Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL のクチコミ掲示板

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥17,276

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,276¥24,420 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ 外径:582mm 総幅:195mm Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのオークション

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLMICHELIN

最安価格(税込):¥17,276 (前週比:±0 ) 登録日:2013年 2月 5日

  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLを新規書き込みPilot Sport 3 195/45R16 84V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

2007年式 BMWZ4 25iにベストなタイヤ

2014/11/07 22:07(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/45ZR17 94Y XL

クチコミ投稿数:66件

初めまして。
2007年式 BMWZ4 25iのタイヤ選択についてZ4にお乗りの方又は過去に乗っていらした方からのアドバイスお願い申し上げます。

現在タイヤは225/45 17でピレリP1を履いていますがタイヤが硬化して来ているようで突き上げが割と有りその緩和が目的です。
PS3かプライマシーHPで検討しております。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18141811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/11/07 22:38(1年以上前)

JYURIれなーどさん

以前はPrimacy HP 225/45R17 91W ZPやPrimacy HP 225/45R17 94W XLが正規品として販売されていました。

しかし、今225/45R17というサイズのPrimacy HPで、正規品で販売されているタイヤはMO [メルセデスベンツ承認タイヤ]だけです。

http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PrimacyHP

つまり、MO以外のPrimacy HPは製造年週が古い可能性が高いのです。

という事で鮮度の問題からPilot Sport 3 225/45ZR17 94Y XLの方をお勧め致します。

書込番号:18141977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/11/07 22:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま
早々のアドバイスありがとうございますm(._.)m
選択肢無しですね。

書込番号:18141989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/11/08 14:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

度々申し訳ありません。

もしお分かりでしたら私の車(BMW Z4 25i 2007年式)に225/50 17のタイヤサイズが装着可能か?

また、余談ですがタイヤ表記の最後のZPやXLの意味もご存知でしたらお教え願います☆

書込番号:18143998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/11/08 14:50(1年以上前)

JYURIれなーどさん

225/45R17から225/50R17にサイズ変更すると、半径で12mm前後大きくなります。

このサイズでもタイヤハウス内のインナーや足回りの部品等と接触が無い事を確認する必要があります。

タイヤ交換をカー用品店等で行う予定なら、その店舗の店員が225/50R17を装着しても接触がないかどうか確認してくれると思います。

という事で225/50R17を問題無く履かす事が出来るかどうか、タイヤ交換を予定している店舗で確認してもらって下さい。

ただし、225/50R17はタイヤの外径が大きくなる事で速度計が現在よりも3〜4%遅く表示されるようになりますのでご注意下さい。


それとZPとはランフラットタイヤの事です。


XLとはタイヤの強度を上げて高い空気圧に耐えられるようにしたタイヤの事で、負荷能力(ロードインデックス)が高いタイヤの事です。

書込番号:18144063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/11/08 14:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

早速のアドバイス重ねてありがとうございます。

と言うことはタイヤ表記でXLのタイヤは同じタイヤでも乗り心地はやや硬めになりますね。

書込番号:18144089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/11/08 15:05(1年以上前)

JYURIれなーどさん

>と言うことはタイヤ表記でXLのタイヤは同じタイヤでも乗り心地はやや硬めになりますね。

その通りです。

同一銘柄、同一サイズでXL規格とXL規格では無いタイヤが存在する場合、XL規格のタイヤの方が剛性が高く、乗り心地は硬めになる傾向です。

書込番号:18144118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/11/08 15:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます。
大変参考になりました☆ XL表記以外を購入いたします。

書込番号:18144133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/11/09 14:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

あれからいろいろタイヤを再検討していましたが、現ピレリP1から突き上げ緩和改善に推奨タイヤは
次のタイヤからですとどれになりますでしょうか?

ミシュランPS3
コンチネンタル スポーツコンタクト3
トーヨープロクセスC1S SPEC-a
プロクセスT1スポーツ

何度も申し訳ございません。

書込番号:18148294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2014/11/09 22:53(1年以上前)

プライマシー3は候補にならないのですか。

書込番号:18150396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/11/09 23:12(1年以上前)

じんぎすまん 様

やはり突き上げ緩和が主たる目的ならばコンフォートスポーツタイヤよりもコンフォートタイヤにすべきなのでしょうか?

Z4の車の特性からコンフォートスポーツタイヤだなあと決め付けておりましたm(._.)m

書込番号:18150490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/11/10 06:52(1年以上前)

JYURIれなーどさん

Z4のハンドリングも活かしたいので、運動性能と快適性能の両立を目指してプレミアムスポーツタイヤを装着したいという事で宜しいでしょうか?

PROXES C1S SPEC-aはPROXES C1Sをマイナーチェンジして省燃費性能とウエット性能を良化させたプレミアムコンフォートタイヤです。

つまり、PROXES C1S SPEC-aは快適性能を最重視する場合に選択したいタイヤで、運動性能も考慮するなら外した方が良さそうです。

書込番号:18151141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/11/10 08:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます。

当初はZ4の車の特性を活かしコンフォートスポーツと思っていましたが現状の突き上げが劇的に緩和されるのでは有れば今はプレミアムコンフォートも視野に入れております。

プレミアムコンフォートタイヤはウェットグリップが比較的悪いイメージが有りましたが新しいC1Sはその辺も向上されているのなら選択肢としては有りです。

書込番号:18151313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/11/10 21:46(1年以上前)

JYURIれなーどさん

ウエット性能を重視しながら、大幅な乗り心地改善目的ならプレミアムコンフォートタイヤのPROXES C1S SPEC-aかPrimacy 3が良さそうです。

両銘柄のラベリングは下記のようになります。

・PROXES C1S SPEC-a:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・Primacy 3:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性C、ウエット性能A、静粛性69dB

http://www.michelin.it/pneumatici/michelin-primacy-3#tab-tyres-sizes

両銘柄を比較した場合、国内ラベリングではウエットグリップ性能aのPROXES C1S SPEC-aの方が良いです。

しかしながら、Primacy 3も欧州ラベリングでのウエット性能がAとかなりウエット性能は高いです。

又、ドライ性能はPrimacy 3がPROXES C1S SPEC-aを上回ります。

静粛性については同サイズのPROXES C1Sの欧州ラベリングでの静粛性が69dBという事でPrimacy 3と同等と言えそうです。

http://www.toyotires.eu/tire/pattern/proxes-c1s


以上のようにウエット性能だけで無く、ドライ性能も重視するならPrimacy 3が良さそうです。

書込番号:18153641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/11/10 21:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァ 様

いつもありがとうございます。

静寂性は聞こえる音の強弱であって乗り心地とはまた別のお話では無いかなと勝手に思っております。

しかしながら仰せの通りウェットグリップ&突き上げ緩和ですと選択としましてはプライマシー3とC1S spec-aがベストでは無いかと思います。

書込番号:18153696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

クラウン18系GRS182

2014/10/17 21:32(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 215/55ZR17 94W

クチコミ投稿数:16件

車検は問題ないでしょうか

クラウン18系のサイズは 215/60r16です、225/55ZR17に変えた場合車検は問題ないでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:18062702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/10/17 22:00(1年以上前)

osukaru2gouさん

215/60R16のロードインデックスは95であり外径は664mm前後です。

これに対して215/55R17のPilot Sport 3のロードインデックスは94であり外径は668mmです。

先ず215/55R17のPilot Sport 3のロードインデックスは純正タイヤよりも1下がります。

しかし、18系でもアスリートには車重が重い3.5Lや4WDでも225/45R18 91というサイズのタイヤが標準装備されています。

つまり、18系クラウンならロードインデックスは91以上あればタイヤの負荷能力は問題無いという事になります。

次に215/55R17のPilot Sport 3の外径は、純正タイヤに比較して僅かに大きくなります。

つまり、速度計が純正タイヤの時に比較して1%弱遅く表示されるようになりますが↓の基準より、これも問題ありません。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

あとはフェンダーからのはみ出しやインナーや足回り等の接触が無ければ車検には通るでしょう。

書込番号:18062811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/17 22:03(1年以上前)

ゼロクラウンの純正が18インチですから。そのサイズの17インチでしたら車検も問題ないですよ。

書込番号:18062828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/18 01:40(1年以上前)

理解できました、皆さま有り難うございます。

書込番号:18063581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XL規格の適正空気圧を教えてください

2014/09/07 20:25(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 235/45ZR17 97Y XL

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

先日、MICHELINのPilot Sport3にタイヤ交換しました。
しかし、XL規格のタイヤは初めてなので適正空気圧が分かりません。

純正タイヤはPOTENZAで225/50ZR16 92Vで標準空気圧は220kPaです。
JATMA規格の表から読み取ると、耐荷重は600kgです。
一方、交換したPilot Sport3は235/45ZR17 97Y XLです。
ETRTO XL規格の表から600kgを読み取ると、適正空気圧は230kPaになります。
しかし、XL規格のタイヤには230kPaだと圧が低い気がするんです。

XL規格のタイヤに230kPaでも問題ないのでしょうか。
それとも260kPaくらいまで高めておいたほうがよいでしょうか。
(ちなみに、組んでもらったタイヤは280kPaで充填されていました。)

詳しい方、教えていただけると助かります。

書込番号:17911893

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/07 20:38(1年以上前)

Ryo Hyugaさん

負荷能力から見れば、ロードインデックス97XLのタイヤの空気圧を230kPaに調整すれば問題ありません。

あとは好みで空気圧を調整すれば良いでしょう。

つまり、230kPaで応答性が悪いと感じれば250kPaとか270kPaとかに高めれば良いのです。


余談ですが、硬めの乗り心地を好む私の場合はXL規格のタイヤの空気圧を300kPaに調整しています。

書込番号:17911963

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/07 21:15(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

以下は以前書き込んだ内容ですが、インチアップ時のタイヤの空気圧に関する注意点です。


先ず、大手ホイールメーカーの取扱説明書には以下のように記載されています。

「17インチ以上で45%以下の偏平率のタイヤをご使用の際には空気圧設定を270kPa〜350kPaの範囲内に調整して使用される事をお勧め致します。」


次に、タイヤメーカーのヨコハマは以下のように説明しています。

「一般的には、偏平率の低いタイヤは空気容量が少なくなりますので1〜2割程度高めに設定することを推奨しています。」


以上の事を考慮すれば今回のタイヤの空気圧を270kPa位に調整しても良さそうです。

書込番号:17912082

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2014/09/08 18:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

相変わらずすばやい回答ありがとうございます。

やはり230kPaだと圧が低いみたいですね。
様子を見ながら徐々に上げていこうと思います。

書込番号:17914718

ナイスクチコミ!4


hiro-340iさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 16:48(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん
XL=耐荷重タイヤであること。
車検証で軸重を確認すること。
通常規格タイヤで過負荷(重量オーバー)の場合XLを用います。
欧州車では乗員に合わせて圧を変える指示が出ている
メーカーもあり、厳密にはこれが正しいです。
XLだから気圧を高くするというのがそもそもの大間違いです。
タイヤ屋で学生アルバイトしていたのでそのへんはあれですね。
大型のタイヤは11kg入れてました。バースト=死亡事故です。

ただ今回の件、扁平率の関係でリム打ちしやすかったり
圧管理がルーズなひとが多いので高めとの説明があります。

くれぐれもレインフォースド(エクストラロード)=高圧充填ではないこと覚えておいてください。
低くても構わないのです。




書込番号:21326870

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ交換で悩んでいます

2014/08/09 14:54(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XL

スレ主 fentax921さん
クチコミ投稿数:3件

タイヤの選定で悩んでいます。
現在、ニュービートルカブリオレに225/40 r18のdunlop le man3 lm703 を履いています。
街のり、高速メインでたまにワインディングを走る程度です。

高速性能は満足しているのですが、凸凹で足を取られやすいのと、乗り心地、静粛性に不満があります。
18インチであればミシュランsp3が今のところ有力なのですが、
16インチへのインチダウンも検討しています。

凸凹耐性、乗り心地、静粛性でおすすめのタイヤを教えてください。

書込番号:17817432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/08/09 15:36(1年以上前)

>凸凹で足を取られやすいのと、乗り心地、静粛性に不満があります。

と言う事ならミシュランかピレリのプレミアムコンフォート系から選びたい所ですが、Primacy3には225/40R18サイズが無い様です。
PIRELLI Cinturato P1は元々小型車への適性を重視して開発していますし、発展型である225/40R18 92Wサイズもその特性を受け継いでいますのでお勧めします。

書込番号:17817537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/09 15:39(1年以上前)

fentax921さん

現在履かせているLE MANS LM703は静粛性や乗り心地といった快適性能が比較的優れているコンフォートタイヤです。

これに対してPilot Sport 3はドライ&ウエット性能といった運動性能が高いプレミアムスポーツタイヤです。

又、国内正規流通品のPilot Sport 3 225/40R18はXL規格という事で、剛性が高く乗り心地は硬くなる傾向です。

という事でLE MANS LM703の静粛性や乗り心地に不満があるのなら、プレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3では無く、プレミアムコンフォートタイヤを選択すべきです。

具体的にはREGNO GR-XTやADVAN dB V551が候補になると思います。

轍にステアリングを取られるとの事ですが、これはラウンドショルダーになれば改善傾向です。(インチダウンしても改善傾向です)

REGNO GR-XTとADVAN dB V551ならREGNO GR-XT方がショルダー部は丸くなっているように見受けられます。

結論は「凸凹耐性、乗り心地、静粛性」ならプレミアムコンフォートタイヤのREGNO GR-XTです。

書込番号:17817543

ナイスクチコミ!0


スレ主 fentax921さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/09 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。ピレリは思いもつきませんでした。調べてみます。

書込番号:17818316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fentax921さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/09 20:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
LM703も乗り心地を売りにしてたのですね。その前はミシュランの16インチxice2を通年履いて履きつぶし、3に履き替えてからの初夏タイヤがボロボロのLM703だったので、あまりの乗り心地の悪化に驚いていました。

Regnoもadvanも検討させていただきます。

書込番号:17818337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/22 12:41(1年以上前)

PS3は扁平率で別物の乗り心地となります。55までは
コンフォートですが50あたりから
別物のタイヤじゃないかと思うほど振動吸収が低下します。
今まで履いたタイヤ概略
ダンロップX8
ピレリドラゴ(ドラゴンではない)
BS レグノER50
BS レグノER55
BSレグノ GR8000 GR-9000
BS レグノ GR-XT 2サイズ(車2台)
BS RE050A
ピレリ P7
ピレリ P7チンチュラート
コンチ エクストリームDW
コンチ スポコン5 SSR
ミシュラン PP2
ミシュラン PS3 多数
ミシュラン PSS

>16インチへのインチダウンも検討しています。

その場合、扁平率を考慮しないと別次元の選択肢となります。

国産まだ多数履きましたが総じて私自身の評価は欧州組の勝ちです。
燃費とライフ、グリップまで高い次元で確保する技術があります。

ただGR-XTはエコピアに属さなかったでしょうか?
燃費は良いですが非常にグリップが低く国内省燃費ラベリング制度は
安全性を無視していて危険です。しかも非常に高い。
GR-9000までのレグノと別物なので個人的に絶対にお薦めしません。
XTは比較的軽量でしたがBSは特にポテンザ系は欧州系に比べて2kg程度
重いことも珍しくありません。チェンジャーで変えるときに
BSはサイドが硬く耳も上がりづらく作業性が悪いです。ご自分で
交換されないのでこの部分は関係ないでしょうがBSの傾向としてあります。







書込番号:17858571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換で悩んでいます。

2014/08/03 10:07(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 205/55ZR16 91W

スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

ご教示、よろしくお願いします。
ベンツC180ステーションワゴンコンプレッサーアバンギャルド
(DBA−203246 初年度登録H19年)に乗っています。
タイヤは、ピレリP7 
前 205/55R16 91V MO、後 225/50R16 92V MOです。
初めてのタイヤ交換なのですが、
ミシュラン PilotSport3の評価が高いので、迷っています。
その場合
前 205/55ZR16 91W 後 225/50ZR16 92W
が適合で、よろしいのでしょうか。
また、ピレリとミシュランとの一番の違いは、何なのでしょうか。
乗り方は、街乗り、高速が半々です。


 

書込番号:17797332

ナイスクチコミ!0


返信する
IS178さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/03 10:45(1年以上前)

ミシュランとピレリの差は

目で見える差であれば、世界タイヤ売り上げ高 2011年でいえば

ミシュラン 世界第2位 274億1360万ドル

ピレリ 世界第5位 78億220万ドル?でしょうか?
ちなみに1位はブリジストンで、日本メーカーはダンロップが6位、ヨコハマが7位でした。
売れてるから良いって訳でもないでしょうが、上位タイヤメーカーは良いから売れてるってことだと思います(^^)

ちなみに225/45R17と245/45R17のミシュランパイロットスポーツ3のタイヤはいていますが、とても好感触ですよ!

書込番号:17797440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/03 10:57(1年以上前)

IS178さん

早々のご連絡有難うございます。
もう少し悩んでみます。
よろしくお願いします。

書込番号:17797477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/03 12:01(1年以上前)

たき坊さん

現在履いているタイヤとは別のものになりますが、P7の欧州ラベリングは下記のような感じになります。

・P7 205/55R16 91V:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB

・P7 225/50R16 92V:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性73dB


これに対してPilot Sport 3のラベリングは下記の通りです。

・Pilot Sport 3 205/55ZR16 91W:省燃費性能F、ウエット性能A、静粛性71dB

・Pilot Sport 3 225/50ZR16 92W:近いサイズのラベリングは省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

つまり、P7からPilot Sport 3へ履き替える事でウエット性能や静粛性の良化が期待出来そうです。

尚、Pilot Sport 3で選択するタイヤサイズは、国内で正規に流通している205/55ZR16 91Wと
225/50ZR16 92Wで問題ありません。

書込番号:17797696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/03 12:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

具体的に、ご教示またご回答を有難うございます。

ミシュランPilotSport3への履き換えの場合は、
205/55ZR16 91W、225/50ZR16 92WでOKと
理解しました。また、ピレリP7よりも、静粛性
アップが期待できるということは、今までより
静かな乗り心地を期待しても良さそうですね。
ミシュランをメインに検討します。 

書込番号:17797806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/07 01:13(1年以上前)

同じくw203後期コンプレッサーavg ワゴン乗りです。
タイヤサイズも全く同じですね、参考になれば幸いです。

ピレリP7のMOってことは純正タイヤから履き替えですね。
こいつもいいタイヤですが
もう旬はすぎてるでしょう。

私はPS3を履いてますが
私の走り方には最高にフィットしてます。
それなりに飛ばす向きには応えてくれます。乗り心地はスポーツタイヤとは思えない良さですがキチンと路面情報を伝えてきます。

MO メルセデス認証にこだわるなら
ピレリのcin P7 になるかと。
今お履きのp7の次世代型になります。

スポーツ性能はps3が優れますが
燃費性能はcin p7になるかと思います。

私もこの二つのモデルで相当楽しく悩みましたが、私にはcin P7 がコンフォート過ぎるかと判断しPS3装着に至りました。

次期タイヤもPS3と決めてますよ。

書込番号:17809395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/07 22:10(1年以上前)

チルウェイヴさん

情報有難うございます。
ピレリに比べ、静粛性はどうでしょうか。
体験談をご教示下さい。

書込番号:17812004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/07 22:22(1年以上前)

初期の静粛性はほぼ変わらないかな

どういう走りを貴君のメルセデスでしたいかどうかではないかな〜

静かなタイヤでゆっくり走るなら
国産に目をむければ沢山ありますよ

なんでメルセデスを選んだかどうかを
じっくりお聞かせください。

書込番号:17812051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 19:14(1年以上前)

チルウェイヴさん

メルセデスは、トータル的な安心感があります。
以前乗っていたクラウンは、装備は豪華でしたが
どっしり感は、メルセデスが上と感じています。
メカニック的なことは分かりませんし、走りに
ついても、街乗り、高速でスムーズな走りを期待
しているところです。(田舎へ行くため、最低、
月1回は高速を利用しています。)
よろしくお願いします。

書込番号:17818122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/10 23:19(1年以上前)

たき坊さん

同じ型のW203乗りだからよく分かります。
このクルマにかなり特徴的なのはシッカリ感、重厚感ですよね、剛性感とも云う。

そんなクルマに一番ピッタリなのは実は純正タイヤなんですが、今やおそらく手に入りません。設計も古いし。

選択肢が意外狭いサイズなんだよね、特にリアが。

PS3とcin P7
どちらも選択に間違いないです。

しっかり感、応答性を重視するなら
PS3です、w203の良さを引き立てますね。
静粛性についても7年経過したP7に比べたら劇的な違いを感じるでしょう。

書込番号:17822437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たき坊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/11 21:15(1年以上前)

チルウェイヴさん

ご連絡有難うございます。

ミシュランPS3に冒険してみようかと思います。

書込番号:17825272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤの種類

2014/07/27 12:11(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 205/55ZR16 91W

クチコミ投稿数:2件

そろそろタイヤを交換しようと考え、ミシュランパイロットスポーツ3を検討しています。
ところが、ネットで価格を調べていると/55R16 91W、55R16 91V、55ZR16 91Wと品名記号?が3種類あり、その違いが分かりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:17775337

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/07/27 12:28(1年以上前)

速度記号です
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html#speed

日本の法規から考えるとどれでもいいになりますが、連続高速走行が可能(スピードレンジが上)な方が高性能ということになります。販売されている多くはH-W記号あたりが付いていると思いますよ。

ZR(ホイール径)は240km/h超で新たに規格を作らないという約束の元に作られました。
例えば
205/55ZR16 91W は(トレッド幅/ 偏平率 ZR規格 インチ ロードインデックス[耐荷重] 速度270km/hまで)となります。

ZRがあれば最後のWは要らないとは思いますが、慣例上付いているのでは?と思います。

書込番号:17775374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/07/27 12:42(1年以上前)

ルイタロウさん

表示の意味については既にJailbirdさんがご説明されていますが↓も参考にしてみて下さい。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/01.html

ここで問題になるのは、国内正規品か並行輸入品かという事もあるでしょう。

何故ならPilot Sport 3で国内流通品は205/55ZR16 91Wという速度記号のタイヤだけだからです。

つまり、Pilot Sport 3の205/55R16 91Vという速度記号のタイヤに国内正規品は無く、並行輸入品となりそうです。

尚、Pilot Sport 3の 205/55R16 91Wは表記ミスで「R」では無く、本当は「ZR」の可能性が高そうです。

それと205/55ZR16 91WのPilot Sport 3であっても、並行輸入品は存在しますのでご注意下さい。

書込番号:17775403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/27 16:10(1年以上前)

はい、分かりました。
外国製はやはり国産よりも選ぶのが難しいですね。
今のタイヤは、もう少し乗れるのでゆっくり何にするか
検討したいと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:17775925

ナイスクチコミ!1


ka-kitiさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/28 22:59(1年以上前)

 私はBS,ヨコハマ,ダンロップ,ミシュラン,ピレッリ等様々なタイヤをはきましたが、ミシュラン パイロット ス
ポーツ3は非常に良いタイヤです。ドライは勿論、ウエットグリップに優れ、安心して運転できます。
 記号の最後のVとWですが、カタログにもあるように、Vは最高速度が240km/h、Wは270km/hです。ミ
シュランのカタログには205/55ZR1691Wしかありませんので、最高速度は270kmです。
 並行輸入品よりも、タイヤショップで購入された方が後々安心して使用できるでしょう(このPS3は満足保証対象品
です)。

書込番号:17780425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLを新規書き込みPilot Sport 3 195/45R16 84V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL
MICHELIN

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL

最安価格(税込):¥17,276登録日:2013年 2月 5日 価格.comの安さの理由は?

Pilot Sport 3 195/45R16 84V XLをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング