


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2713H [27インチ]
そこそこ長く使っていた2709Wが突然死したため、同等サイズのモニタを探しています。
長く、そして頻繁に使っていたためDELLモニタの突然死には特に不満は無いのです。
この瞬間にU2713Hが1万円引きセール中でしたら即ポチっていたでしょうが、最近セールやってないですね…
理想を言えば27インチクラスで16:10のモニタがあればいいのですが、
2560x1600だと、どうしても30インチクラスになってしまうため、デスクスペースが…
かといってTNの4Kは使いたくないし…
そこで質問としてはU2713Hと同等でオススメのモニタがあるでしょうか?というものです。
条件としては27インチ程度、TN以外、ASUS以外といったところです。
用途としてはウェブブラウジング、動画視聴程度で、写真関係の仕事をしているわけではありません。
スペック厨な性格があるため、色再現率〜とかいう言葉に弱いですが、綺麗ならそれで用は足りています(笑)
壊れたモニタの先代、先々代ともDELLだったので、その他のメーカーの知識は殆どありません。
まだ価格ドットコムに登録されていない新製品情報などありましたら、とっても有難いです。
また、TSUKUMOのU2713H-Aの価格以上にお得な情報がありましたら、ぜひ教えて下さい。
書込番号:17538196
0点

直販サイトが一番安いようですが、そろそろ1万円引きのセールスがあるように思いますが…
http://kakaku.com/item/K0000465735/pricehistory/
書込番号:17538275
0点

男なら フィリップス!
日本ではマイナーだけど世界ではメジャーです。
フィリップス
272C4QPJKAB/11 [27インチ Black]
http://kakaku.com/item/K0000576991/
\61,794
フィリップス(Koninklijke Philips N.V., 英文正式表記:Royal Philips, Euronext: PHIA , NYSE: PHG)は、電機・家電製品のメーカーで、オランダのアムステルダムに本拠を置く多国籍企業である。
売上高 約469億76百万ユーロ(2007年)
総資産 約538億03百ユーロ(2007年)
従業員数 135500人(2007年)
書込番号:17538471
0点

短時間で2件の書き込みありがとうございます。
キハ65さん、
前回セールからそこそこ期間が空いているので、そろそろセールがあってもいいと思うのですが、
現状で即買できる価格では、TSUKUMOの74040円ポイント10%が最安かなと
もし、それ以上にお得な情報がありましたら、お教え下さい。一応愛知在住です。
kokonoe_hさん、
フィリップス、確かに企業としては大手だし欧州ではテレビの定番ですよね〜
ただ、このパネルはノングレアか書いてないので、、できればノングレア希望なんですよね。
また、5年フル保証がついているのは安心なんですけど、輝点ゼロといった保証もついているのでしょうか?
DELLのプレミアムパネル保証レベルだと安心なのですが…。
その点ご存知でしたらご教示願います。
書込番号:17538619
0点

ん〜? 今買うのなら4Kモニターでしょw
…とか言ってみる。
書込番号:17539836
0点

こんにちは。
通販前提で検討されている様な気がしますが、
都会にお住まいの様ですので、ぜひ店頭でチェックされる事をオススメします。
お店によってはドット抜け保証をやっていたり、安いモニタでも、かなりキレイなのにビックリしたり。
書込番号:17540116
1点

KAZU0002さん
お金があれば…ね。IGZO4Kとか憧れます。
スマホでIGZOの性能は実感していますので、安くなってくれば是非欲しいところです。
ただ動画視聴やゲームは、30Hzでは満足出来ないし、
画面が大きいものを希望ということもあって視野角が狭いTNはありえません。
今はわからないですが、2709Wの時も安いTNの27インチを買って後悔し、すぐDELLで買い直した経緯がありますから
フラッポさん
確かによく行くTSUKUMOでもドット抜け保証はありますね。しかし、問題は僕には恐ろしく選別眼が無いんです(笑)。
上記した27インチTNの時もそうでしたが、その場の雰囲気と店員のウリ文句にノセられやすくて…
で、結局買ったあとに色々不満が出てきて後悔すること多数
実家用のLG製IPSモニタも見比べて買ったのに、使ってみると青みが強くスタンドも安っぽく、少しの振動でグラグラ(失敗談2)
買い物の醍醐味が無いと思われるかもしれませんが、大抵あらかじめ調べ、買うものをほぼ確定した上で出かけることが多いんです。
もちろん予想外のものがあると、衝動買いしちゃいますが
今回も自分で調べれる限りではこの U2713Hが最も希望に沿ったものと考えていますが、
kokonoe_hさんが教えてくれたように具体的なモデルを挙げて、
おすすめポイントなどもあわせて教えていただけるとありがたいです。
タイトルにもありますように、新製品情報などありましたら大歓迎です。
書込番号:17542225
2点

私は、昔はナナオ一択で使用しておりました。(CADとかやってました)
ナナオは5年保証で、故障時も「貸出機」がありますので、業務に支障が出る事
もなく、大変助かりました。
今は、三菱の23インチノングレアを使用しています。
三菱が撤退し、どうなんでしょうね?
http://kakaku.com/item/K0000385317/
ナナオのサポートは頼りになります。
書込番号:17542469
1点

フラッポさん
EIZO製ですか。どうもお高いというイメージが先行していて、比較対象から外れていました!
確かに現状のU2713Hとの価格差は大きくなく、サポート体制も合わせるとお買い得かもしれませんね!
調べたところ唯一問題なのは…入力端子が少ない…。
メイン、たまにサブ、極まれにオーディオ用PCでも使いたいため、最低でも三系統欲しかったのですが〜
その時だけ繋ぎなおすか…
これはなかなか良さそうですね。GOODアンサーとさせていただきます。
もう少し考えた上で購入したいので、今後もおすすめ情報、新製品情報などありましたら書き込み大歓迎です。
書込番号:17548029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


