このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2015年1月25日 22:47 | |
| 2 | 4 | 2013年11月1日 16:05 | |
| 0 | 2 | 2013年10月11日 00:03 | |
| 70 | 12 | 2013年9月28日 06:08 | |
| 4 | 12 | 2013年2月15日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N10000
ずっと「保護フィルムが正しく貼 られていない可能性があります フィルムを取り除いて確認してください」という画面で…フィルムとはまったく関係のないエラーなのに…
なぜサブパネル故障(多分)だけで全体壊滅になった?ほかの部分もちゃんと動作できるのになぜメニューぐらいも使用不可?本当にばかばかしい…
それにもう保証書が失くなったから…サブパネルを修理するならいくらかかるの?
6点
拝見しました
初期化できるようならしてみては?
いつ購入されたかわかりませんが保証期間内で
保証書類なくした場合
ポイントカード利用なら購入履歴が取れるなら保証してもらえる可能性があるので購入店そうだしてみては
それでは
書込番号:18407074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N10000
こんにちは
この製品一時は32000円台だったのにずいぶん跳ね上がって高止まりしていますが、原因はなんなんでしょうか?
急に評判、需要が高まった?どこか特価はないでしょうか?
0点
安値を競っていた店の在庫が切れただけでしょう。
もともと大して売れるモデルではないですし、価格の変動はほとんどありません。たまたま安かったのが元に戻っただけです。
書込番号:16776614
![]()
1点
回答ありがとうございます。
ブラザーのプリンタ−を狙ってたら急に上がってまた下がりそこで買いました。
いろいろな要素があることは分かっていますが、価格差がずいぶん大きいので
疑問を感じていました。
http://kakaku.com/item/K0000410236/pricehistory/
なかなか難しいですね。
書込番号:16776862
0点
決算の時期も終わりましたので、しばらくは価格維持かもしれません。
もし年末から来年1月まで待てるなら、まず間違いなく下がります。
2月ごろには新製品が出るはずですので。
欲しいと思ったときにとっとと購入して、ガンガン使う方が、
結果的には得だと思いますが、安い値段を見てしまうと、なかなか
踏み切れないお気持ちもわかります^^;
書込番号:16779884
![]()
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N10000
購入後1ヶ月も経ったら、普通は初期不良としては扱われません。
保証書を用意してメーカーサポートに相談しましょう。
書込番号:16684521
0点
一般の店頭でご購入されたのでしたら購入店に相談する、でも
大丈夫ですよ。
もちろん購入時のレシートや保証書は持って行ってくださいね。
書込番号:16690622
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N10000
本日限定で送料別29,800円ですね。
機番が10000ではないので、
詳細はご自身で確認して下さいね。
わたくしは4800買っのでスルーですが。後悔です(泣)
書込番号:16617517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ざっと見た感じ、英語系ではリーダーズもオックスフォードも無くて、申し訳程度にジーニアス追加。
SD拡張にも触れてないし、10000と10100は品物が全く違う印象。ジジババ向けの海外旅行端末。
10100
https://www.japanet.co.jp/shopping/dictionary/catlist/ATINNV0126LP000000000012767/PDWD16300001/
10000
http://casio.jp/exword/products/model/spec/?code=XD-N10000&navi=l5D_01
書込番号:16617600
4点
これは・・・正直、XD-N10000番の後継と勘違いして購入する人がいても不思議はないですね。
国語系として見れば、それなりに充実していますが、英語系としては、新英和・和英だけで
英英辞典すら入っていない様に見えます。
個人的な感想を申し上げれば、国語系の大辞典+新英和・和英で表通りだけ立派にして、
180冊をかき集めただけの残念感の漂うモデルかと。
ただし、現状の新製品XD-N6600と店頭価格は同じくらいですので、もし店頭でN6600を購入
するなら、こちらの方がずっとお買い得です。
書込番号:16618428
6点
これいくらなんでもひどいな。
騙される人いるぞ。
俺もてっきりN10000の型番変えた
だけのジャパネットモデルだと
勘違いした。
書込番号:16621172
4点
N10000 180コンテンツ、文学2000、クラッシック1000
N10100 180コンテンツ、文学2000、クラッシック2000
これだけみると・・・、
わたしもジャパネット特注機種と思い込んでました。
皆さん、コメント&ご指摘ありがとうございました!!
書込番号:16621850
3点
EX-word:XD-N10100 が今日届きました。ハード的には「XDーN10000」と同じです。マイクロSDカードスロットも二つ並んでいます。取説も281ページの物が付いているし、インストールコンテンツの解説も間違いありません。
ただ、コンテンツの数は宣伝文の通りとは思えないのですが、どう数えたのかな。XD-N6600のコンテンツを基本にして構成した感じです。ただ、実用的には問題ないので、いろいろ同じようなコンテンツを並べているより親切かも知れません。29,980円の分割払いとしては上出来で満足です。
書込番号:16627279
3点
今日は¥49800になってますね。
私も危うく騙されて買ってしまうところでした。
英英辞典系をばっさりそぎ落として何を追加して数字合わせしてるんでしょうね。
家庭用電子辞書として買うなら昨日の価格ならお買い得でしたが、、
N10000のジャパネットタカタ特注版と思わせるような まるで詐欺商法ですな。
書込番号:16628706
11点
私もXD-N10000と同等モデルと勘違いし、XD-N10100を購入してしまいまいた。9月22日の1日限定にしたのは、消費者にじっくりと比較されたくなかったからだと思います。これまでの情報通り、国語系は同等、英語系はリーダーズ、オックスフォード、ロングマン、オーレックスなど、省かれています。その代わりに、英語、漢検の基礎的な学習コンテンツ、料理・園芸コンテンツなどが追加されています。プロフェッショナルモデルを期待した消費者には英語系コンテンツが省略されていいますので、個人的には不誠実な商売と感じます。一方、英語系コンテンツがこれで十分と考える消費者には、学習、生活コンテンツが追加されているので、価格的に満足な選択だったかもしれません。得したか、損したか、という以前に、消費者に十分な情報を与えず、時間限定で販売している姿勢には、正直な所、ジャパネットたかたには好感が持てず、安くても今後は利用しないと思います。
書込番号:16632061
3点
確かに販売方法には問題を感じますが、一方、紛らわしい
モデル名で、商品を企画、製造しているカシオ側にも
大いに問題があると思います。XD-N10100などどいう型番は
ジャパネット側でつけられる訳ではなく、カシオが付けた
型番ですから。
XD-N6900とかN6950にしておけば誤解がなかったと思うの
ですが、期末ですしミスリードしてでも売りたかったの
でしょうか・・・。
書込番号:16633468
5点
バランスの良い電子辞書だと思います。さすが¥49800では買いませんが、¥29800で買えてよかったです。
プロフェッショナルXD-N10000から普段使用しないものを除き、生活・教養XD-N6600の生活・実用系の辞書とビジネスXD-8600の生活・情報系の辞書を加えたような感じです。
英語は、NHKラジオ英会話1年分、英単語も6000語レベルまで入っており、漢字は、漢検プチドリルが5級〜2級(高卒程度まで)があり、その他、料理、趣味、家庭の医学、薬の手引き、冠婚葬祭、経済、金融関連のものがあり、一家に1台置いておけば、子供から大人まで使えるものだと思います。
「騙されるところだった」とか「消費者に十分な情報を与えず」とか批判するばかりでなく、調べればわかることばかりではないでしょうか。
むしろ、カシオのプロフェッショナルXD-N10000、生活・教養XD-N6600、ビジネスXD-8600というラインナップの方があまりよくないのではという気がします。
書込番号:16633815
11点
>>バランスの良い
>>あまりよくない
・“良い悪い”というのは価値観違うので、ご満足ならそれでOK。
・スレ主も“10000仕様のジャパ向け¥29800か”と誤解してXD-N10000カテゴリに立てたスレなので、XD-N10000の客層を誘導して、1日限定特価で混乱させ疑念が残る品番。
書込番号:16633915
6点
私も、N-100000のジャパネット版かと思いましたが、皆さんのスレでよく分かりました。
今回8日間の、一日限定商品はどれもそれなりにジャパネットカラーがありました。
私が言うことではないでしょうが、時間を限定したのは騙し商法ではなく、購買意欲を高めるためと思いました。
取り様によっては、それが「騙し」に取れたのでしょうね。
型式内容の紛らわしさは、あったと思いますが私にはお得感がありました。
カラーもダークブラウンで良かったですよ。 通販は、前にも書かれていますが自己満足の度合い
だけですね。
書込番号:16640780
2点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N10000
なんか、前の機種から劣化したように感じるのは自分だけでしょうか?
辞書に化学物理辞典などが入ったのは嬉しいのですがデザインが個人的にいただけないです。
前の機種は高級感が漂っていたのですが今回はおじさんくさいデザインに感じます。
もうちょっと考えられなかったのかと不満に思います。
みなさんはどう感じますか?
1点
別におじさんくさいとは思いませんが、もしかして本体の色の事? 女性受けはしないでしょうね。気になる点は、D10000同様、一列に並んだ金色の選択キー。品が無いですね。PCなどでもこんな金色が使われていたらイヤですよね。高級感ゼロ。表面の指紋ベタベタの艶加工も変わってないのかな?
書込番号:15739021
2点
コメントいただきありがとうございます。
僕はあまりにもデザインに納得がいかなく、しかしハイエンドモデルの辞書が欲しかったのでたった今、ヤマダ電機に行ってXD-D10000を購入してきました。取り寄せという形になりましたが。
僕にとってはあの色が余計にそう感じさせたのもありましたが、丸みを帯びた形状も個人的に好きではありませんでした。
ちなみに僕が取り寄せしたXD-D10000は34890円しました。まぁ、ここに生物、化学、物理辞典を追加コンテンツで購入するのですが。
まぁ、満足です!在庫はほとんどないそうです。
書込番号:15739670
0点
t350t56abさん
購入決定、おめでとうございます。 なるほど!開いた時の4隅のエッジが大きく丸みを帯び、筐体上蓋の表、3辺がなだらかに面取りされているのがデザイン変更なんですね!? 改めて、気付かされました。そこを考慮すると、デザイン的にはやはりD10000ですかね!? 色も深みの有るボルドーで、しっとりと落ち着いた雰囲気を醸し出していると思います。Nーはタッチパネルのフリック操作が少し進化したようですが、もっと進化させてスクロールパッドを無くして、液晶画面をサイズアップするとか、機能面では検索・ジャンプ・他の辞書との引き比べ操作など、まだまだユーザーの期待感は有るんですが… 出来れば、使用感などレビューをお願いします。
書込番号:15743511
0点
追伸 一つお尋ねしたいのですが、N-シリーズの表面加工は 相変わらずのツルピカでしたか?よろしくお願いします。
書込番号:15743638
1点
返信、ありがとうございます!
もちろん、製品が手元に届き次第、レビューの書き込みはしたいと思います。
たしかにカシオの電子辞書にはもう少し動作スピードをあげたりなどやや課題も残るとは思います。
新製品でそこらへんが改善されているのかも見所ですね。
ですが個人的には現在のレスポンスでも十分に感じているのでコストが上がってしまうなどのことが起きてしまうぐらいであれば現状維持が好ましいですかね。検索機能などはややSHARPが一歩上を言っている気がする時もあります。(現在シャープの電子辞書を使用しています。)
ただ、やはりカシオもシャープももう少し液晶の質をあげて欲しいと昨今は思いますね。
書込番号:15743683
0点
Nシリーズはまだ店頭にはおかれていませんでした。
まぁ、まだ発売日から遠いですし案の定という感じですね。
見た感じちょっとマットな感じに仕上げていそうですが…。
もし、実機を見る機会があれば当スレッドでご報告したいと思います。
書込番号:15743714
0点
本日、ヤマダ電機によってきた際に最新機種の展示品が置いてあったのでご報告します。
表面はマットな風合いとなっており今までのテカテカした外装ではなくなっておりました。
やはりなだらかな曲線を描くようなデザインとなっており、実物を見ると意外といい感じに思えました。
ちなみに僕はブラックしか見ることが出来ませんでした。
しかし、本日見てきた限りでは当機種のブラウンでもそんなに悪いデザインではないような気がします。
とりあえず、テカテカの塗装ではなくなったというのは確かです。そのほか丸みを帯びている以外は極端な外観の変化は見られませんでした。
参考までに。
書込番号:15752003
0点
ご報告いただき有難うございます。ツヤ消し加工でしたか…私的には好みですが、機会が有れば実機に触れてみようと思います。
書込番号:15752320
0点
一応、製品が手元に届き、レビューのほうを投稿いたしましたのでご報告です。
http://review.kakaku.com/review/K0000330548/#tab
書込番号:15760020
0点
レビュー拝見しました。一つ素朴な疑問ですが、タッチペンでのフリックに於いて(パネルへの書き込みを除く)、代わりに指でも出来るのでしょうか?直感式だと無理でしょうか?と言うのも、例えば英単語などの検索機能を使う時、その都度タッチペンを持つのも面倒な気もするのですが?そこの所どうですか?ひょっとしてキー操作でも出来るのでしょうか?
書込番号:15768712
0点
僕は基本的に辞書で操作をする際はほとんどキーボードを使用します。
矢印キーで下がっていったりしています。辞書メニューの画面では画面横にあるスクロールパッドは使用不可となっていますが矢印キーで十分な操作が実現しているので満足しています。
一応、感圧式なので圧力さえかかれば指などでも圧さえかければ認識してくれます。
画面に傷がついたり指紋が付いたりするので僕はやりませんが。
まぁ、キーボードですべての操作が可能となっているので問題ないと思いますよ。
ただ、タッチで操作できない部分は一部ありますけどね。
もしトンチンカンな答えでしたらもう一度質問をくだされば可能な限り質問にお答えします。
書込番号:15768770
0点
簡潔なご説明有難うございます。実は、現在SIIのG9003(NH3)を所有しておりますが、カシオの3大英和大辞典・英英辞典・精選日本国語大辞典に魅力を感じております。まぁ早急に買い換える必要もないのですが、長い目で先々の検討対象にしたいと思います。また何か有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:15768860
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





