Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月22日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月20日 14:17 |
![]() |
1 | 6 | 2014年3月18日 21:49 |
![]() |
4 | 4 | 2014年3月18日 12:21 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月17日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月15日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
会社の試験用で2年前に購入したことあるのですが、
個人用で今週購入し直しました。
が、画面の長手方向が押すとギシギシ言います。
2年前に購入したものはそんなこと有りません。
皆さんのはどうでしょうか?
ちなみに製造ロットは2013/5でした。
書込番号:17317583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。よくよく見たら電源ボタン側の筐体が浮いてました。
明日、購入店に持っていきます。
取り寄せだったので在庫有るかな。。。
書込番号:17318933
0点

昨日、交換しましたが、箱の記述が微妙に違ってます。
製造場所が違うんでしょうね。
下が筐体浮き、上が交換品です。
ME370Tがasusの社内型番っぽいのでこちらが正規工場と推察されます。
押した際も以前のものは筐体が弱く、液晶の四隅のバックライトの明るさが変わります。
交換後はそこまでひどくはありませんでした。
クレードルもゲットできたのでラッキーでした。
書込番号:17331195
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ネクサス7 2012年9月発売モデルでパリーグTVの視聴は
可能でしょうか?
いろいろと検索したところ2012年当時のの記事などでは
可能の記述等ございますが、何分昔の記事ですので不安です。
実際に可能であれば使用感など
ぜひご教授の程よろしくお願いいたします
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Frashが使用できなくなったため、Android4.4から4.3に戻したく思いますが、
データの初期化でタブレットをリセットすると完全に初期化され、Android4.2へ
戻るのでしょうか。
できない場合は初期化する方法はあるのでしょうか。
詳しい方、ご教示お願い致します。
0点

データを初期化しても、OSは初期化できません。
OSを当初のAndroid4.2や4.3にダウングレードするには、提供されているファクトリーイメージを使う方法です。
後は検索して、自己責任でお願いします。
書込番号:17311750
0点

システムアップデートは一度実施すると、普通は戻すことは出来ません。
携帯でも同じですよね。
どうしても戻したいなら、ググると教えてくれるサイトがあります。
自己責任での対応になりますがそれでもやります?
FLASHについてもググると、これも自己責任対応になりますが動きますよ。
Chrome以外のブラウザ使う前提になりますけど。
書込番号:17311877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キハ65様、めんち3様
早速のご教示有り難うございました。
やはりできないのですね。もしかしてと思っておりました。
あまり詳しくありませんが、色々トライしてみます。
書込番号:17314510
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011765/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17279745
とりあえず、Kakaku.com内だけでも「Android 4.4.x 以降でAdobe Flash Playerを動作させる方法」は、何度も書かれてます。まず過去ログを読む癖をつける事を勧めます。
OSのバージョンダウン方法についても、何度も書かれています。
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-android4-4-android4-3-downgrade.html
↑新型の手順です。旧型も基本的に当てるファイルが違うだけですから、読み替えればOK。
書込番号:17315723
0点

Radeonさんが好き!様
有り難うございます。
過去のログは確認しましたが、タブレットをリセットすると
システムのVerがどうなるか明確に書かれていなかったもので確認した次第です。
おかげさまで、Andriod4.4でもFlashが使えるようになりましたが、
どのソフトを使用するかとの表示が頻繁に表示されるようになりましたので、
対策を検討中です。
書込番号:17318487
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
色々見てると、Androidバージョンが、4.4.2になってるのですが、何かの不具合でしょうか?
タブレットを使いはじめて数ヶ月まだまだわからない事ばかりです。
説明書とかもないし、どなたか詳しい方いましたら、教えて下さい。
0点

不具合等では無く、単に最新のアンドロイドのバージョンにアップデートされているだけですね。
私が使っているnexus7も4.4.2にしています。
書込番号:17315439
1点

nehさん。
早速の返答有り難うございました。
不具合等では無く普通に使ってて問題無いんですね。タブレットを使いはじめて数ヶ月。
くだらない質問に答えてくれて有り難うございました。
書込番号:17315498
1点

スペック表の多くが、販売当時のOSのバージョンで書かれています。
Androidのように更新されていくOSに関しては、メーカーサイトで最新状況を確認してみると良いですy
書込番号:17316173
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
間違って、家に設置してるルーターののクチコミに
書き込んでしまいました。アホ過ぎます(涙)
家のWiFiで繋げるアンドロイドのタブレットを子供用に
安く探してます。(子供が大きい画面でゲームをするため)
7インチ以上、グーグルプレイでゲームがダウロード
出来る、携帯会社やSIM会社の契約はせずに、家の
WiFiのみで利用、ゲーム・Yahoo・グーグルを中心に利用。
画像はそこそこで良いので、安心できるメーカーの物
をとなると、NEXUS7のこの機種かMeMO Pad HD7あたり
が良いでしょうか?
家のWiFiの環境は、ルーターがバッファローのWHR-G301N
ですのでIEEE802.11b/g/nです。
詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点

Nexus7 2012の弱点はSDカードスロット、背面カメラが無いことです。
MeMO Pad HD7の方が良いかと思います。
書込番号:17311413
0点

キハ65さん へ
家族会議をした結果、背面カメラもSDスロットも
必要ないとのことで、NEXUS7 32GB 2012をAmazon
で買うことにしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17313987
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
家事中の音楽やネットサーフィン、動画鑑賞などを目的に購入を考えてるんですが、スピーカーが壊れやすいというのをネットで見てASUSのメモpadと迷っているのですがどうなのでしょうか。
デザイン的にはnexus7の方がいいのですが、音楽がメインと考えるとスピーカーが脆いのは困るので……
音質などは極端に変わるわけではないみたいなので、特に気にしていません。
書込番号:17303856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7はお世辞にもいい音とは言えませんが、しっかりと聞こえますし問題はないと思います。
モノラルですから横画面だと右側にしかスピーカーが無いのでちょっと違和感があります。
MeMopad(ミーモパッドって言うらしいですよ)はステレオらしいですが、位置はほぼ同じ感じ。
>スピーカーが壊れやすい
というのは音割れの症状でしょうか。
なんのきっかけで発動するのかは不明ですが、たまにそういう報告も聞かれるようです。
私のは特にひどいとは思いませんが、うるさいくらいまで上げた場合は割れているような気もします。
壊れやすいかどうかは私にはわかりません。
どちらかといえばMeMopadのほうが音に力を入れているような印象ですが、どちらも似たり寄ったりのような。
個人的にはそこで決めるくらいなら、状況に合わせたBluetoothスピーカーを購入し、
タブレットは自分の好きなものを選んだほうがいいのではないかと思います。
書込番号:17307441
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





