NP-TR6 のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

NP-TR6

  • こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
  • 「汚れ」 「泡」 「食器量・乾燥」の各センサーで汚れ具合や種類・食器量・室温を検知し、自動的に節電・節水・時間短縮する「エコナビ」を備える。
  • 加熱すすぎの温度を約80度の高温に設定可能。「標準コース」でも衛生の気になる食器やまな板などをさらに清潔に洗浄できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x343mm NP-TR6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR6の価格比較
  • NP-TR6のスペック・仕様
  • NP-TR6のレビュー
  • NP-TR6のクチコミ
  • NP-TR6の画像・動画
  • NP-TR6のピックアップリスト
  • NP-TR6のオークション

NP-TR6パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

  • NP-TR6の価格比較
  • NP-TR6のスペック・仕様
  • NP-TR6のレビュー
  • NP-TR6のクチコミ
  • NP-TR6の画像・動画
  • NP-TR6のピックアップリスト
  • NP-TR6のオークション

NP-TR6 のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TR6」のクチコミ掲示板に
NP-TR6を新規書き込みNP-TR6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?なんだろう…

2014/05/01 08:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

クチコミ投稿数:139件

設置後1ヶ月ぐらいのTR6を使ってます。
TR7が出るなら待っておけば良かったと思ったりもしますが…

設置当初は水の音ぐらいしかしなかったのですが、
最近循環ポンプ?か何かがやたらとウィィィィーーンと変な音が。
水平などはとれてるのでよっぽどいいと思うのですが、どうしたものでしょう…

若干洗い残しが気になる時もあります。

書込番号:17468280

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/05/01 11:03(1年以上前)

異音が気になるならメーカーに連絡して見てもらった方が良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096477/SortID=13164549/

↑ 参考

書込番号:17468647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2014/06/04 16:37(1年以上前)

>>柊の森さま

遅くなりました。
ようやく修理の手配ができました。

排水モーター?が微妙にずれていたかなにかで、モーター交換で対応できました。
ありがとうございました。

参考URLとほぼ近い症状だったようです。

書込番号:17591564

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/06/04 18:22(1年以上前)

トラブル解決で良かったですね。

報告有難うございます。

書込番号:17591819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

分岐水栓を教えてください

2014/04/13 08:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

スレ主 海礁さん
クチコミ投稿数:15件

取説はMYMの270・770シリーズと書いてあります。
分岐水栓をわかる方教えてください。

また、こちらの価格.comのショップで本体を買うさいに一緒に分岐水栓を注文できるのでしょうか?

初歩的な質問でせみません。
よろしくお願いします。

書込番号:17408192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/13 08:54(1年以上前)

詳しくは柊の杜さんにお任せしますが、MYMは7〜8年前に潰れたメーカーなので
、この蛇口にお金をかけるのはどうかと思います。
写真奥にもう一つ蛇口が見えますね、多分、浄水器用単水栓だと思うのですが
使ってなければ、ここに分水を付ける手もあります。


先ずは参考までに

書込番号:17408255

ナイスクチコミ!1


スレ主 海礁さん
クチコミ投稿数:15件

2014/04/13 16:47(1年以上前)

初夏の飛魚さん、返事ありがとうございます。
「MYM」つぶれたんですか・・・(>_<)
もう分岐は無いってことですかね?
奥にあるのは浄水器の蛇口で、今も使ってます。

では、食洗機を付けることは難しいですかね?
おわかりになる方ご伝授をお願いします。

書込番号:17409547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/13 17:12(1年以上前)

こんにちは。

こちらの水栓は、FA270シリーズのうちYAMAHA向け仕様にした「FM275-5E」というもののようです。
UPした画像と見比べてください。

そうであれば、分岐水栓はCB-SMF6になりますね。

取り付けに関しては、こちらを参考にどうぞ。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMF6.pdf

なお、引き出し式ハンドシャワー付きのように見えますが違いますか?。

書込番号:17409629

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/13 17:27(1年以上前)

270・770シリーズの場合は、CB−SMF6とCB−SMC6の二つが候補に挙がります。

MYMはOEMで各社に供給していますので、デザインが似ていても品番特定が難しいですね。

確認方法ですが、カバーナットとカートリッジを取り外せたら、アップ画像のようにピン穴が奥に二つあればSMF6で前に一つならSMC6です。

写真からするとSMF6かなと思います。

書込番号:17409674

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/13 18:01(1年以上前)

http://www.naniwa-ss.co.jp/support/index.html

↑ 分岐水栓メーカーのナニワ製作所に写真をメールで送って判断してもらう方法もあります。

※MYMの製品はKVKがサポートを引き継いでいます。またMYMは分岐水栓メーカーではありません。

書込番号:17409805

ナイスクチコミ!1


スレ主 海礁さん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/24 08:26(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
作業を始めようとした時に事故にあってしまい作業ができず、皆様にお返事・お礼を言えませんでした。
すみませんでした。

先ほどカバーナットを開けたところ我が家のは写真のようでした。
柊の森さんが載せていただいた物とは該当しないようなのですが、どなたかお分かりの方教えていいただけると助かります。

よろしくお願いします。


書込番号:17660521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/24 22:19(1年以上前)

画像がはっきりしていないのでなんですが、適合分岐が無いヤツかもしれませんね。

念のため、外したカートリッジの底部分の画像もUPしていただけませんか。

書込番号:17662619

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/06/25 09:12(1年以上前)

その写真はカートリッジを分解したものだと思います。

そのカートリッジを取り外して確認してください。

書込番号:17663834

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/06/25 10:12(1年以上前)

参考画像をアップしておきます。

書込番号:17663944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/25 12:41(1年以上前)

まさに、分解した可能性もあったのでカートリッジ底面の画像も見せて、とお願いしたわけです。

恐らくそれではっきりするでしょう。

書込番号:17664265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

クチコミ投稿数:18件

水栓の型番も購入電気屋に伝えてあり、
1ヶ月待って、ようやく納入日だったのに、
急に取り付けられないと言われてしまいました。

この1ヶ月のあいだ、取り付けに必要な棚も
高さをオーダーして購入したのに、
本当に腑に落ちず困っています。。。

水道の型番は、
K(JIS)KVK120831
KM5031TPC
で、パナソニックのキッチンです。
1年前に新築にて引越ししたばかりなので
まだ新しいはずです。

棚まで買ってしまったので
どうにかして取り付けたいですが、
水道自体取り替えるのは難しいです。。

どなたか、いい案があれば是非教えてください。

書込番号:17384986

ナイスクチコミ!4


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/06 10:13(1年以上前)

http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=1934

↑ こちらが可能だと思いますが、確実な事はKVKのサポートに確認してください。

参考まで。

書込番号:17385030

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/06 10:36(1年以上前)

補足です。

KM5031TPCはKVKがパナソニックにOEM生産した製品なので、基本はKM5031Tと同じだと思います。

書込番号:17385103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/06 15:37(1年以上前)

恐らく、柊の森さんが提示された『ZK5021PN』で分岐可能なはずです。
KVKのサポートに確認されるのが確実ですね。

分岐止水栓無しなので、更にKVK「K19STU」などの分岐止水栓を追加しないとなりません。

http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=789

追加部分は他社の分岐止水栓でも可能です。
カクダイなら分水孔コック(ニップル付き)という名称で出ています。

書込番号:17385937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2014/04/07 08:47(1年以上前)

分岐水栓付けたらレバーが上に当たりそうだけど大丈夫?。

書込番号:17388471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/04/08 19:30(1年以上前)

新居ということで、持ち家であれば水栓周りはステンレスのようなので穴加工は比較的簡単確実にできますから、シンク下で分岐してトップに穴をあけて専用水栓を設置する方法が手っ取り早いと思います。既存の水栓には一切手を加えずにできます。
パナソニック CB-HA6
http://panasonic.jp/bunki/list3.html#s1

書込番号:17393343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/04/08 20:46(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

我が家の水道にも取り付けられる分栓がありそうで
大変うれしいです!

ちなみに我が家は賃貸ですので、穴あけは無理なのです。
あとは、分栓をつけると、水道のレバーは、高くなり、
キッチンカウンターより飛び出るのですが、
今のところ、キッチンカウンターの右横に取り付けようと思っております。
(食洗器の一番左側がちょうど、水道の右横にくる感じです)

このような置き方はおかしいでしょうか?

まずは、
KVKに連絡してみようと思います。

ちなみに、KVKから必要な分栓などを取寄せた場合、
どこの業者に取り付けしてもらうのが一番いいでしょうか?

もともと取り付けてもらおうと思っていた、
食洗器を買った業者がいいでしょうか?

それとも、KVKに紹介してもらうのがいいのでしょうか?

そこのアドバイスもぜひお願いします!

書込番号:17393620

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/08 21:08(1年以上前)

KVKのサポートに取り付け可能かを確認されましたか。

可能なら、分岐水栓・分岐止水栓はNETでも購入出来ます。

取り付けを業者に委託する場合ですが、食洗機の販売業者が取り付ける場合の条件がどうかにもよります(取り付け無料等)。

書込番号:17393699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/08 21:15(1年以上前)

KVKの分水があるなら
KVKから取り寄せ
KVKのサービスに取り付けてもらいましょう。
トラブルがあつても全てKVKが面倒を見てくれます。
万一、トラブルがあっても全て自前の製品なので迅速に対応
してくれると思います。

取付から取り外しまで全てKVKに頼むといいですよ。

書込番号:17393725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/08 21:28(1年以上前)

取り付けは、簡単でご自分で出来ます。
分岐取り付け後レバーの位置が高くなるので、上につっかえるような棚が無ければ大丈夫。
施工説明書です。

http://www.kvk.co.jp/products/upload/save_image/ZK5011PN_S.pdf

食洗器を買った業者さんがやってくれるなら、分岐水栓の取り付けも頼んでしまいましょう。

食洗機の置き方は自由です、置ける位置に置いてください(使い勝手が無理でなければ)。

書込番号:17393781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/08 21:38(1年以上前)

>取り付けは、簡単でご自分で出来ます。



私は取説読んだだけで耳から煙が出てきました(泣)

書込番号:17393823

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐栓がわからないので教えてください!!

2014/04/05 21:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

スレ主 トム!!さん
クチコミ投稿数:6件

カクダイの水栓は書いてあったのですが、型式がわかりませんので、アダプターがわかりません?それと、取り付け方解る方、アドバイス等お願いします!

書込番号:17383493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/05 21:48(1年以上前)

何となくカクダイに見えますね!蛇口の根元にブランド名とか型式が見えませんか?

多分
@019−001
A788−803

この組み合わせで行けると思うのですが。。。

柊の杜さんの回答をまちましょう

書込番号:17383600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/05 21:56(1年以上前)

失礼 カクダイですね(恥)

書込番号:17383636

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム!!さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/05 22:02(1年以上前)

ありがとうございます、根本にカクダイとかいてあるんですが、型式が書いてないです!
TOTOのアダプターで、EUDB300SMD5R(R)をもらいあるのですが、使用できますか?
取り付け方もできれば教えてください!!

書込番号:17383667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/05 22:47(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B7%B7%E5%90%88%E6%A0%93-117-026/dp/B004MW3QQW/ref=pd_bxgy_diy_img_z

カクダイの分水孔付き水栓の117-026だと思います。
これだとアダプター019−001が合いますので初夏の飛魚さんの通りで可能だと思います。

EUDB300SMD5Rは現行品のCB-SMD6と同等品でMYM製の一部の水栓にのみ適合しますので、カクダイには不可ですね。

書込番号:17383830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/05 22:52(1年以上前)

EUDB300SMD5R(パナソニックCB-SMD6の同等品)はMYM水栓用なので、これには使えません。

カクダイの分水孔付き水栓なので、分水孔に初夏の飛魚さんのお勧めのパーツを付けましょう。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/apagency02/422719620.html

取り付けるとこんなふうになります。

http://www.apagency.jp/products/422719580/

なお、分水後の給水ホースの向きを変えなくても良いなら、分水孔コックはこちらの方がシンプルで安価でしょう。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-tool/k01-5337.html

書込番号:17383843

ナイスクチコミ!3


スレ主 トム!!さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/05 22:59(1年以上前)

ありがとうございました、助かりました!!

書込番号:17383864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/06 09:36(1年以上前)

補足です。

カクダイの分水孔アダプターは2種類ありますが、レスにある019−001を使用してください。
アップ画像のように分水・分湯の接続が可能です。
接続したアダプターに分岐孔コック(ニップル付き)を接続すれば、食洗機が使えます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E5%88%86%E6%B0%B4%E5%AD%94%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A4%E3%81%8D-788-805/dp/B0063BOV7I

↑ついでですが安価な分岐孔コックなら上記があります。なお先に紹介された788−801はもう商品が無いと思います(生産終了品です)。

書込番号:17384899

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/06 09:49(1年以上前)

失礼しました。
788−801を念の為調べてみたら、在庫なしが殆んどですが一部のネットではまだ在庫があるようです。

書込番号:17384942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について。業者でもわからない。

2014/04/01 20:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

20年ほど前の蛇口です。
INAXは刻印でわかりますが、型番は一切わからない状態です。
種類も多いからこれでは発注できないと言われております。
どなたか、わかりませんでしょうか?
本当に困っております。

書込番号:17370023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/01 21:16(1年以上前)

@KVK:KM506
AINAX:SFー5420S

この辺りが怪しいですね、詳しくは柊の杜さんにお任せします。

ただ、どう見ても20年以上前の古い蛇口でとうに耐用年数を過ぎてるように
見えますので分水付きの蛇口に交換をお勧めします。

書込番号:17370208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/01 22:24(1年以上前)

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF15%uFF14%uFF12%uFF10%uFF33&main_flag=1&type=main

INAX SF-5420S

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXA6.pdf

CB-SXA6

SF-5420Sは1986/06〜1994/12の製品なので、やはり耐用年数オーバーだと思います。
初夏の飛魚さんのアドバイス通り、分岐水栓付きの混合水栓に取り替えるのが良いかも知れません。

書込番号:17370491

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓を教えてください

2014/03/25 10:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

クチコミ投稿数:10件

メーカーも型番も見回しても、見当たりません。
自分なりに調べたら、TOTOかな?という感じです。分岐水栓もCB SS6かな?という感じです。
どなたか、分かりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17342697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/03/25 11:02(1年以上前)

阪神・淡路大震災を機に混合水線は上げて吐水に統一されましたから、20年以上前の混合水栓ですね。
下げて吐水だと地震で物が落ちたとき、水が流れっぱなしになる恐れがあるからです。混合水栓の取付
で分解したときに長年の使用で劣化・固着した部品を破損する恐れがあります。

新しい混合水栓と交換のうえ、適合する分岐水栓に変えたほうがいいように思います。

書込番号:17342787

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/25 12:22(1年以上前)

http://search.toto.jp/buhin/BuhinDetail.aspx?hno=TK231&start=0&searchItemRowId=ZONESEARCH_K_ITEM5_ROW_NAME&zone=K&topZone=K&fromPage=ZONESEARCH&searchItemId=ZONESEARCH_K_ITEM6

TK231シリーズです。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf

CB-SS6です。

レスにあるようにこの水栓は1985〜1997年に生産・販売されたものなので耐用年数に問題があるかも知れませんね。

賃貸住宅でなければ、元から分岐水栓付きの混合水栓がありますのでそれに交換するのも良いと思います。

書込番号:17342997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/25 17:18(1年以上前)

持ち家でしたら、やはり分岐水栓付きの混合水栓に換えるほうがトラブルに遭いにくいでしょう。
TK231の外し方はこちらが参考になります。

http://don-quijotes.com/zatsu/change_tap.html

分岐水栓付き水栓で安くておススメはこちら。
取り付けは上部施工なので簡単なほうです。

http://jyusetu.com/search/item.asp?shopcd=7079&item=SF-HB420SYXBV

書込番号:17343652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/25 21:23(1年以上前)

じんぎすまん様
木冬の森 様
ツキサムanパン 様

ご回答ありがとうございます。
まとめての返信で、すみません。
混合水栓との交換、全く思いつきませんでした。
皆さんが仰る通り、まずは新しい混合水栓に変えた方がいいみたいですね。混合水栓っていうのには、分岐水栓がついているのですね。
無知ですみません。
皆さま、ご回答ありがとうございました。

書込番号:17344416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/25 22:29(1年以上前)

>混合水栓っていうのには、分岐水栓がついているのですね。

ちょっと違います。分岐水栓が付いている混合水栓もあります  と云う事です。
標準的な混合水栓には分岐水栓は付いていません。

書込番号:17344721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/25 22:33(1年以上前)

いやいや、混合水栓にはみな分岐水栓がついているのでは無く、分岐水栓付きの混合水栓というヤツにするのが簡単ですということです。

一般的な混合水栓に、後から分岐水栓を付け足す方法も有りますが、それよりも面倒が無いからですね。

書込番号:17344742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/03/25 23:02(1年以上前)



取り付けは上部施工なので簡単なほうです。

誤解のないように
簡単なほうであって簡単ではありません。

取付はプロに任せたほうがいいですよ。

書込番号:17344879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 22:44(1年以上前)

皆様、詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
ほんとに、何も分からないのでありがとうございました。
食洗機の前に、分岐水栓付きの混合水栓というのを色々探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17348687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/27 05:42(1年以上前)

私も悩んだすえ、TOTO製の分岐水栓付き水栓 TKGG31ECH にしました。
ただ、取付穴についてですが、新しい水栓は35〜39mm必要で、古いキッチンは33mmでした。
もし、自分で取付けるなら、取付前に現在のキッチンの取付穴寸法確認したほうがよいと思います。
もし、小さいときはプロに任せたほうがいいです。

書込番号:17349421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/27 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
取付穴のサイズもあるんですねー!

今、TOTOのTKGG31ECHと、INAXのSF-HB420SYXBCというので迷っています。
INAXは、給湯分岐はできません。
TOTOは、給湯分岐専用と書いてあります。
どう違うのか分かりません。

あと、蛇口に取付るタイプの浄水器をつけたいのですが、可能か分かりますでしょうか?

書込番号:17350310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/27 14:25(1年以上前)

TKGG31ECH説明書より

SF-HB420SYXBV説明書より

止水機構を持った浄水器はどちらも不可。止水機構のないものなら可。
SF-HB420SYXBCはSF-HB420SYXBVの間違いではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466928/SortID=16549178/

↑ 給湯か給水かの質問はよくあります。

書込番号:17350619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/27 17:03(1年以上前)

蛇口取付タイプの浄水器はたいてい大丈夫でしょう。
取り付け方、例えば東レならこちらに例が有ります。

http://www.torayvino.com/support/installation/index.html

SF-HB420SYXBVなら給水接続、TKGG31ECHは給湯接続オンリーです。

給湯接続でも、給湯機がOFFで使用できるなら給水接続同様に使うことは出来ます。

給湯でのほうが短時間で洗い終わりますが、濯ぎまでお湯を使用するので、経済的には有利とは言えません。
また、水栓直前までお湯が来ていないなら、お湯が出るまで食洗機で水を電気でお湯にすることになります。

書込番号:17350925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/30 17:24(1年以上前)

返信遅くなって失礼しました。

色々教えていただき本当に、ありがとうございました。
参考になりました&#8252;&#65038;
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17362375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TR6」のクチコミ掲示板に
NP-TR6を新規書き込みNP-TR6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TR6
パナソニック

NP-TR6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

NP-TR6をお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング