NP-TM6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(42点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載し、普段使っている食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 本体の上部に物を置ける手前開きタイプを採用している。



初めまして!初心者でご教授頂ければ幸いです。
定年のお祝いで母にこの食洗機をプレゼントしようと思います。
分岐水栓を購入しようと思ったのですが
型式とかも何も書いてなく
どれを購入すればいいのか分かりません。
恥ずかしながらあまり予算がなく分岐水栓は出来るだけ低コストで揃えられたら助かるのですが…
知識がなくお教えいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:17534689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの写真をご覧ください、同じような水栓が2つ有ります。
http://www.sunrefre.jp/branch/serch/example_01.html
MYMの昔の水栓ですが、FA237Hなら適合分岐水栓はCB-SMD6、FA235であれば分岐水栓はCB-SME6となっています。
見分け方は、レバーハンドルのすぐ下の部分がストレートなのがFA237H、上がやや細いテーパーになっているのがFA235ですね。
過去スレに同じ質問がたくさんありますので、こちらなど参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466928/
書込番号:17534761
0点


すみません、上のリンクが不完全でした、こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466928/SortID=16974056/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21278010244/SortID=8658274/
↑
こちらにも同じ水栓の画像がUPされています。
FA235Hのようですね、TOTO EUDB300SME5が分岐水栓となっていますが、もう販売されていないのでパナの同等品CB-SME6で大丈夫です。
書込番号:17534825
1点

この食洗機のレビューに参考になるものがありました(hieyasさんの画像をお借りします)。
http://review.kakaku.com/review/K0000466929/ReviewCD=685686/ImageID=165888/
http://review.kakaku.com/review/K0000466929/ReviewCD=685686/ImageID=165887/
書込番号:17535391
0点

CB-SME6で間違いないようです。
取り付けに関してはこちらをどうぞ。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SME6.pdf
お使いの水栓はレバーが古いタイプなので画像と違いますが、止めネジは上のフタをマイナスドライバーなどで外すと見えてきます。
書込番号:17536464
0点

ご丁寧に大変わかりやすい回答を本当にありがとうございました!!
こんなに早く回答いただけると思ってなかったので大変たすかりました
ご指示の分岐水栓を購入したいと思います!!
一つお伺いしたいのですが
浄水器もつけてるのですが、そこに食洗機を付けても問題ないですか?
書込番号:17538284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧に大変わかりやすい回答を本当にありがとうございました!!
こんなに早く回答いただけると思ってなかったので大変助かりました!
ご指示の分岐水栓を購入したいと思います!!
一つお伺いしたいのですが
浄水器もつけてるのですが、そこに食洗機を付けても問題ないですか?
書込番号:17538293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浄水器をどのように接続されてますか。
出来れば画像をお願いします。
書込番号:17538325
0点

一人暮らしで、両親とは別々に暮してるため今写真を取れない状態です。
初めにアップした写真の横に白い線写ってるのですがそれが浄水器の線です。
浄水器は、蛇口の端、水が出る所に直接ついてます。
分岐を付けるところには何も付けてません。
それじゃ分かりにくいでしょうか?
書込番号:17538413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浄水器は、蛇口の端、水が出る所に直接ついてます。
それなら全く問題ありません、安心して分岐水栓をお付け下さい。
書込番号:17538459
0点

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-K6.pdf
全然問題ありませんが、分岐水栓のCB-SME6に2分岐コックのCB-K6を取り付ければ、ここから浄水器に給水が出来て水栓(蛇口)の吐水口がスッキリします。
CB-K6への浄水器のホース接続部分はメーカーにより異なります。
一応、参考まで。
書込番号:17538563
0点

>CB-SME6に2分岐コックのCB-K6を取り付け
スレ主さんの貼られた画像をご覧になれば判るように、ホースが2本(往復)出ています、蛇口から取って蛇口へ浄水を戻すタイプなのでしょう。
おそらくUPした画像のようなやつですね。
であれば、そのようなことをせずとも、今のまま使用できますので大丈夫です。
書込番号:17539477
0点

蛇口取り付けでなくて設置タイプの高級な浄水器は2wayで、どちらでも使用可能で使い勝手の良い方の接続をしてくださいと云う事です。
我が家はTOTOのアルカリ7ですが、最初はスレ主さんと同じく吐水口に接続していましたが、分水の給水に変更してスッキリしましたので紹介した次第です。
書込番号:17539637
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010229/SortID=8356201/
↑ それともう一点気になる事がありますので、この書き込みを見てください。
カバーナットが固着して外れない場合は無理をしない方が良いです。プロに依頼を。
レバーハンドルが違いますが、本体は同じです。
書込番号:17539938
0点

ご丁寧に教えていただけ大変助かりました!
無事に分岐水栓を購入できそうです!
浄水器もそのままで大丈夫なようで安心しました!
あとはきちんと取り付けできるかどうか笑
頑張ってみます!!
本当にご丁寧にありがとうございました!!!
書込番号:17541764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)





