NP-45MD6S
- ファミリー向け(食器点数約44点)に対応した、スライドオープンタイプのビルトイン食器洗い乾燥機。
- 2種類の水流で汚れを洗い流す「プラネットアーム洗浄」や、最適温度で洗浄酵素パワーを高める「バイオパワー除菌」を搭載。
- 「汚れ」と「食器量」センサーを搭載した「エコナビ」機能で、標準コース比最大約15%の節電、約18%の節水が可能に。

ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD6S
食洗機の取り付けに関してですが、自分で取り付けたという方もいるようですが、技術的に素人が取り付けすることは可能でしょうか?
食洗機の仕込みが出来ている新築マンションに引っ越すのですが、出費を抑えたいので、食洗機は自分で取り付けようと考えております。
書込番号:16591272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分岐水栓を入手するところが一番難しいので、分岐水栓が付いているなら、何も難しいところはありません。
書込番号:16591406
0点

ビルトインタイプが設置出来るように電源・排水等が仕込み済みなら、サイズが合えば個人でも可能です。
DIY等の経験があれば心配ないと思います。
書込番号:16592196
0点

http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/manual/pdf/20130214_kousetsu_NP-45RD_VD_MD6.pdf
↑ 取り付け方です。参考まで。
書込番号:16592336
0点

私は自分で付けました。 新築マンションのオプションで食洗機を取り付けるオプションがあればおそらく仕込みはされているので自分で取り付けられます たしか4000円くらいの材料費でつきました。ただ私は建築業なので工具は一通りあるので工具がなければ買う必要があるかもしれません。何か疑問があれば聞いてください。
書込番号:16608411
3点

DIYを殆どされない方ならば、無理をせず業者さんにおまかせのほうがよろしいんぢゃないでしょうか?。
マンションですので、万一給排水の水漏れなど生じると、1階で無い限り他のお宅への賠償なんてこともあり得ます。
据え置きと違ってビルトイン型なら見えないので、気が付いた時は手遅れになりかねないですから。
書込番号:16618821
0点

先月末に引っ越しが完了して落ち着いてきたので、そろそろ食洗機の取り付けに取り掛かろうと考えております。引き出しの中を開けてみるとコンセントから排水栓、給水栓は用意できてるようですが、この状態から自分で取り付け可能でしょうか?また、取り付けの際に必要な工具は何が必要でしょうか?
書込番号:16688098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





