


【環境】
・再生機:Panasonic DIGA BZT-710
・ソフト:DIGA買った時のオマケ パイレーツ・オブ・カリビアン3D専用BD
・メガネ:ルックイースト ZS3DGPRO2(zuiji)
・接続はHDMI ハイスピード対応
【感想】
・特に迷わず、問題もなく3Dで見れました
インターネットで517の情報を検索すると、BDは駄目、
PCでNvidia のボードでないとダメとかありましたが
DIGAも3D再生機として認識してくれました
・メガネも、電源入れるだけで特に設定なし
私はメガネをかけてますが、メガネの上からでもかけられました
子供には大きいですが鼻(メガネの)が大きいので全く駄目ではありませんでした
・517の設定はデフォルトからいじってません
買って、箱から出してつないだダケです
【3Dとは関係ないですが全体的に】
・画面の大きさの調整は、設置位置で調整する感じです
あまりレンズでのズームは出来ませんした(微調整は可)
距離と調整できる大きさは事前に確認しましょう
・明るさはecoモードでも明るいです
・ファン音も気にはなりません
・コスパは良いと思います 届いたばかりなので使い倒してみます
書込番号:16811828
2点

自己レスです
【ケーブル】
・10mのHDMIケーブルでも見れました
http://item.rakuten.co.jp/e-bear/4533115019033/
【メガネ】
↓これも使えました
安くて、軽くて良いですが、眼鏡の上からにはzuijiの方がいいかも
レンズ面積がGMYLEの方が若干小さいです
・GMYLE (TM) Mitsubishi, Samsung, Acer, BenQ, Optoma, Dell, Vivitek, NEC, Sharp, ViewSonic DLP-Link Projector and 3D Ready DLP HDTV用144 Hz 3DアクティブマイクロUSB充電式シャッターメガネ[ブラック]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ED9NTW0/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
【3D素材】
プロジェクターと直接関係ないかもですが
・3Dの素材は余りレンタルされてません
・DIGAの機能として、2DのDVDを3Dに変換する機能があります
スターウォーズトリロジのV(2D-DVD素材)を今日変換してみました
不思議ですが3Dになりました!
・PS3で、GT5やりました。こちらもレース画面無事に3Dになりました
あくまで参考に願います
書込番号:16819072
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





