『HDDクローンについて』のクチコミ掲示板

0S03565 [1TB 9.5mm] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm インターフェイス:Serial ATA600 厚さ:9.5mm 0S03565 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の価格比較
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のレビュー
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のオークション

0S03565 [1TB 9.5mm]HGST

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 2月 5日

  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の価格比較
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のレビュー
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • 0S03565 [1TB 9.5mm]のオークション

『HDDクローンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「0S03565 [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
0S03565 [1TB 9.5mm]を新規書き込み0S03565 [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDクローンについて

2015/02/21 00:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03565 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
最近4年目のNECノートパソコンlavieのHDD(WD7500BPVT)の調子がイマイチで
立ち上がりに時間がかかる時があったり、時々disc chck画面が出てきたりと、
なんとか正常に動作している間にHDDのクローンをつくり乗せ変えることにし、
デュプリケータを買ってクローン作成しようと、こちらのHDD(OS03565)と
INATECKのドッキングステーションFD2002を購入しました。
早速PCからHDDを取り外して試してみたのですが、期待も虚しくうまくいきません。
HDDは回転しているのですが、20分ほどで止まってしまいます。
ボックスについているクローン進捗LEDチェックランプは全く点灯しません。何度やり直しても同じです。
元のHDDの原因なのか、新しいHDDをフォーマットしなければいけないのか
このHDDの選択ミス(回転数や16bitと32bitの違いなど)なのか、私には原因がさっぱりがわかりません。
元のHDDをPCにもどすと正常に動作しています 。
何か原因を知る良い方法があれば教しえて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:18500155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2015/02/21 01:02(1年以上前)

元HDDにセクタエラーがあるとクローンできないから、PCに戻しDisk Checkで修復してからクローニングする。
ただし修復できない箇所は完全に切り捨てられるから「賭け」でもある。
一番安全なのはリカバリディスクを使って新HDDを購入初期状態にし、Winアップデートと自分用システム構築、必要データをコピーをする。

書込番号:18500228

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/21 01:03(1年以上前)

>>立ち上がりに時間がかかる時があったり、時々disc chck画面が出てきたりと、

WD7500BPVTに不良セクタなどがあるためFD2002でのクローンが出来ないのではないか?と思います。

WD7500BPVTを元のノートPCに戻しFD2002を外付けHDDケースとして利用して、EaseUS Todo Backup Freeなどのクローンソフトを使いディスクごとイメージ化してバックアップして、0S03565に書き戻して見ては如何でしょうか?
うまくいけば出来るかも(以前に不良セクタだらけのHDDのクローンをEaseUS Todo Backup Freeでしたことがあります。ただ、エラーがあるのでクローンに時間がかかりました)

EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:18500232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 13:33(1年以上前)

早速のご返答、感謝しております

元のHDDの不良セクタの原因のようですね
直接クローンコピーを作る方が一番楽にできると思ってクローンスタンドを買ったのですが・・・
勉強不足で 反省しています
皆さんのご意見を参考にもう一度やりなおしてみます
またご報告いたします



書込番号:18501592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/23 10:54(1年以上前)

こんにちは
教えていただいた情報を元に不良セクタと闘いながら無事クローン完成しました。

今回は直接クローンコピーを諦めて元HDDをPCにもどし
FD2002に新HDDを差し込んでスタンドとして利用する事としUSB3.0で接続。
kokonoe_hさんに教えていただいたクローンソフトease us tabo back upをインストールして実行するも
不良セクタに邪魔され失敗。
その後、不良セクタをイメージ化して修復するHDAT2と言うフリーソフトを見つけて元HDDに実行したところ
数時間かかりましたが無事修復終了。
内容を見ると、な.なんと不良セクタだらけに(1000個以上)ビックリ!!
その後もう一度ease us tabo back upでクローンコピーを試して3時間ほどで無事完了、
新クローンHDDをPCにもどしWindowsのスタートアップ修復をしたら見事起動しました。
クローン内容はもちろんのこと立ち上がりも新品以上に早く動きもサクサク快適、
購入したOS03565とFD2002も無駄にならずに、よかったぁ〜。(嬉)

今回、有意義な情報をいただき、感謝・感激です。
ありがとうございました。
以上、取り急ぎご報告まで・・・

書込番号:18509315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

0S03565 [1TB 9.5mm]
HGST

0S03565 [1TB 9.5mm]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 2月 5日

0S03565 [1TB 9.5mm]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

ハードディスク・HDD(2.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)