Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL のクチコミ掲示板

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:669mm 総幅:236mm Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのオークション

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 2月 5日

  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLを新規書き込みPilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいです。

2010/07/14 00:15(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 185/55R15 82V

クチコミ投稿数:1件

BSのミニバン専用タイヤにしようとタイヤ専門店へ行ったのですが、生憎在庫切れ。とりあえず在庫である銘柄を見ていたら、ミシュランのPS3。新しいと言う事と、興味本意で購入しました。若い頃はスポーツカーに乗っていて、子供が出来て嫁さんだけ用にbBを購入しました。時折借りて自分が乗るだけですが、はっきり言うと、かなり良いです。何処が良いかと言うと、ハイグリップタイヤにあるトレッド面が大きいパターンでもないのに、良くくい付きます。高速に乗ってもレーンチェンジでの応答性、峠での踏ん張り、雨の日のドライブ・・・全てが良いと感じます。低速時はノイズが気になりますが、コンフォートでもないですし。スピードとは反比例して高速域(100q位から)安定します。街乗り程度ならBSのミニバン用で十分ですが、週末に家族で遠出や高速走行があるのなら、値段もあまり変わらないので、PS3をお薦めします。ライフは短い印象ですが、タイヤで良いのを履いても決して損は無いと思います。欠点をあえて言えば、タイヤが良すぎるせいか、車の足&ブレーキが弱いせいか、スピード出して、ストップを行うと、タイヤだけが地面に残り、車体だけが遅れて止まる気がします。以上、ご参考になればと思います。

書込番号:11624369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

GOLF X R32にPilot Sport 3を履きました

2010/06/13 19:53(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XL

スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 Pilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度5 自動車よもやま話 

GOLF X R32にMICHELIN Pilot Sport 3「225/40ZR18(92Y)XL」を履きました。
製造は、4本中3本が2009年49週目、残り1本が2009年43週目。このタイヤ、日本での発売は2010年3月1日ですが、製造は去年から行われていたということになります。

前のタイヤはブリヂストンのT's01という銘柄で、見た目はかつてのPOTENZA GIII、コンパウンドはBシリーズと言われている、ブリヂストンショップ専売お買い得タイヤが装着されていました。
GOLF X R32は225/40ZR18 XL指定ですが、T's01はXLでないばかりか(後継のT's02はXL)、Dry/Wetとも車の性能に対して役不足気味で、その分乗り心地と静粛性が良ければそれほど不満も出ないのですが、それらの点でも並レベルであり、5分山くらいでまだ十分使用できる状態でしたがタイヤを替えることにしました。

色々調査の結果、下記6候補に絞り、最終的にPilot Sport 3に決めました。
【※】下記に記載の価格は全て、工賃、エアバルブ交換料、タイヤ下取り\2,100込

1.MICHELIN Pilot Sport 3(UTQG:320 AA A、Made in Hungary);
 →重さ:約22 lbs(ネット調査の結果PS2と同等と推定)、価格:\16万弱
 →全て込みの価格としては悪くなく、スペックやネット上の評価も文句なし。
 →UTQGのTreadwear Gradesが320で耐久性品質は他のプレミアムタイヤを圧倒。
 →プレミアムタイヤでありながら省燃費にも配慮。

2.Goodyear Eagle F1 Asymmetric(UTQG:240 AA A、Made in Germany);
 →重さ:23 lbs、価格:\14万強
 →ネット上の評価が非常に高く価格も他のプレミアムタイヤと比べ買い得感有。
 →2010 European Summer Tire Testで『high fuel consumption』の評価が・・・。

3.Dunlop SP Sport Maxx TT(UTQG:240 AA A、Made in Germany);
 →重さ:23 lbs、価格:\15万強
 →これもネット上の評価と性能バランスが良い。
 →しかしPilot Sport 3との価格差が少なくこれを選ぶ理由が見出せない。

4.TOYO Proxes T1R(UTQG:240 AA A、Made in Japan);
 →重さ:不明、価格:\12万強
 →思ったほど安くなくGOLF R32の固い足回りとのマッチングにやや不安。

5.BF Goodrich g-Force(UTQG:340 AA A、Made in Thailand or Japan);
 →重さ:23 lbs、価格\8万弱
 →日本ミシュランがイエローハット専売でBF Goodrichブランドとして販売。
 →圧倒的に安くネット上の評価も悪くなかったが当該サイズはXLではない。
 →タイヤを立てて上から押すとミシュラン同様相当しっかりしたタイヤ。
 →コストパフォーマンスが非常に高くサイズと荷重係数が合えばお薦め!

6.Hankook Ventus V12 evo K110(UTQG:280 AA A、Made in Korea);
 →重さ:23 lbs、価格:見積り提示無し
 →ネット上の高評価と価格的な魅力から非常に気になるタイヤ。
 →日本で当該サイズの流通が無い?ようで見積り取れず。

書込番号:11491615

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 Pilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度5 自動車よもやま話 

2010/06/13 19:56(1年以上前)

続きです。

まずPilot Sport 3に交換直後の感想ですが、店を出て軽く加速し6速アクセルオフで約100mを静かに走ったところで、まろやか且つスムースな乗り味が実感でき、ゴツゴツしたタイヤから滑らかなタイヤに変わったことが明白でした。

そして東京周辺の一般道、東名高速の横浜−御殿場間と箱根のワインディング、中央高速の調布−小渕沢間などを走って(自分の車とタイヤを確認する定番道路)、タイヤ交換後の走行距離800kmを超えたところでの感想です。

実はオデッセイアブソルート(先代RB1)にPilot Preceda PP2「215/55ZR(94W)XL」(Made in Thailand)を履いており(約1年半前にレビューを書いたので詳細はそちらを)、それとの比較を簡単に書くと、Dry/Wetグリップとステアリングレスポンス及びコントロール性を圧倒的に向上させながら過剰な過敏さはなく良く調教され、乗り心地と静粛性はPreceda PP2と類似かそれ以上と思えるスムースで滑らかな感触、その快適性は我々が常識的にイメージしているスポーツタイヤのそれではありません。

ハイペースで走るとタイヤの滑らかさを維持したままステアリングとシートからダンピングの効いた感触が得られるものの、ステアリングを切るとクイッと必要以上に過敏に反応するのではなくスイスイ曲がる感覚で、スポーツタイヤであっても一部の性能に特化せずに全性能を高次元でバランス良く調整されている点は正にPilot Sport PS2の延長線上にあるタイヤだと感じます。
縦横のグリップ感とレスポンス感そして段差を越えた時の上下動の収まり感は、空気がいっぱい詰まったタイヤを履いて空気に支えられていることを感じさせるもので、この独特の感覚はPilot Sport 3/PS2/PP2に共通しています。MICHELINのスポーツ系タイヤについては、この感覚が合うか合わないかで好みが分かれるところでしょう。

Pilot Sport 3については、ネット検索すれば有名な自動車評論家の方々のレビューを見ることができ、そのどれもが非常に良い評価をしていますが、実際に履いてみてその言わんとしていることの一端を日々実感できます。
GOLF R32の推奨空気圧は2.8〜3.2kPaで(乗車人数と積載量に合せて調整)現在4輪とも3.0kPaにセットしていますが、高めの空気圧による固さは感じられず、偏平スポーツタイヤでありながら、乗り心地について清水和夫氏の「ビロードのじゅうたんの上を走っているよう」というコメントは、非常に良く言い当てた表現と言えるでしょう。

元々GOLF R32自体が鬼のような直進性を有す車で、日本の速度域においてこの車でタイヤの直進性を比較評価することは難しいのですが、高速でのレーンチェンジでスッとスムースにノーズが入る感覚と、うねりやワダチのある路面の悪い高速道路を何の気難しさも無く軽くいなしてくれる感覚は、車とのマッチングの良さもあり別次元の余裕を感じます。
従来、下りのうねったWet路面の高速コーナーではタイヤ性能を考慮しながらハーフスロットルで慎重なハンドル操作で抜けるところを、今は意識的にややラフにアクセルを踏み込んでいけるほどタイヤへの信頼感と安心感に差があり、謳い文句通り優れたWet性能を実感できました。

燃費は従来のタイヤ(T's01)装着時と比べ2〜3%程度向上した感じです。
余談ですが、走行後の独特なゴム臭さはPilot Sport 3とPreceda PP2とも共通で、近年のMICHELINタイヤのコンパウンドの流れが関係しているのかと想像しています。
尚、Pilot Sport 3のタイヤサイズ「225/40ZR18」にはXLタイプと通常タイプの2種類があるので、注文の際は間違いの無いよう確認と注意が必要です。

MICHELINが満を持して発売した新世代のプレミアムスポ−ツタイヤというだけあって、これだけのグリップとハンドリング性能を確保しながらPreceda PP2以上と思える快適性を両立させていること、しかもこれほどの高性能タイヤでありながらUTQGのTreadwear Gradesの数値が圧倒的に高く耐摩耗性も期待できることから、一般公道用のタイヤとしてこれ以上求めるものが無いくらい良くできたタイヤだと思います。

書込番号:11491628

ナイスクチコミ!7


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/14 09:50(1年以上前)

大変参考になりました。いいことずくめのタイヤみたいですね。タイヤ選択でPゼロが入っていないのが、なぜだか解りませんが。PS3のラインアンップからグリップ比較、ハンドリングレスポンスはPS2の後継ではないような気もしますが、ウェット性能はGYのF1と同等かそれ以上との声もありますし。単にPP2の後継であれば、興味もわきませんが、次回の選択の候補にしたいと思います。

書込番号:11494027

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤとアライメント

2010/04/25 12:08(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/45ZR17 91W

タイヤとアライメントについて質問です。

車:シルビアS15
純正タイヤサイズ
前後205/55 16 LI91
ホイール 6.5J

現在の仕様は、
前205/50 17 ホイール7J
BS プレイズPZ-1
後225/45 17 ホイール8J
BS RE750
車高調 テンションロッド
を装着。

車は通勤片道25km,年に数回高速道路、サーキット・峠・ドリフトは一切無しです。たまにはドライブ。
一般道は飛ばす方です。
急加速、急ブレーキ、急ハンドルもたまにあります。
シルビアと言うと走り屋やドリフトってイメージが在るかと思いますが、僕の場合はスポーティーカーだけど普通に使えて、飛ばしても安心、普通のセダンの様な乗り心地は求めてませんが、ある程度快適でスポーティーなら良です。

さて本題ですが、夏タイヤの溝がないので交換しなければならないのですが、販売店や価格.comを参照してある程度自分で絞り込みました。
距離乗るので耐久性、スポーツタイヤらしいグリップ、雨でも安心な耐ハイドロ&ウエットグリップ、余り突き上げ感は無い方がベター、通販で安く済ませようと思うので新しい銘柄といった感じで選ぶとミシュランのPS3になりました。
しかし、前はキャンバー角調整できるのでアウトイン指定パターンでOKなのですが、リアは純正偏心カムで出来るだけキャンバー起こしても内減りするので、左右対称パターンが良です。
なら、調整式ピロリアアッパーアーム入れキャンバー起こそうと思いましたが、日産やBMW等のFR車は純正でリアにネガティブキャンバー付いてるので、雨天のコーナー立ち上がりアクセル開で滑っても困るのでキャンバー起こそうにもどうしたものかと思います。

なので、後輪は左右対称のTOYO T1R 前輪ミシュラン PS3か、
前後T1R
リアアッパーアーム入れてキャンバー起こして前後PS3、どれがいいものか…

他に名案ございましたら回答お願いします!

車高はそんなに下がっていません。

書込番号:11278813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/04/25 12:18(1年以上前)

求められている性能ならT1RはBESTだと思います。

クイックなハンドリングを求めないなら・・。

http://review.kakaku.com/review/70400618142/ReviewCD=180321/

書込番号:11278850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Pilot Sport 3 225/45ZR17 91WのオーナーPilot Sport 3 225/45ZR17 91Wの満足度5

2010/04/25 12:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。

拝見しました。

ハイパワーサルーンで高速巡航に最適、サーキットでコーナーを攻める様なのには不向き、サイド剛性が弱め
との事で、ハイパワーサルーンとは4L以上のV8で2トン位あるようなセダンとの解釈で大丈夫ですか?
以前タイヤ屋さんに、ピレリやミシュランは車重が重たい車には合うが軽いと固く感じるだろう。と言われた事がありまして。
例えば乗り心地がいいであろうクラウンの脚を1トンクラスの車に付けたら乗り心地どころかハード過ぎるかもしれないですよね?

タイヤにも同じ事が言えるのかな?と思いましたが如何でしょうか?

書込番号:11278954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/04/25 13:06(1年以上前)

私の車は車重約1.3tのFRセダンです。
車重はS15シルビアと大差無いと思いますが、T1Rで問題と感じた事はありません。

という事でシルビアにT1Rを装着しても問題は無いでしょう。

書込番号:11279008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Pilot Sport 3 225/45ZR17 91WのオーナーPilot Sport 3 225/45ZR17 91Wの満足度5

2010/04/25 13:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タイヤのパターンについてですが、最近の高性能タイヤ(特にウエット性能)はBS ミシュラン ピレリ ヨコハマ ダンロップ等
左右非対称で太めの縦溝を4本位入れ、両脇のブロックは真横に溝が入っているように思えます。

僕が車を所有しタイヤを選びだした8年前は左右対称のSドライブやDZ101、GVなどのパターンが多かったように思います。

どうも左右非対称パターン=高性能と思えて気になっています。

書込番号:11279070

ナイスクチコミ!0


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/26 17:45(1年以上前)

こんにちは。

>耐久性、スポーツタイヤらしいグリップ、雨でも安心な耐ハイドロ&ウエットグリップ、余り突き上げ感は無い方がベター

正直、前後PS3 しかないでしょう。僕だったらそうします。

アメリカで表示が義務付けられているUTQG の試験結果ですが、PS3 は寿命が320 でWET グリップももちろんAA です。

Pilot Sport 3・・・・・・・320, AA, A
Potenza S001 ・・・・・・280, A, A
SP Sport Maxx・・・・・・240, AA, A
Proxes T1R ・・・・・・・280, AA, A



>どうも左右非対称パターン=高性能と思えて気になっています。

そうですよ。おっしゃるように、各社落ち着くところに落ち着いてきました。V 字パターンは一時流行りましたが、消えるのも早かったです。初代Pilot Sport はもちろん、V 字の代表格とも言えるGOODYEAR のEAGLE F1 ですらV 字をやめるくらいですからね。


(フロント&リアのトウ角はどうなってますか? あと、キャンバーの角度も気になります。前後を異サイズ且つプレイズとRE750 にしているので、どんなアライメントでバランスさせているのか知りたいです)

書込番号:11283708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/26 21:01(1年以上前)

タイヤは前後同一銘柄が基本だと思いますが、現在のセッティングだと曲がりずらくないですか?

純正アームでアライメントが取れるのは精々-20mmダウン程度です。
それでも、タイヤが内減りするという事は結構ベタ車高なのではないでしょうか?

ロット類は車検OKですがアーム類は車検非対応(又は改造車検)になります。

書込番号:11284382

ナイスクチコミ!0


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/26 22:58(1年以上前)

>現在のセッティングだと曲がりずらくないですか?

まあノーマルよりアンダーですよね。でも、今まで前後を異サイズ且つプレイズとRE750 にしているので、これでいけるなら同銘柄でもいけるかと。

アライメントが気になります。

書込番号:11285061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Pilot Sport 3 225/45ZR17 91WのオーナーPilot Sport 3 225/45ZR17 91Wの満足度5

2010/05/02 16:50(1年以上前)

返信遅れましてすみません。

アライメントのデータですが、紙をなくしてしまい正確なデータがわかりません。
見た目は、
フロント
キャンバー0〜1度
トー0
リア
キャンバー2度半
トー イン2mm

オプションって雑誌にチューニングカーの写真とアライメントデータが乗っていた記事があったので、多分こんな感じかなって予想です。

アライメントとった時に、キャンバーはまだ起こせるがトーの調整範囲が…、トーの方が重要なのでトーを揃えて、そしてキャンバーはトーに影響与えない範囲で起こす。
とメカニックさんに言われた記憶が。


今のタイヤの新品時はプレイズのグリップ弱い、轍には優秀って印象。

タイヤが鳴くような運転しないのでアンダーやオーバーかは曖昧ですが、180出しても安心でき、たまに農道で熱く走るときはハンドル切り足せばしっかり反応してもくれ、リアはノーマルエンジンには必要十分でした。

シルビアの前に2型SW20NA
フロント
205/40 17
リア
235/40 17
のポテンザGV
メーカー不明の純正形状ショック&ダウンサスに乗っていまして、それに比べると曲がりにくい、リア滑ってもすぐにおさまる印象です。MRとFRだから当たりか…

PS3 見れば見るほど履きたくなりました!

リアアッパーアームとトーコントロールロッドを購入し、タイヤ&アーム類交換&アライメントを同時にやる計画中です。

アーム類は耐久性はやはりクスコが1番でしょうか?
けちってショップオリジナル品はちょっと…

書込番号:11308882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2010/04/24購入しました

2010/04/25 22:08(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 215/45ZR17 91W XL

クチコミ投稿数:23件

6〜8年物のブリジストンGVからの履き替えです。
対象車はレガシーBG5です。(純正タイヤサイズ 215/45 R17)

神奈川県横浜市にある「コストコ金沢シーサイド店」にて購入しました。
1本当り23,900円×4本=95,600円+廃タイヤ処分料(1本250円×4本=1,000円)=96,600円
でしたが、コストコでは、4/23〜5/9まで、ミシュランタイヤ17インチ以上9,600円引/4本のキャンペーンをやっており、96,600円-9,600円=87,000円での購入となりました。
(組み込み工賃・新品バルブ取り付け込み)
一本当り21,750円(込みこみ)となります。
コストコは年会費が4,200円かかりますが、このタイヤを狙っている方なら、組み込み工賃等込みでこの価格なら、オートバックス等の量販店に比べて十分、元が取れると思います。
(電話での問い合わせでは、オートバックス辻堂店では込みこみ120,000円、スーパーオートバックス平塚店では込みこみ12,960円でした)
通販の方がタイヤ一本当りの単価は安いですが、組み込み工賃等を考えるとキャンペーン期間中ならコストコの価格は一定の魅力があると思います。
なお、コストコでは、7/5〜7/18にかけてBSタイヤ4,000円引き/4本のキャンペーンも実施されますので、BSのタイヤを狙っている方は参考になると思います。
コストコは組み込み工賃・バランス料等付帯費用が発生しない(廃タイヤ代250円/1本のみ)ですので、込みこみで考えると結構お得です。
また、空気漏れの少ない窒素ガス充填も無料で行ってもらえます。
(私は今後のGSでの充填を考え、通常の空気充填としましたが・・・)
GW期間中にミシュランタイヤの購入をお考えの方にはコストコはお勧めできると思います。

書込番号:11280987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日装着

2010/03/05 23:00(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 215/45ZR17 91W XL

鎌ヶ谷市のオートバックスですべて込みこみで10万円でやってもらいました。
これで明日から新品タイヤで遊びに行けると思ったら、ブレーキトラブルでしばらく入院です。トホホ・・・

書込番号:11039221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/30 16:41(1年以上前)

レガシィーツーリングワゴン3.0Rにつけました、もう2週間ですが、雨のときの安全性は抜群です。
ちなみに、4本(交換作業費込み)88000円ぐらいでした。
京都のタイヤ屋さんです。

書込番号:11163654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Pilot Sport 3 215/45ZR17 91W XLのオーナーPilot Sport 3 215/45ZR17 91W XLの満足度5

2010/04/17 15:42(1年以上前)

車はシルビアS15 ターボ
フロント 205/50 17
リア 225/45 17
でタイヤ選びで悩んでいます。
今までは、
BS ポテンザGV
ダンロップ ディレッツアDZ101
BS プレイスPZ-1
BS ポテンザRE750
を使って来ました。

DZ101とRE750はリアのみ、PZ-1はフロントのみです。
使用中のPZ-1とRE750がもうすくでスリックになりそうなので来月中までには交換します。

価格.comの口コミではミシュランPP2がベタ褒めで、また自分で消去法で選択すると同じくPP2になりましたが、該当サイズがカタログ落ちしていました。

オートバックスのタイヤ担当者曰く、PP2とPS2の後継がPS3との事でした。PS2よりドライグリップを落とし他の性能は上がっているとの事。

通勤で往復50km,ゆったり走る時もあれば急な操作を愉しむ事もあります。
田舎なので農道走行が多く路面は綺麗ではありません。
タイヤには耐久性、上記のタイヤ程度のグリップ、そこそこの快適性、余り悪くない燃費を求めます。

ならミシュランPS3で決まりとなりそうですが 、そのクラスなら国産のプレミアムタイヤも候補になるのでは?と思います。

PS3と国産プレミアム、どれがいいですか?

サーキット 峠 ドリフト
全部やりません。

書込番号:11244526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

今日履き替えました!

2010/02/28 19:31(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/45ZR17 91W

スレ主 Marillionさん
クチコミ投稿数:21件

これをみるとPS2のさらに上をいくタイヤのように見えますが...

3/1発売と思っていたので、昨日ショップに値段だけでも聞こうと思い電話をしたところ、今から取り寄せれば夕方には入りますので取り付けられますよとのこと。値段も安かったので、即決でお願いし今日履き替えました。1日得したような気分。 四日市のWAVEというお店で、交換・廃タイヤ込みで\98,440でした。全くの新製品のハイパフォーマンスタイヤですので14〜15万円位を勝手に予想していただけにお得と感じてしまいました。

GOLF Vでこれまで標準のCSC2を履いていました。5万8000km走ってまだ残り溝3mm位ありました。Continentalのこの耐摩耗性は全くもって申し分ないので、今回CSC3にすることも考えていましたが値段もかなりするし、Pilot Sport3のさらに上をいく耐摩耗性(UTQGのTreadwareが320、CSC2が280)を知って気になっていました。今回値段を聞いて決めてしまいました。
Pilot Sport 3はPS2の完全な後継ではなく、Preceda PP2とPS2の中間にあたるもののようです。Michelinの群馬工場も閉鎖になるのでPrecedaはいずれ無くなるでしょうから、我々日本人からするとPrecedaの後継、改良型とみた方がいいのかもしれません。3はPS2のグリップ性をなるべく維持しつつもより快適性、耐摩耗性に重点をおいたもののようです。私は高速道路の走行が主で距離を乗りますので、そこそこグリップしつつ快適性、耐摩耗性もあるタイヤがいいなと思っていたのでぴったりそうです。

また今日変えたばかりですので、乗り心地などはまたレポートします。

書込番号:11012891

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/28 23:30(1年以上前)

大変興味深く拝読致しました。

私も先日二年点検をしたのですが、走行2万キロで残りミゾ4ミリでした。
勉強不足で教えて頂きたいのですが、UTQGって何かの指数ですか?

また走りこんだらインプレして下さい。

書込番号:11014436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marillionさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/01 22:24(1年以上前)

E430AVさん、
私も生齧りの知識ですが、UTQGはUniform Tire Quality Gradingの略でアメリカの政府機関がテスト結果をもとに格付けをした結果の表示で、アメリカで販売するタイヤには表示が義務付けられているもののようです。例えば次のサイトで確認できます。
http://www.tirerack.com/tires/tire-brand.jsp
Pilot Sports 3は320ーAAーAと表記されています。最初の数字はTreadwareで耐摩耗性を表し、基準タイヤを100とした時の値で数字が大きいほど良いことになります。2番目はTractionで主に濡れた路面でのグリップ性でB→A→AAで良くなります。最後のはTemperatureで高温での性能を表しているようです(砂漠の真ん中を走るかもしれないアメリカでは重要?)。耐摩耗性の数字もある特定のテスト条件下での比較ですから、使用条件によっても変わることが考えられますが、比較する上では参考になる数値かと思います。ちょっと調べてみると大体日本のメーカーのタイヤはTreadwareは100台のものが多いです。一方、Continental、PirelliなどヨーロッパのタイヤはスポーツタイヤでさえTreadwareが大きいものが多いように見受けられます。この辺はやはりその国々で求められている性能に合わせてメーカー側も重点を変えているのかもしれません。日本の場合は短い距離を乗る人が殆なので耐摩耗性よりもグリップや乗り心地に重点をおき、一方欧州ではバカンスのため遠くまでハイウエイを飛ばして突っ走るので耐摩耗性も重きを置いているのかななど思ったりもします。この数字を調べて見てみるだけでも結構面白いし、これだけを判断材料にはできませんが今回タイヤ選択の一つの参考にしました。

書込番号:11018880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/02 21:49(1年以上前)

UTQG、大変参考になりました。

日本語版もあれば良いですね。
英語は苦手なもので(笑)。

色々な項目について、テストされていて客観性があって資料性もありますね。
タイヤ一本あたりの重量のデータもあれば、なおベターかと思います。

5万8000キロ走行で、残りミゾ3ミリとのことですが
運転で特に心掛けていたことはありますか?

パイロットスポーツ3か、P−ZEROがいいかなぁと思ってます。

書込番号:11023896

ナイスクチコミ!2


スレ主 Marillionさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/05 22:55(1年以上前)

タイヤがもったのは通勤で高速道路を使っていますので、単に距離を乗る割には停車・発進が少ないからではないかと思います。決して特別な運転をしてるわけではありませんw

大体今日で交換してから450km位乗りました。ここまでのPS3のインプレッションを。前に履いていたContinental CSC2との比較です。
・高速道路では非常に安定して乗りやすいです。CSC2と違和感なく走れます。結構雨の強いときに高速で走りましたが安心して走れました
・グリップは良さそうですが、まだタイトなコーナーリング、ハードブレーキングをしていませんのでまだ分かりません
・CSC2は乗り心地が硬い感じでしたが、このタイヤの方が空気で支えている感があり、路面の凹凸や段差もうまく吸収してくれます
・音はPS3の方が周波数が高く気にならない音で(ゴーに対してサーという音)、一般道路では静かです。でも高速道路の粗い路面を高速で走るとうるさくなりますw 高速だとCSC2同等かより気になるぐらいかもしれません。まあこれは車の遮音性が悪いせいもありますが。
・フロントパネル表示で見る限りだと、CSC2に比べ少し燃費が悪い感じがします。
・タイヤのせいかクエスチョンの部分もありますが、加速が鈍くなった感があります。

もう少し距離を乗ってからが本領発揮というところかと思いますので、正式な評価はもうしばらく後ということで。

書込番号:11039183

ナイスクチコミ!2


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/16 16:50(1年以上前)

こんにちは、初めまして、所有車や用途、参考にしてる海外のサイト等共通する部分があり、興味があり読ませて頂きました。現在は私の愛車は16インチ、T1R、18インチ、プレイズ PZ−X XLを履いていて満足しています。(楽ドラ、高速安定志向の為)まだ先の話ではありますが、PS3も興味があり、貴殿のコメント、高速道路では非常に安定して乗りやすいですには正直意外性を感じました。以前のPP2の試乗車の感じでは、正直がっかりしたので、所詮PS3も期待してはいなかったのです。
次回の16インチのリプレイスは以前履いていた事もあり、そこそこ評価があるP7にしようと考えていました。安いし(笑)。
価格的には日本でのミシュランは高いと思いますが、今回のPS3はそれほどではないので、候補になりました。非常に参考になりました。今後ともインプレお願いします。

書込番号:11240250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLを新規書き込みPilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL
MICHELIN

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 2月 5日

Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XLをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング