Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2014年3月14日 08:00 |
![]() |
5 | 7 | 2014年3月13日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月8日 18:18 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月7日 15:21 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月6日 09:29 |
![]() |
2 | 23 | 2014年3月6日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ケーズデンキで32GB 16,800円で売られていたのをみて、購買意欲がましています。
そこで気になるのが、2013年モデルとの大きな?違いとなる液晶の解像度です。
確かに、2013モデルと比べるとppiは低いですが、216ppiというのは、AppleのいうところのRetinaのMacBookシリーズに非常に近い値となっています。
そこでお伺いしたいのが、文字の滲みや写真、動画鑑賞においてドットが気になるかどうかです。AppleのRetinaシリーズや、2013年モデルなどお持ちで比較可能な方、アドバイスをお願いします。
0点

>>文字の滲みや写真、動画鑑賞においてドットが気になるかどうかです。
iPad mini retina, iPad3, Nexus7(2012)をもっています。
ドットが気になるかどうか、ということであれば、それほど気になりません。私の目が悪いせいかもしれませんが。とはいうものの、違いはあきらかです。Nexus7(2012)を触ったあと mini retinaを触ると、その違い(高精細)に驚きます。だからといって、Nexus7(2012)でWeb上の小さい字が読めないかというと、そうでもありません。じゅうぶん実用に耐えます。
結局は、その人の視力(目)や感じ方(脳)によると思います。家電量販店などでご自分の目で比べてみるのがいちばんです。
書込番号:17253945
2点

>文字の滲みや写真、動画鑑賞においてドットが気になるかどうかです。
やはりドットが気になるかは個人差が大きいと思いますが、iPhone(326ppi、iPad mini Retinaと同じ)と比べててドットが気になるかというと僕はならないですねー。それよりもApple製品とNexus 7(Andoroid)を比べると文字なんかはフォントが違うのでその差が大きいと思います。また、写真、動画についてはソースの解像度の影響の方が大きく感じます。
iPad Airを購入して気がつきましたが、今となってはNexus 7(2012)はちょっとサクサク感が物足りないですねー。FHDでもないし動画や写真での解像度や奇麗さを考えるのであれば今さらNexus 7(2012)はないと思いますヨ。
書込番号:17253975
0点

Nexus7(2013)を使った後であれば違和感感じるかもしれませんが、初めて持つタブレットがNexus7(2012)であれば大丈夫かと。
書込番号:17253979
1点

Nexus7 2012が壊れたので、再度Nexus7 2013を購入したけれど、WEBを見た時の文字の解像度がくっきりしているのは感動しました。やはり、低解像度の世界には戻れません。
書込番号:17254922
1点

Nexus7(2012)Nexus7(2013)もってますが
>文字の滲み
Nexus7(2012)でも小さい文字が見づらいということはないです。
>写真、動画鑑賞
Nexus7(2013)のほうがきれいですが
画質マニアではないので個人的にはNexus7(2012)でも問題ないかと
Nexus7(2012)サクサク使えてます。
できれば家電量販店などで触ってみたほうがいいと思う。
書込番号:17257461
0点

スレ主さんから返答がないようですが...。
パーシモン1wさん
>>Nexus7(2013)を使った後であれば違和感感じるかもしれませんが、初めて持つタブレットがNexus7(2012)であれば大丈夫かと。
キハ65さん
>>Nexus7 2012が壊れたので、再度Nexus7 2013を購入したけれど、WEBを見た時の文字の解像度がくっきりしているのは感動しました。やはり、低解像度の世界には戻れません。
私はNexus7(2012)もちですが、Nexus7(2013)を店頭で見たときは、字や画像のきれいさに驚きました。かといって、実用上2012で困るかというと、そうでもありません。個人的主観でいえば、安さを重視するなら2012でも十分です。必要か必要じゃないかでいえば、私にとって2013は不要でしょう。でも、ほしいかほしくないかでいえば、圧倒的に2013がほしいです。
仮にスレ主さんが2012を買ったとしたら、そのあとに2013を見ないほうがいいかもしれません。とりあえずスレ主さんは2012かiPad等と迷っていらっしゃるようなので、問題ないかもしれませんが。
いずれにしても、画像や絵の見え方については、「きれいですか?」「気になりますか?」と掲示板で質問するより、店頭にてご自分の目で確認することが肝要です。百聞は一見しかず、ですから。
書込番号:17261676
0点

2012モデルを1年以上使っています。iPad retinaモデルも持っているから両者を併用だけどね。
結論を言うと2012の解像度は問題なしですよ。
7インチくらいだと詰まって見えるから解像度の低さは問題にならないね。
2万円を切るなら買い時だと思うよ。
書込番号:17263058
0点

皆様、ご回答下さり誠にありがとうございました。
店頭でまずじっくり確認してみたいと思います。確かに、綺麗さなどは主観による部分が大きいですよね。
>>ドムドムダンカンさん
iPad retinaとの比較、参考にさせていただきます。ありがとうございます(新しいiPad持ちなもので比較ありがたいです)。
書込番号:17264667
0点

Nexus(2012)を使ってます。
普通に使う分には十分です。
不満があるとするならコミックビューワとして使用した場合
拡大しないとルビが潰れるくらいです。
2013モデルと同等の解像度を持つSH-08Eも所有していますが
こちらであれば同一ファイルを開いてもくっきり見えます。
書込番号:17264690
0点

あなたが現在使用しているスマートフォンの解像度によります。5インチクラスのフルハイビジョンのスマートフォンを使用しているならNexus7【2012】の画面はやや荒く感じるでしょう。ガラケー【フィーチャーフォン】を使用しているのならNexus7【2012】でも綺麗に見えるでしょう。
書込番号:17301050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
1万5千円でお釣りがくるので迷わず買いました、ipod touchでタブレットは経験していますが
アンドロイドは初めてになります。
iOSと違い機種毎に最適なOSバージョンがあるみたいなので今現在旧Nexus7に最適なバージョンを教えて欲しいです。
P.S
おまけになりますが漫画閲覧アプリで良い物があれば紹介してもらいたいです、zipやrarを解凍せずにそのまま読めるのが理想です。
0点

>>おまけになりますが漫画閲覧アプリで良い物があれば紹介してもらいたいです、zipやrarを解凍せずにそのまま読めるのが理想です。
Perfect Viewer を使ってます。使いやすくていいですよ。
書込番号:17296456
2点

返事ありがとうございます。
漫画閲覧アプリの情報ありがとうございます、明日届く予定なので届き次第そのアプリ導入しようと思います。
書込番号:17296466
0点

こんにちは。16GB(2012)ユーザーです。
OSですけど、今からゼロスタートで使われるなら最新4.4.2で何ら問題ないでしょう。
このNexus7に限れば、旧2012モデルだから最新OSだと重くてダメとか言うハード的な性能ネックは皆無ですし、
そもそも購入後に起動してネットに繋がるようになった途端、最新4.4.2に上げろ上げろと頻繁にポップアップメッセージで催促されるようになるので、基本的には否応なく最新版にアップせざるを得なくなります(ただし回避策あり、過去スレ参照)。
なお2012/2013モデルを問わず、いろんなアプリを使い始めてから途中でOSバージョンアップしたら、旧OSでは問題なく動いていたアプリが以降使えなくなったり、調子悪くなって不便な思いをするケースがしばしば有るのは確かです。
でも今から使い始める分には、最初にOSを最新版に上げてしまい、それからアプリは使いたいもの且つ最新OSでちゃんと動くものだけを選んで入れればいいだけで、特に問題はないと言えます。
故に、なんら心配することは無いと思いますよ(笑)。
書込番号:17297476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、Android4.4.2のNexus7で、Perfect Viewerは、特に不具合なく動いてます。
書込番号:17297569
2点

32G(2012)ユーザーです。
Android4.4.2のにしたら微妙に反応悪くなったような感じがします、私のは。
書込番号:17297823
0点

最新の4.4.2で問題ないと思いますが
もしフラッシュのサイトやアプリを使う予定があるのであれば
4.3で止めておいた方が良いかもしれません
書込番号:17297933
0点

返事ありがとうございます、皆さんの意見はとても参考になりました
バージョンをダウングレード出来るという事を知れたので先に最新バージョンまでアップデートし
何か問題があったときに4.3に下げようと思います。
書込番号:17297986
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今更ですが本日Nexus 7デビューしました。
とりあえずOSを最新にして、Google日本語入力を入れたのですが・・・
文字は打ちやすくて良いのですが絵文字一覧が空白で表示されて使うことができません。
ドコモ、au、SB、どのキャリアでも空白でした。
言語選択の設定でGoogleキーボード英語にすると絵文字は表示されます。
日本語入力で絵文字を使うにはなにか設定があるのでしょうか?
0点

日本語入力をiWnn IMEに設定して記号を押すと絵文字が入力出来ます。
書込番号:17278862
0点

キハ65さん
確かにプリインストールされてる言語で絵文字はあるのですが、
キーボード入力が使いたくてGoogle日本語入力アプリを入れました。
絵文字が使えない仕様なら仕方ないですね;;
書込番号:17279806
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
現在ondaと言うメーカーの中華パッドをパズドラ専用機として所有しているのですが20分〜30分程ゲームをプレイするとブッっと電源が急に落ちてしまうので現在ネクサス7に買い替えようかと思っております。
こちらの機種では電源落ちなどの不具合はないでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

Nexus 7 16GB [2012]でパズドラやってます。
電源が落ちるという事はないです。
8アカウントまで、出来ますよ。
Nexus 7 2013のほうがお勧めですが。
書込番号:17272140
1点

返信ありがとうございます。
安心しました!本当は2013が良いのはわかってるんですが値段的にですねぇ
書込番号:17272150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jiro69sさん
半年ぐらいNexus7[2012]でパズドラやってますが、電源が落ちたことはいちどもありません。
書込番号:17273295
1点

ありがとうございます!これで安心して購入出来ます。
書込番号:17273312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再ログイン方法ですが、自分はグーグルプレイからAdvanced Task Managerというアプリをダウンロードしてタスクを停止させています。
ログインしたまま次の日になると、問題が発生しましたとパズドラが停止されます。再度パズドラを起動させれば問題ありません。(電源は落ちません。パズドラの仕様のようです。前日からダンジョンにいた場合も引き継がれています。)
一度、現在の機種で試してみたらいかがでしょう。それでも、電源が落ちるようでしたらNexus 7に買い換えるようにすればよいかと。
書込番号:17275297
1点

詳しく説明して頂きありがとうございます。
一度試してみます
書込番号:17275307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今日、最寄りのパソコン専門店のイベントにて抽選会があり興味本心でタブレットの応募してみたら、運よく当たりました。
新古品(?)で5980円でしたが、こちらで検索しても新品価格が1万以上しているので安く買えたのでは?と思っています。
初のタブレットということで、仲良くさせてもらえればなぁと思っています。
よろしくお願いします。
で今、バッテリーが完全に切れているためか充電中で初期セットアップすらできない状態なため
パソコンにて液晶保護シートとケースを探しています。みなさんは何を使っているのか教えてもらえれば幸いです。
0点

Google Nexus 7用 シリコンケース - TB-ASN7ASC
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-asn7asc/
LCD-70WBCF【7型まで対応フリーカットタイプブルーライトカット液晶保護指紋防止光沢フィルム】
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-70WBCF
注意 フリーカット版です
書込番号:17262304
0点

WAR_BRAVEさん
当たったとのことで、おめでとうございます。さて、ご質問の件ですが。
1.この(↓)フィルムを使ってます。ノングレアなので画質は劣化しますが、蛍光灯などの反射が抑えられ、見やすくなります。
【iBUFFALO 2012年モデル Nexus7専用 気泡が消える液晶保護フィルム スムースタッチタイプ BSTPNX7FT】 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009FUX2R4/ref=wms_ohs_product?ie=UTF8&psc=1
2.ケースは使ってません。重くなるので。100円ショップのクッションケース(?)に入れて、カバンに入れてます。
3.『バンカーリング3』なるものを背面に貼りつけてます。少し高価ですが、持つときにとても便利です。下記クチコミでレビューしています。ご参考までに。kindle paperwhiteにつけた状態でのレビューですが、Nexus7でもほぼ同じ使用感です。
【『バンカーリング3』で、持ちやすさUP!】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431817/SortID=16850057/#tab
書込番号:17262591
0点

>>chocosisさん
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
>>tanettyさん
ありがとうございます^^
これで自分もタブレットユーザーになれました。
なるほど、手帳みたいなケースがいいな。と思っていたのですがバンカーリング3というのもなかなか面白い商品ですね。
液晶保護シートは購入しちゃいましたがケースに関してはもう少し探してみようと思います。
書込番号:17268622
0点

http://item.rakuten.co.jp/ag-store21/10003331/
私は手帳型使っています。
マグネットスリープに対応していると便利です♪
前面のベゼル部分までカバーするのは好きじゃなかったので
爪のようにひっかけるタイプにしています。
書込番号:17270610
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7を使用して、ドコモメールを使いたいと思っています。
他の書き物にIMAPを使用する・・・とありました。
やってみたのですが上手くいかなくて困っています。
私の設定方法が悪いのは、分かっていますが、少しでも分かりやすい方法をご存知の方がみえたら教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17256525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Nexus7(2012)16GBでドコモメール使っています。
うまくいかないって状況の詳細が書いてないので、とりあえずポイントだけ。
メーラーはNexus7のAndroid4.2標準のではダメみたいです。ちゃんと設定できてても何故か受信ができないです(送信はOK)。
他のAndroid機種/バージョンだと問題ないようで、当初私も困惑しました。
不具合なのか非対応なのか謎ながら。
私の場合はk-9 Mailを使っています。フリーですし使い勝手も悪くないので。
宜しければお試しを。
書込番号:17257148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい訂正、
上記 Android4.2標準→現行最新4.4.2標準 の間違いです。
失礼しました。
書込番号:17257907
0点

みーくん5963さん
ありがとうございます。
IMAPのアプリはあるのですが、その設定そのものに困っています。
ユーザー名
パスワード
サーバー
セキュリティの種類
ポート
を入力したのですが、認識してくれません。
書込番号:17258009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様 こんばんわ
私のNexus7(3G付きモデル)はAndroid4.2.2ですが標準のメールアプリにてIMAP設定すれば
ちゃんと利用できています。
思うにメーラー設定でなく、ドコモへの設定(?記憶が定かで無いですが??)が必要だったと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/
が参考になると思いますので一度確認してみてください。
書込番号:17258335
0点

連投失礼します。
さっきのリンクから見れるのですが、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/index.html
このページがきっと問題だと思います。
ご参考になれば
書込番号:17258347
0点

CosmoSiaのご検討をお薦めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
ドコモメールはいくつかのアプリを試行しましたが、
私はこれが一番しっくりきました。
留意点は以下です。
1.必須設定
docomoの「メール設定」→「docomoID利用設定」が基盤です。
〜同利用設定の不具合には〜
・WiFi環境では設定不可
・設定のためのブラウザはキャッシュ済みに
2.CosmoSiaについて
・playでは可愛くチャチ?に見えますが、なかなか本格的です。
・メールアカウントはデフォルト2個までは無料(ドコモメール+Gmailなど)。
5個までなら+¥210ほど(ドコモメール+Gmail2個+PCメール2個など)。
・キャリアデコメ設定は無料
・デフォのGmailアプリの煩雑さが嫌な方にはシンプルでお薦め
・push通知が不安定な場合は、自動メモリークリーナー系をチェック
・デフォでは通知音が設定されていません
・特にアカウントの設定において、デフォのサーバー名等は「標準例」ですので
注意が必要
以上、取り急ぎご参考ください。
p.s.
複数アカウントの「串刺し表示」は出来ないのかな?
書込番号:17258372
0点

私も よしボン@福岡さん の仰るとおり、ドコモ・サイトで行うべき設定が未完なためアクセスできない状況と察します。
これをやらないとそもそも、ドコモのサーバーがドコモ・スマホ以外からのアクセスを受け付けてくれませんので。
書込番号:17258393
0点

よしボン@福岡さん
ありがとうございます。
ご指摘の通り、ドコモの設定が悪かったようです。
設定後、サーバーインできました。
しかし残念ながら、他の書き込みをしていただいた方と同様に、送信はできるのですが、受信ができません。
もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17259054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのメーラーは何ですか?
最初のレスに書いた通り、Nexus7のAndroid現行最新4.4.2付属の標準メーラー(封筒に@マークのアイコン)のIMAPでは、まさに仰るようにドコモメールは受信不能で送信のみ可能な状況になります。
以前のAndroidバージョンでしたら よしボン@福岡さん の仰るように使えたのですが。
最新4.4.2且つ標準メーラーをお使いなら、まずはメーラーを変えてください。
書込番号:17259104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しまうま.comさま おはようございます。
docomoID利用設定で一歩前進ですね、お役に立てて良かったです。
送信ができるとのことなので、あとはメーラーの設定ではないかと思います。
Nexus7標準のメールアプリで大丈夫な筈ですが、自動(?)ではうまく設定されないと思います。
一度、アカウントを削除して
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/other/index.html
を参考にIMAPを「手動設定」してみてください。
多分、これで送受信とも可能と思います。
書込番号:17259117
0点

みーくん5963さん
やはりですか。
言われた通りのIMAPを使用しています。
通りで待っても着信が無いわけですね。
書込番号:17259123
0点

連投度々すいませんm(__)m
私のNexus7は確かにAndroid4.2.2なので4.4.2だと違いがあるかもしれません。
4.3や4.4は未対応なアプリがあったりで様子見ですが、
Googleの純正ホームを使いたいとかでなければ不用意にAndroidアップデート
しないほうがいいかもしれません。
ご参考になれば
書込番号:17259136
0点

よしボン@福岡さん
おはようございます。
ありがとうございました。
みーくんさんの言われた通り、私のバージョンでは対応していないようです。
ここまできたのに残念です。
でも、おかげさまでかなり前進しました。
書込番号:17259139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応参考情報、
もし「日常使っている標準メーラーをいまいま他のメーラーに変えるのは面倒そうだから諦めよう」とお考えなのでしたら、諦める必要はないですよ。
単純にいまお使いの標準メーラーはそのままにしておいて(ただし設定し掛けたドコモメール用のアカウント設定は消してくださいね)、
別のIMAP対応メーラーを新たにインストールし、それにドコモメールのアカウント設定をして使えばいいだけです。
同じNexus7内でメールアカウントごとに別々のメーラーを使うっていうのは、なんら問題なく可能ですので。
使いやすさの点で言えば、複数のアカウントを一つのメーラーに取り込んでしまった方がいいとは思いますが、上述の通り必須ではありません。
ご検討を。
書込番号:17259300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 様
androidメーラーの大半は未だIMAPに不安定だと感じています。
みーくん5963さんのおっしゃるように、便宜的に一度メーラー
の変更からリベンジされたらいかがでしょうか?
k-9mailや先にお薦めしたCosmoSiaなどは基本的に無料で、
比較的安定していると思います。
CosmoSiaはk-9に比べるとカルトさは劣りますが、
docomo設定さえ確立していれば、あっけないほど簡単に安定した
送受信が可能です。
一度このようなIMAP実績メーラーで開通させてから、
馴染みメーラーの完全適応をお待ちになるのも一考と思います。
書込番号:17262128
0点

cdpさん
ありがとうございます。
ドコモが推奨していないアプリに少し抵抗がありまして・・・。
CosmoSia、k-9・・・ちょっとトライしてみようと思います。
書込番号:17262822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談ながら参考まで。
Android機でドコモメールに対応したメーラーとしてドコモが推奨しているものっていうのは、そもそも無いですよ。
あくまでドコモ・スマホ以外のAndroid機で使う場合の一例として、Android標準メーラーでの具体的手順・内容を紹介しているだけで、それを使うことを推奨してる訳でも何でも無いです。
ここ↓に以下のように書いてあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/index.html
-----
[ご利用条件]
IMAPに対応しているメールソフトでご利用いただけます。
メールソフトのIMAP対応状況については、お客様ご自身でご確認ください。
-----
書込番号:17263003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん
K-9 mailを使ってみることにしました。
初級設定も上手くできてタブレットでドコモメールができるようになりました。
もし、ご存知でしたら・・・ですが、画面上に一覧を並べた時、一覧の表題と本文を並べる事はできないでしょうか?
すみません。
お願いします。
書込番号:17266299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメール、使えるようになったんですね。
メールリストの表示ですけど、残念ながら画面を横長に使っても、送信元アドレス・タイトル・本文先頭、みたいな横並び表示には出来なかったはずです。
個々のメールの着信順に、1行目にタイトル、2行目以降に発信元アドレス〜本文先頭部分、って表示にしかならないかと。
本文を何行まで表示させるかは設定で変えられますが。
もし主旨ミスリードでしたらごめんなさい。
書込番号:17267286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかげさまでできるようになりました。
ありがとうございます。
配列ですが、言葉で伝えるのは難しいですね。
横画面にして、画面の左側へ縦一列に受信したメールを一列(一覧)。
画面の右側へ本文(選択した)を表示する。
画面を左側と右側で画面を2区分できないでしょうか?
この説明で伝わったら、嬉しいです。
書込番号:17267413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





