Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2014年6月1日 14:13 |
![]() |
12 | 12 | 2014年5月30日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年5月30日 05:59 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年5月29日 20:27 |
![]() |
4 | 10 | 2014年5月28日 13:51 |
![]() |
1 | 8 | 2014年5月28日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

>クラクラをこのパソコンで遊ぼうかと思っていますが
→クラッシュ・オブ・クランをこのAndroid端末で遊ぼうかと思っていますが
インストール出来るので遊ぶことは出来ますが…
書込番号:17580572
9点

動作OSはAndroid 4.0.3以上とあるので問題ないでしょう。
書込番号:17580829
1点

素朴な疑問なんですが
この端末を持ってるけど遊べる?っていう質問なのか
このゲームをしたいから、この端末を買おうと思ってるんだけど遊べる?
っていう質問なのかどっちなんだろう
的確な回答を得たいのであれば
明確な質問をお願いしたいですね
書込番号:17581023
0点

持ってるならインスコすりゃいいんだよ。
ってことは持ってないと思うのが筋だね。
書込番号:17581223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
その方はネットが必要な時は主にコンビニでの前提です。
またその方はネットを使用した事はありません。
私が初期設定をしてあげたいと思っています。私の所はネット環境があるので問題はありません。
手順を知りたいのですが、他に注意点があれば教えてください。
0点

最低限、WiFi環境での初期設定は必要です。
最初の「ようこそ画面」から「WiFiの選択」が求められます。
http://www.conchikuwa.com/2012/10/30/nexus7-3/
書込番号:17429487
0点

って言うか、手渡しして、デニーズに同行して7SPOTの会員契約までしてやるべきだろ。
単純に端末わたされて、貰った方もどうしようもないわ。
書込番号:17429553
2点

タブレットってインターネット接続が前提で設計されてます。オンラインでデータを取得して、たまになら、それらのデータをオフラインで利用も出来るでしょうけど。 ネットがないとソフトも追加できないし、書籍も買えない...調べものも出来ない...
ネット利用しない人にプレゼントって... 利用目的は何ですか?
書込番号:17429559
4点

コンビニ使用といっても店によって事前手続き必要だったり実質有料になるところもある。
セブンイレブン:http://webapp.7spot.jp/about.html?tmst=1397905113
ファミマ:http://www.family.co.jp/services/famimawi-fi/
ローソン:http://www.lawson.co.jp/service/wifi/
これから問題が出た時すべて対応できるならやってあげれば。
書込番号:17429568
3点

『私の所はネット環境があるので問題はありません。』
ということのようですが、コンビニのWi-Fi接続の経験があるのでしょうか?
書込番号:17430101
0点

その方は、スマホを所有してはいない?
書込番号:17430937
0点

初期設定は私がやってあげます。使い方も私が補助します。
ほぼ外での仕事なのでコンビニでのネット使用で使えると思います。
使ううちにネットの必要性もわかるかと?
ネットがなくても書き物はできます。ゲームもネット必要しないものもあります。
スマホは私も持ちません。もちろん、その方も持ってません。
書込番号:17431547
0点

ネット端末使いたいのなら、順序からしてネット構築が先ですけどね。
ケチらずにネット環境を作ろうぜ!!
まさか、これ使うために毎回コンビニを尋ねるわけじゃないよね?
そんな処の利用は、どうしてもって時にしとこうよ。
なんか、恥ずかしいじゃない。
SIM対応のNexus7を購入して、契約すればOKなんじゃない?って勧めてみては如何でしょうか。
書込番号:17448924
1点

発売後すぐに購入したものの、ネット開通したのが先週。
(いろいろややこしい立地なのです)
コンビニ、マック、スタバなどで利用していましたが、初期設定だけでなく毎回の接続も面倒だし、電波が不安定でぶちぶち切れたり、ストレスが多く、まさにまぁ宝の持ち腐れ状態でした。
Wimax持ってましたが自宅は0.5M。夜中7M出るエリアまで移動したり。
プレゼントするならスマホのほうがいいように思いますけど…
詳しい使用目的がわからないしなんともいえませんが…
書込番号:17575349
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Wi-Fiモデルでは使えません。SIMフリーモデルを検討して下さい、
書込番号:17569859
0点

本機種にはSIMカードを挿すところがありません。
SIMカードが使えるのはモバイル通信対応モデルです。
下記なら DTI のSERVERMAN LTE 使えます。
http://kakaku.com/item/K0000467303/
それともスレを立てる場所を間違えただけなのかな?
書込番号:17572208
0点

ちなみにですが
モバイル通信対応モデルを購入しても
2012モデルはLTEには対応していません
LTEの通信速度が欲しいのであれば2013モデルを購入してくださいね
書込番号:17572308
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ゲーム(主にパズドラ等)用にネクサス7かMEの173のどちらかの購入を考えてます。ズバリどちらが適してますか?
ゲーム、サイト閲覧、YouTubeくらいの使用目的ですが、殆どゲームにしか使わないんでどちらが適してるか教えて下さい。
0点

スレ主さんへ
アドバイスされたのは、2012ではなく2013ですからね。
間違えないように(ここは2012のスレだから敢えて書きます)。
書込番号:17549896
2点

以下の投稿見ると Nexus 7 2012 持ってるっぽいんですよねー。
価格.com - 『このタブレットは。』 ASUS ASUS MeMO Pad ME172V のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007502/SortID=17324082/#17324366
> 今は、12年製のネクサス7でパズドラをしてますので、
どういう質問なんでしょ?
書込番号:17551542
0点

見たなら何か返事しましょうよ。
(過去の投稿でも返事が無いの結構あるみたいですし。)
書込番号:17570769
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
既に16GBモデルを購入して明日届くのですが、ポチッた後でプラス千円足らずで32GBが買えると知りました。
自分の家族にゲーム機として買ったのですが、容量的にど〜なんでしょうかね?
0点

アプリだけなら16GBあれば十分だと思います。容量を食うのは、動画、画像、音楽ファイルです。
書込番号:17562435
0点

後からSDカード等での記憶領域の増設が出来ないので断然、32GBをお勧めします。
書込番号:17562437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キハ65さん>基本ゲームな人なので平気だと思ってはいますが・・・ 誰かに「十分だよ!」と言って貰いたい自分が居ますw
Taka 1975さん>SDスロットが無いんですよね〜コレ。ホスト機能で読み込ませてSDからアプリを立ち上げるなんて出来ないでしょうかね???
書込番号:17562462
0点

ゲームしだいかな。あと、数と。
数十も入れるとなれば、容量食いますね。とはいえ、何GBもなるアプリってないと思うので大丈夫かな
書込番号:17562624
0点

>グラアクさん
>ホスト機能で読み込ませてSDからアプリを立ち上げるなんて出来ないでしょうかね???
ホスト機能を使うにはNexus Media Importerを使用することになりますが、、、アプリの移動と起動に
関しては無理だと思います。
何かアプリを動かすたびにUSB端子に盲腸の様にぶら下がる、カードリーダー、、正直、使い勝手が悪いです。
書込番号:17562967
0点

Taka 1975さん
>ホスト機能を使うにはNexus Media Importerを使用することになりますが、、、
ご存知かもしれませんが、ES ファイルエクスプローラー の最近の更新で対応済みになりまして
わざわざNexus Media Importerを購入しなくても外部メモリの使用が可能になりました。
もちろんそれでも外部メモリからのアプリ起動はできませんし、ケーブルがプラプラするのも変わりませんが、
rootか専用アプリが必要だった状況から考えると相当敷居が下がりましたね。
書込番号:17563411
0点

http://kakaku.com/item/J0000011453/
動画なんかは上記のような商品に入れるのがおすすめですね。
ブラブラせんですし、一つあれば便利ですよ。
書込番号:17563752
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます!
パーシモン1wさん>パズル系が主だと思います。複雑なゲームとかは無理な人ですw
Taka 1975さん>と言う事はUSBメモリスティックからの起動は可能と解釈して良いのですかね?
だとしたらありがたいです!
越後太郎さん>貴重な情報です!感謝します!
totaro02さん>直挿しですか!これは買いですね!
書込番号:17565355
0点

> グラアクさん
すいません、、誤解を与えてしまうような書き込みを行ってしまいましたので訂正します。
USBメモリーや外付けカードリーダーを含む外部メモリーからのアプリの起動はできません。
大変申し訳ありません。
書込番号:17565510
0点

Taka 1975さん>いえいえ、気にしないでください!
先ほどネクサス7が到着しました。
家の者も喜んでおります!買ってよかった〜
書込番号:17566150
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
3ヶ月ほどNexus7を使用しています。
使い始めたときは、画面を自動回転にしていると、縦画面でも横画面でも壁紙が画面ピッタリになって余白(黒の画面)はありませんでした。
しかし、しばらく使っているうちに、横画面にすると左側2/3くらいが壁紙で、右側1/3くらいは黒い画面になってしまうことに気づきました。その間に何回か壁紙を変えましたが、そのときに何か設定を変えてしまったのかもしれません。
アプリで壁紙を縦画面・横画面別々に設定したこともありますが、バッテリーの消費が気になりました。
そこで、本体の設定で縦画面・横画面ともに余白がないように壁紙を設定できる方法を教えてい頂きたいです。
ホームアプリはNovaLauncherを使っていますが、デフォルトのホームアプリでも同じ症状です。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
0点

それこそ、画像載せてみようか。
書込番号:16010137
0点


何かのアプリが干渉しているような気がします。この症状が起きる直前にインストしたアプリを覚えていれば、それを削除してみると良いかもしれません。
書込番号:16012094
0点

追記ですが、自動アップデートにしている場合には下記アプリを入れておくと、アップデート後の挙動がおかしくなった時に、前のバージョンに戻すことができます。
JSバックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
自分は重要なアプリの自動更新はオフにして、通知後のユーザーレビューを参考にして手動でアップデートしています。ただセキュリィティ面の強化にかかわるアップデートの場合には、最新バージョンの使用をお勧めします。
書込番号:16012125
0点

Unix5532さん、ありがとうございます。
この症状に気づいたころにインストールしたアプリをいくつかアンインストールしてみましたが、変化はありませんでした。
しばらく試行錯誤してみて変化がなければ、アプリなどもたくさん入れていないので、リセットして再セットアプリなどを入れ直してみようかと思います。その際には教えて頂いたバックアップのアプリを使いたいと思います。
画像をアップさせて頂きましたが、横画面の状態で壁紙の設定画面に行くと、画像のように画面一杯に壁紙が表示されます。ですが、設定のボタンを押した後ホームに戻ると、壁紙が画面の途中で切れているという状態になります。
書込番号:16013895
0点

・UIを一旦別の物へ変更して縦横の壁紙の表示を確認し、問題が無ければ元に戻してみる。
・ライブ壁紙などに変更して縦横の表示を確認し、問題が無ければその後の最初の壁紙に変更してみる、
いずれも途中確認で問題が直って居なければダメなのですが・・・
これで、どうでしょう。
書込番号:16084276
1点

僕も同じ状態でしたが、壁紙アプリ HDというのをアンインストールしたら直りました。
書込番号:17566130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





