Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

trashは削除しても大丈夫ですか?

2015/06/09 14:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

sugarsyncの無料使用が中止となりました。

使用しなくなりましたので、2012の「設定」を開き「アプリ」からsugarsyncアプリをアンインストールして、ストレージの「その他」の中からsugarsyncホルダーとsugarsyncを削除しました。
これで、容量は6GB程増えたのですが、trashに削除したsugarsyncホルダーの3.2GBがプラスとなり、現在3.91GBとなっています。

1.このtrashというのは、パソコンで言うゴミ箱と考えてよいのでしょうか?

2.もしゴミ箱とした場合、sugarsyncデーターはcopyというアプリに移動しましたので、(trashの中のファイルは見ることができませんが、多分sugarsyncデーターがほとんどだと思いますが)、復活は必要ありませんので、trashを削除しも、2012使用上で問題はないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:18854754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/09 15:56(1年以上前)

1はい。
 多分他にファイル管理やExplorer系のアプリがあるので、そのアプリが作った「ゴミ箱」機能。

2上記の管理アプリを特定して、そのアプリUI内の機能(ボタン)でゴミ箱を空にする。
 Trashフォルダそのものを削除することも出来るけど、まず「正規のやり方」を沿ってやってみよう。

書込番号:18854894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/06/10 09:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

01ファイルマネージャーの中にTrashありましたので、削除しました。その結果、アストロファイルマネージャーの中にもTrashあったように記憶していましたが、なくなっていました。
設定の中のストレージのその他のTrashもなくなっていました。その結果空き容量が当初約2GBが10.19GBとなりました。

これで、最近、2012のタッチの反応の悪さやフリーズ等動作が遅くなったように感じていたことが改善されると良いのですが?

書込番号:18856993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/10 09:57(1年以上前)

一般操作の反応改善にはあんまり効果がないと思う。
初歩的な問題だけど、original stock(4.1.2)→4.3でモッサリ度+1→5.xxで更に+3ってなイメージ。
※全てOTAやクリーンインストール後w-wipeして、
cache問題や特定アプリの相性或いはメモリリークと関係無いベースでの話。

つまり、細かい仕様によって計算出来て、ベンチマークの個別テストに反映出来るユーザビリティー。


効率重視なら、まず最適なOSバージョンにした方がいい。

書込番号:18857018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/06/10 10:13(1年以上前)

「original stock(4.1.2)→4.3でモッサリ度+1→5.xxで更に+3ってなイメージ」

動作を改善させるには、結論として、4.1.2に戻すということですね?すなわち、現在5.1.1バージョンのタブレットを初期化すればよいということですね?

2013を主力に使用して、2012は補佐的な使用ですので、初期化は面倒なので、現在の動きで良しとして(2013はスムーズに動きますので)受け入れ、使用することにいたします。

ありがとうございました。

書込番号:18857059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/10 10:53(1年以上前)

>結論として、4.1.2に戻すということですね?
バージョン選定は置いといて、はい。


こういう選択になる。(実ユーザー例

4.1.2 は操作感かなり改善される、但し5.1.1まで色々慣れてきて、今更操作が戻れるか?の話。
   ぶっちゃけ古い機種で、既にゲーム(漫画ビュア、インターネットTV)専用化されてて、
   そのアプリさえ上手く稼働すればそれでいい。 
   他のUI美化はすべて負担になる、特にゲームやネット動画投影。

4.4.4 上記以外は取り敢えずこれ。@他のスマホはまだ4.4.Xが主流。感覚的に遅れてはない。
                Aメニューやインジケータ位置に慣れてる。
                B操作性そこそこ速い。
                C後悔の5.Xの一個前がこれ。
                DRoot/Bootloader/ROMなどカストマイズの話では4.4.4色んな意味で最終案。

4.3  2013版のStock版、2013版では4.1.2の位置付け。

書込番号:18857124

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/06/10 11:14(1年以上前)

ご丁寧な解説、ありがとうございます。

バージョンアップによる不具合は、この欄にも度々出ておりましたが、今回の返信で、よくわかりました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:18857162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品でもbicsimは使えますか

2015/06/08 23:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 kkk22さん
クチコミ投稿数:2件

価格.com内の古い質問で、nexus7 wi-fiモデル[2013]の方で、docomoのlte対応のモバイルルータを買ってbic simを使う方法を紹介されているのを見つけました。

この方法はこ[2012]の方でも、可能ですか。

色々調べてもなかなか分からなくて質問させて頂きました。
アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:18853231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/06/09 00:02(1年以上前)

モバイルルータとWi-Fi接続できれば良いのですから、当然可能です。

書込番号:18853241

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkk22さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/09 22:58(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます。
安心しました^^

書込番号:18856097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

fastbootでUSB認識しない

2015/06/07 09:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2012 WiFiモデル 16GB Android 5.1.1
PCはWin7
platform-toolsとUSB Driverは最新版を導入済み
です。

このNexus7をAndroid4にダウングレードしようとしているのですが、fastbootでUSB認識せず
(PCのタスクトレイに接続アイコン出ず。デバイスマネージャも!マーク)
アンロックの手前でつまづいております。

USBデバッグモードでMTP及びPTP接続は正常に認識します(それぞれで初めて接続した時に
別々にドライバがインストールされた)。その状態でコンソールからfastbootに切り替えても
電源+音量下げボタンで切り替えてもUSB接続は切断されてしまいます。
また、USB抜き差ししても認識しません。fastbootにしてからUSBを挿しても認識しません。

どうもfastboot用のドライバがインストール出来ていないんじゃないかとも思えるのですが、
ネット上いろいろ調べても解決出来ずこちらに投稿させていただきました。

どうすればfastbootでUSB認識させられるのかご教示下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:18847725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/07 13:49(1年以上前)

>platform-toolsとUSB Driverは最新版を導入済み
ツールやバージョンによって推薦ドライバーが微妙に変わる。
どういうUSB Driverなのか具体的に書かないとアドバイスのしようがない。

簡単なPC構成を書いてね。最低限にマザーボードの型番。←相性やメーカ独特な設定など。
それとUSBケーブルはPC背面(マザーボード)のUSB2.0ポートに直結して、
USB3.0や 前面のUSB・ハブ・モニターのUSBなどは使わないように。

>このNexus7をAndroid4にダウングレードしようとしているのですが、
目的を明確にしてね。具体的なバージョンやCFMなど絡むかどうか。
ただ単にGoogle公式のファクトリーイメージ(例えば4.4.4)に戻したいなら
Nexus Root Toolkit v2.0.5を推薦する。
但し、最新版を使うこと(各種ドライバー自動ダウンロードが最適化された)と日本語で手順を紹介
するブログはあくまでも参考(旧バージョンベースの例だから)。

あとスクリーンショットをうまく使って。文字の表現は限界があるから。

書込番号:18848336

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2015/06/07 15:36(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

ご返信ありがとうございます。

USBドライバは昨夜時点の公式Google USB Driverです。
PCのマザーはASRock H77Mです。

フロントの接続ポート二個のうち一個に無線LANアダプタ、
もう一方にNexus7を接続していました。

そしてUSBアダプタを抜いたらfastbootで認識しました。
おかげさまでアンロック成功しAndroid4.4.4にダウングレード出来ました。
昨夜数時間悩んだのですがどうやらポートの相性だったようです。

ありがとうございました!

書込番号:18848556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/07 17:05(1年以上前)

>ASRock H77M
一個補足すると、AsrockはUSB充電ソフトをドライバーに同梱してる。
それを削除しないとアンドロイドのUSB Driverがうまく認識されない場合がある。
今回は偶々インストールしてないと思う。

Nexus Root Toolkit ではQuick Charging Hackingと表現してる。
それを先に禁止してねって注意書きがある。

取り敢えず解決で何より〜

書込番号:18848778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不可

2015/05/05 09:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:125件

1年くらい前に、何のボタンを押しても起動せず充電もできなくなりました。純正のマイクロUSBケーブルと充電器を使用していますが、画面は真っ暗まなまでバッテリーアイコンさえ表示されません。半年くらい前に、一度だけ電源が入ったことがありましたが、充電は遅々として進まずその後はバッテリーが切れ充電も不可になりました。

しばらく放置していたのですが、バッテリー交換くらいならトライしてもよいかなと思い、純正のC11-ME370Tをamazonで購入、バッテリー交換後に再度充電してみましたがやはり駄目です。電源ボタン長押し、音量+電源ボタン長押しなども試しましたがNG。充電不可の対処策についてはいろいろ情報が出ていますが、下記ページの手順3(8時間以上充電後、ケーブル抜粋、10秒以内に再接続、電源ボタン長押し)までトライしましたが、全く微動だにしません。

http://www.e-netlife.info/android/n7charge/

ちなみに、純正のケーブルと充電器は別のスマホにつないで充電できること(不良でないこと)を確認しています。また、本体のマイクロUSBコネクタはやや緩い感じですが、充電トライ中は強く押し込んでその状態をキープしているので、、接触不良になっているとは思えません。

残る手だてとしてはドッキングステーションの購入ですが、中古を探しても結構高いので躊躇しています。ほかに何かトライしてみる価値のある方法をご存じでないでしょうか。

書込番号:18747245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/05/05 09:31(1年以上前)

Windows8タブに買い換えがいいと思います。
先日同タブを買い増ししましたが、ヌルサク感が比ではありませんでした。
因みにNexus9も持ってますが、Windowsも棄てたもんじゃないと再認識している今日この頃です。

書込番号:18747279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/05 09:57(1年以上前)

既にNexus7は旬を過ぎています。修理できても、サポートは終わり、他のユーザからの有用なノウハウも得られなくなるので、これ以上、Nexus7への追加投資はやめて、他機種に乗り替えませんか?

少し古い機種ですが、

Lenovo YOGA TABLET 2-1050 F 59426280 29,270円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000703687/

安めの機種なら、

NEC LaVie Tab S TS507/N 1S PC-TS507N1S 17,500円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000594428/

書込番号:18747332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/05 10:13(1年以上前)

Nexus7、欲張らなければまだまだ使えます。

故障ではないですが、充電のたびにUSBコネクタへの接続で緩みがひどくなると思いドッキングステーション購入を考えましたが高いので自作してみました。

本体故障の判別をするだけならUSBケーブルの先端を分解し+−の素線をはんだで少し尖らせてNexus7側面接続端子に押し当ててみてください。

5Vなので素手で触っても感電の心配はないですが短絡させると充電器が壊れる恐れがあるので注意してください。

側面○○○○(画面正面横置きにして@ABC)の@がマイナス、Cがプラスです。

これでダメなら接続端子からも充電不可なので高いドッキングステーションを購入しても無駄です。

とりあえず百円程度で判定できます。

ご参考に。

書込番号:18747381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/05 10:45(1年以上前)

諦めた方が良いような気がしますが...

PCに接続したら認識されますか?

書込番号:18747472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2015/05/05 14:05(1年以上前)

〜ひでぶ〜 さん

はんだでの加工まではしませんでしたが、余っているUSBケーブルを切断して端子につなげてみました。
が、状況は変わらずです。


ぱく@初心者さん

PCにつなげても全く認識しません。

書込番号:18747904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/05 15:27(1年以上前)

それは残念、バッテリーとUSBケーブルが無駄になってしまいましたね。

皆さんがおっしゃる通り諦めて次の機種を探しましょう。

書込番号:18748036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/05 18:37(1年以上前)

うちのが起動しなくなった時は、PCでは認識していましたので、コネクタ周りは正常と判断しました。
でも、そうでないとなると厳しいとみるか、ラッキーとみるか。
コネクタ周りでハンダ割れなどを見つけて、補修で直ればラッキーかな。

書込番号:18748444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/06 18:11(1年以上前)

ローンは損さん
こんにちは

Nexus7(2012)はもはや過去のタブレットには違いありませんが、この機種が充電できないのは、マイクロUSBコネクターの接触不良が原因のことが多いようです。

私もドッキングステーションの購入で充電できるようになりましたが、確かに販売が終了しているので、中古でもやや高いですね。
バッテリーが完全に放電しているなら、ある程度の時間充電しないと起動しないと思われます。

バッテリー交換されたとの事なので、マイクロUSBコネクターの交換で充電できるようになるかもしれません。

手先が十分器用ならマイクロUSBコネクターを交換することも可能ですが、マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤の交換なら精密ドライバーで交換できます。
電池交換されているようなので、簡単にできると思います。

私は基盤の交換もして、どちらからでも充電できるようになりました。

こちらなど参考にされて、外した逆に組み立てれば、簡単です。
https://youtu.be/NFFFmSdW98s

あるいはこちらのサイトなど参考に。
http://blog.livedoor.jp/takizawa544_ienobu/archives/50786995.html

国内でしたら、
マイクロUSBコネクターだけなら1,000円以下で、精密なハンダ付けができればですが、
http://moumantai.biz/?pid=69833804
マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤でしたら4,000円弱で手に入ります。
http://moumantai.biz/?pid=68065324

私は中国のサイトで14ドルぐらいで手に入れました。
たとえばこちら。
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Original-Power-On-Off-Volume-Up-Down-Button-Flex-Cable-for-ASUS-Google-7-1st/2054539220.html
今は9ドル以下のようですね。
10日から2週間で届きました。

1年前からなら、ダメかもしれませんが、バッテリーは新しく交換されたそうなので、だめもとなら・・・





書込番号:18751546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ms50さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 18:58(1年以上前)

はじめまして。充電の件で悩んでいたのですがUSBコネクターの交換で無事高速充電出来る様になりました。
もしお急ぎでないのであれば、aliexpressdeで、お急ぎであればヤフーオークションで買えば2000円前後で購入出来ます
精密ドライバーさえあればいいので、お試し下さい。

書込番号:18754581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/05/08 23:33(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。

どうも、根拠のない直感でにバッテリー交換すれば回復しそうだと思いこんで、ほかの手段をテストせずに注文してしまいましたが、はずれたようです。

あとは、マイクロUSBコネクタの交換くらいですが、やってみるかどうかはもう少し考えます。

書込番号:18758114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/05/15 23:45(1年以上前)

皆さま

最後に残された対策であるマイクロUSBコネクタの交換をしました。
蓋をあけて小さなネジと格闘すること20分、無事に交換&組み立ては完了しましたが、残念ながら深い眠りから起き上がることはありませんでした。一応、充電器につないでで明日の朝まで(8時間)は寝かせてみますが望み薄でしょう。

バッテリーとマイクロUSBコネクタで6,500円ほど投資しましたが、不思議と損をしたような感覚はなくやることはやりきったという充実感があります。皆さまにおかれましては、いろいろ、有益な情報ありがとうございました。

次は、もっとリスクの高い中華タブレットに挑戦します。

書込番号:18780013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/06/02 17:18(1年以上前)

ローンは損さん
こんにちは

基盤交換でも起動しないとの事ですが、その後いかがでしょう?

他のスレでも紹介されていますが、
ASUSから「Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ」がアナウンスされています。

「内部バッテリーが完全放電状態(内部バッテリーに畜えられた電力が無い状態)からの再充電時に、内部パーツに急激な過電流が掛かることを防ぐための保護機能が働くため」充電できないことがあるそうです。

一度、お試しになってはいかがでしょう。


書込番号:18832957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 産経新聞の電子版(有料版)読めますか?

2015/06/01 20:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:82件

Javaをインストールすれば、読めるように書いてあるように思えるのですが、Javaをインストールしようとすると、ネクサス7では、インストール出来ない…としたような表示がでるのですが、やはり産経新聞電子版(有料版)は、読めないのでしょうか?

書込番号:18830515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/06/01 21:13(1年以上前)

Javaは、この機種用には少なくともOracleは提供していません。

産経新聞Netviewでしたら、
Pufin Browserで見れたと思います。

Pufin Browserは、昼間は無料で使えるバージョンがありますから、試してみてください。

わたし自身は、iPad AirのPufin Browserで見たのか、Nexus7のPufin Browserで見たのか、忘れました。

今は、Windowsで見ています。

書込番号:18830623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/01 21:15(1年以上前)

Androidでは産経新聞アプリ対応だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sankei.sankei_shimbun&hl=ja

書込番号:18830630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/06/01 22:39(1年以上前)

綴りが違っていました。訂正します。
puffin web browser free

です。

書込番号:18831034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマート家電

2015/05/29 20:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

スマート家電対応してますか?
洗濯機に当てても反応しません。

書込番号:18821106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/05/29 20:33(1年以上前)

アプリをインストールしていますか。
>パナソニック スマート アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.smart.gemini&hl=ja

書込番号:18821184

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:34(1年以上前)

はい。インストールしてます

書込番号:18821188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:38(1年以上前)

電話で聞いたら、お財布携帯やらに対応していないやら、OSによっては対応不良あるやらだそうですが、ハッキリした原因は分かりません。

書込番号:18821201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/29 21:07(1年以上前)

>ハッキリした原因は分かりません。
アプリ開発する時も何を持って互換性を確認するかハッキリしてないからだ。
取り敢えずDLは無制限、問題有ったらそのデバイスやOSがサポートしてないって便利だろう。
別にPanaを貶すじゃなくて、発展途上のスマート概念だから、制限条件自体ちょくちょく変わる。

※自分が登録してるバーチャルデバイス含む、NFC有無、WIFI有無、スクリーン有無、RaspberryPiなど・・・
すべて「このアプリはお使いのすべての端末に対応しています。」と表示されてる時点で確認してないだろうな。

書込番号:18821293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/05/29 21:46(1年以上前)

スマート家電ってぜんぜんスマートじゃないですから。スマート家電作ってる開発陣、それを承認した経営陣、もうちょっと頭使えよとね。(笑)
洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。あの手の家電はあきれて物が言えません。

それと、Nexusシリーズにガラパゴス文化は注入されてませんから。主さん、いい勉強になったね。

書込番号:18821453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 17:48(1年以上前)

>洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。

私もそう思う。  今の洗濯機ってタイマーセット出来るし・・・。

書込番号:18824088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング