NP-TM6 のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

NP-TM6

  • こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(42点)の食器洗い乾燥機。
  • 「お手入れコース」を搭載し、普段使っている食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
  • 本体の上部に物を置ける手前開きタイプを採用している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:550x592x344mm NP-TM6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TM6の価格比較
  • NP-TM6のスペック・仕様
  • NP-TM6のレビュー
  • NP-TM6のクチコミ
  • NP-TM6の画像・動画
  • NP-TM6のピックアップリスト
  • NP-TM6のオークション

NP-TM6パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月20日

  • NP-TM6の価格比較
  • NP-TM6のスペック・仕様
  • NP-TM6のレビュー
  • NP-TM6のクチコミ
  • NP-TM6の画像・動画
  • NP-TM6のピックアップリスト
  • NP-TM6のオークション

NP-TM6 のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TM6」のクチコミ掲示板に
NP-TM6を新規書き込みNP-TM6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

TMの水漏れ

2013/11/25 19:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:77件

パナの食洗機を4年置きぐらいに買い替えています。
このTM-6はまだ買っていないのですが、そろそろ我が家のTMが水漏れしてきたので物色中です。

1台目は、動作不良が頻繁に起きるようになってダメになりました。
蒸気がまわるので 基盤がイカレてくるんだろうと思います。
もっと原因ポイのは 食器用洗剤です。軽く汚れを食器用洗剤で落としてから
食洗機に入れているのですが、残っていると、食洗機がダメになるみたいです。
ですので、これから買う人は、甘く見ないで 一般の食器用洗剤は使わないか
すすぎ落としに気をつけて下さい。
さて、それを勉強した私は、なるべく食器用洗剤を近づけずに過ごしてきたんですが
もう保証期限の限度かなというころになると、やっぱり水漏れが発生してきました。
食洗機を置いた台が水浸しで 拭こうとするとぬるぬるします。
どこから漏れているのかなー
これから買おうとされている方、5年保証は必須ですよ。それと 一般洗剤はちょっとでもダメです。
ガサツな奥さん(または旦那さん)をお持ちの方は、良く注意して下さい。

書込番号:16880103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓を教えてください。

2013/11/19 10:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:12件

いつも参考にさせていただいています。

初食洗機です。

今回こちらのTM6(出来ればKualのNP-TME9W)を購入したく、
サポートセンターにメールで問い合わせしましたが、
一ヶ月以上経っても返信がありませんので、こちらで質問させてください。

後に交換したIHクッキングヒーター部分に関する書類は残っていたのですが、
その他システムキッチンの書類が不明で何も分かりませんでした。
そもそもこの機種を設置することは出来るのでしょうか?
出来るとしたら、分岐水栓はどれが適合でしょうか?

このような写真で判別がつくようでしたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。
(白い管は整水器に繋がっています)

書込番号:16854537

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/19 10:17(1年以上前)

どちらでも問題なく設置可能です。

その水栓はTOTOの TK231という水栓です。
分岐水栓はCB-SS6になります。
取り付けについてはこちらのガイドをどうぞ。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf

専用工具も必要になります。

http://www.sunrefre.jp/static/TZ36.html

書込番号:16854577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/19 10:25(1年以上前)

ツキサムanパン様

早速のアドバイスありがとうございます!!
もっと早くこちらでお伺いすれば良かったです。

設置は自分でやるか業者に頼むのかも考えていませんでしたが、
栓が取り替えられさえすれば自分で出来るのですよね?

貼ってくださったリンク先をよく読んで考えてみます。

ともあれこれで購入に踏み切れます。
本当にありがとうございました。

書込番号:16854600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/19 19:54(1年以上前)

選択は色々あるのですが・・・
お使いのTK231は1985年〜97年まで製造されたモデルなので分水を付けるには
古すぎると思います。
お住まいが持ち家なら分水付きの蛇口に変えたほうがベターですね。
ただ、お住まいが賃貸であればTK231に分水を付けるしかないと思いますが、付ける場合は
「EUDB300SS5R」辺りを選定しましょう。
万が一水漏れが起きた場合、同じTOTOで統一しとけばメーカーも面倒見てくれると思います。

http://www.sunrefre.jp/static/EUDB300SS5R.html

書込番号:16856191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/19 22:01(1年以上前)

初夏の飛魚さんのおっしゃるように、水栓自体を分岐付き水栓に替えるのも良い方法です。

お使いの水栓は『下げ吐水』といってレバーを下げると水が出ます、留守の時に、猫が飛び降りたり上から物が落ちて当たっても水が出っぱなしになります。
最近のものは『上げ吐水』ですので、レバーが下がると水が止まります。
パッキンも傷んでいる頃ですので、可能であれば替えるのが良いかもしれませんね。

>万が一水漏れが起きた場合、同じTOTOで統一しとけばメーカーも面倒見てくれると思います。

さすがに、それは無いと思いますよ。
それに、TOTOの分岐は製造終了で既に入手は困難です、「完売」した店のリンクを貼っても無意味ですよ。
なお、こちらに一個だけ在庫ありそうです、残っていれば激安です。

http://www.hd24.jp/SHOP/E300S.html


書込番号:16856787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/20 09:06(1年以上前)

初夏の飛魚様
ツキサムanパン様

なるほど〜!
分水付きの蛇口に変えると言う手もあるわけですね。
持ち家ですのでエディオンに行って相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16858219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/21 15:40(1年以上前)

分水付きの蛇口にするんですね。
ならお勧めを一つ紹介します。
1)蛇口本体
 INAX SF−HB420SYXB
2)分水
 カクダイ 788−803
3)浄水器用バルブ
 カクダイ 650−101−13
 カクダイ 浄水器アダプタ 070−900か070−901のどちらか。

ポイントは蛇口左側に食洗機用分水、右側に浄水器用バルブを付ければスッキリします。

書込番号:16863027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/22 00:04(1年以上前)

初夏の飛魚さま

ありがとうございました。
気持ち的には蛇口交換するつもり満々で、
紹介してくださったものをプリントアウトしてエディオンに行き相談してみたところ、
分岐水栓工事は可、蛇口交換工事は不可とのことで、
取りあえず分岐水栓取付でやってみることになりました。

こちらの都合で配達設置は12月に入ってからになりますが、
とても楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:16864873

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/22 08:18(1年以上前)

おはようございます。

蛇口交換するつもりなら水道屋さんに依頼すれば簡単にやってくれますよ。

蛇口交換不可はエディオン側の勝手な都合だと思います。
12月の設置予定なら先に水道屋さんに分岐付き水栓に取り替えてもらう事をお勧めします。

今お使いの水栓は正直なところ古いです。
ツキサムanパンさんも仰っておられるように、上からの落下物がレバーに当たれば水が出てしまいます。
以前は上げ吐水・下げ吐水の2種類ありましたが、阪神淡路大震災以後から上げ吐水に統一されました。

書込番号:16865512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/25 17:03(1年以上前)

柊の森さま

返信が遅くなって申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
実のところ帰りに分岐水栓を別のところで買ってしまっていたのですが、
返品可能でしたので、水道屋さんに相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16879474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2013/11/25 00:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:1件

レバーを下げると水が出る、珍しい(?)タイプです。TOTOと彫られていますが品番はみつかりません。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16877381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/25 02:54(1年以上前)

こんばんは

下記画像の左側、[TF621]タイプではないでしょうか?

http://search.toto.jp/contents/navi/outward_appearance/pdf/r_008_tk631.pdf

少々分りづらいかもしれませんので、過去のクチコミを検索しましたところ、
下記がありましたので、ご参考になさってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=9023866/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010187/SortID=5612524/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=10108601/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010187/SortID=5612524/#tab

余計なお世話ですが、地震や物が落ちたりなどによる水の出しっぱなしなどもあるかもしれませんので、
できますればこれを機に、分岐水栓付きの、上に持ち上げて水が出る水栓タイプに交換されてはいかがでしょう。
販売店などにご相談されてみられては・・・と思います。

ご参考になれば幸いですが、もし違っていましたらごめんなさいね!
一応ご参考まで

書込番号:16877736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/25 09:15(1年以上前)

↑ 賛成します。
10年前ぐらいに保守部品の供給は終了してます。

書込番号:16878162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上かごの収納部について

2013/07/05 21:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

上かご

みなさんこんばんは。

今まで8年ほど使っていた日立製の食洗機が故障したため、今回こちらの製品を購入しました。
…が、昔っから言われていましたが、パナの食洗機って、本当に収納性は最悪ですね。
大昔から全く進歩していないというか、そもそもメーカーの言う一般家庭の食器って、どこの家庭なんでしょう?



まあそれは置いといて、現在こちらの製品を使用しておられる方に質問です。

当方の分、上かごの向かって左側の汁椀やお茶碗を収納するところのかごについているプラの爪(根本のあたりから
左向きに出て、お椀の縁に引っかかるやつね)。
出っ張りが明らかに短くって、どのお椀を収納しても全く引っかからないのです。
ホールドされないので、洗っているうちに、中で暴れてしまいます…(涙)

画像を添付していますが、右側から1つ目と2つ目あたりは、幾分出ていますが、それより左は出っ張りがほとんど
ない状態です。


皆さんのところのはいかがしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16333473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/05 21:37(1年以上前)

補足です。

一応、この件に関してメーカーのHPに問い合わせた回答です。


食器が固定されないとの事でございますが、日本の食器は、大きさ、形、
厚みなど多種多様となっているため、それをふまえて設計、検討しカゴを
作成しています。

使用しやすいように考え設計をしていますが、どうしても各家庭の食器の
サイズが違うため、カゴと合わないこともございます。

食器の入れ方につきましては、取扱説明書をご参照いただきますよう
お願い申し上げます

日々お使いいただくにつれ、食器をセットする箇所が定まり、
徐々に慣れていただくことができますので、何卒よろしく
お願い申し上げます。



…とのことで、全くもってこちらの質問の趣旨とは関係なく、定型文を使ったような冷たい事務的な返信でした。

まあ呆れたというか、大手メーカーのこういった部署では、日々クレーマーとの戦いなのでしょうからね。
ある意味、仕方ないのかもしれませんが、真面目に質問しているのに、がっかりです。


皆さんからの返信により、これが仕様なのか?不良品なのか?
不良品の可能性が高いようであれば、自宅から近いサービスセンターにでも、現物を持ち込みたいと思います。

皆様、よろしくお願いします。

書込番号:16333524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/14 20:44(1年以上前)

この機種、ご使用されている方、少ないのでしょうかね?

自己レスですが…。
近所の家電店を回って、チェックしてみましたが、当方のものと同様でした。
つまり、この使えない構造、メーカーの仕様の可能性が高いようです。


先日のメーカーの問い合わせ窓口の対応の悪さから、すでにこのメーカーへの不信感も強く、
サービス窓口に持ち込むことも、躊躇してしまいます。

う〜ん、どうしましょ…(涙)

書込番号:16365559

ナイスクチコミ!0


hapabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/19 15:26(1年以上前)

パナソニックとのやり取りを見る限り、「ウチの製品は悪くない、おまえの使い方が悪い」みたいな表現はないように思いますが。
食器の収納がし難いのはわかりますが、各家庭で使われている食器が多種多様なので、パナソニックの対応も仕方のないことだと思います。

書込番号:16382359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/19 18:15(1年以上前)

hapabaraさん 返信ありがとうございます。

確かに、ストレートにはそういう書き方してませんけどね。
質問の主旨に対しては、全く回答がなく、定型文を使った事務的な回答だなぁ〜ってのが感想です。


ちなみに、質問の主旨とは、ウチの食器類がパナの食洗機に合わない、収納しにくい、という事ではありません。
明らかに、どこのどんな食器を入れたとしても爪の形状がおかしいために、しっかりと固定されない、ということです。

書込番号:16382746

ナイスクチコミ!1


okworkさん
クチコミ投稿数:58件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度4

2013/11/21 09:03(1年以上前)

右2つは普通に、最後の左のカップだけ角度を変えた

今ごろ返信してすいません。解決済みのようですが、私なりの解決策を。

上段のお椀の場所は私も何回も失敗して、終ったら上向きになってるお椀やコーヒーカップを見かけました。
そこで、たとえば3つ並べるなら、右の2つは頼りなくても何となく設置して、一番左の(つまり最後の1つ)だけ少し傾斜をきつくトナリにのしかかるような形で設置すると何とかなりますよ。コーヒーカップも写真のように左のヤツで押さえるようにしたら暴れなくなりました。食器どうしが接触するのがイヤな場合はこの方法はやめた方がいいかもしれませんが、うまくいっているのでウチではこの方法です。少しでも参考になれば・・・

書込番号:16861867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について教えて下さい

2013/11/16 19:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:2件

NP-TM6を購入予定です。
色々調べては見たのですが、分岐水栓がよく分からずで・・

蛇口周りに型番等が無く、対応の分岐水栓が不明です。
システムキッチンのメーカはサンウェーブになります。
(約14年前のキッチンです)

画像からお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:16844150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/16 20:22(1年以上前)

多分、MOENの「H114」じゃないでしょうか?
もしあっていれば「EUDB300SMJA5」辺りがマッチするのですが・・・
後の回答を待ちましょう・・・

でも、それにしても古い蛇口だと思うので分岐付きの蛇口にするか、横の浄水器用水栓!もし使ってないので
あればそれを外して食洗機用水栓を付けるのも手ですね。

書込番号:16844292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/16 20:39(1年以上前)

もう一つ!
レバーがGROHEの「33875」で本体が「33812」に見えます。
もしGROHEの場合は「EUDB300SGA5」なんて分岐があるみたいです。

GROHEにしてもMOENにしてもハンドルの上の方にブランド名があると思うのですが。。。

書込番号:16844363

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/16 22:20(1年以上前)

>初夏の飛魚さん

曖昧な回答なら、無理にレスしないほうが良いですよ。
まあ、自信をもってレスしても間違えることは誰でもあることですが。

こちらの水栓はグローエの33915/33916ですね。
分岐水栓は[CB-SGA6]になります。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/88.pdf

取り付けガイドはこちら。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SGA6.pdf

書込番号:16844784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/17 21:55(1年以上前)

初夏の飛魚さん、ツキサムanパンさん

ご返信有難う御座います。

ドイツメーカーのものだったんですね、、、
ハンドル上にもメーカ名無かったので、国産とばかり思って
調べていました。

お二方とも有難うございました。これで購入に踏み切れます!!

書込番号:16848893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水洗について

2013/10/30 16:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
食洗機購入を検討していますが、分岐水洗が分からずにいます。
五年ほど前に建てられたアパートのサンウェーブ製キッチンですが、蛇口のメーカー、番号が不明です。
北海道なので寒冷地仕様だと思うのですが、どなたか分かる方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:16773944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/30 18:52(1年以上前)

MYMのFB237−#9を元にしたOEMかと思います。

だとすればCB−SMD6が適合分岐水栓になりますが、ズバリ同タイプが見つかりませんので一応参考まで。

書込番号:16774388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 19:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
OEMとかあるのですね。

これから調べて購入したいと思います。

書込番号:16774456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/30 19:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846653/

↑ こちらもサンウェーブの水栓についての同様な質問がありましたが、ズバリ同型ではないので参考まで。

サンウェーブは現在はINAXの水栓が使われていますが、以前はMYMやKVKのOEMが多かったようです。

※テッカムさんの写真の水栓はスパウトの下側に水抜きが付いていますので寒冷地仕様です。

書込番号:16774537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 20:10(1年以上前)

同じもののようです。
ちなみに、下についている水抜きのことを、最近まで分岐仕様だと思ってました(苦笑)

参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:16774661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/30 21:07(1年以上前)

>同じもののようです。

写真をアップしましたが、水栓の下部が違うんです(寒冷地仕様以外で)。
ボディが同じようなので殆んど同じだとは思うんですが。

書込番号:16774906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/30 23:28(1年以上前)

水栓形状の違い

残念ながらFB237(シリーズ)ではありません。
UPした比較画像のように、[CB-SME6]が適合分岐の 『FA(FB)235』(シリーズの寒冷地仕様)のようですね。

こちらに、決め手の情報が見つかりました。

http://blogs.yahoo.co.jp/el_sv_3673/27227418.html

そのページでは[CB-SME5]と書いてありますが、現在は[CB-SME6]に名称が変わっています。

書込番号:16775627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/31 06:13(1年以上前)

素人の私には全く同じにみえました。

ありがとうございます。

書込番号:16776329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/31 06:19(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:16776336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/31 06:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=FA237H+FA235&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=16&CategoryCD=2127&PrdKey=&act=input&Reload.x=25&Reload.y=9

↑ 過去にも同様に“235”と“237”の違いについての質問がありました。

テーパードになっているのを見落としていました(特に2枚目の写真)。

ツキサムanパンさん、ご指摘有難うございました。

書込番号:16776371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 17:18(1年以上前)

無事に食洗機を取り付けることができました。
柊の森さん、ツキサムamパンさん、ありがとうございました。

書込番号:16798511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NP-TM6」のクチコミ掲示板に
NP-TM6を新規書き込みNP-TM6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TM6
パナソニック

NP-TM6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月20日

NP-TM6をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング