Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年7月22日 01:21 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月13日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2014年7月11日 08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年7月8日 13:09 |
![]() |
12 | 16 | 2014年7月22日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月6日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
2台目で、購入3日目です。
常にスリープ状態で置いていますが、電源の接触が良くないのか1日に1〜2回、何度電源を押しても付かないことがありました。
トータルで言うとまだ3回程度のことです。
ただ、それが今後頻繁に起きるようでも、その時になっては保証してくれなかったりすると思います。
物はやはり製造して期間が経っているためか、完全放電した品でした。
1点

初期不良か否かは、最終的にメーカ判断でしょう。
最初の個体と違って気になるようなので、安心のために相談したらいかが?
ASUSは、サポートは評判良くないみたいですが、明確なハード不良を メーカのバラツキの規定の範囲といってとぼけられた経験は僕はないです。
書込番号:17733987
2点

僕の場合、付属ケーブルがかなり粗悪なようで購入直後は充電が全くされなかったのですが、何度か抜き差しして充電中マークがしっかり出てるかどうかを確認して放置、満充電されてからは電源でのトラブルはありません。
もしもお手持ちでマイクロUSBがあれば試してみる価値はあるかと思います。
但しそれでもダメな場合は、報告も多い機種なので早めに購入店、もしくはサポートへ持ち込むのが良いかと思います。
書込番号:17749868
0点

電源の接触不良?は数日に1度でしたが、フリーズ→シャットダウンも数回あり、心配になりました。
タッチパネルの反応もイマイチで、旦那も同じことを言っていました。
さきほどASUSにメールしたのですが、お返事は数日は待つのは覚悟ですね…。
できれば返品して、新しい機種買い直したいですよ。
コメントありがとうございました。
書込番号:17757473
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ネクサス7を使い始めて1年4ヶ月経ちました。
いろいろ使っています。
ちょっと気になったのがgmailの通知
1通目は普通に着信音が鳴るのですが2通目のときは鳴りません。
ネット調べて見ましたがどこのサイトに乗ってる方法をやっても解決しません。
ちなみに、gmailはgmailアプリ
着信音は普通に設定から設定しても鳴らなかったのでrings extendedというアプリから設定しました。
Androidは4.4.4なので多分最新です。
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus7でネットを無線LAN接続でしているのですが、最近になってIPアドレス取得中。って急になります。
その後、結局繋がらない。
再起動すると接続されるが、何時間か経つとまた、急に繋がらなくなります。
再度パスワードを入れると一時的には繋がるのですが、何時間か経つとまた同じ症状がでます。
これは無線LANの問題なのでしょうか?
しかし、iPhone4Sではまったくそういう症状は出ません。
パソコンでも出ません。
やはり、メーカーさんに頼んだ方がいいのでしょうか?
0点

まず、無線LANルータを再起動して、様子を見てみたらいかがでしょうか。
書込番号:17718774
0点

コメントありがどうございます!
今やって見ましたが、やはり繋がりません。
『インターネット接続不良により無効』と表示されます。
パスワードも打ち直しましたが変わりませんでした。
書込番号:17718904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは無線LANの問題なのでしょうか?
Nexus7の問題ではないかと。
不要なアプリを停止する、キャッシュをクリアする、などの軽量化をお勧めします。
書込番号:17718971
0点

Nexus7の再起動をしてみたら如何でしょうか?
書込番号:17719253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑既に試行済でしたね。
失礼しました。無視して下さい。
書込番号:17719272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスマホやらPCが問題なく繋がってるのに
Nexusだけ繋がらないということは
Nexusの問題かと思われます
しかも繋がった状態から切断されるということであれば尚更ですね
うちのもたまーに繋がらなくなることがあるんですが
うちの場合はWi-Fi自体がOFFになってたりします。゚(゚´Д`゚)゚。
スレ主さんの症状とは違うようですが
ONにすればすぐに繋がるのと、本当にたまになので放置してます
スレ主さんの場合はメーカーに問い合わせてみた方が良いと思いますよ
書込番号:17719623
0点

おはようございます。
たくさんのコメントありがとうございます!
やはり、メーカーに問い合わせてみたいと思います。
結果がわかりましたら報告致したいと思います!
たくさんのコメントありがとうございます!
書込番号:17720144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ネクサス7(2012)でpcと同じようにかくついたりせず動画を見ることはできますか?
また、ドラゴンポーカーというアプリは出来るでしょうか?
出来るならばかくついたりしないかも知りたいです。
参考になるか分かりませんが
アイホン4gとiPod touch4世代ではかくついてしまいます。
アイホン5ではサクサク動いています。
タブレットなので比較対象にするのは可笑しいと思うのですが処理能力などこれらの端末と比べるとどのぐらいの位置づけなのでしょうか?
書込番号:17709905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネクサス7(2012)でpcと同じようにかくついたりせず動画を見ることはできますか?
また、ドラゴンポーカーというアプリは出来るでしょうか?
ゲームはツムツムぐらいしかやらないのてわかりません。
動画は、YouTubeで見ますが、カクつくず、違和感無しく見れています。
書込番号:17709976
0点

>ネクサス7(2012)でpcと同じようにかくついたりせず動画を見ることはできますか?
私の環境では動画の種類、情報量によりカクツクものもありました。
youtube程度なら大丈夫でしょう。
ゲームは知りません。
書込番号:17711121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
さっきこのタブレットを注文したばかりでまだ届いてません。パソコンと比べて悪い点はキーボードがないのでネット掲示板への書き込みが遅くなるという点でしょうか。私はパソコンのほうが利便性があると思うのですが実際使ってみないとわからないと思ってさっき注文しました。パソコンより便利な点はどんなところでしょう。
1点

Nexus7ユーザです。
良い点は手軽に鞄の中にしまえて、持ち運びが便利なところでしょうか。
外出先でもそこそこ大きな画面が扱えるのが嬉しいです。
書込番号:17708577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの仰る通り、使ってみればわかりますが、
私にとっては、携帯性(大きさ、軽さ)、
電源ONからの立ち上がりの速さでしょうか。
書込番号:17708584
1点

良いところは、携帯性とWindows ストアのアプリよりGoogle Playでのアプリの数が圧倒的に多いことでしょうか。
Nexus7 2013、Windpws8タブレット Miix 2 8も結局購入しましたが、やはり価格COMでの掲示板はWindowsPC、Macが中心です。
書込番号:17708585
0点

キーボードつかえなかったっけ?別売だけど。
個人的には慣れればガラケーよりも入力しやすいくらいには思う。
よい点はアプリで色々やるのが手軽。
ネットが手軽。
横になっても手軽。
持ち運びが手軽。
パソコンつけたくない日でも気にならない。
悪い点はパソコンに敵わない快適性と汎用性、フラッシュに対応してないくらい。
要は使い分けが大事。
書込番号:17708665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これを使って何をするのかに寄るでしょう。
パソコンで便利だったものを、此れに求めると悪い点だらけだと思います。
・携帯性
・即起動
私には、此れだけですかね。
しかし、此れが非常に重要だと思います。
ちょっと、Youtubeを見たい。
ちょっと、メールを確認したい。
ちょっと、ネットで検索したい。
ちょっと、ちょっとちょっとちょっと!な使い方が、ちょっと処か結構多いです。
ガッツリ長時間の作業となると、間違いなくPCを使っています。
書込番号:17708685
3点

>パソコンより便利な点はどんなところでしょう。
軽くて小さくて、カバーを開けるとすぐに使えるという点です。
ノートパソコンでもカバーを開けるとすぐに使えますが、軽さと小ささでは、タブレットにかないません。
できることとなると、タブレットは、パソコンにかないません。能力は、小さくても良いのです
我が家での稼働率は、圧倒的にタブレットの方がパソコンより高いです。
家族の人数分あると便利です。
書込番号:17708960
2点

使ってみればわかりますよ
どこでも使えるのが一番の利点じゃないかなぁ?
トイレの中でも寝床でも
みんなで会話しながらとか色々ね!
書込番号:17709623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンとは、全然違うものです。
パソコンとNexus7は両方もった方が幸せになりますが、どちらか片方ではダメです。
パソコンとスマホがあれば要らないかもしれませんが、パソコンとスマホの間を埋めるものですかね?
書込番号:17709862
1点

こう言う質問て、もう少し質問者の情報・使い方を書き込まないと
漠然とした答えしか出てこないと思いますけど、、
(注文した後で、わざわざ聞く話でも無いだろうに・・・)
基本的に、僕は「別物」として、今の所は使っています。
他の方も書かれてますが、使い勝手の一番は「起動の速さ」です。ちょっと調べる時、PCスリープさせてると
起動に時間が掛かる時があるが、そう言う事が無いのが便利。
しかし、何かを編集したり・作業をすると言う点では、まだまだPCに分があると思います。
まっ注文済だから、使えば分かるって(^^;) 良いとこ・悪いとこがね。
書込番号:17711291
1点

いつでもどこでも、気軽に持ち運びができる点が良いです。
私は撮影、印刷関連の仕事をしていて、クライアントに画像の確認等をする際(プレゼン)に使用しています。
今まではマックブックでプレゼンしていましたが、ネクサス7は小さいのでパッと出してサッと確認できます。
会議のときなども、以前はノートで説明をしましたがノートは皆に集まってもらって確認というものでしたが、ネクサスになってからは回覧という形で廻して見ることが可能になりました。
ただし、画像は解像度も高めに設定したものをなるべく高解像度でプレゼンする必要がありますので、容量の問題からグーグルドライブに保存し、他の端末からも見られるようにしています。
もっと大きい画面で、という要求もありますので、10インチのタブレットも用意しています。
あとは、ネットでの調べものもノートよりはるかに早く調べられるので便利です。
それと、自分の使いやすい形にカスタマイズできることも良いかと思います。
書込番号:17711740
0点

ひらめき時検索用!
ごろ寝用!!
外出用!!!
以上の3点かな?
書込番号:17712932
0点

並行作業が出来ないのがタブレットの難点かなあ・・・
音楽聴きながら、WEB・小説を読むとかは出来ますけど、ノートPCのようにWindowを分けての何かをしたい場合は
タブレットだと厳しい。
両方結局必要なんですよね。
書込番号:17713168
0点

スレ主さんと同じ機種を使って1年半ほど経ちます。
便利な点
・パソコンよりネットサーフィンが楽(あくまで「サーフィン」のみ 長文書き込みは困難)
・アプリを使えばDLNAでBDレコーダーの録画タイトルを家中どこでも再生できる
・スマホより電池持ちがよい
・スマホより画面がデカいので見やすい
不便な点
・物理キーボードがないので長文書き込みは困難
・当然ながら、動画エンコード等は出来ない
個人的には、ネット閲覧はもうこの旧Nexus7ばかりでPCは殆ど使わなくなってしまいました。
(価格.comに書き込むときのみPCのブラウザを利用)
あとはTwonky Beamを利用してのDLNA再生がとても便利で、風呂に防水ケースに入れて持ち込み、のんびり再生が日課になってます。
私が買った時は税込24800円でしたが、現在の実勢価格を考えれば、かなり使いでのある商品ではないかと思います。
書込番号:17713351
0点

これだけの返信もらってるんですから、
(消されたようですが)「最悪です。不良品でした。」なんて投稿する前に
返事された方がよいのでは?
書込番号:17725330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「テスト2」とか新規で投稿して消されてるようですが、
そんなことする前に利用ガイド読むとか、ここなどに返信するとか、
先にやることあるでしょうに。
書込番号:17757402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





