NP-TM6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(42点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載し、普段使っている食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 本体の上部に物を置ける手前開きタイプを採用している。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年12月30日 21:53 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2013年12月24日 22:17 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月14日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月12日 12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年11月25日 09:15 |
![]() |
0 | 6 | 2015年3月13日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
超ビギナーですみません。
食洗機の購入は初めてで、この食洗機が欲しいと思っています。
が、これって自分で取り付けられるものなのでしょうか。
ちなみに、分岐栓はTKJ31FRXだと確認しました。
教えてください。
0点

この蛇口は1996〜99年ま製造されたタイプです。
取り付け自体はプラモデルを作れる位の理解力があればいたって簡単ですが
蛇口本体が古すぎるので分水付き蛇口の交換をお勧めします。
因みに地下水・古い鉄管を使った築年数の古い家は分水一体の蛇口にしたほうが無難です。
書込番号:17013122
1点

TKJ31FRXは混合水栓で分岐栓ではありません。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
CB-SSC6を取り付ければ食洗機に分岐できます。↑ 取り付け方を参照。
既に回答があるように新しい水栓(分岐付)にするのも良いです。
書込番号:17013162
1点

ワインとビールさん こんばんは
>この食洗機、自分で取り付けられるのでしょうか
↑ 寸法図をごらんになって、扉を開けた場合も含め、設置スペース(置く場所)があるかの確認。
あとは、据付説明書、(取扱説明書)、分岐水栓取付け説明書、をご覧になってみて、
ご自身で設置できるかどうかだと思います。
自信が無ければ、業者にお頼みになった方がいいかもしれませんね^^;
取扱説明書、据付説明書、のダウンロードページ
http://ctlg.panasonic.com/jp/dish/dish/NP-TM6_manualdl.html
食洗き本体も含めてのご質問かなと思いましたが、
分岐水栓の事だけであれば、ごめんなさい!上記はお忘れください。
一応ご参考まで
書込番号:17013387
2点

古い水栓は「下げ吐水」タイプですので、他の方も言われるように分岐付き水栓に変えてしまうのをお考えになってはいかがでしょう。
現在は「上げ吐水」タイプだけですので、地震などで上から物が落ちて当たっても水が出っぱなしにならず安心です。
http://jyusetu.com/search/list.asp?shopcd=7079&itemgrp1cd=01&itemgrp2cd=07&itemgrp3cd=02
取り替えは、工具があればDIYでもできるレベルです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sunrefre/suisen-one-diy.htm
書込番号:17015096
1点

皆さま、ご親切にありがとうございました。
なるほど、蛇口から取り替えるのも一つの選択肢なんですね。
古いマンションですし、必要かもしれません。
早速のアドバイス、とても助かりました。
どうもありがとうございました☆
書込番号:17016992
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
この度食洗機を買おうかと検討しておりますが、古い家なのでいまの蛇口に分岐水栓がつけられるのかわからなくて、質問させていただきます。
INAX T38LS13Hと書いてあります。
パナソニックのホームページで確認したんですが品番が見当たらなくて困っています。
また、もしつけられる場合初心者の自分でもできますでしょうか?
書込番号:16993560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


柊の森さん
返信はやくいただいてありがとうございます。
蛇口にINAXと書いてありますがTOTO社なのでしょうか?
写真をのせようとしたんですが上手くのせられませんでした。 もう少し頑張ってみます!
添付していただいた蛇口には似ていたんですが...
書込番号:16994135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし!お住まいがUPした画像の用な古い団地ならカクダイの798−902と788−803の組み合わせのほうが
ベターです。古い団地のスパウトは以外に外れ難く本体が回ると蛇口下のフレキで水漏れを起こします。
壁出しの単水栓ならCB−F6で問題ありませんが、デッキ立水栓なら扱いは慎重に。
書込番号:16994697
2点

TOTOにT38LS13という壁出し単水栓が有ります。
INAXとT38LS13Hとは続けて書いてあるのでしょうか?、書いてあるところが本体とスパウトとか別々にあるのなら、パーツを他社のものに交換したのかもしれません(補修の際)。
どこのメーカーであっても、デッキ出しの単水栓はCB-E6、壁出しの単水栓ならCB-E7が適合分岐水栓になります。
画像をUPしますので参考にしてください、この形とかなり違っていたなら分岐水栓が合わない場合も有ります。
書込番号:16994758
2点

PDFの説明書は壁出しタイプではないので違和感があったと思います。
アップした画像はどうですか。
TOTOの壁出しタイプの単水栓です。
写真をアップ出来れば解決なんですが・・・。
書込番号:16995065
0点

初夏の飛魚さん
わざわざ写真+アドバイスをのせていただきありがとうございます。
都営住宅なのでキッチンはほぼ一緒でした!どうやら私の家のは壁出しの単水栓のようです。
やはり古いと水漏れの心配などもでてくると業者にお願いした方がよさそうですね。
書込番号:16995133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツキサムanパンさん
お水がでる方にINAXとかいてあって、お湯がでる方に品番が書いてあったので、どうやら補修の際に交換したのかもしれませんね。
うちのはどうやら壁出しの単水栓のようです。
書込番号:16995186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり団地なんですね
もし瞬間湯沸かし器の側に添付画像のような蛇口があれば、ここからも分岐可能です。
なので業者さんとよく相談すると良いですよ。
因みに私の紹介したカクダイは取り付けできないと思います。
書込番号:16995225
0点

柊の森さん
写真のせていただいたのと全く一緒のでした!
ありがとうございます。
CB-F6で良さそうですね!説明書を見る限り素人の私でもできそうですが...
またわからない事があったらよろしくお願いします。
書込番号:16995254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
NP-TM6を購入し、合うと思われたミズタニの分岐CB-SMVA6もアマゾンで買い自分で着けるのが面倒になり水道屋に着けてもらおうと思ったら対応していないのではないかと言われ困っています!
水道タイプはミズタニ台付きシングルレバー湯水混合水栓シャワ
MKZ620MMシリーズかMKZ620MW(G)
合うタイプの分岐ありますか?
なければ別途工事になり困ってます。
分岐水栓アマゾンで返品できるかな。
書込番号:16953469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはよう御座います。
こちらへの投稿、久しぶりです^^
>>分岐CB-SMVA6を水道屋に着けてもらおうと思ったら対応していないのではないかと言われ困っています!
この水栓は、MKZ620MMですね。だとしたら、SMVA6では分岐できません。適合を確認されましたか?
適合分岐は、ナニワ:NSJ-SMVB7でOKです。但し、NSJ系の分岐には、食洗のホースを取り付ける為のアダプターが同梱されておりませんので、別途”給水ジョイント:Au”を購入する必要があります。
取り付け方など、詳細については下記のURL内の”NSJ-SMVB7”の項目をクリックして確認してください。
→http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/index.html
書込番号:16953812
1点


ブラックキャットさん、柊の森さんアドバイスありがとうございました。
心折れそうでしたが助けていただいたので、もう一度挑戦してみます。
確認のたらなさに猛反省です。
しかし
もうちょっとメーカーも分かりやすくしてもらわないと水道事業者優位過ぎるのも困りものです。
書込番号:16956947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
東芝のDWS-75EV6を使っていましたがエラー続きなので、こちらのNP-TM6へ買い替えを検討しております
今使用中の分岐水栓はCB-SMD6と表記されています
こちらの口コミを見ましたらこの水栓でこのままいけるように思われますが
大丈夫でしょうか
念のためお聞きした次第です
ご教示よろしくお願いします
0点

こんにちは
食洗機が変わっても、分岐水栓はそのまま使えます。
下記、パナソニックの分岐水栓ガイドにも、
「CB-SMD6」の記載がありますように、取付け可能です。
http://panasonic.jp/bunki/list2.html
ご参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466929/SortID=16773944/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466929/SortID=16135189/#tab
ご参考まで
書込番号:16947218
0点

流星104さま
さっそくのお返事ありがとうございます
買い替えに一歩前進しました
助かりました
書込番号:16947239
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
レバーを下げると水が出る、珍しい(?)タイプです。TOTOと彫られていますが品番はみつかりません。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16877381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
下記画像の左側、[TF621]タイプではないでしょうか?
http://search.toto.jp/contents/navi/outward_appearance/pdf/r_008_tk631.pdf
少々分りづらいかもしれませんので、過去のクチコミを検索しましたところ、
下記がありましたので、ご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=9023866/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010187/SortID=5612524/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=10108601/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010187/SortID=5612524/#tab
余計なお世話ですが、地震や物が落ちたりなどによる水の出しっぱなしなどもあるかもしれませんので、
できますればこれを機に、分岐水栓付きの、上に持ち上げて水が出る水栓タイプに交換されてはいかがでしょう。
販売店などにご相談されてみられては・・・と思います。
ご参考になれば幸いですが、もし違っていましたらごめんなさいね!
一応ご参考まで
書込番号:16877736
1点

↑ 賛成します。
10年前ぐらいに保守部品の供給は終了してます。
書込番号:16878162
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
この度引越しを行い、持ってきた食洗機を設置する予定でした。
ですが、蛇口の形状が以前のものと違い。
また、メーカー名も記載されていない為、どの分岐水栓が付けれるか、不明です。
画像を載せますので、わかる方がいらっしゃれば、返信をお願い致します。
書込番号:16872865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
こちらの、[SF-1435S]ではないでしょうか?
(こちらには赤い(温)マークがありますが・・・)
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF11%uFF14%uFF13%uFF15%uFF33&main_flag=1&type=main
であれば、分岐水栓は、「CB-S268A6」になります。
下記に、[SF-1435S]と入力され、[検索する]を押されますと、
分岐水栓が表示されされ、
写真付きガイドページで再確認や、取り付け方法をダウンロード も出来ます。
http://panasonic.jp/bunki/
違っていましたらごめんなさいね!
ご参考まで
書込番号:16872989
0点


URIを確認しました所。
確かに、うちのと同じもののようです。
これで設置できそうです。
親切な回答、ありがとうございます。
書込番号:16876257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像、ありがとうございます。
うちの蛇口がタイル壁から突き出ているタイプなので。
壁にぶつからず、分岐水栓を回転させながら締めれるかどうが問題です。
画像を見れたからこそ、その問題に事前に気づけました。
慎重に検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16876275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>壁にぶつからず、分岐水栓を回転させながら締めれるかどうか
取り付けガイドをご覧になればお判りになりますが、取り付け用のナット部分を回すだけで良いので、分岐水栓を回転させる必要はありません。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
カクダイのものも同じでしょう。
書込番号:16878608
0点

返事が遅くなってすみません。
皆様のお陰で、無事に食洗機の取り付けが完了致しました。
ありがとうございます。
書込番号:18574480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





