Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日
このページのスレッド一覧(全589スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
確かにレビュー等みてみると
スロットがないようなので 使うとしたら
別途リーダーか何か必要なようですね?
充電もmicroUSBからなので、そうするとリーダーも使えない・・・
HUB使えればいいのかな・?
いずれにせよ あまり いい環境ではなくなりそうな気がしますね
自分は7.7インチのレグザタブレット(AT570)使ってますが
充電は専用ポートなので もちろん充電しながら使えるし
カードスロットもついてるので
スレ主さんのやりたいことができますね。
書込番号:15120429
1点
残念ながらダメっぽいですよ。
rootzwiki.com/topic/31144-usb-otg-pass-through-charging/
書込番号:15121900
1点
SDカードは試してませんが、galaxynote2.3でもUSBメモリー認識してますので使えるんじゃ?
到着したら試してみます。
Android3.1以降はUSBストレージ可能なので多分おkだと思います。
あっ、充電しながらは無理かも?
書込番号:15123008
0点
root取れば外部メモリーが使えますよ。
アプリはUSB Host Diagnostics です。(要root)
USBホストケーブルは別途用意してください。変換でSDや他の外部メモリーも使用可能です。
書込番号:15123198
0点
謎のサイド4ピンがUSBで、発売延期になってる
ドックにD/Aコンバータ内蔵してるなら、
充電しながら高音質の音楽を楽しめるかも。
(要rooted)
外部USBストレージも同時に使えると思います。
お楽しみということで…(((^_^;)
書込番号:15230878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点






