NP-TR6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
- 「汚れ」 「泡」 「食器量・乾燥」の各センサーで汚れ具合や種類・食器量・室温を検知し、自動的に節電・節水・時間短縮する「エコナビ」を備える。
- 加熱すすぎの温度を約80度の高温に設定可能。「標準コース」でも衛生の気になる食器やまな板などをさらに清潔に洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2013年4月3日 21:43 | |
| 3 | 2 | 2013年4月1日 22:09 | |
| 1 | 1 | 2013年3月31日 15:11 | |
| 1 | 2 | 2013年3月27日 05:37 | |
| 3 | 4 | 2013年3月25日 23:42 | |
| 1 | 3 | 2013年3月24日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
>分岐水栓の取り外しが出来ない。
何故、取り外す必要があるのですか?
すでに付いているのなら、食洗機のホースを分岐水栓に繋げれば良いだけだと思いますが。
書込番号:15972933
0点
洗濯機と同じです。食洗機のメーカーによって分岐水栓が違うということはないはずです。今ついている分岐水栓に「カチッ」とつければ終わりですよ。だから工事の必要もありません。自分でできますよ。
書込番号:15973123
0点
分岐水栓が取り外し出来ないのではなくて、
分岐水栓を取り付けるために、
分解が出来ないです。
書込番号:15974166
0点
工具は何をお使いですか?。
固くて回らないときは、思いっきりガツンとショックを与えるか、レンチの柄に適当なパイプを嵌めて長くして(テコの原理)力が掛かるようにしてやります。
書込番号:15974259
0点
スレ題を間違えて投稿してしまったのではないでしょうか?
分岐水栓を取付ける為に、自分で水道(水栓)を分解しようとしたが、出来ない。
この状況で、業者に頼めば出来るのか、またしてもらえるのか?
ということでしょうか?
であれば、こちらでどのような回答が来たとしても、
お頼みになる予定の業者に当てはまるとは、かぎらないと思います。
業者の判断次第だと思いますので、直接聞いてみるしかないと思われますが、
まずは、業者に(状況を伝え)、問い合わせをされて見られれば…と思います。
的外れ、勘違いであればごめんなさい。
ご参考まで
書込番号:15974299
0点
あら、ごめんなさい。
>デブ助40歳さんの回答以降は、書き込みがされていないと思って、回答してしまいました。
失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:15974331
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
家電量販店で工事費込、5年保証で71000円、良いと思いますか?
購入したいと思ったのがつい先日で新商品が出たばかりでなんてタイミングが悪いのだろうと悔やんでいます。
ネットでの購入、自分で分岐水栓取り付けも考えましたが、やっぱり不安なので
家電量販店にしようかなと思っています。
店員さんにはもう数ヶ月待てばもう少し値崩れしますよとアドバイスされました。
もう少し待ったほうが良いと思いますか?
ヤマダ電機が5日まで決算セールをしているので悩んでいます。
書込番号:15965080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今現在、壊れていてすぐに新しいものが必要。というわけでなければもう少し待った方が良いと思います。
電化製品には決算時期というのが必ずあり、その1つが3月です。4月に入った今となっては値上がりしています。実際「価格.com」での値段も1つ前の機種のNP-TR5は3月と比べて6500円以上値上がりしています。NP-TR6も1000円以上値上がりしています(ともに2013年4月1日現在)。3ヶ月も待てば運が良ければ10000円近く値下がりしたりもします。ボーナス商戦や7月(だったと思いますが…)の決算時期まで待つのが利口な買い方だと思います。
ちなみにウチは60000円を切ったときに購入しようと決めています(ウチは自分で取り付けできるので通販で買いますが…)。通販なら60000円切るのも時間の問題だと思いますよ。
書込番号:15965258
1点
TR5でよければ、もう少し待つと在庫処分セールで安くなるでしょう。
ただし、時期を誤ると安値の店では売り切れてしまって、安売りしない店にしか在庫がないことになってしまう恐れがありますが。
TR6なら半年も待てばかなり下がってくるでしょう。
傾向としてはTR5の発売時と似たような下がり方になると思われます。
ここの2年スパンのグラフを参考にしてください。
↓
http://kakaku.com/item/K0000275998/pricehistory/
書込番号:15966506
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
これまで、7年ほど前に購入した
パナのNP-60SS-6
を使用していましたが、度重なる故障のため、修理はあきらめて、
現在、NP-TR6への買い替えを考えております。
それで、水道の分岐についてなのですが、
同じメーカーなので、NP-60SS-6で使用していた分岐栓の先に
本機のホースを繋ぎ変えるだけで、そのまま使用出来る
でしょうか?
長さの問題等は抜きにして、よければ教えてください。
お願いします。
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
こちらの商品の購入を考えてますが
本体以外に購入必要な物はありますか?
分岐水栓は別途必要というのは
わかりましたが、それ以外で必須な物が
ありましたら教えて下さい。
また旧モデルの故障頻度をご存知なかた
おられましたら教えて下さい。
長期保証をつけるべきか悩んでいます。
書込番号:15942332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
一般的には、おっしゃるように、食洗機本体と分岐水栓だけで使用できますが、
分岐水栓を水栓に取り付ける場合、水栓によっては、専用の工具が必要な場合もありますので、
もし自分で取り付けをされる場合は、注意(確認)が必要かと思います。
故障に関しましては、我が家は数年前の古いパナ機を使用していますが、
今までの故障は、掃除や手入れを怠った時の水漏れを2回ほど経験しましたが、
その以外では今の所ありません。
こちらのサイトでも、排水に関するトラブルは目にした事はありますが、
その他は、経験された方の書き込みをお待ちになれば、と思います。
上記は私事ですので、長期保証に関しましては何とも言えませんが、
ご心配でしたら、付けられてもいいかもしれませんね!
私見ですのでご参考程度で…^^;
書込番号:15942894
![]()
1点
ウチもNP-TR6を購入したいのですが、今の古い機種が頑張ってくれていてなかなか購入に踏み切れません。古い機種はなんと1999年製のナショナルのものです。14年目になりますが、故障は1度もありません。本当によく頑張ってくれていると思います。ウチは延長保証には入りませんでしたが、この機種については正解でした。ただ、所詮機械ですので当たり外れがあると思います。実際、パソコンなどは延長保証に入っていて良かったケースもありました。まあ、生命保険や自動車保険と同じで安心料を支払うかケチるかのどっちかでしょうね。
書込番号:15943350
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
約8年前の日立製から故障による買い換えです。
本日設置してもらい試運転中ですが、日立製と異なり上部からの
排気があり、キッチン飾り棚に水滴がたまる状態です。
各社からの据え置き型が無く、選ぶこともできなかったのですが、
皆様はお困りでは無いでしょうか。
※日立では部品が無いということで、修理はできませんでした。
1点
tomyanenさん、
上部排気とは、最初に出てくるもやもやっとした水蒸気みたいなものですよね?
煙のようにもやもやっと少量でてくるだけですので何も困らないとおもいますが。
私は昨日まで約9年(旧)National製を使用し、本日から当Panasonic製NP-TR6を
使い始めましたが、何も問題ありません。
当機のギリギリ上部に棚があるということですか?
書込番号:15929094
0点
やっぱりBMWさん、ご返信ありがとうございます。
飾り棚との距離は約9cmという感じですね。
前の日立製は、本体では無く、正面のふたの上側にあり斜め45度
ぐらいに出るような感じだったので問題なかったようです。
現在は9cmのためか、結露と同じような感じで水滴が付きます。
また、空間が狭いためか蒸気もちょろちょろという感じでは
無いですね。PC用のファンでも回そうかなと思います。
書込番号:15932045
1点
tomyanenさん 、
9cmは近いですよね。
水滴がつくのは仕方ないのかも知れませんね。
私が同じ状況であれば、食器洗い機上部の飾り棚下面に
ステンレス板をかるく傾斜させて取り付け、水滴が落ちるところは
ステンレス板を曲げて水滴が溜まるようにします。
側面は適当にシリコンシ−ル材などで水が垂れないようにしておく。
溜まった水滴は勝手に蒸発させます。
適当なステンレス板うを用意し、端を曲げる。
これを斜めに取り付ける。
そうしてみます。
水滴が気になるなら。
毎回拭き取れば済むのであればいいですが。
書込番号:15934062
![]()
1点
やっぱりBMWさん、
ありがとうございます。遅レスで申し訳ありません。
今の季節のためかUSBファンはまだ到着しないので、ご教示内容と似たことをやって
いました。付着する時はかなり広がるので今はぺたっとアルミシート(0.1mm)を
貼り付けてます。試運転の時は相当水滴が付いたため、傾斜を付けると飾り棚との
隙間に何を入れるかが悩ましかったので。
傾斜は無いですが、間違ってはいなかったと、一安心です。
食洗機は共働きの時間節約のために購入しているので、なかなかこまめに拭き取る
と言うことも難しい状況です。
と言う状況であり、どこも作ってくれない食洗機ですので、うまくつきあっていき
たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15938785
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
NP-TR6の購入を検討しているのですが、分岐水栓の型番がパナソニックに問い合わせてもわからないと言われてしまい、困っております。
自宅の蛇口はタカギのみず工房スタンダードデッキタイプ、型番はJA200LN-NNBH01です。
また、分岐水栓の取り付けかたもよくわかりません…
どうかよろしくお願いします。
書込番号:15933187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り付けかたのサイトを捜しましたが見当たりませんでした。
取り付けた方のレビューでは簡単に取り付け出来たとの事です(通販ショップのユーザーレビュー)。
書込番号:15933606
![]()
0点
ご丁寧にどうもありがとうございます!!
助かりました!タカギのほうにも問い合わせましたが担当者が不在とのことで回答いただけなかったので、本当にありがとうございます!
書込番号:15933624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










