Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのロリポップは大丈夫ですか?

2015/03/06 15:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

Nexus7 2012(3G)ですが、Android 5.0.2を入れてから大不調で、モッサリ過ぎるので、初期化したら、元のサクサク感にもどりましたが、3Gの電波の掴みがややわるいみたいです。

このスレ情報を参考に、モバイル設定を見直しましたが、ときどき再起動しないと3Gを見失いがちです。

皆様はいかがでしょうか?
今までの対処では初期化が一番効果あったのですが、4.4.4にROMを焼き戻すべきかと悩んでおります。
ROM焼きのソフト入手ややり方はネット情報を参考に準備済みです。

皆様のお考えをお聞きしたいです。

ご参考:https://www.youtube.com/watch?v=Vds6XY8YXIw

書込番号:18549018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/06 16:58(1年以上前)

ART、Sクロック繰り上げなど、最低限でも2013版Qcomで期待するもんだから、2012版の実力値見極めることが多い。
性能低減や機能不調はテスト前に分かりきったことだし、後は使用者次第。

・タブレット自体(OS/UI)を毎日いじまくって楽しんでるならアリと思うけど、
・内容重視(生産性重視)のユーザーにとってUIはあくまでも内容をアクセスする手段で、
 出来るだけスムーズ/省リソースのがいい。

こちらはおよそ7時間のテストを経て速攻4.1.2に戻した。(2012Wifi)
と言っても、テストする度4.4.4か5.02にするけどね。
N9購入してからあんまり出番がなくてそろそろ潮時かな・・・

書込番号:18549138

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/06 17:19(1年以上前)

4.1.2まで戻さないとダメですかね?
4.4.4で不自由はなかったけど。

書込番号:18549184

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/06 19:28(1年以上前)

「後で」をタップしてみたのですが

「後で」をタップしてみたのですが、次の日に、また戻ってます。

出ないように、出来ないでしょうか。
(当面「5.x」にしないので。)

書込番号:18549510

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/03/06 19:31(1年以上前)

>今までの対処では初期化が一番効 果あったのですが、4.4.4にROMを 焼き戻すべきかと悩んでおります 。

Android5でファクトリリセットして、アプリを入れ直し、快適に使えているのなら、わざわざ4.4.4に戻す必要はないでしょう。

わたし自身は、5.0.2で動作の緩慢さに我慢できず、4.1.2に戻し、4.1.2で満足しているので、4.1.2からはアップグレードはしていません。

>4.1.2まで戻さないとダメですかね ?
>4.4.4で不自由はなかったけど。

不自由がないのなら、4.4.4に戻せば良いでしょう。
ひとにより使い方は違いますから、ご自分が最適だと思うバージョンを選んでください。

書込番号:18549520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/03/06 19:43(1年以上前)

HARE58さん

Android のアップデート通知が来 ないようにするには、 設定→アプ リ→すべての画面で「G oogleサー ビスフレームワーク」を 選んで「 無効にする」に設定すると良いで す。

アプリのアップデート通知も来なくなり、Google Play Storeからのダウンロードができなくなるため、適宜、元にもどした方が良いです。

書込番号:18549556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/03/06 19:47(1年以上前)

「Googleサー ビスフレームワーク」を無効化すると、わたしの場合、Bluetoothのペアリングができなくなっています。

Bluetooth headphoneを使うときだけ、元に戻しています。

書込番号:18549564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/06 20:31(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。
かなり前から、悩んでたので、助かります。

書込番号:18549702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/06 22:05(1年以上前)

papic0さん お使いのBTデバイスを教えて頂けませんか?

>「Googleサー ビスフレームワーク」を無効化すると、わたしの場合、Bluetoothのペアリングができなくなっています。

一応、サービスフレームワークにはあBT関連の機能はあるけど、
主に安全認証やフィードバック関連の機能で、
・既にペアリングされたデバイスとの接続
・未登録デバイスのペアリング作業
と関係ない。

画像はフレームワークを無効にしてから、1登録済みのM55を接続、2登録を消して再ペアリング。
何れも問題なく出来たので、もしかしたら、今まで認識したProfile以外で発生する固有問題かも。

書込番号:18550072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/03/06 22:34(1年以上前)

CaptorMeyerさん

>「Googleサー ビスフレームワーク」を無効化すると、わたしの場合、Bluetoothのペアリングができなくなっています。

書いてしまってから、正しい日本語ではないことに気が付きました。

訂正後
「Googleサー ビスフレームワーク」を無効化すると、わたしの場合、ペアリング済みのBluetooth機器との通信ができなくなります。

私のBluetooth headphoneは、
TaoTronics Bluetooth(ブルートゥース)機能付き ワイヤレス ステレオヘッドホン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HQY2KS8
です。

タブレットは、Nexus7[2012]Android 4.1.2
です。

書込番号:18550179

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/03/06 22:52(1年以上前)

申し訳ありません。
Bluetooth機器との接続ができない、との書き込みを取り消します。

製品名まで書いてしまい、私の操作ミスだといけないので、あらためて、
「Googleサービスフレームワーク」を無効にした状態で、

TaoTronics Bluetooth(ブルートゥース)機能付き ワイヤレス ステレオヘッドホン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HQY2KS8
を接続したところ、ヘッドフォンから、音楽を聴くことができました。

メーカTaoTronicsさん、みなさん、誤った書き込みをして、申し訳ありません。

CaptorMeyerさん
ご指摘いただいて、音楽を聞くたびにGoogleサービスフレームワークを有効化するという、自己流のオマジナイをしなくても良くなりました。
有り難うございました。

書込番号:18550238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/06 23:13(1年以上前)

なんか結果オーライになったみたい、よかった。

4.1.2以降、BluetoothのStackやProfileをマイナーチェンジした経緯があったので、
もしかしたらバグかもって・・・

とにかく、お互いスッキリした。
ありがとう。

書込番号:18550323

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/07 13:45(1年以上前)

OSのバージョンに関係しているのか、初期化のおかげかわかりませんが、bluetooth接続は、5.0.2が一番良いみたいです。
音切れしなくなって嬉しい。

書込番号:18552133

ナイスクチコミ!1


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/08 10:52(1年以上前)

初期化したら、問題点がなくなったみたいなのでとりあえず放置します

書込番号:18555688

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/09 21:54(1年以上前)

放置したところ、またモバイルデータ通信出来ませんが表示されました
電源オフして再起動すると元に戻ります。

魔の40時間問題のようですね。

書込番号:18561631

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/14 20:11(1年以上前)

やはり3Gモバイルデータ通信設定を時々見失います。(Nexus2013のLTEは問題ないのですが)
見失うと電源オフ→再起動しないと復旧しないので、面倒になり、4.4.4をROM焼きして戻すことにしました。
Nexus Root toolを使ってやりましたが、使い方がわからず、試行錯誤しながらでしたが、無事4.4.4化しました。
また様子みてみます

書込番号:18578279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音声入力できなくなりました

2015/03/04 23:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

Google検索での音声入力するとエラーになるようになりました
メモ等他のアプリでは音声入力できるのですが音声検索をするとエラーが出るようになりました
エラーが出る時は右上の電波状況の横の「あ」という表示が一瞬「AB」に変わります。心当たりは最後に音声検索したのが全てアルファベットの単語だったくらいです。
いろいろ設定を見てみたのですがわかりません
どなたか解決法ご存知のかたおられないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:18544171

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/03/05 08:00(1年以上前)

日本語音声入力をOFFにして、ONにする、といったことは試されておられるでしょうから、

端末をリカバリしてはと思います。

データのバックアップと復元、インストールしているアプリの再インストールが必要と

書込番号:18544871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/03/05 08:01(1年以上前)

データのバックアップと復元、イ ンストールしているアプリの再イ ンストールが必要となります。

書込番号:18544874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/05 08:36(1年以上前)

返信ありがとうございます
復元するしかありませんか
ゲームのセーブデータやメモ帳など
消えてしまうと困るので何とか避けたいのですが…
他に方法ないでしょうか?

書込番号:18544943

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/05 09:58(1年以上前)

memoPad HD7ですが、去年の夏からGoogle検索すると端末の応答が無くなる問題に3回程遭遇してます。

一番簡単で確実な解決策は端末の初期化です。

本家Nexusもですか、音声検索は一番の売りなのに。
人工知能の道は険しそうですね。

この程度で馬脚を現す会社が、完全自動運転のGoogle Carを発売したら、極たまにバグで暴走事故とか普通に起こしそう。

ソフトにバグはつきものですから。

書込番号:18545104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/05 22:27(1年以上前)

自動車と消費電子製品は違う分野で、信頼性の需要も違う。
まだ先の技術にニュース位で連想しすぎじゃない?

ソニーの携帯やパソコンが不振で、「ソニー損保も保証出来る訳ない」的な発想だ。
日本の自動車会社のナビや安全システムもバグで散々だったこと忘れてない?

書込番号:18547022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

>日本語音声入力をOFFにして、ONにする、といったことは試されておられるでしょうから、
多分試してない。やったのは「実行中」ハンドルをOFFする位だと思う。
・サービス一括強制中止して起動するか
・サービス3つ(プロセス4つ)を無効して、「無効」リストから再度起用する。
日頃経験ないなら難しい。
>端末をリカバリしてはと思います。 
のが確実。

>ゲームのセーブデータやメモ帳など消えてしまうと困るので何とか避けたいのですが…
※ゲームのデータはサーバー上に置いてない?毎回IDとPassで登録するのがメイン。
 或いはGooglePlayと連動してない?
 あとは復旧コードをゲーム内で発行出来る。
  一度確認したほうがいいよ。ゲームのHELPには必ず書いてあると思う。
メモ帳もファイルに保存出来るから、普通にパソコンに移せばリセット後に復旧出来る。

心配してるのは、これらの操作思いつかない主さなんは他にも色々バックアップするべき項目を
忘れてること。なので、無料のバックアップアプリをまずPlayから導入して、メールや写真など
一般内容をバックしてからリセット。

※ゲームのユーザーデーターは仕様上アプリでバックアップ出来ない場合が多いので、
上記※項目の復旧コードや連動仕様をご確認して、優先に行う。

書込番号:18547118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/06 12:03(1年以上前)

返信有り難うございます
音声入力のオンオフは試してみました
気にしているゲームはエヴァンゲリヲンバトルミッションで裏技ではじめのカードでウルトラレアになるまでインストールとアンインストールを繰り返すというのがあるので多分初期化して再インストールするとセーブデータは消えてしまうと思います。あとのことはすいません初心者なので私の知識では分かりません
初期化しなければならないならアドレス欄の横の音声入力は可能なので我慢して使っていこうと思います

書込番号:18548515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/06 15:42(1年以上前)

>裏技・・・インストールとアンインストールを繰り返すというのがあるので
リセマラのこと?
リセマラなら特に規制対象ではない。

>再インストールするとセーブデータは消えてしまうと思います
ゲームは自動SAVE以外は引継ぎが出来ないと言うことならSRもSSRも価値が失う、この手のガチャゲーはあり得ない。
メニュー→ブシモ→ブシモダッシュボードからIDとPASS貰えば引継ぎ出来る。
つまり、ID/PASS方式でユーザーデータをサーバに保存してある。
機種変など他の携帯、タブレットでゲーム引き継ぐ場合はIDとPASSで登録すればカードやゲーム進行LVなど元通りになる。

上記手順は MENU→ヘルプ→その他→データ引継ぎ に書いてある。


書込番号:18548984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/06 17:46(1年以上前)

度々有り難うございます
バックアップの方法、色々調べてみました
至れり尽くせりありがとうございました
時間ができたら挑戦してみようと思います

書込番号:18549264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

アンドロイド5.0がリリースされてから、1ヶ月ぐらい経ちますが、
この機種で降って来ている方が、前の投稿で書かれていましたが、

私のところには、一向に降ってきません。
降ってくるまで、待つしかないのでしょうか?

簡単なアップデートの仕方などございましたら
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

また、1ヶ月も経っているので、もうアップデートしても
それほど、支障はないですよね?

書込番号:18252863

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/09 14:20(1年以上前)

家のN7にも、まだ降ってきません。

少し前に、N7(2012)版のロリにすると不具合が出たと言う、報告がありましたので
遅れてたのかと思います。今、ご存じと思いますが5.01が出て来てる様なので
それが来るまで、待つつもりです。(使ってるアプリも、まだ未対応なので)

自分でアップデートするなら、まずN7(2013)スレに既に色々書かれてるので
そちらを見た方が良いと思います。(既に見ての話なら・・・・と思いますが)

書込番号:18252938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/09 14:22(1年以上前)

もうそろそろ降りてくるはずです。しばらく、アップグレードが中断していて、つい最近、5.0.1が出て、アップグレードを配信し直したばかりなので、もう少し辛抱強く待つことをお勧めします。まもなく来るはずです。

書込番号:18252945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/09 14:39(1年以上前)

Nexus 10のほうは、5.0 5.0.1と順に降りてきましたけどね。

書込番号:18252980

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/09 14:55(1年以上前)

>望見者さん
>DCMBRANDさん

なるほど、そういうことだったんですね。
降ってくるまで、もうしばらく待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18253012

ナイスクチコミ!0


カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/10 02:51(1年以上前)

私のところもまだ来ません。モバイル通信対応モデルだからですかね?

書込番号:18254880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/10 08:15(1年以上前)

使えないアプリがあるから焦らなくていいかと。
Nexus7はおいてかれてる感が強いですね。今回は。

書込番号:18255173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/14 16:58(1年以上前)

 順調にアップデートを繰り返し、5.0もそろそろかなと思っていましたが、本日ご臨終されました。
 使用中にフリーズしたので強制終了したところ電源が入らなくなり、近くのPCデポに持って行ったところ、制御系のボードが壊れているとのこと。
 修理に1か月を要し、部品代に1万円、工賃も同じくらいかかるとのことで、購入した額を上回る見込み。
 ベットでリラックスして使う程度なので、次機もあまり金をかけたくないのでNEXUSかな。Lenovoも気になるし、どうするか・・・

書込番号:18269722

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/17 19:49(1年以上前)

個人的にはNexus7(2012)はロリポップにアップグレードしない方が良いように思います。ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。4.4.4はRAMが少ない機種にはベストなOSだと思いますので、本機をメインで使用していて自分でダウングレード出来ない方やダウングレードが面倒な方はアップグレードしない方が良いのではないかと思います。

書込番号:18279868

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/27 08:30(1年以上前)

DCMBRANDさん
>ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。

事前コンパイルするので、確かにコンパイル済みコードを保存する分だけストレージ容量が多く必要となりそうですね。
実行用RAMの消費は増えないように思いますが、詳細はわかりません。
実行時コンパイルに比べれば実行開始が早くなる利点があるわけで、一長一短がありますよね。

5.0に対応していないアプリをお使いになって問題が出る場合もありますので、個別の状況について判断するのは難しいですね。

書込番号:18309000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 09:41(1年以上前)

「ART」だとアプリのインストール時にコンパイルなのか。
インストールにかかる時間が少し伸びるのと、アプリに必要なストレージ容量が少し多くなるけど、アプリの実行開始が早くなるのかな。

OpenGL ES 3.1をサポートし、更にAndroid Extension Packの導入により(機種によっては)2Dと3Dのグラフィックスパフォーマンスが飛躍的に向上だそうだけど。

書込番号:18500868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBを認識したり、しなかったり

2015/02/10 13:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:214件

約2年間、快適に使ってきました。
昨日から、PCに接続すると認識したりしなかったり。

まずUSBのコードを疑い、付属品の純正を使ってみましたが症状は変わらず。

デバイスとしては認識してるようですが、開けない。
ドライバーの更新をしても症状は変わらず。
一度、更新した後に、「ドライバーを元に戻す」としたら、開いて中のフォルダーが見られました。
その後は、また開かなくなった。

MTPモード、PTPモード、
USBデバックを入れたり、切ったりして。
開けたり、開けなかったり。

この辺りについては、これまで意識して操作したこと無かったです。
基本設定は、「MTPモード+デバックにチェック入り」でいいのでしょうか?

5.0.2のアップデート以前には、そう言う症状は無かったです。
ロリポップが影響してるのでしょうか?
と言っても、アップデートして2週間くらい過ぎてからの発症です。

書込番号:18460406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/02/14 22:57(1年以上前)

私のNEXUS7もUSB接続できなくなりました。

”設定”→”無線とネットワーク”を見るとUSBの項目が無いです。

ネットの記事を検索していたら、こんな記事がありました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
”Nexus 7(2012) を Android 5.0(Lollipop)に更新すると、USB ネットワーク・アダプタが使用できなくなる問題について”

原文(2015年2月3日投稿):Nexus 7 First Gen (2012) upgrade to Android 5.0 (Lollipop) breaks USB-Ethernet support

ネットワーク経由で Nexus 7(2012)モデル・タブレットにも Android バージョン 5.0(ロリポップ)が自動配信されるようになりましたが、この新バージョンは Plugable Technologies 社の USB2-E100 と USB2-OTGE100 をはじめとした、USB 10/100 高速イーサネット・アダプタを使用不可にしてしまうことがわかりました。非常に皮肉なことに同じこのバージョン 5.0 によって、Nexus 7(2013)モデルではようやく USB 10/100 高速イーサネット・アダプタを使用できるようになったところでした。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ダメみたいです。

書込番号:18477137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/02/15 02:41(1年以上前)

私のは症状が固定化してきました。と言うか気が付いた。
「設定」の「ストレージ」で左上の・・・で「USBでパソコンに接続」で、「MTP」コレは固定。

パソコンにUSBで繋ぐ度に「デバックがなんちゃら」ってメッセージが出ますが、開くとフォルダは空です。(空に見える)
ココでUSBコード繋いだままネクサスを操作して、USBデバックのチェックをあえて一度外し、再度チェック付けると、フォルダの中にファイルが見えます。

USB繋ぐたびに、この作業をやってます。

手順は固定されたので、何とかロリポップのままで使ってます。
クロームは使えますが、ワンテンポ遅い気がする。

バージョン戻すのは、メ−カ−保障が切れるような荒業が必要みたいで。。。
でも4.4.4だったかな?キットカット?の時が、NEXUS7(2012)が一番安定してた気がします。

書込番号:18477818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

Nexusに元から入っていた「ギャラリー」を愛用していました。
Picasaで自分で作成したアルバムをまるごと端末に保存してオフラインで閲覧していました。
Nexusの言いなりになってバージョンアップしてしまうとAndroidのOSが5.0.2になってしまい、ギャラリ−がなくなり、意味のわからないフォトというカスみたいなアプリになってしまって困っています。
任意のアルバムをオフラインで閲覧する方法がわかりません。
写真1枚ずつ選んでダウンロードするしかないのでしょうか?

今のOSが使いにくすぎるので元の4代に戻れるなら戻りたいですが、無理っぽいので(初期化してる)
Picasaで自分で作成したアルバムをまるごと端末に保存してオフラインで閲覧する方法。もしくはオンラインに作成した写真アルバムを簡単にDLしてオフラインで見る方法をどなたかご教授くださいませんか。
ちなみにPicasa tool というアプリを入れてみたのですが上記のような作業に関しては有料だし広告はでるしで衝動的に削除しました。

書込番号:18464852

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/11 18:44(1年以上前)

ファクトリーイメージが公開されてて好きなモノを使えるのがネクサスの長所なんですから、こんなトコロで文句を言ってる暇があるならkkなりjbに焼き戻せばいいと思いますよ。

書込番号:18465049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/11 19:36(1年以上前)

Picasa や Google+ の写真をまるごとダウンロードする方法
http://plus1world.com/picasa-google-photo-download

Googleテイクアウトを使うことでダウンロードできます。

Androidのバージョンアップでプリインストールアプリまで変わるとは、アップデートには慎重になる必要がありますね。

書込番号:18465241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/11 20:33(1年以上前)

papic0さん

親切な回答ありがとうございました。
参考になりました。PCで全部ダウンロード、SDカードに手動で入れるくらいしかなさそうですね…
本当にpapic0さんのおっしゃるとおりです。
あんなに便利で愛用していたものがなくなるというのが衝撃でしたが、こういうこともあるのだと思ってあまり便利なアプリや機能に依存しないようにしたいと思います。

書込番号:18465464

ナイスクチコミ!3


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/12 07:33(1年以上前)

自分はJustPictures!というアプリを使用しています。
このアプリでPicasaのデータを見れます。
また一度閲覧したアルバムはキャッシュされ
オフラインでも見れるようになります。

書込番号:18467095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/13 01:02(1年以上前)

ogappikiさん
いいアプリをおしえてくださってありがとうございます!
JustPictures、わたしも入れてみました。
まさに理想のアプリでした。感謝間隙です、ありがとうございました!

書込番号:18470271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

Nexus7[2012]のOSを5.0.2にバージョンアップしてから、タブレットの起動時間が長くなり、Google Chromeでの掲示板書き込みでも反応が遅くなり、ストレスを感じるようになたっため、4.1.2に戻しました。

わたしのNexus7の主な使い方は、
1. Gmailでメール送受信
2. Google Chromeでウェブブラウジング
3. YouTubeで動画閲覧
4. Kindleで電子書籍閲覧
5. PlayミュージックでMP3音楽再生

周辺機器としては、Bluetoothヘッドホンを使うぐらいです。

購入時から、4.4.4までは無条件にAndroidをバージョンアップして特に不便を感じなかったのですが、
わたしのようなライトユーザの場合、Ver4の最終バージョンである4.4.4が良いのか、もっと古いバージョンが良いのか、先輩諸兄のご教示を賜りたくお願いする次第です。

よろしくお願いします。


書込番号:18453591

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/08 17:25(1年以上前)

5.0.2で不具合を感じるなら、4.4.4で良いのではないでしょうか。

書込番号:18453645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/02/08 17:52(1年以上前)

Nexus7(2012)ではロリポップは少し力不足ですね。
4.4.4のままがいいと思います。

書込番号:18453766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 13:45(1年以上前)

私のnexus7は5.0.2にアップデートしたら、極端に遅くなりクロームでのweb閲覧も使い物にならないほど。
一度初期化したら、5.0.2でも、使えるようにはなりました。(何となく重い感じは残っています。)

アンドロイドVerって元に戻せるのですか?
簡単に戻せるなら4.4.4に戻したい・・・

書込番号:18460380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/02/10 17:11(1年以上前)

【!Nexus7 2012版限定! NEON無視】

4.1.2か4.4.4。
ハード(Bluetoothなど含めて)不具合特に無いなら、4.1.2優先。
(開発サンプルとして当初各ベンチしたけど、内容は記載のアプリより他にウエイト掛けてるので割愛

経験上下記通りに調整
1. Gmailでメール送受信         アプリ更新しなくて使えるなら更新しない。
2. Google Chromeでウェブブラウジング  アプリ更新しなくて使えるなら更新しない。
3. YouTubeで動画閲覧          アプリ更新しなくて使えるなら更新しない。
4. Kindleで電子書籍閲覧         最新まで更新する。
5. PlayミュージックでMP3音楽再生    最新まで更新する。

FactoryImageを入れたらまっすぐ上記アプリで検証ください。(その後でRoot取ったり、削除・禁止したり)

書込番号:18460881

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/10 21:32(1年以上前)

キハ65さん
クレソンでおま!さん
kickarm_satさん
CaptorMeyerさん

レスをいただき、ありがとうございました。

事情により、お返事が遅くなっっていますが、ご容赦ください。

パソコンと同様にタブレットも、マシンスペックと使い方に応じて最適なOSバージョンがあると思いますが、どこまでバージョンを上げるべきか、どこでとどめるべきかを、先輩諸兄の助言を参考に考えてみます。

書込番号:18461763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/11 15:19(1年以上前)

祝日で時間が取れたので、Android 4.1.2の使い心地を調べようとしたのですが、MP3データを多量にNexus7に送り込んだところ、Nexus7の動作が緩慢になり、わたしの4.1.2への復元操作が不完全だということがわかりました。

内部ストレージが32GBではなく、6.02GBしか認識されていないのです。
ググルと6.02GB問題で難渋している方が複数見つかりますが、開示されている解決策では、わたしの場合は解決に至っていません。

CaptorMeyerさん、キハ65さん、クレソンでおま!さん
スレッド件名からは離れますが、内部ストレージサイズを32GBとする方法をご教示いただけないでしょうか。

わたしの復元方法は、
1. Nexus7 Toolkitを用いて以下を実施
(1)Nexus7用のWindowsドライバをインストールする(1回だけ)
(2)ブートローダをアンロックする
(3)TWRPをNexus7に送り込み、
Advanced WipeでUSB OTGを除く全項目を初期化し、DATA Formatも実施

Nexus7 Toolkitでは、Factory Imagesの取得に問題があり(解凍後のチェックサムが所定の値と一致しない)、断念しました。
そこで、

2.Android-SDKを用いて
Googleが提供しているFactory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi)をダウンロードし、展開して、以下をFlashしました。
bootloader
boot
system
recovery
userdata

最初は、TWRPでのAdvanced Wipeを行っていなかったのが原因かと思ったのですが、
それだけが原因ではないようなので難渋しています。

よろしくお願いします。

kickarm_satさん
>簡単に戻せるなら4.4.4に戻したい・・・
結構、リスクはありそうですよ。

書込番号:18464330

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/11 15:40(1年以上前)

内部ストレージを32GB使うことについては、自己解決しました。

Nexus7[2012]がFactory Imagesをもとに復元できているはずですから、
Nexus7でのRecovery Modeに入り、ユーザデータを削除したところ、再起動後には、
内部ストレージが32GB(27.58GB)になりました。

TWRPのAdvenced Wipeと FORMAT DATA の操作は不要だったのか?
わたしの知識では不明な点が残りますが、購入時の状態に戻ったのでヨシとします。

お騒がせしました。

書込番号:18464377

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/11 16:25(1年以上前)

Android4.1から4.4までの各バージョンの中で、以下の改善点について関心を持ちました。

4.2
マルチアカウント
描画の高速化
セキュリティの強化

4.3
描画の高速化
Wi-Fiに接続することなく、Wi-Fi による位置情報取得
マルチユーザーで制限プロファイル対応

4.4
徒歩検出と歩数カウンタ
Miracast の Wi-Fi 認証
セキュリティ強化

「セキュリティ強化」というのが気になりますが、それを除けば、4.1.2で十分な気がします。

今後、追加するアプリで問題なければ、当分の間、4.1.2のままとしておきます。

CaptorMeyerさんからは、アプリのバージョンアップする/しないについての助言をいただきました。

Androidのアップデートもそうですが、アップデートの通知がわずらわしいのですが、
アプリについても、不要なアップデートを行わないようにしたいと思います。


レスをいただいた皆様
ありがとうございました。
このスレッドは解決済みとさせていただきます。



書込番号:18464502

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/11 17:17(1年以上前)

Android のアップデート通知が煩わしいので、
設定→アプリ→すべての画面で「Googleサービスフレームワーク」を選んで「無効にする」に設定したところ、
アップデート通知は来なくなりました。

もっと簡単にアップデートを回避できるようになっていないと、
「気軽にアップデートしてしまい、動作が遅くなって困る」人が減らないですね。

書込番号:18464686

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング