



Bluetoothスピーカー > SANSUI > MSP-BAC2
(良/悪)のいずれで書き込もうか迷いましたが、この価格と電池の持ちで「良」としました。
しかし名門「山水電気」の名前が安売りされてしまって「悲」ですね。
液晶表示が有り、SDカード再生時は曲名表示され、何処のフォルダの曲を再生しているかも
分かります。フォルダ内リピートも可能です。しかし、スキップキー長押しが音量ボリュームとなっているため、
曲の早送り・戻し機能が無い点は残念です。
目覚まし時計機能が付いていて、SDカード内の好きな曲をアラームに選択できます。
これは気が利いた機能だと思います。逆に子守唄になる可能性も有りますが。
Bluetoothは、相手先によっては接続に時間が掛かる場合も有りましたが、
まったく接続できない例には未だ遭遇していません。
携帯性は、大きさがテレビのリモコン+α、重さも小さいペットボトル程度なので、
鞄に入れっぱなしでも気になりませんでした。
この大きさですから、音質はトランジスタラジオ程度を想像して貰うといいでしょう。
多少でも音を豊かにする工夫として、壁や窓のような吸音性が無い大きな硬い平面を探し、
立て掛けて鳴らすようにしています。指向性が和らぎ、少しはBGMの雰囲気に近づきます。
電池はBluetooth動作で10時間を越えました(仕様は9時間)
一方、充電時間も7時間程度掛かりますが、これはUSB仕様の500mAに余裕を持たせた
充電電流を守りつつ、内蔵の2100mAhバッテリーを満タンにするので仕方ないでしょう。
山水電気さんの復活を祈り、賽銭箱にわずかなお金を投じた気分です。
書込番号:16834139
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





