
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年12月11日 02:51 |
![]() |
4 | 0 | 2013年3月28日 19:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もうちょっと早く発売して欲しかった。
先月、アナログ選局タイプを購入済だったので。
この機種のFMは、ワイドバンドなので、AM局のFM放送も聞けますね。
安くなったら、購入を考えてみよう。
残念なのは、メモリー局が、各バンド4局な事。もう少し増やして欲しかった。
0点


酷いメモリーだな…中華の3000円受信機すら100局はメモリー出来るし、
昭和のガチャ押しカーラジオですら、4局はメモリー出来る。
エアコンもパワステもリアガラス熱線もない↑2サイクルの50万アルトですら。
2GのSDカードが100円で買える時代に(*_*)
NHK第一、TBS、QR、LFで終わりか。
関東は使い物にならない…何処の過疎で設計してるのかな(・_・;
府中3億円時代に開発したけど給料盗まれて、オイルショックで電池切れでやる気なくしたんだな(^_^;)
書込番号:18258006
0点



誰もクチコミしていないので...レポートします。
ヨドバシで\2,980で購入しました。
いわゆるホームラジオのサイズです。
メジャーなメーカー製で、この価格は安いですね。
AM感度は、ポケットラジオよりはいいです。
SonyのICF-29より少し低い感じです。
10cm位のバーアンテナが入っていました。
ローカル局を聞くには特に困るレベルではないです。
あまりFMは聞かないのですが、FM感度も普通かと思います。
音質は好みによりますが、あまりこもった感じがなく
比較的聞きやすい方ですね。
この価格帯の製品では、珍しくショルダーベルトがついていました。
AC電源も使えるので、大変コストパフォーマンスの高い製品ですね。
電池は単一×3本が使えるので、電池持ちがいいようです。
サイズが気にならない方ならお勧めします。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





