Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動に掛かる時間は?

2014/02/17 23:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

電源OFFからの起動にかかる時間はどの位でしょうか?
スタンバイ(スリープ)からの起動はどの位でしょうか?

パソコンの起動よりは早いという書き込みを見ましたが、実際の時間(何分、または何秒)を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17205577

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/02/18 00:00(1年以上前)

>電源OFFからの起動にかかる時間はどの位でしょうか?

下記のYouTubeによれば、35.3秒。
http://www.youtube.com/watch?v=qizl52dlA3c

>スタンバイ(スリープ)からの起動はどの位でしょうか?

今壊れていますが、使っていた時は電源スイッチをオンすると一瞬で起動しました。

書込番号:17205712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/02/18 00:36(1年以上前)

ありがとうございます。
30秒台ですか、それくらいなら電源OFFで使っても大丈夫そうですね。(電池の持ちを優先させるときは)

書込番号:17205874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーアプリ

2013/12/04 16:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

月表示で時間表示が可能なカレンダーアプリ、どなたかご存知ないですか?
色々探しているのですが見つかりません。
前はaCalendarというアプリが可能で、大満足だったのですが
バージョンアップして不可能になりました。改悪というやつです。
仕事上、月表示で時間が分からないと、とても不便なのです(>_<)

書込番号:16915105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/12/06 12:04(1年以上前)

calengooを使っています。
月表示の時も時間が出ますよ。また、ピンチインで拡大可能です。
先頭曜日指定・文字の大きさ色・12,24時間制など設定で細かく決められます。
グーグルカレンダーを使うとパソコン・iPhone・nexus7(私の場合)すべて同期されます。
時々行われるバージョンアップで機能アップしていっています。
新OSにも対応早いですよ。
英語アプリというところが欠点ですね。(入力した日本語はちゃんと表示されます)

書込番号:16922255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2014/02/14 16:02(1年以上前)

前はaCalendarというアプリ、設定で月表示での時間表示が可能になりました♪

書込番号:17190401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面のカスタマイズ

2014/02/08 00:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:44件

iOSしか持っていなかったのですが、
以前から興味があり、Android端末入門に
Nexus7 2012 32GBを購入しました。
ホーム画面をカスタマイズ出来る様で、
色々とネットで調べましたが、未熟故か
その方法がよく分かりません。
調べた感想はPhoto shopの知識がないと
作る事が出来ないと感じました。
ホーム画面のカスタマイズは、かなり熟練度が高く、かつその他の知識が無いと作れないものなのでしょうか?
Androidにお詳しい先輩諸兄にご教授を
宜しくお願い致します。

書込番号:17164155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takuho80さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 02:54(1年以上前)

変更前

変更後

ホーム画面をカスタマイズということですが、どういうふうにカスタマイズしたいのでしょうか?

基本的に壁紙やアイコン変更などは、簡単に数秒から数十秒程度でできるものから数分程度で完了する作業ですむものがほとんどかとは思います。

どこまでしたいのかわかりませんが、例として

1.アプリを使用する。
 ホームランチャーなどのアプリ、アイコン等のアプリを使用し簡単に変更できます。
 
2root化する。
 初心者には多少敷居もたかく、保証対象外になったりする場合もあるので、あまり初心者にはおすすめしませんが、基 本何でもできます。

アップした画像は、変更前と後ですが、(壁紙のダサさは触れないでくださいw)変更に数十秒しかかかっていません。
時間を見ていただけるとわかると思います。

初心者の方はアプリを使用し変更した方が簡単かと思います。

今回使用したアプリはNova Launcher (Prime) と Platinum というアプリを使用しました。
ご参考まで。



書込番号:17164445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/08 05:52(1年以上前)

UIの変更なら熟練も何も有りません。
検索してお好きなデザインの物をインストールすればOKです。
photoshopの必要性が全く解りませんが、壁紙のデゼイン?自作?とかですか?
壁紙なら好きなものを入れて、設定から壁紙を設定してあげるだけです。
ちなみに、私はホーム画面をXperia z風にしています。
風とは言っても、Xperia以上の内容で気に入っています。
設定項目が、純正のzでは出来ない物が多くあり、非常にGoodです。
壁紙もz仕様です。

書込番号:17164559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/08 12:28(1年以上前)

takuho80さん、有難うございます。
時間をかけずにこんなに変わるんですね!
アイコンまで変更出来る事を初めて知りました。
iOSと比べて自由度が高く、かつ面白そうです。


書込番号:17165604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/08 12:51(1年以上前)

prego1969manさん、有難うございます。
ネットで調べたら「極 nexus7」というところで
かっこいいホーム画面の作り方というのを
見つけたのですが、photoshopを利用しての
作成方法?だったと思うのです。
作成方法の文章を見ると、私には物凄く難しそうですが
その格好良さは憧れです。

書込番号:17165694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/08 15:48(1年以上前)

憧れのホーム画面作成のサイトを載せて見てはどうでしょう。

書込番号:17166272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/08 16:31(1年以上前)

prego1969manさん。
http://kaimuna.wordpress.com/2012/12/03/home-cool/
このページに出ていた物です。
素人で申し訳ありません、表示方法は
このやり方で宜しいでしょうか?

書込番号:17166431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takuho80さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 23:54(1年以上前)

リンク先見ました。

あれらは主に、すでに書いてありますが、ウィジェット貼り付けだけです。

(これらをウィジェット設定するだけです。)←と書いてあります。

後ろの壁紙はともかく、ウィジェット設定も簡単です。

Googleplayでウィジェットで検索下さい。

書込番号:17168301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/09 00:41(1年以上前)

リンク先

先ずは、「NOVA Launchar」のUIを利用しているようですね。
読む限りでは、特に難しい事は書かれていませんでしたが、PhoteShop必須?なのがネックですね。
てか、主さんは、「NOVA Launchar」を利用し、尚且つ背景の加工を行いたいのでしょうか?
結局、主さんが何を遣りたいのかに寄るのですが・・・そこが全く伝わってきません。

UIを変更したいのか、壁紙を変更したいのか、ウィジェットを並べたいのか・・・目的は何?
単に壁紙を変更したいとか、ウィジェットを並べたいなんて物は、知識とか不要です。
てか、標準設定の知識さえあればOK(マニュアルで事済みます)ですけど。
また、UIの変更も簡単です。難しいとすれば、個々のUIの操作や設定は独自ですので覚える必要は在ります。
UI変更は、検索すれば幾らでも出てきますので、好きなデザインや設定項目なんぞを調べればOKです。

ちなみに、私が以前使ってたり試したりした物
Next Launcher 3D
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gtp.nextlauncher.theme.classic2&hl=ja
Smart Launche
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree&hl=ja
Xperia Z
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2103403

過去のを↑調べてて、更に使って見たいと持った物が出てきたw
Xperia Z Ultra
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2368506


UIは変更せずに、動く壁紙などを利用したいのなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hotpies.crystal&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hotpies.losttemple&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hotpies.turtleisle&hl=ja

これら全部買って使ってたw(無料版もあるよ)

ウィジェットも含めて↑らは、腐るほどあるから、自分に合った物を探してね。

書込番号:17168477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/09 15:37(1年以上前)

takuho80さん、有難うございました。
貼り付けるだけでしたか…。
読解力が無く恥ずかしいです。
本当に有難うございました。

書込番号:17170361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/09 15:44(1年以上前)

prego1969manさん、質問の仕方すら危い処、懇切丁寧に教えて頂きまして本当に
有難うございました。教えて頂いたところからnetに入り、弄くりながら覚えてprego1969manさんの様に、他のユーザーに説明出来るくらい習熟したいと思いました。
本当に有難うございました。

書込番号:17170382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/09 23:10(1年以上前)

どうもです。
>教えて頂いたところからnetに入り、弄くりながら覚えてprego1969manさんの様に、他のユーザーに説明出来るくらい習熟したいと思いました。

私のようには間違っても成ってはいけません。私の遣り方は、一般的には優しい人とは到底思われない遣り方ですから。基本的には、本人に調べさせたり覚える努力をするように誘導しがちです。なので、良くぶつかります。それが本来の・・・と、思ってはいるのですが、時代ですかね。結構、袋叩きにされますので、心が弱いと凹み方が半端ないかとw
しかし、お言葉は有り難く受け取っておきます。m(__)m


さて、私の貼ったリンク先ですが、基本的に自己責任です。
Googleプレイ以外のモノは、普段なら貼らないんだけど何故か貼ってしまった;;
基本的に、分けの解らないサイトからのダウンロードはお勧めしません。(貼ってるのに矛盾w)
先ずは、Googleプレイのモノをお勧めします。
(とは言っても安全とは限らないです。経験を積んで自己判断できるように成って下さい。)

書込番号:17172260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/09 23:17(1年以上前)

後一つ

UIの変更&動く壁紙の合わせ技とか、基本的には何でも有りです。
但し、個々の相性なども有りますので、壁紙の表示が変だったり動作が不安定だったりした場合は、基本に戻し一からテストし直して見ましょう。自分が使おうと思うUIをキーワード+「不具合」「バグ」等で、検索を掛けて見ると、既に解っている物は、把握できるかと思います。基本、人が作ったアプリです。完全なものは無いので、変更後に不具合が出たらNexus7を疑うのではなく、先ずはアプリから疑う癖をつけましょう。

書込番号:17172292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/10 00:32(1年以上前)

prego1969manさん、
重ねてのご教授有難うございます。
実を言えば、ネクサス7の購入を検討している時、よくお見かけしたお名前だったので
この様なド素人の質問板に応えて下さるとは正直思っていませんでした。
勿論、購入と同時に本を購入して調べたり自分なりにnetで調べ、少しづつ覚えながらの一週間余、アプリの使い方もイマイチ分からないものも有りますが現在の自分で出来る事をやった後での質問でしたので、prego1969manさんの仰る意味が分かります。やはり、0から質問では無く、自力でやっても尚分からない時の「質問」なのではないか…と。
これからも、このスタイルでご教授宜しくお願い致します。

書込番号:17172596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/10 02:04(1年以上前)

迷惑でなければ、何時でも好きな時に出没します。^^;
ではでは。

書込番号:17172779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:11件

初書き込みです。よろしくお願いします。

環境
Windows7(64bit)Pro
nexus7(16GB)
4.1.2(未アップデート)

2、3日前までは普通にUSB接続で認識し、データのやり取りをPC←→nexus7で
行っていたのですが、何かした訳でもないのに急に認識しなくなって
しまいました。

しかし、全く認識していないかと言うと、そうではなく、充電は出来る状態です。
USBのケーブルや差し込み口を変えてみても変化なしでした。
一瞬認識したと思うとすぐ外れてしまう状態。

やはり差し込み口がゆるくなったりしているからでしょうか?
でも充電は問題なく出来ているんですよねぇ。。。
修理しかないでしょうか?
何か、これ試してみたら的な意見があれば、よろしくお願いします。

書込番号:15408399

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 17:16(1年以上前)

ぐっち9さん こんばんは

すでに試しているかとは思いますが、本体の再起動(電源ボタンを10秒以上長押し)

書込番号:15408514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/29 17:43(1年以上前)

xperia02cさん
早速のレスありがとうございます。
再起動やってみましたが、状況変わらずです。

しかし、やはり一瞬反応すると言うか、USBコネクタを軽く押すと
反応したりするので、接触部の不良で間違いないかと思われます。

充電する個所とデータ送信する個所と別認識なのかもしれませんね。

修理したいと思いますが、GooglePLAYで購入したものなので、不安です。
別スレ読ませて頂きましたが、だいぶ苦労されている様子。
修理出来ますかね??(ノД`)

書込番号:15408621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/29 19:46(1年以上前)

ASUSのホームページからUSBドライバーをPCにインストールして下さいね。

インストールしたらPCに繋がりますよ

書込番号:15409164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 07:48(1年以上前)

なぜだか私もたまにそのようになります!

設定→ストレージ→右上メニュー→「USBでパソコンに接続」
で現れるようになりませんか?

書込番号:15411363

ナイスクチコミ!1


sai85447さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/01 11:34(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の本題から少し外れてしまうかもしれませんが・・・

PC←→nexus7のデータのやり取りでしたらUSB接続の他に
下記の方法を行われてはどうでしょうか?

・PCとファイル共有も可能な「ESファイルエクスプローラー」
参考URL→http://a.know-how.fc2.com/ja/15122/

PC側の共用ファイル設定を行っていれば、Wi-Fiのネットワーク環境で
PC側のデータ使うことが出来ます。またクラウドの環境も使えて便利です。
私はこのアプリ入れてからはPCとUSB接続するケースは無くなりました^^;

書込番号:15416536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/01 15:31(1年以上前)

>goodjob4945さん
回答ありがとうございます。
USBドライバはPC用のでしょうか?アンドロイド用(Nexus7側の方)の方でしょうか?
ASUSのHP行ってもよくわかりませんでした><、

>yasu_z2さん
回答ありがとうございます。
表示は出てくるのですが、既にチェックはされており、選択しなおそうとしても出来ません…。

>sai85447さん
回答ありがとうございます。
その点は実は考慮しておりました。NASとかを利用して繋ぐ事にも成功しています。
ですが、USBの方がやっぱり早いし、UI的にも楽という点で出来る時はUSBで
繋ぎたいんですよね〜^^;

書込番号:15417389

ナイスクチコミ!0


sai85447さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 02:25(1年以上前)

確かにWi-Fi経由です動画ファイル系はきついですね・・

USBドライバーは下記のPC側にインストールする分になるかと思います。

http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/#download

OS>Andoridoを選択して、USBを選択します。

詳細:Nexus 7 USB driver for Windows
   Install this ADB(Android Debug Bridge) driver to proceed with debugging on Nexus 7
   8,48 (MBytes) 2012.07.25 アップデート

ただ、デバック用みたいでwin7からはポータブルデバイスでデジタルカメラとして
認識されます。
また、そちらにはデフォルトのフォルダとして
DCIM、Picturesがあり、そこから上の階層には行けない様です。

一旦、pcから上記のフォルダへコピーしてESファイルエクスプローラーなどで必要なフォルダーへ
移動する手間があるかもです。

うまく認識されない場合はyasu_z2さんのアドバイスのように
設定→ストレージ→右上メニュー→「USBでパソコンに接続」
あともうひとつ、次で接続:というメニューがありますので
こちらでカメラ(PTP)にチェックが必要です。

これで見えるようになれば良いですね^^;

書込番号:15425002

ナイスクチコミ!0


matyo0216さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/27 01:02(1年以上前)

自分もこの間同じ状態でした。
ですがケーブルを変えたらまたできるようになりました。
付属品のもので試して見てください

書込番号:16637053

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/29 04:20(1年以上前)

再起動は実行済と言うことですが、
タブだけでなくPCもやられていますよね?

書込番号:16644582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/02/09 17:20(1年以上前)

私もハマリ状態PTPでのみ接続できるという状態になりドライバの手動更新など試してみましたが、結局どれも成功しませんでした。放置していたのですがふと思いついて、

nexus7の全てのドライバを削除する(デバックモード時のドライバも)
                 ↓
nexus7の設定をMTPにした上で最初からデバックモードにしてPCと接続

これで何故かPCにMTPデバイスとして接続出来るようになりました。このままデバックモードをoffにするとまた新たにドライバをインストールしnexus7として認識されました。PCはwindow7 64bitです。

理由不明ですがご参考までに。

書込番号:17170746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードしたファイルの削除

2014/02/03 09:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:31件

業務上、外出先等メールに添付して送られてくるワード、エクセル、PDF等で書類を受取、内容の確認をしております。
不要になったファイルは、以前(たぶん半年ほど前?)は画面右上のアイコンを開くと”削除”があり、不要になったファイルが削除できたのですが、どのタイミングかは覚えてませんがアップデートされてからは、”削除”のアイコンがなくなり、不要なファイルの削除ができなくなりました。
どなたか削除方法をご存知でしたら、ご教示いただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:17146733

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/02/03 09:35(1年以上前)

アプリ「ESファイルエクスプ」、「アストロマネージャー」等を使って、「Download」のデータを削除する方法があります。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/okguide/2012/09/android-6.html

書込番号:17146749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/02/03 11:31(1年以上前)

アプリの一覧からダウンロードのアイコンよりダウンロードしたファイルを選択して削除できると思います。

書込番号:17146985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/02/09 16:49(1年以上前)

キハ65さん

ご連絡いただきましたサイトにヒントがありました。ヒントは”長押し”でした。ダウンロードしたファイルを長押しすると、削除のアイコンが出てきました。まさか長押しとは・・・。今までは右上のアイコンに触れると”削除”が出てきたのに、突然Version upされて削除がなくなり、困っておりました。
いいヒントをありがとうございました。


そよかぜvl-o-lyさん

上述の通り、長押しでした。それまではおっしゃる通りの手順で削除できたのに、突然できなくなり、困惑してました。解決してホッとしております。

書込番号:17170629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの耐用年数は?

2014/02/08 09:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

初タブレットの購入を検討しており、この機種が安いので候補なのですが、内蔵のバッテリーって何年くらい持つものなのでしょうか?(使用頻度にもよるでしょうが)

またバッテリー交換はメーカーに頼むしかないのでしょうか?(費用はどのくらいか気になっています。)
よろしくお願いします。

書込番号:17164910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/08 09:55(1年以上前)

使用時間に依存するのだから、自分の使用時間(時間/日)を言わないと誰も解らんよ。
バッテリー交換は、基本はメーカですが、分解能力さえあれば自分でも可能です。

書込番号:17165069

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/02/08 10:12(1年以上前)

バッテリー駆動時間は、1年後でも使用頻度が多ければへたって来たなと感じます。
バッテリー交換はサポートへ依頼するのが原則ですが、バッテリーを調達出来ればユーザーで出来なくはないそうです。

書込番号:17165120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/02/08 10:37(1年以上前)

Nexus7って使い捨てじゃないの?(極論だけど。笑)

バッテリーがへたる頃には他に良い機種が出てて、電池交換で無駄銭使うより新機種に投資した方がいいと思われ。

耐用年数という意味では充電回数にも依存するし、なんとも言えませんねぇ。突然死するときもあるし。
まぁ1年以上は普通に使えると思えばいいかと。

書込番号:17165210

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/02/08 10:42(1年以上前)

書き込みいただきありがとうございます。
PDFファイルの閲覧や、動画(著作権の問題の無いもの)を見たりといった使い方で2−3時間使えれば問題と考えています。

確かにこの値段ですから1−2年で使い捨てなのかもしれないですね。

書込番号:17165228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/08 10:45(1年以上前)

質問を無視して良いのなら、私もタブレットは使い捨てだと思っています。
2年も使えれば充分です。その頃の新機種と比べたら、wwwって感じだと思います。
2年後以降も使えるのなら、ヘタれなりにも使い道があるのでOK!

書込番号:17165240

ナイスクチコミ!2


dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/08 10:57(1年以上前)

使い始めて1年経ちましたがバッテリーに問題はありません。使うときは1日5,6時間+アルファ、使わないときはゼロ時間です。まぁ、半々ぐらいでしょうか。記録を残しているわけではないので大まかな話ですが。私もかつてご質問のあった点に関心を持って調べたことがあるので一言。

リチウムバッテリーも残量50%位になった頃に充電をするようにした方が持ちが良いみたいですよ。バッテリー寿命が充電回数が多いと短くなってしまう、という通念みたいなものが読み取れますが、少し事情は違うと思います。
残量がなくなるまでバッテリーを使ってしまえば充電回数は経るかもしれませんが、寿命には悪影響を与えます。バッテリーメーカーが推奨しているのは、半分使った所でこまめに充電することです。深放電(毎回使い切ってしまうこと)の繰り返しは駄目です。充電の際にワットチェッカーを使うと、逆算で使用率の目処が立てられると思います。

でもこれは気になるなら、という前提での話で、アマリ気にする必要もなさそうですが。

書込番号:17165276

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/08 12:22(1年以上前)

昔は、フル充電と空の繰り返しで500回と思いました。
2-3年くらいでしょうか。

書込番号:17165579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/08 17:07(1年以上前)

cube9795さん
スレッドを立ち上げていただきありがとうございます。私も購入を検討しており確認したい点でした。
私は道具に愛着を持って長年使うのが好きですが、ことタブレットは昔のPCがそうであった様に、まだ発展途上のため陳腐化が早い時期だと思います。
そのため、2年くらいでの買い替えを前提に考えるのがよいかもしれません。

今3万円を出しても4年は使えないと思いますので。
ここで15000円、2年後に15000円でつなぐ方が今は快適なタブレット生活を送れそうです。
幸い、タブレットはクラウドの使用が前提になっていますので、乗り換えも労せずできますので。

書込番号:17166554

ナイスクチコミ!1


dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/08 20:34(1年以上前)

改めて、再度調べてみましたので、要点をコピペします。対象はノートパソコン用リチウム電池ですが、構造は同じことですので。

以下引用
********************************

リチウムイオン電池の寿命をいくつかの観点から考えてみましょう。

メーカーが発表しているリチウムイオン電池(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%となっています。

*********************************


リチウムイオン電池の長寿命化対策

では、リチウムイオン電池を長寿命にするにはどうすればよいのでしょうか。
セルメーカーは次のようなことを挙げます。

1.過電圧充電、大電流充電、大電流放電を行わない。
2.深放電を行わない。
3.保存は極力充電量を少なくし、低温で保存する。

**********************************
引用終わり

と言うことだそうです。この通りだとすると、そしてこの通り実行できれば、2年以上持ちますね。

書込番号:17167338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/08 22:00(1年以上前)

dulazysucさん

>対象はノートパソコン用リチウム電池ですが、構造は同じことですので。

長寿命化対策は活用できると思います。
しかし、dulazysucさんの情報は本品が装着しているリチウムイオン電池メーカーのお話ですか?
メーカーや商品が違えば、電池性能も変わるのではありませんか?
性能は商品ごとに異なりますから、2年以上使用できるという結論が出るとは限らないと思いますが…。
メーカー・商品が違えど、目安になるとは思いますが。

書込番号:17167774

ナイスクチコミ!1


dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/09 04:02(1年以上前)

とことん省エネさん

>情報は本品が装着しているリチウムイオン電池メーカーのお話ですか?

セルメーカーの話です。他の電池メーカーにリチウムセルを納入していることになります。

>メーカーや商品が違えば、電池性能も変わるのではありませんか?
性能は商品ごとに異なりますから、2年以上使用できるという結論が出るとは限らないと思いますが…。


ほぼ素材産業型の商品ですので、根本的な性能は大差ありません。自動車用鉛バッテリーでも大差がないのと同様です。もちろん同タイプ同容量ならば、ということですが。車用とはいってもディープサイクル等はまた別ですよ。ここの例はスターター用バッテリーということでお話しています。バッテリー寿命の違いは主に使い方(=充電方法=車の場合は乗り方)によって生じます。

500サイクルで50から70%の性能残なら2,3時間/日の仕様には2年後でも十分耐えられると思いますよ。

>メーカー・商品が違えど、目安になるとは思いますが。

メーカーによって性能に有意義な大差があればそのメーカーの圧勝になります。実態は似たり寄ったりなわけです。だからおっしゃる通り目安になります。

書込番号:17168753

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング