるのですか?

富士フイルムは、
「1万円前後が中心の安価なデジカメの機種数(約20種類)を2013年度中に半分程度まで減らす計画だったが、2014年中には開発をやめる」
と発表していたそうです。

F900EXR等のEXRとついた機種は安価なデジカメには入らないと思うので、後継機は出ると思っているのですが

同社田中弘志取締役が
「スマホにはかなわない。防水など特殊なコンデジは利益率も高いので残していくが、通常の普及機にはもう力を入れない」
とも言っているので

F900EXRの実売価格を考えると、利益率が低いほうに分類されるかもしれません。
そうすると後継機がでない可能性もあるかもしれませんね。

ちなみに、後継機が発表されるのは、たいていCP+直前ですので(F900EXRは1月30日発表)
まだ発表時期にはきていないですね。


>豆素子のこのクラスは画質には期待できないのかも知れませんね。

F900EXRに搭載の1/2型撮像素子でも800万画素程度に抑えれば、画質は期待できそうな気がするのですが
画質より画素数になってしまうようですね。
(800万画素だと4Kテレビでの表示にもちょうど良かったりします。)

書込番号:17059083

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2014/01/11 19:19(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

コメントありがとうございます。

低価格機は見直しがあると思いますが、
F900EXRの後継機は出ると私も思います。
今度は光学30倍機と20倍機になるのでは!?

確かにに画素数を8Mに抑えれば画質は良くなると思いますが、
今時10Mも無いの!?と捉えられる可能性があります。
10Mか12Mだといいのですが。。
特に12Mだと、それのMサイズの6Mを使うので好ましい。
現在の16Mだと、4Mにすれば等倍でも満足できますが、
8Mだと不満です。。
パナソニックも18Mとかに移行しているので、
無意味なスペック争いが続いてしまいそう。
ユーザーにありがた迷惑、不利益ですが。。

書込番号:17060593

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/11 23:58(1年以上前)

そろそろ後継機には、みながまちぼうけ忘れかけているアレを・・・
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0777.html

書込番号:17061828

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2014/01/12 08:19(1年以上前)

>konno_3.6さん

OCMOS楽しみですね。
今年の年末との噂も。。
でも、きっとX-Proの後継機だと思いますが。。
コンデジ搭載はまだ先?

書込番号:17062628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/01/13 08:33(1年以上前)

>ユーザーにありがた迷惑、不利益

無意味な高画素化が何年も続くのは、ユーザや販売側の責任も非常に大きいと思う。
適度な画素サイズの方が、画素数が多いより有利といっても理解されないし説明しにくく売りににくい。

書込番号:17066451

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F900EXR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FinePix F900EXR [ブラック]を新規書き込みFinePix F900EXR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F900EXR [ブラック]
富士フイルム

FinePix F900EXR [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 9日

FinePix F900EXR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング