Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

日本語設定について

2013/08/16 22:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 kyokieさん
クチコミ投稿数:8件

日本の母にNexus7をプレゼント予定です。購入ルートは確認済です。

初期設定の段階で、日本語を選択すれば、日本語入力ができるのでしょうか?
日本語入力の為に別途設定、フォントダウンロード等必要なのでしょうか?
分かりやすい説明書は入ってますか?

お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

今、住んでる国のカスタマサポートに問い合わせてみましたが、分からないようで
日本のカスタマーサポートもフリーダイアルの為、電話ができなくて困っています。

書込番号:16477000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/17 00:10(1年以上前)

できる
詳細な説明書は入ってない

最初期の設定で英語を選ぶと、起動後に英語のメニューを追いながら言語設定変更する必要あり

書込番号:16477465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/17 00:14(1年以上前)

国外ではなく、日本で購入したものなので確かなことは云えませんが

>初期設定の段階で、日本語を選択すれば、日本語入力ができるのでしょうか?
OKだと思います。
マルチランゲージに対応しています。

>日本語入力の為に別途設定、フォントダウンロード等必要なのでしょうか?
必要ないと思います。
デフォルトで使用できると思います。

>分かりやすい説明書は入ってますか?
入っていません。
取説は無いものと思っていた方が良いです。
お使いの方が初心者で、よく分からないと言うことであればAmazonなどで
初心者向けの解説本などを購入されると良いかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-Nexus-7-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/dp/4774154490/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1376665667&sr=8-7&keywords=nexus7


書込番号:16477474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/17 10:50(1年以上前)

>購入ルートは確認済です。

これだけだと購入が日本国内か海外かわかりませんが、国内か海外かでやや違います。

Nexus7に限らずAndroidを日本語対応させるには、「言語の設定」と「言語の入力方法の設定」の2つを日本語にする必要があります。

AndroidはOSとして日本語対応しているので、国内購入品でも海外購入品でも、言語の設定で日本語を選択すれば表示は日本語になります。ただし、これは表示が日本語になっただけで、これだけでは日本語入力はできません。

国内購入品の場合は言語の入力方法の設定でGoogle日本語入力を選択すれば日本語入力ができるようになります。
海外購入品の場合は日本語入力アプリがプレインストールされていませんので、GoogleプレイからGoogle日本語入力やsimejiなどの日本語入力アプリをダウンロードしてから上記の日本語入力の設定をする必要があります。

Wi-Fi設定とかも必要なので、初めはみんな初心者さんの言う通り、解説書を買った方がいいと思います。

書込番号:16478564

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/17 11:42(1年以上前)

初めてタブレットを使う人には、最初から日本にローカライズされた機種を購入されたほうが賢明だと思います。
Android4台目の私も違和感覚えました。

書込番号:16478715

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/17 13:05(1年以上前)

動画マニュアルを配信しているところもあるようですので、購入の参考になりましたら・・・

http://www.dougamanual.com/blog/303/

書込番号:16478970

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyokieさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/17 15:01(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

購入は日本で、ヤマダ電機かビックカメラを予定しています。

自分自身、Nexus7を持っていて、使い方は分かっているつもりなのですが
いざ、人に説明するとなると非常に難しいです。

書込番号:16479301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/08/17 21:45(1年以上前)

動画で「nexus7の設定」とか「nexus7がやってきた」を事前に見てたし、実機を目の前にして改めて見たので
勉強になりました。
本当に少ない説明書だけども、よく出来た製品です。
PCが出始めた頃にTVで言ってたな…
「習うより慣れろ」って。

あのメガネをかけた男性は誰だったかな?

書込番号:16480446

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:10(1年以上前)

>>購入は日本で、ヤマダ電機かビックカメラを予定しています。

あの〜。
日本で購入ならこのスレでの質問の意味が。。。。
日本語設定済みで販売されとるがね。

書込番号:16481545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/18 15:24(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、NEXUS7の使い方についての追加です。

こんなところもあります。
http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/

懇切丁寧に、細かく説明してあります。
これなら、解説本は必要ないかもしれませんね。

書込番号:16482804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

純正クレードルでの充電

2013/08/16 18:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 なおじろうチャンネル 

最近純正クレードルでの充電がうまくいきません
横画面になって時計やスクリーンセイバーは起動するのですが
充電中と表示されても充電されなかったり、異常に充電が遅かったりします
接点不良かな?と思い、接点部分を鉛筆で穿ってみましたが、直りません
*↑他の製品ではこれで直った事があったので^^;
USBでの充電は問題ありません

時期的に4.3へアップデートした辺りからおかしいような・・・
でも純正だし・・・

同じような症状の方で解決されたいますか?

書込番号:16476245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/16 20:35(1年以上前)

mimikaSP3さんと全く同じ状態ですね。

>時期的に4.3へアップデートした辺りからおかしいような・・・
mimikaSP3さんも、そう感じましたか?
実は私もうすうすはそうかなと思っていました。
でも、確証はないし・・・。
一度、4.2へダウングレードしてみます。

書込番号:16476617

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 20:55(1年以上前)

>>同じような症状の方で解決されたいますか?

mimikaSP3さんとほぼ同じ症状が起きて、クレードルを交換してもらったけど、改善は見られなかった、という「参考にならない」カキコミになります。ご了承ください。

ただし、Androidはいまだに4.2.2のままにしてますので、そこは多少違います。

Nexus7とクレードルをほぼ同時に買いました。購入当初からクレードルでの充電が不安定でした。

◆症状
1. クレードルにおいても時計に変わらないときが多い。
2. Nexus7を前後に動かすと、時計に変わることがある。
3. 時計に変わっても、Nexusまたはクレードルにほんのちょっと手が触れただけで、時計でなくなる。
4. 時計の状態で一晩置いて朝見ると、ほとんどorまったく充電されてないことが多い。(朝見ると、時計のままのときもあれば、時計じゃなくなっていることもあるが、どちらでも充電可否の確率は体感上同じ)。
5. クレードルにささっているmicroUSB端子をNexus7にさすと、必ず正常に充電できる。

◆対応
1. ASUSにTEL。ASUS「Nexus本体とクレードルを送ってほしい。1〜2ヶ月で調査する」とのことだったが、Nexusを長期間使えないのは困るので、クレードルのみ送付することで合意。
2. ASUSにてクレードルを調査したが、異常は見当たらず。(当該クレードルを別のNexusを置いて何度か充電したところ、正常に充電できたらしい)。
3. (1から)2ヶ月後、新品のクレードルが送られてきたが、症状変わらず。
4. クレードルの凹みの背面側に薄いクッションテープを貼って、Nexusがより直立に近い状態になるようにしてみたところ、症状1,3にのみ若干の改善が見られた(時計になりやすい。手が触れても時計が消えにくい)。しかし、充電が成功する確率は、体感上、変わらなかった。
5. あきらめて、microUSBを直接Nexus7にさして使うことに。
(理由: クレードルを交換しても症状が再現するので、本体側に原因があると可能性がきわめて高い。クレードルでの充電ができないことの不便さと、1〜2ヶ月Nexusを使えないことの不便さを天秤にかけた)

書込番号:16476710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/16 21:11(1年以上前)

>時期的に4.3へアップデートした辺りからおかしいような・・・

(報告のみ)
アップデート後も正常に充電されています。

書込番号:16476775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 21:19(1年以上前)

1〜2ヶ月で調査するから送って下さいというメーカー姿勢がもはやアウトですよね(^^;)

最近ASUSの信頼度がだだ下がりなのはわたしだけでしょうか?

書込番号:16476812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 21:49(1年以上前)

>>1〜2ヶ月で調査するから送って下さいというメーカー姿勢がもはやアウトですよね(^^;)

あ〜、愚痴スイッチ押しちゃいましたね(^_^)

細かいことをいえば、ASUSに電話してから交換品が届くまでは、以下のとおりでした。ただのグチになり、話の焦点がぼやけるため、1投目には書きませんでしたが。以下、ヒマと興味のある人だけお読みください。ちなみに、よく考えたら、届いたのは2ヶ月後じゃなくて2ヶ月後半でした。

1. ASUSにTELしてクレードルを送付。
2. 約1ヶ月後「症状再現せず」のTELあり。2〜3回たまたま連続して成功することもあるため、念のための再調査を依頼。再調査後、ASUSからTELをもらうことに。
3. (2から)3週間経っても連絡がないので、こちらから連絡。受付の人「あ、交換品を2週間ぐらい前に発注してるみたいです」。「え? 再調査してないの?」と思ったが、過去のことをほじくりかえして交換品をもらえなくなるとヤなので、おとなしく交換品を待つことに。「新品の交換品がくると思っていいんですね? いつごろ届きますか?」。「通常、発注から3〜4週間で届きますので、あと1〜2週間かと思います。」
4. (3から)3週間後、交換品が届く。

まあ、(ASUSにかぎらず)メーカーの個人ユーザに対する対応は、こんなものだと思っています。企業ユーザであれば、次の発注、次の発注、と来るので (私の経験上でも)ぜんぜん違うようです。ASUSをかばうわけではありませんが、慈善団体でない以上、しょうがないでしょう。交換してくれただけでも「よかった」と思わないと。

...と、自分に言い聞かせてます。

書込番号:16476954

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 21:53(1年以上前)

訂正
×2ヶ月後半でした。
◯2ヶ月半後でした。

追記
スレ主さん、スレの主旨と関係のないただのグチで失礼しました。

書込番号:16476965

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 なおじろうチャンネル 

2013/08/16 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます

総合するとどうやら本体の異常ですかね
ただ接点異常では無く、さらに内部の問題な気がしますけど

とりあえずUSBでは充電できますので、このまま使っていきますが
引き続き情報がありましたらお願い致します

書込番号:16477347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/16 23:52(1年以上前)

先の書き込みを訂正させていただきます。

4.2.2へダウングレードしてみました。
症状は変わりませんでしたね。

こちらはWiFi版での症状で、3G版はちゃんと充電されますね。(2台持ちです)
個体差かもしれません。

WiFi版でも、右肩のあたり(端子の上の方)を押したり、ずらしたりすると
充電できたり、できなかったりします。

クレードルと端末の収まり具合のせいかもしれません。

書込番号:16477414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/17 10:22(1年以上前)

その後、
クレードルに置いたり下ろしたり、端末の初期化やROM焼きやルート取り直しなど、ゴチャゴチャやっていたらいつの間にか充電できるようになっていました。

ワケ分かりませんが、充電できるようになったのでこれで良しとしておきます。
暑いし、面倒くさいので深く考えないことにしました。

書込番号:16478458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 12:09(1年以上前)

初期化
修理

書込番号:16478798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動機内モード

2013/08/16 16:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件

自動機内モードでお薦めのものはありますか?

今まで他の機種で使っていたのは、4.2以降対応していないようなので。。。

書込番号:16475902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

NEXUS7を譲渡する時は??

2013/08/16 14:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

この度NEXUSを親に譲ることのなったのですが、その際にしなければならないことはなんでしょうか?

現在アプリが入っているのですが、アプリ等はは初期化せずに渡そうと思っています。
(メールとか個人的なものは設定していないので)
そうなると変えるところと言うのは、アカウントとアプリ購入決済時のクレジットカードの変更ぐらいで良いのでしょうか?

あともう一つ、、、
現在購入時のグーグルクーポンが残っているのですが、これってアカウントやクレジットカードを変更すると消えてしまったりしないですか??
クーポンは10月までの期限ですので、ややこしいのであればクーポンを使い切ってからアカウント等を変更しても良いのですが、、、

わかる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16475660

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/08/16 15:23(1年以上前)

>現在アプリが入っているのですが、アプリ等はは初期化せずに渡そうと思っています。
(メールとか個人的なものは設定していないので)
そうなると変えるところと言うのは、アカウントとアプリ購入決済時のクレジットカードの変更ぐらいで良いのでしょうか?

「データの初期化」>「タブレットをリセット」>「すべて消去」 をタップします。
http://mac.kumadoumei.net/2012/12/nexus7.html

>現在購入時のグーグルクーポンが残っているのですが、これってアカウントやクレジットカードを変更すると消えてしまったりしないですか??

消えません。Gooeアカウントとそれに紐づけられたアプリ、クレジット情報はクラウド上(Google)側に残っていますので。新しいAndoroid端末を使用する際、既存のGoogleアカウントで使用でき、過去に購入したアプリが使用出来ます。

>クーポンは10月までの期限ですので、ややこしいのであればクーポンを使い切ってからアカウント等を変更しても良いのですが、、、

現状のアカウントで使い切っていいのでは。複数のアカウントがあると、管理が面倒です。

書込番号:16475746

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 20:16(1年以上前)

もし無ければ親御さん用に新たなGoogleアカウントを作ってあげて、Nexus7を初期化しその親御さん用のGoogleアカウントを所有者アカウントに設定した状態で譲り渡してあげるのが一番良いでしょうね。

スレ主さんが使用されていたGoogleアカウント(ID)の分のグーグルクーポンや購入したアプリの所有権については、スレ主さんが今度別のAndroid端末を所有して使う際に、その端末でID登録してあげればそちらで使うことが出来ます。使用期限が10月ということなので、今の時点で映画かアプリなどの何かを買ってしてまっても良いと思います。いずれにせよ、所有権はGoogleアカウントと紐づけられて残ります。

親御さんに譲り渡した後も時々Nexus7を借りる可能性がある場合には、自分用のアカウントを残してきたいかもしれません。しかしその場合も、所有者アカウントはやはり親御さんご本人用のものに変えてあげていたほうが何かと便利だろうと思います。その上で、サブユーザのような形で自分用のアカウントも追加するのが望ましいでしょう。

書込番号:16476550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2013/08/17 22:24(1年以上前)

お二人共わかりやすく教えていただいてありがとうございます。
今使っているGoogleアカウントに今あるアプリやクーポンが紐ついているんですね!
ネクサスを初期化しても、別のAndroid携帯でも今のアカウントを設定すれば、アプリ等そのまま使えると言うことでよろしいでしょうか?

それで大丈夫なら言われた通り、ネクサスを初期化して親に新しくアカウントをとって追加して渡します。

わかりやすく教えていただいてありがとうございました。

書込番号:16480590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 23:11(1年以上前)

>ネクサスを初期化しても、別のAndroid携帯でも今のアカウントを設定すれば、アプリ等そのまま使えると言うことでよろしいでしょうか?

http://andronavi.com/2013/06/272563#03

↑これはAndroidスマホの例ですが、タブレットでも基本的には同じです。ご参考になるかと思います。

新しい端末へ現在の環境を移す場合も、データ引き継ぎの準備のようなものが多少要ります。例えばアプリであれば、自分のGoogleアカウントを機種に登録した状態でそのアカウントから「Google Play」へアクセスして、そのメニューから「マイアプリ」を選択すると、インストールしていたアプリの一覧が出てきます。そこから新しい端末でも使用したいアプリをインストールできます)

これだけだと、例えばゲームの進行状況に関するデータなどは初期化された状態になります。しかしゲームによっては、「ゲームデータ引き継ぎ」のための特殊なIDの発行などといった機能を提供している事があります。上記のサイトでは「パズドラ」を例にしていますが、ゲーム側がゲームデータの引っ越しに対応していれば、新しい端末でも、進行途中のデータをそのまま持って行くことが可能です。

一度、購入したアプリや映画などのコンテンツの所有権は購入した際のGoogleアカウントに紐づけられているために、新しい端末でも使い回すことができます。

書込番号:16480735

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:17(1年以上前)

>ネクサスを初期化しても、別のAndroid携帯でも今のアカウントを設定すれば、アプリ等そのまま使えると言うことで>よろしいでしょうか?

質問するまでもない。

他人に譲渡する、機種を買い換える、元の機種が壊れて交換する、といった場合、
新機種でも今のアカウントを設定すれば、アプリ等そのまま使える。

書込番号:16481560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2013/08/19 16:39(1年以上前)

詳しく教えていただいてありがとうございます。
なんせiOSは使ったことがあるのですが、Android系の端末はこちらがはじめてなものでiOSとやはり使い方が違うのでこんがらがってしまいます(汗)

とりあえず新端末が現在ないので、新端末が手元に来たら現在のアカウントで使いたいと思います。
親には昨日、初期化してネクサスを渡してきました。

あとほんとに初心者な質問なんですが、同アカウントを違う機種(スマートフォンとタブレット)で登録すると、両方同じ状態で使用できるのでしょうか?

何度もすもませんがよろしくお願いします。

書込番号:16486242

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/19 17:14(1年以上前)

>あとほんとに初心者な質問なんですが、同アカウントを違う機種(スマートフォンとタブレット)で登録すると、両方同じ状態で使用できるのでしょうか?

「同じ状態」という言葉で何を指すのかにもよります。ごく大雑把な(少々ミスリーディングでいい加減な)言い方ですと、「できる」という回答になります。

しかし正確に言うと、データとアプリと設定によって変わります。データの保存の仕方には、@Googleあるいはアプリを提供している会社側のサーバーと呼ばれるコンピュータに保存するものと、Aサーバには保存しなくて端末の側のみに保存するものと、Bサーバと端末の両方に保存するものと、があります。

サーバと端末との間でデータを共有させ同じ状態にすることを「同期する」と言います。ところが、どのようなサーバでも、悪意のある部外者からのハッキング被害に会う可能性がゼロではないために、何でもかんでもデータを外部のサーバに置いておかないほうが良いというプライバシー上の問題があるために、例えば写真や連絡帳などのデータをサーバーと同期しないという設定も出来るようになっています。

それで「同じアカウントを違う機種」で設定した時に、簡単に(ほぼ自動的に)同じ状態が再現されるのは、もともとサーバ側と同期させているデータ(もしくはもともとサーバ側のみに保存されるデータ)に限られるのです。

そのため、「同期しますか?」→「はい」という形では簡単に同期されない部分のデータに関しては、自分で引っ越しをさせてあげなくてはなりません。

それとデータを同期をするにせよ、データの同期を制限するにせよ、いずれの場合も複数の端末で同じグーグルアカウントを設定して使用することに問題はありません。

書込番号:16486315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2013/08/24 10:47(1年以上前)

raydreamさん遅くなりましたがありがとうございます。
私の言う同じ状態というのはたぶん@の買ったアプリ等ことです。
内部データは別として、購入したアプリを同じアカウントで設定したらスマートフォンにもタブレットにも入いるのかなと思いましてお聞きしました。

今時こんな質問もど素人もろばれで恥ずかしいですが聞いて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16501522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に動く

2013/08/16 09:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:193件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

何度もすいません
つけたら勝手に動く時があります
勝手に文字が打たれたり、勝手にスクロールされたり、勝手にアプリが起動したりします
原因はなんでしょうかそして治るのでしょうか?
お願いします

書込番号:16474810

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 10:00(1年以上前)

ウィルスかも。
私だったら、怖いので、念のため初期化します。

書込番号:16474834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/16 10:09(1年以上前)

ほんとですか!!!
初期化する時バックアップはどうすればできますか

書込番号:16474859

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 10:18(1年以上前)

>>初期化する時バックアップはどうすればできますか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15333433/

「Nexus7 バックアップ」などのキーワードで検索してみましょう。

書込番号:16474885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/08/16 10:26(1年以上前)

タッチパネルの不具合では?
初期化とかする前に購入店に連絡するのが先です

書込番号:16474915

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 10:40(1年以上前)

>>タッチパネルの不具合では?

なるほど、そうかもしれませんね。

とはいうものの、まずは、Wi-Fiをオフにしておくことを強くオススメします。万が一ウィルスに感染していて、端末内の情報(特に個人情報)がインターネット上にアップロードされていたりすると、たいへんですから。

書込番号:16474961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/16 10:47(1年以上前)

タッチパネルに水滴が付いているとか、汚れが付いているとかそういうのだと思いますよ
もしくはタッチパネル不良
ウイルスでそんなあからさまに不審な挙動するのは今日日少ないですね

取り敢えず開発者向けオプションでタッチ状況確認してみては?

書込番号:16474982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/16 14:09(1年以上前)

水滴一択
鞄の中に入れてたりしてペットボトルとかあるだけで見えないレベルででも水滴がついてたりすると誤動作します

書込番号:16475562

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/08/16 15:11(1年以上前)

ふと思うのですが、感染した後にバックアップとっても、それ自体感染してたら意味無い様な・・・違うのかな?

書込番号:16475720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2013/08/16 15:47(1年以上前)

androidのウイルスってあんまり無いけどね。

この前発見されて話題になってたけど。

書込番号:16475824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/08/16 17:17(1年以上前)

タブレット初心者の私なんだけど、100円ショップの巾着みたいなのに入れてたのね。
リックに荷物と一緒に入れてたけど、動いていた時があった。

もしかして、静電気は関係ない?

今、裸で出してる時は何もないね。

書込番号:16476057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/16 18:13(1年以上前)

初心者はウィルスという言葉が大好きで答える側も質問する側も
すぐに飛び付きたくなるけれど
常識的に考えて、潜伏して目的を達成する為に動くウィルスが
見てすぐにわかるような動きをするとか意味がわかりません
そもそもウィルスという根拠もなにもないのに
軽々しく言うことは害悪しかない
Androidはセキュリティがとか得意気に言ってる人もこんな感じなんだろね

書込番号:16476198

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/16 19:17(1年以上前)

次の手順で対応して見たらいかがでしょうか。

1. Wi-Fiをオフにする。
2. 画面をきれいに拭いて、タッチパネルの動作を確認する。
3. まだおかしいようなら、動作がおかしくなった直前に入れたアプリをアンインストールして、動作を確認する。
4. まだおかしいようなら、ウィルス対策アプリでNexus7内の全件検査する。(ウィルス対策アプリが入ってなければ、仕方がないので、入れる間だけWi-Fiをオンにする)
5. 問題がなければ、ウィルスに対してはシロと判断し、バックアップをとり、リストアする。
6. まだおかしいようなら、初期化する。

ウィルスじゃないでしょ? という説は否定しません。実際、ウィルスじゃない可能性のがはるかに高いでしょう。

とはいうものの、現状において、「ウィルスだ」という根拠もなければ、「ウィルスでない」という根拠もありません。である以上、ウィルスについて、シロだという一定の根拠がわかるまではシロと決めつけないことが、被害を最小限に食い止める手段だ、というのが、私見です。

シロだったら「あ、そうか」で済むし、万が一クロだったら、たいへんなことになる恐れがありますから。

書込番号:16476365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/16 19:40(1年以上前)

私もAndroid4.3にアップデートして制限ユーザを複数作ってから一度だけ同じような現象が起こりました。それ以降は今のところ発生していません。炎天下で汗をかいていた影響である可能性もありますし、OSのアップデートによる影響である可能性もあるのかなと思います。

書込番号:16476448

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/17 23:17(1年以上前)

ご質問の回答とはなりませんが、半月前に私のネクサス7も同じように作動が不安定となり、過去レスで「作動不安定」というタイトルで質問していますので、参考としてください。

結論は、よく解りませんでした。当時、不安定になった時に新橋のヤマダ電機のタブレットがよく解る方に持ち込みしたときに(ヤマダに持ち込んだ時には、直前まで、不安定でしたが、店内ではなぜか落ち着き、安定しました。文字は勝手に打たれるわ、ページは勝手に動くわでコントロールが全く聞かない状況となり、ぞっとしました。)ウイルスの可能性はセキュリティソフトをインストールしている以上、100%安全とは言えないが、まず、その可能性は大変少ないということでした。良く慌てて持ち込んできて、被害にあう人は、ウイルスセキュリティソフトをインストールしていない人だと話されていました。今時、インストールしていない人がいるのですかと聞き返したところ、結構いるんですよとのことでした。

質問に対するこの欄での皆さんからのご指摘は、湿気等でしたが、ついた水滴はわずかであり、カフェの中は、湿度もなく、それが原因とは考えられない状況でした。

その症状が出てから、この半月間、自宅その他での使用に関しては、何の問題もなく、症状が起きませんでしたが、本日、新宿のエクセレントカフェで操作したときに再びコントロール不能となりました。

前回の時も最初は五反田のエクセレントカフェでした。周囲では、沢山の人がスマフォやタブレット、ノートパソコンを操作していました。起きる時の周囲の状況が、たくさんのスマフォ、タブレット、パソコンを使用している環境の中で発症するように思います。電波が干渉しているのではないでしょうか?ヤマダ電気の方もその可能性はあるようなことを言っていました。

しかし、干渉と考えると、不思議なのは、本日、その状態となり、設定⇒WIFIをOFFにしてもジョルテという手帳アプリのページが勝手に移動してしまい、制御が効かなかった点です。すぐに電源をOFFにしました。

今日この現象が再発しましたが、この半月間で、インターネットバンキング、パスワード管理ソフト等盗まれると困る大事な個人情報の入っているネクサス7ですが、それらの被害はありませんでしたし、このコントロール不能状況から発生した不具合はその場での操作ができなかったという事以外コピー&ペーストができなくなる不具合はありましたが、この現象はすでにこのコーナーで飛行機嫌いさんのご指導でお蔭で、解決しております。以上、ご参考までに書き込みました。

原因がわかり、再発防止手段がわかると良いのですが!

書込番号:16480764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:20(1年以上前)

四聖諦さん 長い。 要点まとめて書くのも掲示板マナー。

書込番号:16481567

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:23(1年以上前)

インターネットバンキングを外の公衆Wifiでやるのは馬鹿です。

書込番号:16481584

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/18 14:13(1年以上前)

1.要旨を纏めて記載する件は了解です。今後注意します。ご指摘ありがとうございます。
2.インターネットバンキングの件も了解です。その通りだと思います。私もマック等の公共wifiはセキュリティー上の問題あるとの情報を読み、使用しておりません。WiMAXを使用しております。
3.上記を補足しますと、インターネットバンキングはタブレットではやっていませんが、タブレットにインターネットバンキング等のパスワードを入れてあるパスワード管理ソフトがパソコンと同期してインストールされているという状況です。
4.楽天事件の後にインターネットバンキングを行っている3行の専門窓口にリスクの点は確認しています。100%ではないが、セキュリティーソフトを入れてあり、会員向けのニュースの留意事項を遵守すればまず問題は起きないだろうとのことでした。被害に会われたかたは、セキュリティーソフトをインストールしていなかすり替えページにパスワードをいれたためだと2行。1行SBI銀行ですが、被害が出ていないとのことでした。

書込番号:16482616

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/18 14:35(1年以上前)

このスレの症例がそうであるとは言いませんが
Android ウイルス セキュリティ等でググると山ほど出てきますね。

http://appllio.com/20130724-3888-master-key-security
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/24/news021.html

Androidデバイスはユーザーが急増中の成長市場。しかも、アプリには事前審査が不要で、悪質なものも開発しやすい…
とくれば、アンドロイド端末の普及は、ネット犯罪者たちにもオイシイ話です。
シマンテックではこのように書いてあります。
http://jp.norton.com/nms-top/promo/?inid=jp_hho_homepage_topnav3_products_nms

Android端末ではある調査では対策してる人は3割ほどしか居ないとの結果も出てましたね。
しかもセキュリティに疎いとなれば・・・

ウイルスの怖いところは疎い人が媒介者となり、親しい友人や周りへばら撒く
加害者になる事ですね。自分だけではない事です。
全員の認識がパソコンレベルになるまではAndroidデバイスは使わないようにしよっと。w

書込番号:16482669

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/18 16:06(1年以上前)

これはヤマダ電気のパソコン、タブレットの詳しいとされる店員さんの話ですが、

1.かつてはアップルがセキュリティーは優れていると言われている時代があり、ウインドウズがセキュリティーソフトをいれなければ大きなリスクのある時代でもアップルはセキュリティーソフトをインストールしなくても良いということがあった。
2.現在は、アップル、ウインドウズ、アンドロイドどれでもセキュリティーソフトをインストールしていれば、セキュリティー上は大差ない。
3.iPadの方が一般的にセキュリティーは優れていると言われているがそのようなことはセキュリティーソフトをいれてあるならばない。
4.犯罪を犯す人は個人ではなく、企業や政府をターゲットにしている。個人はセキュリティーソフトをインストールしていれば、あまり心配しなくても良い。
5.しかしながら、企業や政府は大変な対策で防御していても破られる場合があるので、100%安全ということは言えないが、セキュリティーソフトをインストールしていれば、それほど神経質になることもないと思う。
と言っていました。
アンドロイドタブレットの安価さと優れた利便性は、ウインドウズパソコンしか使用しなかった者にとって素晴らしいの一言に集約されます。
私の世代はeメールも使えない人が半数弱ぐらいいます。でもこのネクサス7をそんな人(私も大きなことは言えませんが)に活用させてあげたいなと思っています。
今後ともお手間がかかるとは思いますが、ご指導宜しくお願いします。
このサイトは本当に助かっています。有難うございます。

書込番号:16482929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/18 16:17(1年以上前)

tanettyさんが最初にウイルスかも?と、スレ主を脅かす様な事を書いちゃた為に、話が脱線しちゃた様に思います。

Androidを使っているモバイル製品と、従来のWindows PC等と、セキュリティ対策を同列に考えるのは実はかなり無理が有るんです。

何故なら、Androidにはroot権限と言う最上級の権限を持つユーザーが本来有るのですが、大抵の場合は制限され使えない状態になっています。これは、壱アプリに過ぎないセキュリティ対策ソフトにも当てはまる訳で、Windows用のセキュリティ対策ソフトの様にシステムに深く潜り監視や保護をAndroid用のセキュリティ対策ソフトは行う事が出来ないんです。じゃあroot権限とれば良いのか?と言えば、それは本末転倒なんです。セキュリティ対策ソフトもシステムに深く潜れる代わりに、悪意あるソフトに進入権限を与える事になるからです。

Android用のセキュリティ対策ソフトは、セキュリティアドバイザ位に考えた方が良いです。

じゃAndroidを使う上で一番注意すべきは?

実はアプリのバーミッションなんです。

Android アプリはインストール時に、位置情報や電話帳の読み取り、インターネットアクセスなどさまざまな本体機能や情報へのアクセス権限を求める「パーミッション」許可。しかし確認して気になるものが含まれていても、結局はインストール自体を諦めるか、額面どおり全部呑むかの二択しかなく、アプリの機能や目的から明らかに不要でおかしなものでもないかぎり、見たってしょうがない > よく見もせずにインストール、というユーザーがますます増える状態でした。

Android 4.3 より、アプリごとにパーミッションを個別設定できる機能 App Ops が新たに搭載されたので是非皆さんご活用下さい。App Ops は標準では表示されない隠し機能となっています。しかしGoogle Play では App Ops を開くショートカットアプリ Permission Manager が公開されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appaholics.applauncher

例えばどう考えても位置情報や電話帳にアクセスする必要がないアプリなのにそれに許可を求めるアプリがあればかなり怪しいと思った方が良いです。

アプリごとにパーミッションを適切に管理し下記の様な悪意有るアプリより身を守って下さい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/24/news089.html

書込番号:16482958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ネクサスはいつ発売??

2013/08/15 21:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:196件

もうすでに購入された方もいるみたいですね!
量販店で発売されるのはいつなんでしょう??早く欲しいす

書込番号:16473219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 21:47(1年以上前)

「すぐ来る」=====>「近日発売」
             ↑ 
。。。。。。。。。。。。今ここ

書込番号:16473373

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/15 22:16(1年以上前)

海外ではトラブルが報告され問題になっている様です。
タッチパネルの問題や、GPSの問題などハードに起因するトラブルの様なのですんなり日本で発売されるか…。
初期ロットは人柱の覚悟が必要な様なので。まあ気長に待ちましょう!

書込番号:16473509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 23:13(1年以上前)

タッチパネルテスト

私の2013の、タッチパネルは至って絶好調。

ソニーの「Xperia Tablet Z」もそうだけど、各社カバーガラス一体型のタッチパネルを物にするには相当苦労している模様だね。林檎ミニの2代目もそれで遅れてるとの見方が強いです。

恐らくは、ソニーの時と同じでファームUPにて収束するのでは無いかとの見方が大半です。

本家のASUSタブの様にまさか外付けバーが配布されたりはまさか無いとは思います。

GPSに関しては、私の環境ではどう頑張っても問題を再現出来ないで逆に困ってます。

GPS関しては、省電力関係の何かがが怪しいと思う。なにか、トリガーがあるはず何ですが、良く言われてるのはGoogle Playアプリに問題が有るのではとの憶測もあります。

書込番号:16473753

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング