NP-TM6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(42点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載し、普段使っている食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 本体の上部に物を置ける手前開きタイプを採用している。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月14日 16:04 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月12日 23:50 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2014年3月12日 05:59 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月9日 13:18 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月7日 16:02 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月3日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
分岐水栓を調べているのですが、よくわからなく、ここでご質問させていただくことにしました。
写真の水栓にcb-f6は使えますか? やはりcb-e7でなければダメでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


柊の森さんの貼られたリンク先に書いたとおり、やはりCB-E7のほうが使いやすいですよ。
cb-f6を既にお持ちならば取り付けてお使いになってみて、使いにくいと感じたあとで替えるのでも良いでしょう。
書込番号:17302262
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
この度、初食洗機としてこちらを購入しました。(在庫切れで商品は10日程先に来る予定)
設置を自分でしようと思い食洗機だけをお願いしました。
題名の件ですが、キッチン水栓がINAXのJF-L450SXなのですがPanasonicの分岐水栓検索で
該当商品がありませんとなります。いろいろ検索してみたのですが、おそらくCB-SXG7では
ないかと思うのですが確証が持てません。これで合っていますでしょうか?
又、購入時 店員さんが分岐水栓、ソケットはありますかとおっしゃっていたのですが
ソケットとは何でしょうか?分岐水栓を購入するだけではだめでしょうか?
どなたか教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000275998/SortID=14027749/
↑ CB−SXG7で大丈夫なようです。
ソケットは分岐ソケットの事でしょう(サンエイの壁出し用の分岐水栓がこの品名ですね)。
もちろん分岐水栓だけでいいですよ。
書込番号:17296077
0点

柊の森さん
ありがとうございます。この品番で良さそうですね!
いろいろ検索してみたつもりだったのですが、すぐ近くに答えがあったのですね!
ほんとにダメダメ者です。もっとしっかり探すようにします。ありがとうございました。
お手数をおかけついでと言いますか、一応これ(CB-SXG7)かなと思いこれの取り付け説明書を
見てはいたのですが、給水仕様から給湯仕様への変更(出荷時は水)とあるのですが変更する方が
良いのでしょうか?メリット、デメリット、それぞれあるとは思うのですがどちらが良いでしょうか?
ご教示願えたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:17296399
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466928/SortID=16549178/
↑ よくある質問ですので、参考に。
ちなみにパナソニック(ナニワ製作所)のデフォルトは給水接続で今は販売していませんがTOTOは給湯接続。
ヤンマーは給水接続のみです。
給湯接続した場合でも給湯器をOFFにして使うと給水接続と同じになるので、迷ったら給湯接続を勧める人もいます(ただし、凍結の可能性がある地域ではこの使い方はお勧めしません)。
書込番号:17296696
0点

柊の森さん
重ね重ねありがとうございました。
何度も出ていた質問だったのですね、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
まだ、二週間程先ですが到着次第がんばって取り付けたいと思います。
取り付け時、また何か疑問点が出てきてお聞きすることがあるかもしれませんが
どうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:17296802
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
初めまして。どなたかお詳しい方ご教授くださいませ。
先日、長年使っていたホシザキの食洗機からNP-TM6に買い替えました。
購入時に店員さんに分岐水栓工事の事でお聞きした所
「ホシザキの食洗機をお使いでしたら、そのままワンタッチで取付け可能ですよ」
と仰っていましたのでその言葉を信じて購入致しました。
ところが、いざ取付けようとしましたら付属のアタッチメントが全く合わず困っております。
キッチンの栓の品番はTOTOのTKJ31UFというもので以前使っておりました
ホシザキの食洗機の品番等は分かりません。
大元からの工事が必要でしょうか?
それとも、現状の水栓口にアタッチメント等を取付ければ使えるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

その分岐水栓は恐らくCB-SSC6というヤツから先端のワンタッチカプラーを外したものです。
http://www.sunrefre.jp/static/CB-SSC6.html
外したカプラーがどこかに仕舞いこまれていませんでしょうか?。
あればそれをねじ込めば、今時の食洗機ならどれにでも合います。
見つからなければ、口径が合えば自動洗濯機用の給水ニップルが使えるはずです。
分岐の先端のネジ部分の口径(外側)を測ってみて、約21mmであればG1/2サイズのものが適合します。
http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=34341
書込番号:17170415
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=9589156/
給水ジョイントAuをナニワから購入すれば良いと思います。ホシザキの給水ホース接続はG1/2ですから、既に回答がある通りでもOKです。
書込番号:17170559
0点

ツキサムanパンさん、早速のご解答ありがとうございます。
カプラーは、ありませんのでホシザキの食洗機と一緒に処分してしまったようです。
分岐の先の口径を測りましたら、約20ミリありました。
しかし、先端部分がネジ山の切込みが入っていませんのでナットをねじ込むことが
出来ません。
ご指摘頂きました「給水ニップル」とは、ドライバー等で締める事が出来る4本のネジが
付いてる物ですか?
書込番号:17170625
0点

上記画像の赤丸部分が「給水ジョイントAu」です。
その店員さんはホシザキの食洗機を取り付ける時にこの「Au」を取り外してスレ主さんが保管していると思ったか、または無知で適当な事を言ったかのどちらかでしょうが、前者だと思いたいですね。
書込番号:17170660
0点

>給水ニップル
先ほどもリンクを貼っておきましたが、こんなヤツです。
http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=34341
>先端部分がネジ山の切込みが入っていません
確かに、ネジ山を平らに何箇所も削り取ってありますね、そこにナニワの「給水ジョイント Au」や「給水ニップル」をねじ込んでも、すぐ外れたり、水漏れの恐れがありそうです。
根元のネジ部分から外してしまって新しい分岐アダプタを付けた方が良さそうです。
分岐コック CB-G351というものがあります。
http://www.garitto.com/product/20973947
SSC6にも合うはずですが、念のためこの型番で、パナソニックかナニワのサポートに確かめると合うかどうか教えてくれるでしょう。
書込番号:17170776
0点


↑
給水ニップルには2種類のネジサイズがあります。
その画像ではサイズの情報がありませんから、それでは間違えて購入する恐れがありますね。
G1/2サイズのもの、と説明を付けたほうが良いでしょう。
それと左2つには、ストッパーが付いていません。
万一人が居ないときや寝ている時にカプラーが外れると大変なことになります。
給水ニップルにされるなら必ずストッパー付きのものにしましょう。
書込番号:17171731
0点

皆様ありがとうございました。
無事、HCにて皆様の仰る商品を購入させて頂き取付けが完了致しました。
書込番号:17172217
0点

解決済みですが、ホシザキはG1/2ネジ接続でワンタッチカプラーはありません。HS型番でカプラーなしの分岐水栓がナニワから出ていました。
ホシザキは給湯に接続してあるので、給湯温度にご注意ください。通常コースはホシザキ同様60度で大丈夫ですが、低温コースは45度以下に下げておく必要があります。
書込番号:17293748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

パナソニックフェアですね。
TM6は新機種が発売されるので在庫整理が始まったみたいですね。
さらにポイントも付きますね。
大阪市内のチラシは同じフェアですが掲載写真が少なくてTM6は記載なしです。
購入される方は各店舗のチラシ確認を(アップしたのは泉北店です)。
書込番号:17277896
2点

これからあちこちで在庫売り尽くしのためのセールが期待できそうですね。
でも、まだ下がるか?、と思って様子見をしていると、売り切れてしまって高値付けの店しか残ってないなどという目にあう場合も。
書込番号:17279169
1点

こちらの情報を見て、よもやと思い関東にあるイズミヤへ行ったところ、ポイント値引含め実質35500円ほどで購入することができました。
ずっと欲しかった商品をこの値段で手に入れることができ、本当に満足しています。
お礼を込めて書き込みさせていただきます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17280628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も実質37000円ほどで購入することが出来ました!
イズミヤとは盲点でした、、、
ありがとうございました!!
書込番号:17283141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
本日TM6購入しました
以前、サンヨーの食洗機を使用しており(リコール対象になり買い取りになった)、その後一年ほど食洗機は使っていません。
今日、販売店で、見積もりに行って見なければわからないが型があわなかったり詰まっていたりして使えない場合は分岐を取り寄せになり料金が発生する、と言われました。
1年程度使わなかったくらいで、詰まったりすることがあるんですか?
ちなみについている分岐はこれです
書込番号:17243168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真で見る限りでは一般的な形状の分岐水栓なので、食洗機のホースと接続は可能でしょう。
詰りについては通常の水道なら心配いりませんが、水質によっては無いとは言い切れません。
心配なら水を出して見るか、外して中を確認したら良いと思います。
(水は勢いよく出るので要注意です)
書込番号:17243270
1点

特に問題ないと思いますが、確認するなら全自動洗濯機の給水ホースを付けて水を出してみる方法もあります。
洗濯機も食洗機も給水ホースは同じですから。
もし、洗濯機の給水ホースで確認されるなら、洗濯機からホースを外す時にホース内の残水がこぼれる可能性がありますので注意してください。
参考まで。
書込番号:17243342
0点

問題なさそうなので安心いたしました。
早速の回答ありがとうございました。
お二人に感謝します。
書込番号:17246867
0点

今日、業者さんが見積もりに来ました。
分岐をそのまま使えるということで安心しました。
通常工事費込みで47310円
最近ずっと価格コムでチェックしていて、
もう下がらないか…とあきらめていたところだったので
よかったです。
書込番号:17260373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





