Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

SIMロックフリーを採用した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBを認識したり、しなかったり

2015/02/10 13:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:214件

約2年間、快適に使ってきました。
昨日から、PCに接続すると認識したりしなかったり。

まずUSBのコードを疑い、付属品の純正を使ってみましたが症状は変わらず。

デバイスとしては認識してるようですが、開けない。
ドライバーの更新をしても症状は変わらず。
一度、更新した後に、「ドライバーを元に戻す」としたら、開いて中のフォルダーが見られました。
その後は、また開かなくなった。

MTPモード、PTPモード、
USBデバックを入れたり、切ったりして。
開けたり、開けなかったり。

この辺りについては、これまで意識して操作したこと無かったです。
基本設定は、「MTPモード+デバックにチェック入り」でいいのでしょうか?

5.0.2のアップデート以前には、そう言う症状は無かったです。
ロリポップが影響してるのでしょうか?
と言っても、アップデートして2週間くらい過ぎてからの発症です。

書込番号:18460406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/02/14 22:57(1年以上前)

私のNEXUS7もUSB接続できなくなりました。

”設定”→”無線とネットワーク”を見るとUSBの項目が無いです。

ネットの記事を検索していたら、こんな記事がありました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
”Nexus 7(2012) を Android 5.0(Lollipop)に更新すると、USB ネットワーク・アダプタが使用できなくなる問題について”

原文(2015年2月3日投稿):Nexus 7 First Gen (2012) upgrade to Android 5.0 (Lollipop) breaks USB-Ethernet support

ネットワーク経由で Nexus 7(2012)モデル・タブレットにも Android バージョン 5.0(ロリポップ)が自動配信されるようになりましたが、この新バージョンは Plugable Technologies 社の USB2-E100 と USB2-OTGE100 をはじめとした、USB 10/100 高速イーサネット・アダプタを使用不可にしてしまうことがわかりました。非常に皮肉なことに同じこのバージョン 5.0 によって、Nexus 7(2013)モデルではようやく USB 10/100 高速イーサネット・アダプタを使用できるようになったところでした。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ダメみたいです。

書込番号:18477137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/02/15 02:41(1年以上前)

私のは症状が固定化してきました。と言うか気が付いた。
「設定」の「ストレージ」で左上の・・・で「USBでパソコンに接続」で、「MTP」コレは固定。

パソコンにUSBで繋ぐ度に「デバックがなんちゃら」ってメッセージが出ますが、開くとフォルダは空です。(空に見える)
ココでUSBコード繋いだままネクサスを操作して、USBデバックのチェックをあえて一度外し、再度チェック付けると、フォルダの中にファイルが見えます。

USB繋ぐたびに、この作業をやってます。

手順は固定されたので、何とかロリポップのままで使ってます。
クロームは使えますが、ワンテンポ遅い気がする。

バージョン戻すのは、メ−カ−保障が切れるような荒業が必要みたいで。。。
でも4.4.4だったかな?キットカット?の時が、NEXUS7(2012)が一番安定してた気がします。

書込番号:18477818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Android5.0にしてから電池持ちが悪くなった?

2015/02/05 22:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 ogisukeさん
クチコミ投稿数:53件

約3年所有しています。
主な使用用途はパソコンから入れた動画の閲覧です
移動中やジムで動画をみたりするので
5時間くらい見てたりしています。
以前はそのような使い方をしても電池は半分残っていたのですが
Android5.0になってから?上記の使い方でバッテリーがなくなりました。
充電も異常に遅くなったような気がします
これはAndroid5.0の影響なのでしょうか?
何か解決方法はありますか?
よろしくお願いいたします

書込番号:18442895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/02/05 22:14(1年以上前)

OSのせいというより充電池がヘタってきたんでしょう。交換か買い換えがいいかと。

書込番号:18442961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/02/06 07:21(1年以上前)

動画再生中心であれば、バッテリの減少については、OSによる差異は少ないと思います。

バッテリがへたってきた場合は、出先利用向きには、寿命がきたと考え、買い替えることをお勧めします。

頻繁に充電できる宅内利用に限定して使われてはと思います。

書込番号:18443849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yocchan1さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/06 09:49(1年以上前)

購入後1年未満ですが、私も、5.0.2にしてから
バッテリーの減りが著しく速くなりました。
起動にも時間がかかり、表示等にも、
ややモッサリ感を感じることがあります。

書込番号:18444126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/02/06 11:35(1年以上前)

>これはAndroid5.0の影響なのでしょうか?
はい。
アップデートして途端悪化を感じたら電池の問題じゃない。
仕様としてシステム内部の一部「クロック」的なものを繰り上げしたので、(専門用語での説明は割愛)
アプリインストールしない出荷状態でも多少バッテリーライフが減る。
その代わり、幾つの機能を性能アップ出来てるけど、2012版はスペック出来に限界来てるから、
購入当初に近い使い方したい場合(内容重視)、4.4.4か4.4.2に戻すほうがベスト。(メインストリームバージョン)
ライトユーザーで、多少もっさりを我慢出来、新しいOSのUI/操作感を体験したい場合(見た目重視)は5.02維持。

ネットではIOS、Android関係なく、OSアップグレードで古いハードのユーザー体験を下げて新機種購入へ誘う説
あるけど、アプリ開発側から言わせてみればそういう気持ちも確かあるけど、そういう故意な仕込みはない!
旧機種の体験維持を取るより、新機能や新体験を開発して売上向上を取るのが普通。
アップデートするかしないか、ユーザーにはその権力を持ってるじゃない。
アプリ側の制限もないのに(DirectX〇〇じゃないと稼働しないゲームとか)、後は虚栄心/新鮮感との戦い。(苦笑

書込番号:18444355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/02/06 12:04(1年以上前)

>動画再生中心であれば、バッテリの減少については、OSによる差異は少ないと思います。
少ないけど、あるはある。
と言うか、動画再生に限定する使用自体少ないから。
「OSによる(電池の)差異」はあり過ぎで、困る。

1 アプリによるデコードの変化。
2 OSアップデートしたら、それに合わせるアプデート。
OS仕様に合わせるのもあるけど、
ライセンス更新で古いlib/dec(省エネ)を新しいもの(高性能けど成熟度低い、バッテリー消耗↑)にする場合もある。
ましてこの機種のGPUとAudioCodecは常にライセンス問題引っかかりそうだから、更新する度ちょくちょく調整してる。

例:MXPlayerの過去履歴に参照。

更新するかしないか、ユーザーには選択出来るし、戻すことも実現出来るから、
正直最終的にバグ無し使えるなら「いちいち説明してられるか」の感じで・・・
Playストアの更新説明を読んで、分からないことを調べた上更新する方、中々居ないでしょう。
(一発で分かる人しか判断してない、分からない人は判断せず取り敢えずアップして文句を言う、それはそれでいい。
Playストアのあり方だから)

書込番号:18444411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

Nexus7 2012 32g ネットで購入しかし・・・

2015/01/12 21:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

Nexus7 2012 32g をネットにて新品未開封で購入をしました、しかしシルバー色のフレームに剥離 色が落ちている、もしくわシルバーの色が剥げている
購入した所へ直に電話をしましたが、領収書をお送りします、保証書も添えてメーカーへ送って下さいとの
メーカーasus は素直に対応をしてくれれば良いのですが
皆さんの、考えは如何なもんでしょうか?
誰だって、新品を購入し傷が有れば良い気持ちになりませんよね?傷の度合いはとても気になります。

書込番号:18364268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2015/01/12 21:51(1年以上前)

まずは。どこで買ったんですか?動作確認もしていない物を転売する…というのも、ちょっと考えにくいところですので。

サポート云々という前に、どこで買うかをよく考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:18364298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/01/12 21:54(1年以上前)

>皆さんの、考えは如何なもんでしょうか?

2〜3年落ちのデッドストックでしょ? 何があっても不思議じゃないなぁ。製造年月は確認しました?
それと、なんでいまさら2012モデルなんて買うのか気が知れません。買うなら2013モデルでしょ、最低でも。
まぁASUSに問い合わせれば済むことです。みんなの意見聞いてどうすんの?

以上、私の考えでした。

書込番号:18364311

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/12 21:57(1年以上前)

内容からすると
販売店がいい加減であるという事しかわかりません。

しかし、個人販売やそれに毛が生えた程度の小さな
ネットショップではよく聞く話です。

そういった対応が嫌であれば
多少高くてもアフターサポートに不安の少ない大手量販店から購入するしかないですね。
自分はそうしています。

書込番号:18364322

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/12 22:13(1年以上前)

店の問題であってメーカーの問題ではない。
以上。

書込番号:18364414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/12 22:18(1年以上前)

どこでいくらで買ったの?

書込番号:18364438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/01/13 07:42(1年以上前)

>購入した所へ直に電話をしました が、領収書をお送りします、保証 書も添えてメーカーへ送って下さ いとの

メーカによる交換または修理することまでは、販売店が段取りを取り付けたということですね?

ASUSは、時間がかかるが、対応はそれなりにちゃんと行うとの書き込みがありました。

ASUSが対応するなら、塗りの剥げたままで使わず、交換を依頼すれば良いと思います。

書込番号:18365347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

Android5.0へのアップデート

2015/01/03 11:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

未だにアップデートしていませんが、アップデートした方が良いのでしょうか?
重くなるという声が気になっています。
メリット、デメリットありましたら教えていただけないでしょうか。
現在4.4.4を利用しています。

書込番号:18331647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/03 11:48(1年以上前)

まだ5.0に対応していないアプリが沢山あります。
ご自分が使用しているアプリが対応しているか確認することをお勧めします。
因みに私は後3-4ヶ月は様子を見ることにしています。

書込番号:18331681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/01/03 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。おっしゃる通りですね!
本体自体の動作はどうなのでしょうね。そちらも気になります。

書込番号:18331882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 13:12(1年以上前)

アップデートは様子見てからが無難ですよ!アップデートしてから前のバージョンに戻すとかは結構面倒なので

書込番号:18331929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/03 15:44(1年以上前)

こんにちは。
nexus7では無いのですが、nexus5をアップデートしました。
皆さまが、言われている通り様子を見てからの方が良いと思います。
使えなアプリが出てきます。
私もアップデートしてドラクエが使えなくなりました。お問い合わせセンターに問い合わせし改善するまでに1週間位かかりました。
ほとんどの機種が4.4〜なので、春位には国内モデルもアップデートしてくると思うのでそれからでも良いと思います。

書込番号:18332324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 21:07(1年以上前)

横からすみません。
当方のnexus7 2012 16GもVer4.4.4なのですが、
OTAによるVer5.0は現在、配信停止中なのですか?

システムアップデートを試みても『お使いのシステムは最新の状態です』
となっております。


ファクトリーイメージを焼けばアップデート出来るのですが、
当方の端末だけアップデートが降りてこないのかな?
と思いまして。
皆様の端末はいかがですか?

書込番号:18333252

ナイスクチコミ!1


maekoneさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/03 21:25(1年以上前)

横からすみません。
Android 5.0で、耐えられないぐらい重くなったので、5.0.2に手動アップデートしましたが、たいした変化がないため、昨日、Android 4.4.4に戻しました。今の状況では5.0、5.0.2にアップデートすることは私はお勧めしません。お陰でバージョンの戻し方をお勉強できました。ご参考まで。

書込番号:18333312

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/03 22:01(1年以上前)

>カッコイイにもほどがある運転手さん

下のスレ見られれば、自動更新来た方も居るようです。
しかし、僕も更新はまだです。5.0.2の絡みで、遅くなってるのかなと考えています。

どの道、未対応アプリが多いので更新が降ってきても、保留にするだろうなと思います。

書込番号:18333459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 22:11(1年以上前)

maekoneさん

まさに私も手動で5.0.2に上げて、あまりのモッサリさに嫌気がさして4.4.4に
戻したクチです(^-^;

ただ、wi-fiに繋いでもなかなか5.0が降ってこなかったので、
試しに端末の設定からアップデートをしてみたところ
『最新の状態です』
となったので配信停止になってるのかと思いまして、皆様にお尋ねしたところです。

やはり配信停止中なのかな?


書込番号:18333500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 22:17(1年以上前)

望見者さん
返信有り難うございます。

私の他にも更新がこない方がいるようなので安心しました。
私の端末だけおかしいのかな?と思いましたがそうではないみたいですね。

ただ、今後5.0.xが降ってきても、暫くは様子見しようと思います(^^;

有り難うございました。

書込番号:18333533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/03 23:16(1年以上前)

4.4.4から5.0へ以前OTAでアップデートしました。
当初は以前より重くなりましたが、初期化したら快適になりました。
その後、5.0 ⇒ 5.0.1.or5.0.2のOTAは降って来ていません。
皆さんの情報にあるように、どうやら配信停止中のようです。
最新OSが降ってきたら(OSの不具合やアプリ未対応を覚悟している私等を除いて)、
現在のOSに不具合等無ければ、あわてる必要は全く無いと思います。
私はどちらかというと不具合等の心配よりも、早く最新OSを体験してみたいという口です。

書込番号:18333768

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/04 00:18(1年以上前)

4.4.4はRAMの少ない端末には優秀なOSなので無理に急いで5.0に上げる必要は無いでしょうね。

書込番号:18333976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/01/04 10:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私も新しいOSをとりあえず試したいタイプなのですが、
動作に支障をきたすようなので一旦は様子見をしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18334739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が割れました

2014/11/29 18:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 okaimoxさん
クチコミ投稿数:1件

画面が割れて操作が全く出来なくなってしまいました。
ゲームをメインで使っていたのですが
このデータを別の端末に移動させる方法はないでしょうか。
SUB変換ケーブルでマウスが使えましたが、とあるゲーム(terra battleというソシャゲー)
ではマウスによる操作が一切出来ませんでした。
rootedじゃないのですが、Heliumというアプリを使ってPCにバックアップが取れると知りました
早速それぞれPCとNEXSUS7にインストールしてUSB接続をしてみると
接続を許可するかどうかNEXUS7側で聞かれてタップすることが出来ません。
bluetoothのマウスならマウス操作もUSBとPCの接続も同時に出来そうですが対応マウスを持っていません。
何か他にバックアップを取る方法ありませんでしょうか。

書込番号:18220152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/11/30 01:51(1年以上前)

ソーシャルゲームってそもそもサーバーにデータを保管しといて...ってパターンが多くないですか?
このゲームでは移行の際にIDを作る形のようですね。私はうわぁー、不親切だなぁーと思いましたが。面倒でもアカウント制にすれば移行が楽なのにね。

端末とデータが紐付けされていればバックアップをとっても無駄な可能性がありますね。
突然の事故に対応してGooglePlayのアカウントとデータが紐付けされている可能性が無きにしも非ずですよ。

ああ、そうそう。このゲームは
>誤ってアプリケーションをアンインストールしてしまった時のバックアップも可能となっておりますので、あらかじめ[オプション]内の[機種変更]からパスワードの設定を行っておくことをおすすめします。
だそうですのでその無きにしも非ずがありましたね。この設定を行なっていなかったなら自身を責める以外にないかと。
私はスマートフォンなんぞでソシャゲはメッッッタにやりませんが過去にハマった作品にはこうした機能があったので必ず設定していましたよ。

書込番号:18221792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/02 13:43(1年以上前)

USBハブでどうにかなりませんかね。

書込番号:18229979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信66

お気に入りに追加

標準

アンドロイド5.0アップデイト

2014/11/13 13:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:34件

どなたかアンドロイド5.0にアップデイトされた方いますか?

書込番号:18163173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/11/13 14:19(1年以上前)

配信は本日からだけど、実際届くのは時間がかかると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141113_675854.html

書込番号:18163270

ナイスクチコミ!3


助三さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/13 15:14(1年以上前)

私はGoogleのサーバーからファクトリーイメージをタウンロードしてFastbootモードにて焼いて、アップデートしました。

書込番号:18163391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/13 17:13(1年以上前)

助三さん、使い心地はどうですか?

書込番号:18163674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/11/13 17:56(1年以上前)

皆様、さっそくのご回答有り難うございます。やはり私も使い勝手が気になります。ぜひ助三さんに感想をお願いいたします。

書込番号:18163768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


助三さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/13 18:39(1年以上前)

RazikoとPV等しか使用しませんので動作速度はKitKatとの違いは感じません。
一部、対応していないアプリ(Titanium Backup等)もありましたが、test版にて対応しました。
UIも変わっていますが、慣れれば問題ないかと思います。

書込番号:18163886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/13 21:19(1年以上前)

助三さん
ご報告、有難う御座います。
体感速度が、KitKatと変わりないと言うのは、良いですね。
早くなる分は良いですが、遅くなる事も多々あるから正直心配でした。
初期型で問題ないのなら、他のどの端末でも心配は不要かなと思います。
私は、自然投下を待ってる処です。

ヘラルド相鉄さん
横から個人的な質問、すみませんでいた。^^;

書込番号:18164438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/11/13 22:32(1年以上前)

助三さん、prego1969man
ご報告、有難う御座います。
私も、初心者なのでODAが降ってくるまでまつ予定です。

書込番号:18164809

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/14 14:18(1年以上前)

起動に30秒近く遅くなったという話、聞きました。
通常使用は若干遅いだけらしいですけど…
http://arstechnica.com/gadgets/2014/11/lollipop-on-the-2012-nexus-7-not-great-but-not-much-worse/

書込番号:18166615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/14 14:25(1年以上前)

× 30秒 
○ 20秒

修正します。

書込番号:18166630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/11/14 15:58(1年以上前)

nomi0112さん
情報ありがとうございます。
私も助三さんのようにGoogleのサーバーからファクトリーイメージをタウンロードしてFastbootモードにて焼いて、アップデートしました。というような方法でやりたいのですが(特にデータ等が消えてもいたでにならないし)
初心者なので方法がわかりません。

書込番号:18166798

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/14 16:45(1年以上前)

こちらに実際にアップデートされた方がいらっしゃるみたいですが

http://ryo.nagoya/2014/11/13/nexus72013-android5-0-update-ziriki.html

あくまで自己責任ですけどね。

メモリーが効率的に利用できると聞いて

アップデートしようとおもってましたが

そうでもなさそうな感じなので様子見しようとおもってますけど。

書込番号:18166901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


助三さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/14 20:44(1年以上前)

動作しないアプリも結構あるので、様子見でも良いかと思います。

私も不具合があった場合はKitKatに戻すつもりです。


スレ主様

あくまで自己責任ですが、Nexus7はroot、カスタムROM等、いじり易い機種だと思いますよ。

書込番号:18167552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 22:04(1年以上前)

Fastbootモードで5.0へアップデートしました。
今のところは不具合なし。
特に遅くなったとは思わない感じですね。

書込番号:18167880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/11/15 00:32(1年以上前)

皆様 私のような初心者にご意見、ご報告再度ありがとうございます。
私も調べて見ましたが5.0にするとアプリが対応してないとのことがあるので
様子を見ます。

書込番号:18168440

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2014/11/15 09:12(1年以上前)

昨日の朝OTAでアップデートしましたが
起動は4色のカラーボールがくるくるするのが少し待ち時間があるかな?
私のアプリで未対応はいつものようにMX動画プレーヤーがバージョンチェックで対応待ちくらいです。
ロック画面、通知、クイック設定、設定、戻り等のボタンが三角・丸・四角が変わったかな
不具合は今のところありません。

書込番号:18169284

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/15 19:29(1年以上前)

WiFiの不具合報告多数?

11/3から延期された原因がWiFiらしいですが、完全に修正されていないとか。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41892147.html

書込番号:18170882

ナイスクチコミ!0


助三さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/15 20:36(1年以上前)

当方ではWifiの不具合は出ていませんね。(親機 NEC Aterm WR9500N)

不具合があれば即座に戻すだけですが・・・。

書込番号:18171120

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/11/17 17:50(1年以上前)

環境によるってことなんでしょうね。

私は様子見のつもりでしたが、あまりにもアップデートしたって人が少ないんで

きたらやっちゃうかも…

たまには人柱になってみるのもいいかもしれません(仕事では使ってませんから)

書込番号:18177616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/11/17 22:29(1年以上前)

Fingでnasneは見付けられるが、nasne AccessとTV SideViewから、nasneを見付けられない。
nasne Accessは、nasneを登録出来ないので使えないが、TV SideViewでは、nasneをIPで登録出来るので使える。

USBスピーカーは、通電するがスピーカーとして認識していないので音が成らない。

書込番号:18178634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/11/17 22:37(1年以上前)

DiXiM CATV PlayerでLAN越しに動画再生が出来ない。
速度十分でも、エラー2007でエラー内容は速度不足と出る。

twonky beamでホームネットワーク上のコンテンツ再生は、レコーダーを見付けられるが中の階層が見えないので動画再生出来ない。

TV SideViewで、2Mbps・1.5Mbpsの動画再生は出来る。

MySpaceでログイン出来ない。
※元々スマホではログイン出来なかったが、Nexus7では出来ていた。

書込番号:18178669

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング