SP032GBSTHBU1V10-SP [32GB]
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位
SP032GBSTHBU1V10-SP [32GB]Silicon Power
最安価格(税込):¥1,018
(前週比:±0 )
登録日:2013年 2月 4日



SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSTHBU1V10-SP [32GB]
地図データを古いxpのポータブルマシンにいれて使用するめ昨日購入してみました、
小さなファイルが大量にあるためNTFSの512B/セクタでフォーマットしフォルダごとコピーを行った結果、4時間かけて2GB書き込んだ時点で最後に作成された2つのフォルダがアクセス不能、3つ前のフォルダは中のファイルが半分ほどアクセス不能になった。
最後に書き込んだ領域から消えているので連続書き込みを行い高温にると書き込みが不完全になるのでしょう。
ファイルシステムやメモリーの構造からすると実際にセルに書き込まれた量はデータサイズの100倍くらいあるかな。
VHDなど単一ファイルして運用してやれば30GB1時間で書き込み完了するだろうが、あまり持たないでしょうね。
フォーマットしなおしてCheckFlashにて診断しても特に問題なし。
ベンチマークテスト結果はレビューよりずいぶん遅い。
このメーカはUSBメモリでもあったが最初はMLC、TLCのものを同一型名で販売しており、こちらはTCLでしょうね。
以前購入したTLCのUSBメモリーは同様の使い方で書き込みはできたが半年しかデータが持たなかった。
チップ表面温度が上がりきらないように短いスパンで冷却インターバルを設けて書き込まないといけないのかな。
半導体チップの表面温度をモニタする機能があればいいのだが、どのくらいの割合にするか試行錯誤してみるしかないですね。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.2.0 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 54.998 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 6.894 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.522 MB/s [ 615.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.398 MB/s [ 97.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 54.944 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 9.228 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.307 MB/s [ 563.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.430 MB/s [ 105.0 IOPS]
Test : 50 MiB [G: 0.0% (0.0/28.9 GiB)] (x1) [Interval=5 sec]
Date : 2016/12/19 12:24:59
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
書込番号:20496694
2点

USBファンで冷却しながら書き込むと遅くなるだけで改善しない。
書き込み10秒+待ち時間10秒のサイクルで9時間かけて3GBを書き込んだ時点で、フォルダ、画像ファイルの中身とも不具合は出ていない。
単一ファイル24GBのVHDファイルにして書き込みマウントするとフリーズすることから見て、ファイルの中身が化けていると思われる。
長時間連続アクセスすると書き込めなくなり、短時間放置で元に戻るといったきわめてスクリーニングし難いモードの不具合ですね。
たまたま発生した製造不良かは製造条件を含めて設計上に問題があるのか同一チップのものを何個か購入してみないと判断しかねますね。
不良交換か、返品して他社品購入するか迷っています。
書込番号:20499398
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





