NP-45MD6S
- ファミリー向け(食器点数約44点)に対応した、スライドオープンタイプのビルトイン食器洗い乾燥機。
- 2種類の水流で汚れを洗い流す「プラネットアーム洗浄」や、最適温度で洗浄酵素パワーを高める「バイオパワー除菌」を搭載。
- 「汚れ」と「食器量」センサーを搭載した「エコナビ」機能で、標準コース比最大約15%の節電、約18%の節水が可能に。

ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD6S
卓上TOTOを11年使い倒し、増税前にビルトインを設置することにしましたが、
どこに注文しようかと迷ってます。
と言いますのは、工務店、リフォーム屋、見積もりを出して貰うために いくつかの業者さんに来ていただきましたが
築15年ほどのマンションで システムキッチンが昔のタイプであること。
配管配線設備が どこまで来ているか微妙なこと等を理由に、正確な見積もり(設置含み約17万)を出した後でも 追加料金が発生したり、最悪 設置できない可能性もある。と言われたからです。
ダメ元で パナソニックメーカーのショールームで見積もりを依頼。いらっしゃったシステムさんに見ていただくと、うちのキッチンはナショナル製品だったらしく、工夫すれば設置可能。金額は配管配線でどんな追加工事が発生しても23万と言われました。
高いですよね…
それでも、工務店に頼めば追加料金の可能性。
不思議なのは 工務店、リフォーム屋、メーカーシステム。みなさん、シンク下や奥のベニヤ裏まで確認されない。シンク下ベニヤを開けてみましたら、こんな状態でした。
うーん、どうしよう。メーカーのほうが安心なんでしょうか。
書込番号:17250012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像でいうとVP40の排水管が見えますね。
工務店さんの懸念は食洗器の排水をどうやってこのVP40の排水管に繋ぎ込むか?
が問題なのでしょう。
戸建ての場合は排水が床下方向に向くので勾配が取りやすく引き回しも楽ですが、マンション
の場合は床上排水です。排水は流し素麺のように高いところから低いところに流すのですが理想ですが
、この場合低いところから高い位置の排水管に繋ぎ込むため(予想)ポンプで強制排水するとはいえ排水のトラブル
が考えられます。
あくまで私見ですが私なら引き続き据え置き型の食洗器にします。
書込番号:17250442
0点

初夏の飛魚さん。
ありがとうございます。
排水の問題なんですね。
こちらのマンション、販売時にオプションで食洗機もあったのですが、注文しませんでした。
もし、注文していたら、排水はどうなってたのでしょうね。。。
書込番号:17251670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンション等の集合住宅では壁出し配管が一般的だと思います。
後付け対応した排水管キットがあります。
http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/manual/pdf/buzai_torisetsu_N-KH3.pdf#search=
↑ 参考に
書込番号:17251834
0点

柊の森さん。
ありがとうございます。
キットはパナソニックさんのホームページにも出ていたので、確認済みでしたのに、焦ってしまいました。
お詳しいようなので、教えてください。
古いシステムキッチンにビルトインを入れるのは、やはり技術的に難しいのでしょうか。
サイズはクリアしています(幅45センチ奥行き65センチ)
しかし「問題なく入ります。」と言ってくれたのが、パナソニックのメーカーシステムさんのみだった所が引っかかってます。
メーカーさんだから、値引きがない。延長保証もない。…というだけでなく、メーカーさんが出来るとおっしゃるからには、一般のリフォーム屋さんや工務店さんでも出来そうなものですが…「追加料金の可能性と無理な場合もある。やってみなければ、わからない。」などなど。
やはり古いシステムキッチンに取り付けるのは難しいのでしょうか。
書込番号:17252015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現場を見ないで判断するのは無理がありますので、下見が必要になります。
やってみないと分からないというのは後で追加工事等が発生した時にクレームになるのを考慮しての発言だと思います。
予想外の問題点(排水管が高温耐熱に対応していないとか)が後から分かる場合もあります。
http://homepage3.nifty.com/soueisha/syokusen_wark.html
↑ こちらも参考になると思います。幅・奥行・高さ・電源・給水・排水が不可欠の条件です。
書込番号:17252185
0点

柊の森さん。
詳しいサイトをありがとうございます。
比べましたところ、我が家のキッチンキャビネットは単体でないようです。
書込番号:17252277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑途中で切れてしまいました。
コンロ側、キャビネットのつなぎ目があるのですが、シンク側と比べますと、ラバー?ゴムの向きが違っていて、コンロ側にラバーが繋がっていました。
更にキャビネット下部、キャビネットを乗せている茶色い台のような部分も、シンク側は切れ目がありましたが、コンロ側は切れ目無く一体化してました。
このあたりかもしれませんね。
こちらに書き込んでいる間にリフォーム屋さんから電話が来て、明日 職人さんを連れて直接見に来てくれるそうです。(今までいらっしゃっていたのは営業さん)
明日、色々聞いてみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:17252360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





