NP-TR6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
- 「汚れ」 「泡」 「食器量・乾燥」の各センサーで汚れ具合や種類・食器量・室温を検知し、自動的に節電・節水・時間短縮する「エコナビ」を備える。
- 加熱すすぎの温度を約80度の高温に設定可能。「標準コース」でも衛生の気になる食器やまな板などをさらに清潔に洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年11月23日 21:37 | |
| 5 | 7 | 2013年11月13日 23:48 | |
| 0 | 8 | 2013年11月11日 20:28 | |
| 9 | 10 | 2013年10月24日 22:13 | |
| 0 | 5 | 2013年10月23日 00:10 | |
| 1 | 3 | 2013年10月16日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
教えて下さい。
現在使用しています食洗機は扉が上に開くタイプ(パナソニック製)の食洗機を使用しています。
台所の形状により前開きが設置できず、探しております。
扉が上に開く食洗機あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
据え置き型の食洗機は、まったく売れなかったため、各メーカーすべて撤退し、事実上、パナソニックだけになっています。
パナソニックもいつまでやれるか、というところでしょうね。
残念ながら、選択の余地はないです。
書込番号:16872006
![]()
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
いつも参考にさせて頂いております。
この度、転居に伴い愛用しているNP-TR6の移設を予定しています。
転居先のキッチン水栓はグローエ社のユーロディスクですが、
グローエ社、ナニワサポートセンターに伺ったところ、
分岐水栓の装着ができないそうです。
規約によりキッチン天板に穴は開けられず、
シンク下に分岐水栓をつけるのは難しいようです。
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非、ご教授のほど、よろしくお願い致します。
1点
いい回答ではないかもしれませんが、
蛇口ごと交換はどうでしょうか?
ちょっと予算に合わないかもしれませんが・・・
http://www.sunrefre.jp/faucet/diy/onehall/index.html
書込番号:16830406
1点
・食器洗浄機を使用したい
・現状のキッチン水栓は分岐止水栓取付不可
・キッチンの加工不可
となりますと、キッチン水栓自体を分岐止水栓付きに取り替える方法が安上がりかと
例えばTOTOのTKGG31EHあたりなら、楽天で送料込¥17,220で扱っているお店ありhttp://item.rakuten.co.jp/conpaneya/tkgg31eh/?l2-id=pdt_shoplist_spage#10030160
TOTOの上施工タイプのキッチン水栓は取付かなり簡単
もとの水栓の取り外し方法は要確認ですね
書込番号:16830437
0点
皆様、
既存のシステムを利用できないかと思ったのですが、
蛇口を取り換えるなどしないといけないようですね・・・
この方法は考えておりませんでした。
規約も再度確認しなければなりませんが、
悩んでしまいます。
ご返信頂き誠にありがとうございます。
書込番号:16830572
0点
キッチンが無理ならば、他の水回りとして洗濯機置き場があります。
間取りやスペースが不明ですが、設置可能なら洗濯機の給水栓を使用するか分岐するかが考えられます。
スペースや使い勝手次第です。
書込番号:16830636
0点
多分、難しいと思いますが・・・
GROHEだと「32913」「33775」と似てますね、シャワーは付いてませんが本体とレバーが似てます。
もし基本設計が同じなら「EUDB300SGA5」という分岐水栓があうと思うのですが。。。GROHE JAPANに確認してみては如何でしょうか?
それとGROHEの分岐が駄目ならもう一つ手があります。
蛇口の下に止水栓がついていれば、その水栓上部(ハンドル・スピンドル・コマ)を外し、写真にある分水をつけ
洗濯機用の延長ホースで食洗機と繋ぎます。
キッチンに穴を開けなくてすみますがキッチンの引き戸は開けっ放しです。
使いにくいと思いますがどうしてもというのであればこのような手もあります。
書込番号:16831989
1点
>GROHEだと「32913」「33775」と似てますね、
似ていません、スレ主さんの水栓はユーロディスク「32258 001」です。
グローエ社、ナニワ社が既に回答しているように適合水栓はありません。
それと、「EUDB300SGA5」は既に製造販売終了で入手不可能です、勧めるなら「CB-SGA6」でしょう、もっともこの水栓にはどっちもつけられませんが。
>蛇口の下に止水栓がついていれば、その水栓上部(ハンドル・スピンドル・コマ)を外し、写真にある分水をつけ
これもやってみないと取り付け可能かどうか判りません。
カウダイのマルチ分岐金具のようですが、単水栓には問題無くつきますが、止水栓であればキッチリはまる内部スペースが有るかどうかですね。
書込番号:16832529
1点
皆様、
こんなにも多くの方に相談にのって頂き、誠にありがとうございます。
洗濯機からの分水は「なるほど!」と思いましたが、
途中で食器を落としてしまい怒られそうです。
シンク下からのアプローチが天板に穴を開けられれば妥当な印象を持ちます。
穴が開けられないとホースが2歳の子供のおもちゃになりそうです。
・・・再度、管理人にも相談してみます。
書込番号:16833059
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
住み替えに伴い不要になったので、知人にこちらの商品を使ってもらおうと思ってます。
知人の家の台所には、水だけしか出ない水道と、その近くに湯沸かし器を接続するであろう水栓があります。(湯沸かしは未接続)
その水栓を食洗機用に使えばいいと思うのですが、接続する為の部品が分かりません。
もしかしたら、この水栓には接続出来ないのでしょうか?
ナニワさんに相談しましたが、お答えできかねますとの返事でした。
よろしくお願いします。
書込番号:16822004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3846
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3819
蛇口のナットを取り外して、洗濯機用のニップルを取り付ければ可能だと思います。
PT3320で良いと思いますがサイズ違いでPT3310もあります。
確認するなら取り外したナットを持ってホームセンターでサイズを確認したら良いと思います。
書込番号:16822170
![]()
0点
ありがとうございます。
洗濯機用の部品を使うんですね。
凄いです。
その部品とセットで譲りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16822713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サンエイPT3320のほかカクダイでも同じタイプが有ります。
ホームセンターなどで購入するなら、『G1/2固定ネジ』で、ストッパー付きのもの↓を選んでください。
http://www.monotaro.com/g/00439851/
ストッパーが無いものは安いですが、万一給水ホースが外れたら、大洪水になりますから。
書込番号:16822798
![]()
0点
食洗機も洗濯機も給水ホースの接続口は同じです。
なので洗濯機用のニップルでOKなのです。
ツキサムanパンさんからの返信にもありますように規格が合えばメーカーは関係ないです。
↓ ナニワにも対応品がありますが残念な応対ですね。
http://www.naniwa-ss.co.jp/product/original/water/joint.html
書込番号:16822978
0点
ツキサムanぱんさん 柊の森さん
ありがとうございます。
さっそく明日ホームセンターに行って来ます!
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:16823540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初夏の飛魚さん ありがとうございます。
食洗機用というのもあるんですね。
皆さんのこの親切丁寧な対応を、メーカーも少しは見習って欲しいなと思いました。
貴重なお時間割いて頂き、ありがとうございました。
書込番号:16823581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
初めて食洗機を買う予定でいます。
品番検索サイトで探したのですがヒットしなかったので、わかるかたいましたら宜しくお願いします。
サンヴァリエ<アミィ>
ハンドシャワー水栓エコタイプS06だと思うのですが。
1点
ハンドシャワー水栓って分岐できないですよね。
流しを設置するとき、わざわざ非ハンドシャワー水栓にして、さらに、食器洗い器用蛇口を設けました。
プロに頼まないと、難しいと思います。
書込番号:16748627
1点
ガラスの目さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりシャワータイプはできないんですね…
ちなみに食洗機用蛇口をひくとなるといくらぐらいかかるのでしょうか?
書込番号:16748683
1点
食洗機専用栓取り付け調べられました。
プラス三万円ぐらいでした。
ありがとうございました。
書込番号:16748770
1点
流しを設置するときにしてもらったので工事費は、わかりません。
ただ、水道の工事は、些細なことで7万円くらい請求されます。
工事を請け負う店で、工事費を見積もって貰ってから工事しないと大変なことになります。
普通の蛇口に交換し分岐したほうが、安く済みそうです。
書込番号:16748772
1点
サンヴァリエ<アミィ>S06の水栓はINAXのSF-HK451SX-JGです。
SF-HK451SXの適合分岐水栓がCB-SXK6です。
ハンドシャワーでも機種によっては取り付け可能です。
-JGの付いたタイプも取り付け可能かはナニワ製作所のサポートに確認すれば回答してくれます。
書込番号:16748789
1点
ガラスの目さん
お返事ありがとうございます。
分かりました。まずは見積りに来てもらうのが良さそうですね。検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16749285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっと、難しく考えすぎていたかもしれませんが、方法はありそうです。
ただ、シロートが簡単にできないかもしれませんのでプロに相談されたほうがよいです。
http://www.suisainet.jp/shopdetail/005004000030/order/
書込番号:16749381
1点
柊の森さん
写真付きの説明分かりやすくありがとうございます。明日にでも電話して聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16750200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガラスの目さん
色々調べて頂きありがとうございました。
できれば分岐で買いたいので、色々プロの方に聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:16750242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
こちらの食器洗浄機を手に入れて、明日分岐水栓を買いに行こうと思うのですが、水道に書いてある数字をお店で見せればどれを買えばいいか分かりますか?
また、ビバホームなどで売っていますか?
質問ばかりですみません。
どなたか答えていただけたら嬉しいです。
書込番号:16740098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
画像によりますと、水道(水栓)は[FB237-013]ですので、
それに合う分岐水栓は[CB-SMD6]になるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096477/SortID=11957331/#tab
ちなみに、下記でも「FB237-013」と入力されれば、確認が出来ます。
http://panasonic.jp/bunki/
ビバホームでも買えるかは分りませんので、とりあえず、店にお聞きになってみてください。
ご参考まで
書込番号:16740193
0点
助かりました!
ご丁寧にURLまでありがとうございました!
書込番号:16740267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このような分岐水栓は、水栓メーカー・水栓機種ごとに多岐にわたっているため、ビバホームなどのホームセンターには残念ながら在庫はありません。
取引先の問屋が扱っていれば取り寄せは可能かも知れませんが。
ご自身で取付されるなら、ネットショップで購入されるのが安上がりでしょう。
送料も考えると、今のところアマゾンが最安値でした(8,526円送料無料)。
書込番号:16741484
0点
最安値まで調べて頂きありがとうございました!
業者に頼まず取り付けるので、ネットで購入したいと思います^^
書込番号:16742092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
この度NP-TR6の購入を考えています。
賃貸マンションで幸い前の住人の方が分岐水栓をつけていたようで、
こちらの掲示板を見て、逆止弁付き給水ニップルをつければよさそうということがわかりました。
ただ分岐水栓にはめようとする側がナット状であり、皆さんのものと反対のような気がします。
給水ニップルをつけるには、何かもうひとつ咬ませる必要があるのでしょうか。
こちらの分岐水栓側ナットはクルクルと回るのですが外れることはなさそうです。
設置に必要な部品を具体的に教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0点
カクダイの7856と同じくカクダイの772−104を組み合わせればOK!
但し7856は逆支弁が付いてるので→が水が流れる方向です、逆向きで付けると
水が出ないので注意が必要です。
書込番号:16714892
![]()
0点
同じく788ー803と6465−13(何れもカクダイ)の組み合わせのほうが良いかな!
3000円でお釣りかくると思います、お勧めの理由はホースの向きが360度、自在に可変できます。
一押しの優れものです。
書込番号:16714949
![]()
1点
初夏の飛魚 さん
早速のアドバイスをいただきまして、誠にありがとうございました!
こちらを購入して初めての食洗機体験ができそうで大変うれしいです。
書込番号:16715957
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)


























