Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームの画面人数設定は何人まで?

2020/11/15 16:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:114件

6人でズームしているのですが、1ページに4名しか表示されません。この端末では4人までですか。それともズームの設定でできますか。

書込番号:23789640

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/11/15 17:32(1年以上前)

>ポアロ三世さん

iPhoneとAndroid の場合4人、iPadの場合9人です。

本機はAndroidなのでギャラリービューの人数は最大4人でそれよりも多くにはできません。

書込番号:23789708

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/11/15 17:34(1年以上前)

>ポアロ三世さん

どうしても6人全員を1画面に表示したい場合は、Windowsパソコンを使ってください。
最大49人まで表示できます。

書込番号:23789715

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/11/15 17:37(1年以上前)

どうしても6人全員を1画面に表示したい場合は、Windowsパソコンを使ってください。
最大49人まで表示できます。


修正
どうしても6人全員を1画面に表示したい場合は、iPad またはWindowsパソコンを使ってください。
iPad で9人、Windowsパソコンで最大49人まで表示できます。

書込番号:23789720

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2020/11/15 17:43(1年以上前)

ダブりますが、引用元。
>Zoomの表示人数【スマホ・タブレット】
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/zoom/display_number/

書込番号:23789734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 000wk000さん
クチコミ投稿数:12件

Nexsus7を、専用の充電用クレードルに立てて、USB ポートにotgケーブルを繋いで、USB 機器を使用した場合、充電が減ってしまうのですが、USB ポートを使用していると、クレードルからは充電できないのでしょうか?

書込番号:23604612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとUSB接続できません

2020/06/29 15:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 000wk000さん
クチコミ投稿数:12件

古いNexus7のandroidをバージョンアップしたいのですが、パソコンに接続してもパソコンが認識してくれません。
ケーブルが充電専用でないこと、MTPモードでも認識しないことは、確認済みです。
ケーブルも別のものを3本用意して試してみましたが、全て認識しません。
また、パソコンにKindleを接続した場合は認識するので、パソコンの方の問題ではないようです。
何方か、古いNexus7をパソコンに認識させるにはどうしたらいいか教えていただけますでしょうか?
または、このNexus7のUSB接続口は、充電はできても、データ通信はできなくなっているのでしょうか?

書込番号:23501133

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2020/06/29 15:46(1年以上前)

以下USBドライバをダウンロード、インストールしてはどうでしょうか。
https://www.asus.com/jp/Tablets/Nexus_7/HelpDesk_Download/

『OSを選択してください』 → 『Android』を選択

書込番号:23501153

ナイスクチコミ!2


スレ主 000wk000さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/29 15:58(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます。
コメント内に頂いたリンクと同じドライバーを用意して臨んだのですが、
デバイスマネージャーが写真のようになっています。

Nexus7を接続したら、何らかのデバイスが(Fireのように)表示されて、
それを更新するのかと思っていたので、どうしたらいいか分からない状態です。

書込番号:23501175

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2020/06/29 16:13(1年以上前)

知り合いから同様の現象で相談受けたことがありますが、その時はNexus7側の部分の故障でしたが。

とりあえずこの辺を試してみてはいかがと。
>Nexus7(2013)をPC(Windows)にUSB接続しても認識しない際の対処方法
https://nodoame.net/archives/4473
>Android 6.0 MarshmallowにバージョンアップしたNexus7をUSB接続でWindowsに認識させる方法
https://nodoame.net/archives/7264

ただ、「デバイスとドライブ」のところにまったく出てこないとなると、故障/コネクタ破損かなと思います。

書込番号:23501206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 000wk000さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/29 16:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。
MTPモードは試してみましたし、androidは5.1.1なので、
やはり、コネクタの故障ということなんですね。
残念ですねー。
ありがとうございました。

書込番号:23501260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/29 17:27(1年以上前)

>000wk000さん

「いったん わざと充電モードにして、その後でMTPモードに設定する」
方法を書かれたサイトを見つけました。
https://hayakute.kantan-sakusaku.com/?p=1366

でも、nexus7のosを上げると動きが劇遅ですよ。
ここを参考にして、4.4.4で使用しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=19358890/#tab

書込番号:23501351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2020/06/29 23:12(1年以上前)

あと試せそうなのは、これくらいかな。
・Nexus7 を別のパソコンにUSB接続してみる。
・Nexus7 を出荷状態にリセットしてみる。
・Nexus7 にUSBホスト機能があるなら、OTGケーブルでUSBメモリを接続してみる。
 USBメモリにアクセスできれば、microUSB端子は生きています。
・パソコンから Nexus7 に転送するファイルと格納フォルダを調べて、Wi-Fi転送してみる。

書込番号:23502119

ナイスクチコミ!1


スレ主 000wk000さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/18 10:49(1年以上前)

久しぶりにNexusをパソコンに接続してみたところ、パソコン側で認識しましたが、
その後、再び接続したところ、認識したりしなかったりで、ほとんど認識してくれません。

ドライバ等ソフトではなく、ハード側に接触の問題のようでしたので>KAZU0002さんをベストアンサーに選ばせていただきました。
USB接続で充電は出来ても、データの送受信は出来ないことがあることが分かりました。

他のアドバイスをくださった方々にもお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:23541690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/09 10:32(1年以上前)

解決済のいまさら誰得情報ですが、こちらで成功した対処例を記しておきます。

とにかく裏蓋を開けます。基盤が上下2枚に分かれていて、銀色の薄い帯状ケーブルで接続されています。両端を押さえているの透明板を剥がして、ボード側の爪を立てるとケーブルが外れます。ケーブルのクセを指でならして(意味もなく天地を入れ替えて)差し込み直します。

これで直りました。接触不良だったのか反抗期だったのかわかりませんが、接続が伝達していなかったようで、今では元気よく挨拶をしてくれます。

古い端末ですが、スペックは充分ですし有志の開発もまだ行われていますので、大事に使っていこうと思います。

書込番号:23896785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/09 10:36(1年以上前)

すみません、2013の情報を書き込んでしまいました笑

書込番号:23896798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFiに接続できません、、、

2020/03/10 17:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 那乃さん
クチコミ投稿数:26件

今日、nexus7(2012年)タブレットを子供がYouTube見るために中古で買いました。
しかし家のwi-fiが全く繋がりません、、、
家のWiFiはauのSPEED HOMEルーターL01を使用しています。
初期設定画面から全く進まず困ってます、、、
色々調べましたがわかりません、、、
誰か知恵を貸してください(´;ω;`)

書込番号:23276716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tm1002さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/10 17:48(1年以上前)

初期設定画面から全く進まず困ってます、、、
って、何の初期設定ですか?
タブレットの起動するとこなのか、ルーターの初期設定なのか?それとも、無線LANの設定なのか、どんな事をやったのか書いてあると、原因が分かり易いと思いますよ。

書込番号:23276782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tm1002さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/10 18:00(1年以上前)

下のスレッドに、答えが書いて有りますね。
失礼しました。

書込番号:23276796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/03/10 18:45(1年以上前)

>那乃さん

こんにちは。ユーザーです。

Nexus7の初期状態からのセットアップって、
既存のGoogleアカウントを使うにせよ新規にアカウントを取得するにせよ、先ずWi-Fi経由でGoogleに繋がないとその先に進めないんですよね。。。

ボタンひとつでWi-Fiの設定が完了する、「WPS」を使ったらどうですか?
この辺↓を参考に。
https://setsuzoku.nifty.com/wimax/support/manual/l01.htm
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/800

あと注意点、
Nexus7(2012)ってWi-Fi機能が2.4GHz帯にしか対応してないので、Wi-Fi親機側で予め2.4GHz帯のアクセスポイント機能を有効にしておく必要があります。
(11b/g/n=2.4GHz帯ならOKですが、11a/ac=5GHz帯だと繋がらないです)

お試しを。

書込番号:23276868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 那乃さん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/10 20:52(1年以上前)

お2人様ありがとうございますm(*_ _)m
>tm1002さん
ホントに初期化(出荷状態?)から購入したのですが、電源を入れてすぐに言語設定をしますよね?その次にWiFi設定の画面になり、家で使ってるauHOMEルーターL01に接続したのですが、保存済みから全く進まずWiFiに繋がってない状態で設定すら出来ないんです、、、

>みーくん5963さん
URL貼っていただいたのをみたのですが、WiFiの設定画面事態が違うのでどうやればいいかわからないんです、、、

書込番号:23277085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2020/03/10 22:14(1年以上前)

購入価格は 2,000円 程度でしょうか。
保証付きなら返品し、予算を追加して新品の購入をお勧めします。

予算を提示すれば、お勧め機種を紹介してもらえると思います。
YouTubeを観る目的なら 10,000円 以下でも見つかると思います。

書込番号:23277315

ナイスクチコミ!0


スレ主 那乃さん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/10 22:22(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございますm(*_ _)m
2000円で購入した物でした、、、
返品するなりして新しいのを購入しようか考えてみます(´;ω;`)

書込番号:23277340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2020/03/10 23:10(1年以上前)

Fire 7 タブレット、Fire HD 8 タブレットはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQP28TN/ref=fs_ods_fs_tab_must
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/ref=fs_ods_fs_tab_kar?th=1

YouTubeアプリ(Fire OS)をインストールして下さい。

書込番号:23277444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/03/11 07:34(1年以上前)

>那乃さん

>WiFiの設定画面事態が違うので

AndroidがNexus7 2012で最終の5.1.1に書き換え済みの個体ですかね。
残念ながら5.1.1での初期立ち上げの画面例がネットで発見できないのですが、接続先のWi-Fi親機を選択する画面で右上の「...」をクリックすると「WPSで接続」に進めるはずです。

また、Android5で当初あった不具合で、無線親機(Wi-Fiルーター)側の設定を一時的に「セキュリティ=WEP」に変更するとうまく繋がるかもしれません。
繋がったら以降、ルーター設定は普段の設定(WPA2(AES)など)に戻してください。

あいにく当方はカスタム化でAndroid7.1.2にしちゃってるので、実機ベースで具体的にアドバイスでないのですが。。。

悪しからず&よかったらお試しを。

書込番号:23277749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2020/03/11 08:19(1年以上前)

追伸、
Nexus7 2012で実質的に使えたのはAndroid4.4.4までです。
5.x以降ではレスポンスが悪く使い物にならないです。仮に今の立ち上げの課題がクリアできたにしても、です。

もし今からでも返品交換が可能なら、2013モデルをお勧めします。

書込番号:23277794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2020/03/11 09:51(1年以上前)

>那乃さん

https://youtu.be/6ovzROTO6D8

起動画面はどんな感じですか?
これでandroidのバージョンがわかるので、、
5だとwifiのトラブルを見かけたので
それなのかもしれないですね^_^

書込番号:23277890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiに繋がりません

2019/02/13 00:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

本機を中古で購入しました。
早速Wi-Fiに接続したところ、自宅無線LANに繋がりません。
試しにポケットWi-Fiにトライしたら、無事に繋がりました。

自宅無線LANのパスワードは間違っていません。何度も確認しました。
他のタブレットやスマホは、自宅無線LANに繋がるのに、本機のみ「保存済み」と表示され、接続できません。

初期化も試みましたが、何をやってもダメで、途方に暮れています。
助けて下さい!

※Androidは5.1.1です。

書込番号:22462688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/13 01:03(1年以上前)

多分5ghzはw52しか対応してませんので
ルーターの電波をw52に固定しないと使えない

書込番号:22462706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/13 01:05(1年以上前)

あ2012かだったら違いますね
2.4ghzの場合1chに固定とかしてみてください

書込番号:22462713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2019/02/13 09:25(1年以上前)

>りょーゆーーさん

わたしは、自分のNexus 7[2012]では、Wi-Fi 接続で困ったことは無いのですが、Nexus 7のWi-Fi 接続のトラブルは、結構あるようです。

原因は、1つではないと思います。

中には、Nexus 7が、ルータの持つDHCPサーバが発行するIPアドレスを受け取れない状況があるようです。

■Nexus7がwifi繋がらなくなって焦るの巻
http://nowhereiam.jugem.jp/?eid=24

Nexus 7が、IP アドレスを自動取得できない場合は、手動で設定してみてください。

書込番号:22463081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/02/13 10:51(1年以上前)

>こるでりあさん
>papic0さん

早速アドバイスありがとうございます!
本日帰宅後、手動でトライしてみます。
結果はまたご報告します。

書込番号:22463197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/02/13 17:13(1年以上前)

>りょーゆーーさん
上記施策全部ダメの場合、ルーター側のパスワードを一旦解除して(オープン)みてください。

ポケットWIFIからDHCPできるなら、IP関連の問題じゃなさそうで、
両者の差は経験としてセキュリティー種類の可能性があります。
ルーター品番知らないけど、一旦解除して接続できるなら後は何とかなるんです。


それでもだめならルーター側の設定をじっくり検査するしかないかも。
>こるでりあさんが言ってた1ch固定→ 特定のchに固定 などなど....
(ルーターは周囲の電波を感知して2.4GhzのChを重ねないようにデフォルトから常用外に変更したとか。

書込番号:22463760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2019/02/13 22:38(1年以上前)

こんにちは。この機種を6年使っててまだ現役です。

かつてAndroid5.0.xや5.1.xで使ってた頃、仰るような事象が頻発してた記憶があります。現在はAndroid4.4.4にバージョンダウンして使っているので、確認できないのですが。

結局、IPアドレスを固定設定=DHCP無効で使う、が無難な回避策だったような。。。定かでないですが。

この辺↓ほかにも書かれているとおり、Nexus機でAndroid4.3以前や5.xだと起きる?事象のようです。
http://arrowskita.doorblog.jp/archives/android5_wifi_disconnect.html

「Nexus7 2012 DHCP 不具合」辺りのキーワードでネット検索してみてください。

今使っているAndroid4.4.4では、DHCPでも何ら問題なく動いています。


なお半ば余談、買われて早々にあまりお聞かせしたくないことながら、
いずれ早かれ遅かれ、このNexus7 2012モデルとAndroid5.xの組み合わせでは、レスポンスの遅さやら動作の引っ掛かりがかなり気になってくるかと思います。
その時にでも、Android4.4.4にバージョンダウンすることを考えてみるといいかもしれません。
今回の件もたぶん解決?しますし、動作のスムーズさも5.xよりはだいぶマシになります。

やり方はネットでも広く知られたものです。それなりの技量や度胸は要りますが。

もし必要あれば/興味あれば、ご検討を。

書込番号:22464503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2019/02/14 10:33(1年以上前)

追伸、
ここの掲示板のNexus7 2012モデル(16GB/32GB/LTE)にて、「DHCP」キーワードで過去スレを検索した結果↓です。
何かヒントがあればいいいのですが。。。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=DHCP&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000421212&act=input

書込番号:22465322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/01 00:18(1年以上前)

みなさま
アドバイス頂きながら全然お返事できなくて申し訳ありません。
色々試行錯誤した結果、Android4にダウングレードするしかないとの結論に達しました。
ただ、ダウングレードがなかなかうまくいかず・・・結局今日までかかってしましました。

結局、Android4にしたら、自宅Wi-Fiも無事に繋がりました!

これでとりあえず問題なく使用できると思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:22500475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2019/03/01 19:00(1年以上前)

>りょーゆーーさん

OSダウングレードで解決出来て良かったです。


なお余談というか今後の参考に。

Nexus7(2012)って、非公式ながらAndroid7.xや8.xにアップグレードすることも可能です。
今回4.xにダウングレードするのに準備されたPC環境がそれ用のツールとして使えますし、それ用の必要ファイルや手順もネットで探すと見つかります。

自分の機体もつい先日からAndroid7.1.2で使っていますが、公式の5.xよりは遥かにスムーズな動作で、直前まで使ってた4.4.4よりも良い感じで使えていますよ。
#勿論今回の主題でしたWi-Fiの不具合もありません(笑)。

もし興味あれば、「Nexus7 2012 AOSP」あたりで検索してみてください。

書込番号:22501895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

nexus7 2012 16GBをまだ使用しています。
android5.1にしてから、ssid1の接続が出来ず、ssid2
でしか接続できません。手入力でパスワード何度試しても変化ありません。メーカーには修理が必要だと言われてます。数年前文字の種類の変化で接続ができましたが、今出来ません。ルーターのパスワードが、JとJが二個続き、半角のはずが全角のような間隔でそこだけ場所をとりまして、何とかならないかと思ってます。ssid1での接続が必要なので、よく似た症状の方がおられれば、改善策をどうか教えて頂きたいです。

書込番号:22159505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2018/10/04 23:02(1年以上前)

>かたかなさんさん

ルータの管理画面をひらいてSSID のパスワードを、Nexus 7で入力しやすいものに変更してください。

SSID のパスワードを変更すれば、Nexus 7でも、SSID 1での接続ができると期待します。

書込番号:22159542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/05 16:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732877/SortID=18516418/

これと同じなのかな?

OSのバグか何か知らないけどWEPでしか繋がらない(WPAは不可)ということなのかもしれないね

SSID1はWPA、SSID2はWEPで、SSID1で接続が必要っていうのはセキュリティ的にってことなのかな?って思うけど、いちおやってみるのはパスワードが間違ってる可能性もゼロではないのでSSID2で繋いだ状態でルーターの設定画面を開いて、SSID1のパスワードをNexsu7のメモ帳アプリ(なんでもいい)にコピペして、それを入力画面に貼り付ける(コピペなので間違いようがない)とかかな?

先に出てるけどいっそのこと簡単なパスワードに変更でもいいと思う

書込番号:22160796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/10/05 21:37(1年以上前)

とても分かりやすい説明どうもありがとうございます。
やってみます。

書込番号:22161540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/05 21:40(1年以上前)

どうもありがとうございます。一度パスワード変更をやってみたのですが、失敗です。何度かやってみます。

書込番号:22161548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/08 22:45(1年以上前)

困ってます。jjを外し、パスワード変更できましたが、speedwifi next で下五桁入力してもログインができなくなってしまいました。また、ssid1
使用できていません。

書込番号:22169571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング