CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2
9600dpiのフィルムスキャンに対応したフラットベッドスキャナーのフラッグシップモデル
CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日



スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2
35ミリのカラー、モノクロのネガが200本分くらいあり、劣化が進む前にデータ化したいと思っています。
パソコンのモニターで鑑賞したり、2LからA4あたりまでプリントもできる機種が希望です。
上位機種もあるとのことですが、予算2万円程度の機種から選びたいと思っています。
こちらの機種は12コマまで一度に取り込めるそうなので魅力を感じています。
ただ、厚みがあって保管場所には困りそうなのですが・・・
エプソンのGT-F740という機種は本体が薄めでいいかと思っているのですが
フイルムのスキャンに限っての話ですがこちらの機種とは性能差は大きいのでしょうか?
似たようなものなら、740もいいかと思っているのですが。
なにかアドバイスいただけましたら助かります。
書込番号:19052196
0点

・GT-F740
280x67x430mm
光学解像度:4800dpi
6コマ(6コマ×1列)
・GT-X830
280x118x485mm
光学解像度:6400dpi
12コマ(6コマ×2列)
・CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2
270x111x480mm
光学解像度:4800dpi
12コマ(6コマ×2列)
\25,822とちょっと高いですが、GT-X830の方が光学解像度は高いです。
ブローニーフィルムもスキャンできます・・・が、普通は使わないですね。
4800dpiでも普通のネガのスキャンには十分な性能ですので、6コマしかスキャンは出来ませんがGT-F740でも良いかと思います。
※キャノンとエプソンを使ってましたが(今はエプソンだけ)、性能差はあまりない感じでした。
書込番号:19052305
2点

上位機種なら24枚丸ごとスキャンできる機種もある。
フィルムスキャンが終われば利用することもなくなるだろうから、上位機種で自分なりのスキャン設定を見つけたらフィルムをスキャンし、それが全部終わればさっさと売り払うという方法もある。
書込番号:19052321
3点

kokonoe_hさん アドバイス、ありがとうございます
エプソンのGT-X830もキヤノンの9000Fと価格は大差ないんですね。
光学性能が良いということで、830にちょっと心が傾きました。
ただ、どちらもサイズが大きいので気がかりです。
本来なら性能や使い勝手重視で選ぶべき商品だとわかっているのですが…
GT-F740も価格の割りにはそこそこ使えそうでしょうか。6コマ毎の取り込みは苦労しそうですが
ひとまずGT-X830かGT-F740、どちらかでちょっと考えてみます。
Hippo-cratesさん アドバイスありがとうございます
上位機種で手間を少なくして、必要なくなったら処分。そこまで気が回りませんでした。
GT-X980という機種になるのでしょうか。サイズが大きいのがネックですが、処分するとすればあまり気にしなくてもいいかもですね。
フイルムのスキャンという作業をしたことがないのですが、やはり上位機種のほうが作業性や仕上がりも期待できそうでしょうか。
GT-X830、GT-F740あたりの機種にしようかと思うのですが、980もいいかも・・・迷いますね。
書込番号:19052492
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





