ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2013年 3月 1日 発売

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥161,905

バッテリー容量:13.2Ah シフト数:10段変速 ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のオークション

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 1日

  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器 > ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器

クチコミ投稿数:9件

すみません質問させて下さい
2014ジェッターの純正チェーンコマ数はいくつになりますか?
先日チェーンが切れてきちんとしたコマ数がわからなくなりました・・・
あてずっぽうで116コマのシマノ純正アルテグラのチェーンに
古いチェーンを繋いで130コマにしていますが
どうもアシストギアの横にあるテンションプーリーのチェーン掛かりが甘く
トルクをかけて踏み込むと噛みこみが甘く「ガッ、ガッ」とずれる感じになります。
テンションプーリーの金具をはずした際この金具の変形が見られましたが
チェーン切れによるものか不明です。
どうもチェーンコマ数が原因のような気がするのですが
お解りになれらる方ご教授お願いいたします。

書込番号:17858702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/08/22 14:42(1年以上前)

こんにちは。

>>あてずっぽうで116コマのシマノ純正アルテグラのチェーンに古いチェーンを繋いで130コマにしていますが・・

こちらの自転車は10段ですので、新しいチェーン、古いチェーンも、シマノ10段用のチェーンでしょうか。

今の新型アルテグラは11段で、古いアルテグラが10段になります。


>>どうもチェーンコマ数が原因のような気がするのですが

チェーンの長さの合わせ方は、変速でフロントがアウターで、リアがトップギアにされて、チェーンを掛け、下のテンションプーリーと上のガイドプーリーの取り付けネジを結んだ線が地面と垂直になる長さが基準です。 
如何でしょうか。

書込番号:17858807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/08/22 18:20(1年以上前)

返信有難うございます
チェーンは10速用のものを使用しております。
ご教授いただいた方法でチェーン長さ確認しましたがほぼ合ってると思います。
んーと言うことは純正リンク数とは大きな差は無さそうですね
もう少し調整頑張って見ます

書込番号:17859226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 23:46(1年以上前)

チェーンとギアの噛合いが悪いのはチェーンのリンク数ではなくディレイラーの調整不足だと思われます。
ディレイラー本体に調整用のネジが2本有りますが、チェーン交換の時にイジっていないのであればワイヤーの調整で元に戻る思います。
ちなみに2011年式のジェッターのノーマルのリンク数は126リンクです。
リンク数が分からなくなった時は自転車屋で2014年式のジェッター純正チェーンを買うと適正のリンク数が買えますよ。

書込番号:17870019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/08/26 09:16(1年以上前)

10速チェーンは耐久性は9速の半分位なので、ジェッターのような車重20kgの自転車を電動アシストで無理矢理引っ張るような使い方すれば、1000kmも乗れば伸びてギア飛びしたりすると思います。コマ数も多いので少しづつ伸びてもトータルだと、かなり違ってきますから、チェーン伸びでギア掛かり不良が起こってる可能性もありますね。

できればチェーン交換する時は新品2本をつないで古いものは使わない方がいいと思います。

しかしパナソニックもロードバイクで使っても3000kmくらいしか持たないような10速チェーンを電動アシストでトルクかかる20kgもある自転車によく使うなと思います。ジェッターのチェーンは2000kmくらいで交換時期くるのではないでしょうか?

書込番号:17870753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/24 10:55(1年以上前)

ディープ・ インパクトさんが正確なところを言われていますので、私はその追記みたいな感じで。
うちは2012ハリヤーをいろいろとメンテしまくって使っていますが、まず、チェーンとギヤ周りのかみ合いが悪いとき
良く疑うのはチェーンの伸びっていいますが、チェーンの伸びと同じくらいチェーンリングやスプロケットも磨耗します。更にはディレーラープーリーとアシストのテンションプーリー、で忘れてはいけないのがアシストギヤです。
みんな磨耗します。チェーンが伸びたとき、うちでは全取っ替えの時と考えています。いままで、チェーンの汚れが気に入らなくて、チェーンだけ変えたりもしましたが、ディレーラーがしっくりこなかったりするんです。トップギヤで飛んでみたり、ディレーラーの切り替わりがずれてみたり。いくら調整してもなおらない。で、元のチェーンに戻すとしっくりくるんです。
考えられることは、チェーンの磨耗とドライブレーン関係の磨耗は同時と判断しました。
チェーンがおかしくなったら基本はスプロケット、チェーンリング、アシストギアなどは交換必須、プーリー類全般は変速に違和感があったら全交換推奨、です。電動アシストは、メーカー取り寄せ部品が多いので、自転車屋さんが横着する傾向にありますから注意です。私は部品だけ取り寄せて自分でメンテしてます。

書込番号:18610642

ナイスクチコミ!1


190イクさん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/10 14:41(1年以上前)

ずいぶん前のスレ返信失礼します。
自分も10年前に購入した電動アシスト(ジェッター)を乗ってまして、最近チェーンを切ってしまい、全く同じ116リンクを買ってしまい、切れたチェーンを足して、130リンクにしたところ、負荷を掛けるとリアディレイラーのテンションプーリーがジャダーを起こした様に暴れる様になってしまいました。
結局どうしたら直ったのでしょうか?正直お手上げ状態です。

書込番号:25654985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

普段使い

2014/02/23 22:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器

クチコミ投稿数:29件

買い物、子供の学校行事など妻の足を検討中ですが、クロスバイクタイプは姿勢がしんどいでしょうか?

書込番号:17229476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2014/02/23 23:21(1年以上前)

tontontonmaさん 今晩は

ママチャリに比較したら前傾姿勢になるのは当然ですが
サドルとハンドルの高さ調整をすればほぼ普通の姿勢で乗る事ができます(多少は前傾姿勢になりますが)

ジェッターには2種類ありますから一般的な女性なら小さい方がいいでしょう。
Braceは女性の方が乗られているのを見た事がありますけど、ジェッターではまだお目にかかった事がありません。

もしかしてご主人も休日に使われるとか考えてられますか?
普通は買い物用にこの電アシは選択しませんものね、はっきり言って不向きでしょう。
当たり前にママチャリタイプにした方が無難だと思います。

まぁそうは言ってもこだわりがあるのでしたら買いましょう、問題なく使えますから大丈夫です。

書込番号:17229772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/02/24 12:24(1年以上前)

ジェッターは外装変速機を使用しているので、他の電動自転車よりも耐久性が高く、ギア範囲が
広いので、傾斜のある坂道でも、平地の20キロ以上でも、対応しやすい自転車です。

乗車姿勢は、サドルを前にズラすことで多少は楽にできると思います。乗れるなら490サイズ
の方がハンドルが高いので前傾が浅くなるかもしれません。

書込番号:17231178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2014/02/24 16:10(1年以上前)

姿勢がどうとかでなく、普通の主婦が普段使いする自転車でありません。

得な事があまりないから、ママチャリタイプの電アシにした方が良いです。

書込番号:17231812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/02/25 07:20(1年以上前)

tontontonmaさん こんにちは。

実用的に考えれば、やはりDXとかにされたほうが無難です。
ざっと言ってもかご、荷台、脚抜きが普段使いには便利でしょう。
逆に言えば、その3点を納得して、奥様がジェッターに希望されているのであれば、
これを買われても良いのではないでしょうか?

書込番号:17234375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/03/01 14:01(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます
実物を見て決めようと思います

書込番号:17251027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーの対応が残念でした

2014/01/04 16:56(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器

10月にジェッターを購入し、快適に使用していました。
ところが、先日、駐輪場に停めてあったジェッターが風にでもあおられたのか、その場で倒れていました。
すると、バッテリーの鍵の部分と車体とをつないでいる金具(鋳物)が折れて、バッテリーが外れて転がっていました。
仕方なくその日は電動アシストなしで帰り、早速、販売店に持って行って、この程度のことでバッテリーがちぎれ飛ぶようでは怖くて乗れないので、メーカーに金具が不良品じゃないか見てもらって欲しいとお願いし、販売店からメーカーに連絡してもらったところ、メーカーからの返事は、お客様相談センターに連絡して欲しいとのことでした。
そこで電話すると、転倒は保証外なので保証できない。金具を確認するつもりもないとの形式的な対応でした。
普通の自転車ではなく電動自転車ということを考えればあってはならないトラブルで、メーカーとしての確認責任はないとかと問いただしましたが「そのつもりはない」との返事でした。
結局、販売店が気を遣ってくれて、修理代は販売店が負担してくれました。でも、また同じ事が起きないとは言えないとのことでした。
パナソニックというメーカーを信用し、少々高くてもと思って買いましたが、今回の対応には本当にがっかりしました。

書込番号:17034128

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/04 19:27(1年以上前)

ワイン飲むの大好きさん 今晩は

バッテリーは損傷なかったのでしょうか?
私のはBraceですが、3回ほどはでに転がしてますけどどこも壊れなかったです。
ハンドルの端が少々傷がついた程度でした。

そもそも平らな場所なら転倒してもハンドルやペダルが支点になって、バッテリー部分は
地面にあたらないと思いますが何か別な物にでも当たったのかもしれませんね
ジェッターも重いから風で転倒はめったな事ではないでしょう、もしかしたら誰かがぶつけたかもしれませんよ

いずれにしろ不運な事でしたお察しします。
しかし販売店がそこまで面倒をみてくれるとは驚きです、普通は責任(保証)範囲外ですから。
販売店に感謝しましょう

書込番号:17034702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/01/05 05:28(1年以上前)

おはようございます。

うちも、パナソニックのギュットミニを2回ほど転倒させてしまったことがありますが、
バッテリー金具は問題ありませんでした。むしろ、ブレーキレバー固定金具が少し変形
してしまいましたが機能に問題は無く、転倒なので自己責任と割り切って使っています。

鋳物金具ですが、許容応力を計算して設計されていますので、手で押したり引いたり、
通常の転倒で破壊されることは無いはず、という考えがメーカー側にあるでしょう。

自転車の鍵は、JIS-D9456で規格化されていますが、ここに規定された強度は確保して
いるはずです。

http://kikakurui.com/d9/D9456-2009-01.html

メーカーの考えを打ち破るためには、大学教授とか鋳物メーカーの鑑定書が必要となる
でしょう。また、バッテリーが外れるという事ですが、フレームが破断するというのと
違って、走行中の安全性には影響しない部分ですので、メーカーとしても敏感に反応し
にくいところかもしれません。

今回の対応は他のメーカーでも同じだったかも知れません。

書込番号:17036580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 16:09(1年以上前)

金具破損の原因や横転の状況が不明なので、現時点でのメーカーの対応としては普通だと思います。但し、車体左側に突起するジェッターのバッテリーキー部分は、左側に横転した際には構造的に破損しやすい設計です。他のメーカーの電動自転車は、バッテリー部が側面から突起しないものや、フレームによってバッテリー部を抱きかかえる等して、横転時のダメージが緩和される設計になっているものも多いです。電動自転車にとってバッテリー部は心臓と同じくらい大切な部分です。少なくともパナソニックはその点を軽視していると言えます。

もし通常考えられる程度の強風や物理的接触等が原因でジェッターが左側に横転し、金具の破損に至ったとする推測や、ジェッターに設計上の瑕疵があることを説得力をもってワイン飲むの大好きさんが主張できたら、話は変わってくると思います。

ただメーカー対応や電動自転車の良し悪しに関わらず、電動自転車は普通の自転車と比べてデリケートであり、何かと余計なトラブルや出費に悩まされることが多いことをユーザー側も覚悟の上で購入する必要があります。

書込番号:17038177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ジェッターについて質問です

2013/12/31 21:34(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器

スレ主 voie_royalさん
クチコミ投稿数:5件

ジェッターに対応する固定式のキーはあるのでしょうか。

書込番号:17020850

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2013/12/31 23:46(1年以上前)

voie_royalさん 今晩は

スポーツ車のVブレーキに取り付けられるリング錠は下記みたいなのがありますが
こういった種類の物をお望みなのですか?

http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=V%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD/s=1/sd=1/v=0/path=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%3A%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%B3%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%3A%E3%82%AB%E3%82%AE/s6=yes/

長めのワイヤー錠の方が固定物にロック出来たりして安心だと思いますがどうなんでしょうか

書込番号:17021309

ナイスクチコミ!1


スレ主 voie_royalさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/01 11:38(1年以上前)

eagle_houseさん、こんにちは。ご返信ありがとうございます。

ご指摘いただいたとおり、長めのワイヤー錠の方が安全なのかもしれませんが、安全性より利便性を重視しています(都心のオフィス街・繁華街にしかとめないので)。」

頂いたURLの製品でジェッタ−に実際に対応するのでしょうか?

書込番号:17022365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/02 17:29(1年以上前)

Vブレーキでも種類によっては取付不可になっていますのでなんとも言えません
ところでジェッターは手元にあるんでしょうか?
あるのなら販売店で取付可能か否かがわかるんじゃないでしょうか

ちなみに形状からして私のBraceには取付られそうです。
写真で見る限りではジェッターもVブレーキの台座を利用して取付られそうに見えます。

中途半端ではっきりしない返信で申し訳ないです。お店で確認するのがいいと思います・ 

書込番号:17026451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

2013年モデル ジェッター

2013/08/19 12:01(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC549 + 専用充電器

クチコミ投稿数:33件

昨日、LOADバイクの人と往復訳20qを簡単に走ってきました。

結論:LOADバイクと一緒に走るのは無理

LOADとは、速度レンジが違いすぎました。
ジェッターは10速で、略空回り状態で30Km/h
巡航速度は25Km/hがMAXだと実感しました。
フロントのスプロケが小さいので、速度が出ません。

書込番号:16485645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/19 19:23(1年以上前)

そうですね当然です。
ロードとは目的も性能も全然違いますから問題になりません。

私も両方所有していますが、使用するシーンがかぶる事はまずありえません。
ただたまには通勤にロードに乗ったりしますが、これが唯一の例外です。
逆に休日に遊ぶ時はロードしか思い浮かびません。

書込番号:16486626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/08/20 07:56(1年以上前)

eagle_houseさん

おはようございます。

ジェッターの最高速度に対して無頓着すぎました。
GD値が小さいというのは認識していたのですが、イメージと異なっていました。
このバイクは、20Km/h前後で走ることが前提のようなセッテイングですね。

ハイペースで走ると、アシストもされず、21Kgの重量だけが圧し掛かってきます。
次回から一緒に走る相手は、クロスバイクで25km/h以下で走る人限定したいと
思います。

あと、せめて10速のギヤの歯数を少なくしたら、少しは高速域の空回りが改善出来るかな?
10速のギヤだけ交換可能かご存じでしょうか?

書込番号:16488409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/20 20:10(1年以上前)

すみません、スプロケの交換が出来るのかどうか知りません。
ただ、そのあたりを弄ると保証対象外になりますよ、違法になるかもしれません。
過去ログには改造した方がおられたようですが、すべて自己責任になります。

電アシ自転車はお気づきの通り時速20q前後で走るための自転車です。
この位の速度で走る分には、こんなに便利な乗り物はありません^^

ジェッターはクロスバイクタイプと言っても、速度を要求するのは無理と考えた方がいいです。
速く走りたい時は、それなりの自転車を用意するしかないでしょう。

書込番号:16490093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/08/21 07:41(1年以上前)

eagle_houseさん

おはようございます。

おっしゃる通りですね。
保障は受けれなくなるので、やるとしても保障が切れてからにします。
ただ、速度を求めるというより、下りなどで速度が出た時に、空回りしない
ようにしたいというのが本音です。
(こう言う時は、こがずに足を止めていれば良いのでしょうがね)

書込番号:16491561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ジェッター BE-ENHC549 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC549 + 専用充電器の満足度5

2013/08/26 01:03(1年以上前)

前のスプロケ(チェーンリング)は35Tですが、軽すぎます。すぐケイデンス(回転数)が100を超えて、忙しく回しても、最高速度が上がりにくいです。せめて41Tにして欲しかった。

書込番号:16508140

ナイスクチコミ!0


羨望鏡さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/28 23:53(1年以上前)

ペーハーさんこんばんわ。
ジェッターはギアを換えるだけなら違法改造にはなりません。前輪の磁石で速度24Km以上でないよう制御します。それだけの単純な構造のようです。
telltell2000氏のように、前輪スプロケを41Tに後輪を11Tにできたらロードバイクに近い感覚になりますね。

以前ヤマハのママチャリ型アシストを同様に(後輪21Tを14Tに)改造したところ、Wセンサーの制御で24Km以上アシストしないだけでなく10Kmぐらいの低速域でもアシストが弱くなりました。小さな14Tギアを本来の21Tのギアを回すアシスト力で回転させるためだと思います。ヤマハ・ブリジストンのママチャリは難しいです。

書込番号:16519002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/08/29 12:43(1年以上前)

羨望鏡さん

こんにちは。
ありがとうございます。
ジェッターは、TOPギヤを小さくしても、他のギアがあるので
アシストには問題ないですね。
もう少し乗ってから変更の検討します。

あと、経験して改めて分かることですが、やはり21kgの重量は、
アシストの無い領域になると、負担にしかならないですね。
アシスト無しで上り坂は大変だし、アシスト無しの速度域は
重いし、空回りするしで大変です。 (笑)

書込番号:16520425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/08 03:40(1年以上前)

皆さんジェッターのスピードに不満が多いよですね。
私も大通りを走る時スピードが無くて恐い思いをしていました。
自転車で左端を25〜30キロ位で走る時自動車は60キロで追い越して行くのは恐怖でした。
2011年5月購入で保障も切れたので好きなように改造しています。
チェーンスプロケットはそれなり以上に、後輪は8段変速なので今のところそのままで使用中です。
詳しく書くと削除されるのでこれまでですが大通りをロードバイクと共に楽しんでいます。

書込番号:16557725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/09/09 07:48(1年以上前)

さきとくさん

おはようございます。

2011年モデルは自分に合ったスタイルに変更できるという意味で
良いですね。

2013年のジェッターは、フロントハブに付いている速度センサーで
個人のチューニングが困難になっているようです。
よって、今考えているには、リアのスプロケの10速は小さく1速は
大きくなるようなものに交換を考えています。
10速は12T⇒11Tしか無いのではないかと。。。
1速は今のチェーン長で何Tまでの歯数に対応できるのか調べている
ところです。
(どなたか知っていれば教えて下さい)

書込番号:16561965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/09 18:57(1年以上前)

ペーハーさん

2013年式のジェターのリアディレイラーがTiagraRD-4600なら最大で30T、最小で11Tになります。
Tiagraのカセットスプロケットなら11−25T、12−28T、12−30Tが選べます。

書込番号:16563631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/09/11 08:07(1年以上前)

バンバ バンさん

おはようございます。

情報ありがとうございます。
2013年のジエッターのリアディレイラーはTiagraRD-4600なんですね。
スプロケは シマノ ULTEGRA 13-25T 10速 CS6600
が使用されているようです。(シマノのHPには出てこないですが)

フロントギとチェーンは純正のままで、
Tiagraの12−30Tにした場合、30Tに対応出来ますでしょうか?(チェーン長が足りなくないか)
でも、TOPギアは11Tにしたい。優先順位は11T。(これもチェーン長が長くないか)
となると、
同じ、ULTEGRAで
Sprocket Sizes
11-12-13-14-15-17-19-21-24-28
というのがあります。
これ付きますかね?
WAVEで注文したいと思いますが、対応してもらえるだろうか・・・

バンバ バンさんは、2011年モデルをいろいろカスタマイズされているみたいで。
凄いですね。比較的ご近所のようなので、機会があればご拝見させていただきたいです。^^

書込番号:16570166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 13:42(1年以上前)

ペーハーさん

チェーンリングとアシストギアがノーマルならローギア30Tは必要有りませんよ。
なので、カセットスプロケットは11Tー28Tがベストだと思います。
ULTEGRAより105のカセットスプロケットの方が2000円程安く手に入りますのでシマノ105を買われた方がお勧めです。
値段は105が4600円、UATEGRA6560円です。
カセットを11T-28Tにしてもチェーンはノーマルのままで対応できます。

私は倉敷なので良ければ見に来られても大丈夫ですよ。
私のブログの方にメッセージで知らせて貰えば対応します。

書込番号:16571199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/09/11 15:10(1年以上前)

バンバ バンさん

こんにちは!
色々とありがとうございます。(ブログでもよろしくお願いいたします)

カセットスプロケット11-28Tにした場合、心配なのが、2013年モデル特有の
チェック機能がバイクに搭載されていないかですね〜
11T・・・スピードの割にクランクの回転が遅いということでエラー
28T・・・スピードの割にクランクの回転が速いということでエラー
これは考えすぎでしょうか。

仮にあったとしても、これくらいなら誤差範囲ですかね。
フロントハブに追加されたスピードセンサーは殺したくないもので^^

書込番号:16571426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 18:16(1年以上前)

ペーハーさん

カセットスプロケット変更でのエラーの問題ですが、ハッキリいって分かりません。
2013年式を所有していないので速度センサーの仕組みがどの様になっているのか理解出来ていません。
勉強のつもりでカセットスプロケットの変更をしてみるしかないでしょう。
憶測ですがカセットの変更でのエラーは無いと思います。

書込番号:16571983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ジェッター標準ライトについて

2013/07/23 08:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC549 + 専用充電器

クチコミ投稿数:33件

初めまして。
この度、ジェッターを予約しました。
皆様のお仲間に入れさせていただきたくよろしくお願いいたします。

早速ですが、
まだ納車されていませんが、事前に調べていると、ライトが暗いみたいですが、
実用レベルでないでしょうか?

書込番号:16394483

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/23 09:17(1年以上前)

 自転車のライトの実用レベルってなんでしょうか?懐中電灯みたいに周囲を照らすことを求めているのなら、ほとんどの自転車が満たないはずです。

 自転車のライトというものは、自動車や歩行者に対し、「私はここにいますよ。気を付けてくださいね」というためのものです。それすら満たさない明るさであれば欠陥と言えるかもしれません。

書込番号:16394594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/07/23 09:49(1年以上前)

電産さん

早々のコメントありがとうございます。

実用レベルとは、夜道を20km/h以下で、縁石など見落とさずに走行出来るかどうかという
意味でした。
今、panaの1000㏅のLEDライトを購入して、既存のMTBに付けてみましたが、青が強い白色で、
一点は明るいが全体的には暗く、前照灯としては使えないと思いました。
点滅させて、「ここに居ます」という使い方しかできない。

ジェッターの標準ライトも、同じようなものなのですね。
ありがとうございました。

さて、皆様へ
では、ジェッターの標準ライトはダメということですが、
同社の、ビビチャージに付いている、「ワイド6 LEDビームランプ2」というライトですが、
走行している実車を見て、非常に明るいライトでした。(全く問題ない明るさ)

ジェッターには、フロントキャリアが標準で付いていると思いますが、これに上記のライト
を付けれるかどうかご存じな方はおられないでしょうか?
モーター付近に配線コネクタがあると思いますが、コネクタは同じ?
まだ現車が無いのでわかりませんが、モーターカバーは簡単に外れますか?
もし、注意点などがあればご教授お願いいたします。


書込番号:16394647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/23 20:53(1年以上前)

ペーハー_さん 今晩は

ビビのライトがジェッターに取付られるのかどうかはわかりませんが
鳥目なので明るさを求めてライトは色々試してみました。
相手にわかってもらえるのが目的ではなく、あくまで自分の前方を強力に照らしたかったので。

購入時に付いているライトはダメとは言いませんが、満足いくものではありません。
で、現在は下記のライトをとっかえひっかえダブルで点けています。
もう販売終了品ですがHL-EL610RC(1500カンデラ)、HL-EL530(2000カンデラ)、SG-325(150ルーメン)
同時点灯させると結構明るいです。

キャットアイの現行品HL-EL625RCなんかは600ルーメン(5000カンデラ)ですから相当明るそう
サンジェルマンのTX-555が小さくて明るそうでいいのですが電池がCR123Aではちょっと躊躇しますね。
エネループでCR123Aが出たら即購入するつもりでスタンバイしてるとこです。

搭載されているバッテリーからの電源は便利ですが、充電式も使い回しが出来ていいと思いますよ^^
ご質問の答えになっていなくて申し訳ありません。

書込番号:16396072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/07/23 23:19(1年以上前)

eagle_houseさん

こんばんは。
LEDライトは色々あるのですね。
勉強不足でした。
キャットアイの現行品HL-EL625RCなどは、明るそうですね。
ちょっと気持ちが傾きました。
でも、
バイクに付いているバッテリーを使用して、ワイド6 LEDビームランプ2が
使えたら、それなりに明るく、取り付けスペース的にも充電の手間も、
電源ON/OFFの手間も一挙に解決なのですがね。

情報ありがとうございました。

書込番号:16396817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/08/04 18:42(1年以上前)

キャットアイ HL-EL625RC
を購入しました。
同社にスタジアム3というモデルがあり、買おうかと値段をしらべたら、
HL-EL625RCの3倍以上の価格に驚き断念。
これでも十分明るいです。

でも、パナのワイド6 LEDビームランプ2が付けば付けたいな〜
まあー最悪、配線を直付けすれば付くのだろうけどね。

書込番号:16436511

ナイスクチコミ!0


WN7さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/14 21:30(1年以上前)

6LEDライト付けれます。
コネクタなど共通です。
私はジェッター2台にそれぞれかなり古いビビのライトとモビ8のライトを付けてます。

書込番号:16469810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/08/14 21:48(1年以上前)

WN7さん

こんばんは。
情報ありがとうございます。
純正ステーを利用して是非付けてみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:16469874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器
パナソニック

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 1日

ジェッター BE-ENHC544-B [キャンディメタリックブラック] + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング