Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動繰り返し

2013/12/26 21:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:7件

再起動を繰り返し、初期化をしても症状改善せず使い物にならなくなりました。
サービスセンターに電話をしたところ保証期間内ということで2日後に回収に
来てくれ、回収後1週間で修理終了、自宅に配送されてきました。
修理明細を見ると症状が確認され、基盤交換をしたそうです。
今のところ快調に動いています。
電話での応対もよく、商品の回収と配送も非常に早く、修理期間も12月中旬とい
うにもかかわらず、予想より早いものでした。
こんなことならあれこれ悩まず、早くメーカーに修理依頼していればよかったと
思いました。

書込番号:17002056

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

4.4.2

2013/12/13 00:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

いいです。早くなりました。

特にキー入力がとっても早くなった点気に入ってます。

Google初代タブレットを今後もサポートしてほしいです。

書込番号:16949728

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

1年弱使ってみた

2013/10/13 00:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 kunkun2さん
クチコミ投稿数:1件

nexusブランドだけあって、1年近く経っても快適に使えます。カバーも豊富にあり持って行く先に合わせて、かえてます。スポーツバッグに入れる時はブック型のケース、通勤カバンに入れる時はシリコンケースに入れてます。基本性能が優れているのと7インチタブレットのパイオニアなのでまだまだ使います。

書込番号:16699068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

滑らかなスクロール

2013/10/10 06:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:577件

昨日Chromeをバージョン30にアップデートしたら、スクロールが段違いに滑らかになりました!

これってやっぱりチューニングを変えてあるのでしょうか?以前はiPad1くらいでしたが、今回のはiPad2のSafariと同じくらいの滑らかなスクロールです。いままでカクカクな動きが嫌で重いiPadばかり使っていましたが、これからはNexus7の出番が増えそうです(^^)

みなさんはいかがですか?

書込番号:16687121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/10 12:37(1年以上前)

お〜!それは朗報です。
スクロールにはストレスを感じていたので帰宅したら早速、私も試してみたいと思います。

書込番号:16687994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/10 16:13(1年以上前)

nesusってandroid本家Googleが作ってるのに、今迄そうだったの?

書込番号:16688573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2013/10/10 19:22(1年以上前)

そうですね。
かなりスムーズになりましたよ。

でも視覚的なものなので
感じ方は個人差があるかもしれません。
もしあまり体感できなかった方は
申し訳ありません。

書込番号:16689170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

凍結、文鎮

2013/10/05 13:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ninnin2999さん
クチコミ投稿数:31件

ニフティのWiMAX特典で購入しましたが、初期設定中、電源が落ちた。充電をしたが、全く充電反応なし。すかさず、Googleサービスに電話したが、ニフティに電話しろ!と無愛想な回答。ニフティに電話したら、タブレットについてはASUSに電話しろ!と門前払い。ASUSに電話したら、商品回収して、点検、修理するから、商品を配送業者がうけとりにくると親切な回答。文鎮から脱出できればと思います。ちなみに購入は今年の9月。

書込番号:16668740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/05 13:47(1年以上前)

うん。至って普通な流れです。
間違いなく直って戻ってきます。

書込番号:16668840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/05 15:24(1年以上前)

ですね。
基本的にNexus7の修理対応などはASUSなので。

問題と思われるのは、Googleのサービス担当者がその旨を伝えなかった点でしょう。
私がGooglePlayでNexus7(2012)を買った時も、Googleの対応はお世辞にも良いとは言えませんでした。

もっと頑張ってほしいですよね〜

書込番号:16669103

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/10/06 14:18(1年以上前)

初期設定やOSアップデートをする前には十分な充電をしましょう。

書込番号:16672820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/06 19:56(1年以上前)

>と無愛想な回答。

まぁ、相手の言い分が聞けないような場所で愚痴ってもと思いますが…
私は、9月に買ったと言う事で、新品交換の可能性がある販売店の方を勧めたのだと思いました。
主がGoogle担当者とどのような遣り取りをしたのかが判らない以上、同情も出来ない。
修理に出したいと言えば、ASUSと言わないはずがない。
言わなかったとしたら、余程の何かが在ったのだろうと・・・想像しますw

書込番号:16673892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninnin2999さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/07 17:41(1年以上前)

皆様、いろきろなご回答をありがとうございます。特に、初期設定前の十分な充電ということは、今後の参考になりました。新品=充電100%ではないということですね。Googleには、電源が点かないので修理したいと電話で話したのですが、購入がニフティなら、ニフティに電話番号しろ!という回答でした。

書込番号:16676962

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/10/07 18:49(1年以上前)

タブレットやスマホは新品時に満充電ということは少ないです。
Nexus7 2012は発売してから日数が随分と経過しているので、へたすると過去の書き込みのように、バッテリーが0%(完全放電)の状態になっていて、「起動できない」ということもありえますね。

別の書き込みにもリンクを貼りましたが、Nexus7の対応窓口はこちらです。
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

書込番号:16677171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/07 23:04(1年以上前)

充電反応って、どの程度待ちましたか?

完全放電して、USB挿して充電。即反応しない場合もあるかと。
USB(当然純正)挿し、暫く放置しても無反応だったら、そこで修理かな。
後、開封後の充電状態って、電源入れたら直ぐに判断が付くはずです。
せめて、USB繋いだ状態で操作すれば、問題なかったのかなと思います。
何れにせよ、必ず直って戻ってきますので、大事に使ってあげて下さい。

書込番号:16678446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

新型「Nexus 7」 2013 FHD の実力

2013/08/15 16:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

5Ghz帯無線LAN経由にてのインターネットスピードテストの結果です。

もはや、有線LAN経由の古いWindows XP機より確実に早いです。

無論、最新のPCと比較しても遜色ありません。

試しに、Windows PC 内の録画済みTSファイルを、5Ghz帯無線LANルーター越しにMX動画プレーヤにて、ソフトウェアによりデコードし、インターレース解除をした上で再生してみました。

結果は正直全く問題無しで、極めてヌルヌル再生してくれます。

もはや正直SDカードなんていりません。偉い人にはそれが解らんのです。

書込番号:16472436

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/15 16:56(1年以上前)

Nexus media importerがつかえればそれでいいよ

書込番号:16472470

ナイスクチコミ!3


idzeroさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/15 18:25(1年以上前)

Radeonが好き!さん

おお、速いですね。
レポートありがとうございます。

25mbps程度の動画が楽勝で再生できるのなら、新型ほしいですね。

書込番号:16472712

ナイスクチコミ!0


inato131さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/15 19:07(1年以上前)

NASを活用していきたいですね。

書込番号:16472839

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/15 19:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ますます欲しくなりましたが、
先ほどリビングのエアコンがお亡くなりなったので、購入資金がありません。

Orz

書込番号:16472921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/15 20:35(1年以上前)

Nexus media importer>

とりあえず、新型で動いたと言う話もありますが、私の端末では現状無理ですね。

idzeroさん>

5Ghz帯への対応と高速化は、今回一番の恩恵だと思っています。

NASを活用していきたいですね。>

我が家では速度は出ませんが、pogoplugを利用しています。ネット越しでも固定IPとか、VPNとか全然気にしなくて良い優れ物です。

今なら無線LANの高速な下記等、持ち歩きには最適です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-Wi-Fi%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD-Share-500GB-SP500GBWHDH10A3J/dp/B00BBLIXC4

エアコン>

ks電気のオンラインが安いですよ〜。

書込番号:16473079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 09:41(1年以上前)

Radeon が好き !さん、激速ですね!
当方、新型を購入することになると思いますが、Wihi 環境にて NAS のハイレゾ
ファイルを再生した時に音飛びを起こさないこと(期待)が条件になります。
*現在の Wifi 環境:
KDDI ひかり 1Gbps
ルータ 2.4GHz Aterm8175N 。
*Wifi リンク速度= 65Mbps
*旧型機の Wifi 速度:下り 32-34Mbps 、上り 34-36Mbps
  (RBB Speed test による)

音飛び発生状況: FLAC=192KHz, 24bits(9216Kbps) を再生すると数十秒に一度
の割合で発生する音飛びに悩まされています。96KHz の FLAC では音飛びがない
ことから、私の環境は Wifi の伝送速度の限界付近なのだと思います。

このような状況ですが、新型NEXUS 7を導入すれば、悩まされている音飛びを
解消できるでしょか。

書込番号:16474780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 11:43(1年以上前)

旧型機の Wifi 速度:下り 32-34Mbps 、上り 34-36Mbps >

FLAC=192KHz, 24bits(9216Kbps) >

単純に帯域だけの観点から見れば、旧型でも条件的にはクリアされてますね。

じゃなんで音飛びを起すのかを考えなくてはいけません。

再生アプリに何をお使いなのかは存じ上げませんが、内部的にリアルタイムで48kHzにデコードし再生しているハズなんで、CPU性能不足による処理待ちが発生し、バッファーはフル状態でも、デコードが間に合わない、逆にバッファー作業が、デコードが重い事により中断されてしまい結果音飛びになってる事態が想像出来ます。

新型になり、RAMの容量とI/O速度とCPU性能そのものが上がったので、改善する可能性はあります。

ですが、あくまで内部で48kHzにデコードされるので、不毛な行為と言えます。NAS上には予め48kHzにエンコードしておいたファイルをタブレットから再生する事を具申します。

後は、デジタルで外部DACへ出力するかですが、その場合再生するファイルはローカル=タブレット内に無いと現状無理なんじゃないかと思いますが・・・・。

書込番号:16475149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 12:06(1年以上前)

Radeon が好き !さん、お答えも激速。
再生アプリは、BubbleUpNp と Nutron NEON バージョン(新規導入)。
Poweramp を利用してきましたが、ハイレゾ対応とギャップレス再生が出来るので Nuetron を
利用する場面が多いです。
内部で 48KHz に再デコードされるということは聞き知っていますが、NAS のハイレゾファイル
を ER-4S で聞くと明らかに音質が向上します。気のせいでしょうか?

新型を入手したら旧型にはカスタムROMを導入して USBDAC 対応にしたいと思っていますが、
この場合はハイレゾファイルはハイレゾのままで出力されるのですね。

便乗的質問、相済みません。Radeon が好き !さんの知識やご体験の範囲があまりも広いので驚い
ています。

書込番号:16475234

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/16 12:59(1年以上前)

>>ER-4S で聞くと明らかに音質が向上します。気のせいでしょうか?

そうですかね? 比較元の音質が悪いだけです。
悪いものが少しマシになったちゅうこと。改善されたのならそれでいいやろ。

書込番号:16475397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 13:13(1年以上前)

御使用のER-4Sが、Neutron Music Player の 64bit処理とバストマッチングする為だと思います。

まあそれだけ Nutron NEON バージョん が卓越していると言う事になりますね。

是非新型Nexus 7に突撃して下さい。

「やってみないと解らない」と言う落ちで申し訳ありません。

書込番号:16475433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 14:11(1年以上前)

ってかNASから再生する前にローカルで再生して試してみなよ。
原因は一個一個単体に分けるのが鉄則

書込番号:16475570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 14:59(1年以上前)

バストマッチング なんかエロい表現だな笑い。

ベストマッチング に訂正

書込番号:16475689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 16:25(1年以上前)

私の画面では「ベスト」
ローカルではハイレゾファイルの音飛びはありません。(ローカルで音飛びなど考えても見なかっ
た)。
NEXUS 7 16GB ではハイレゾファイルはすぐに満杯になるので NAS にファイルを置くのが便利。
一曲ごとのファイル容量が大きいクラシック楽曲ではすぐに 100GB を超えてしまいます。
NEXUS 7 を音楽再生に利用するなら NAS は欠かせません(For me)

64bits のレンダリングの意味を解していませんが、Nuetron NEON バージョンの音質は半端でな
いです。とかく音質面では不評の NEXUS 7 が Nuetron で汚名挽回。不評なのは内蔵SPを鳴らして
いるからかもしれませんが。

最後のお願い;
新型NEXUS 7をイヤフォンで聴いた時の音質についてコメントを頂きたいです。

書込番号:16475904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/16 18:02(1年以上前)

比較対象があまりないのですが、旧「Nexus 7」にくらべて、中音域の表現がかなり良くなったと思います。ダダ音が出るから、新型では楽器の音が聞こえると言う感じです。すくなくともi podよりは私にはいい音で聞こえます。時に気になるノイズもありません。但し低音が弱い気がします。

イヤホンはi podに付属の物を使いました。

書込番号:16476170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 19:39(1年以上前)

Radeonが好き!、
新型の発売関連で身寄りなニュースが有りましたらお知らせください。
当方、旧型にカスタムROMを導入してUSBDACを味見してみるつもりです。
CyanogenMod10.2 for NEXUS 7 4.3 早く来い来いの心境です。

書込番号:16476444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/17 07:33(1年以上前)

横から失礼。
iPod付属イヤホンて、、、、その時点でアウトでしょ。あんなイヤホン使ってる方の気がしれません。特に電車内。音ダダ漏れ&迷惑行為。

書込番号:16478002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 09:23(1年以上前)

nerimapapa2さん が「イヤフォンで」と言うリクエストだったんで、たまたま手元にあったイヤフォン使っただけなんだがね〜〜〜^^;。

基本的に私はヘッドフォン派なんでイヤフォンは持ってないです^^;

普段の外出時は、フィリップス製の密閉型ヘッドフォンを使ってます。

ちなみに音が外部に漏れるかどうかと、音質の良し悪しは、又別の話。

ちなみに家で音楽聞くときはオープン型つかってます。

基本オープン型の音が好きだ。

書込番号:16478265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 09:43(1年以上前)

タブレットのミニピンジャックから出る音で議論すること自体が不毛かもね。

書込番号:16478323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 12:32(1年以上前)

nerimapapa2さんへ

とりあえずちゃんとしたレビューを書いておきますね。

比較対象 旧Nexus7 ☆ Nexus7 2013 ☆ iPod touch 第4世代

視聴ヘッドフォン AKG K520 セミオープン
視聴アプリ    Nexus7   BubbleUPnP UPnP/DLNA
視聴アプリ      iPod touch FLAC Player
音源        FLAC 1088kbps 44.1KHz 16bit 2ch
音源の場所    Nexus7    Pogoplug Samba 接続 USB2.0 HDD
音源の場所    iPod touch   ローカル

個人的音質主観

旧Nexus7 < iPod touch 第4世代<Nexus7 2013

正直旧Nexus7 は音が鳴ってると言うレベル、iPod touch は音楽プレヤーとして音質に拘れば、FLACとの相性なのか、物足りない。Nexus7 2013 は、MP3とFLACの音の違いが明確に分かるレベルに進化しましたね。

以外に、音楽プレーヤとしてNexus7 2013を使うのも吝かでは無いかも知れません。NAS上のFLACファイルをシームレスに再生するとか、気持ち良い物です。音飛び、ノイズ特に全く問題無しです。

書込番号:16478871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/17 13:01(1年以上前)

追記

正直 直差しだとボリュームとか正直取りずらいから、良いイヤフォン買った方が良いかもです^^;。

書込番号:16478959

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング