
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年2月19日 11:35 |
![]() |
9 | 1 | 2016年10月7日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月3日 15:10 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月9日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月16日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月4日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
何度も接続するのですが音が出ません。ディスプレイにはちゃんと表示もあり、Timeのカウントも表示されているのですが。何か形式など関係するのでしょうか。詳しい方いませんか。
書込番号:16320416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し詳しい接続状況を書いたほうが原因が掴めると思います。
ipodをどんなコードで接続してるか?
正しく奥まで(止まるまで)接続してるか?
HUなど正常に取り付けされてるか?
音声ミュートになってないか?
一応上記確認してください。
それとどんなファイルを再生してるのですか?
書込番号:16320864
0点

早速の返信ありがとうございます。
ipodをどんなコードで接続してるか? →CD-IUV220を使用しております。
正しく奥まで(止まるまで)接続してるか? →確認済み。
HUなど正常に取り付けされてるか? →不明
音声ミュートになってないか? →確認済み
心当たりがあるとすれば使用しているiPodクラシックは容量を多くするためにAACに変換して入れている事ぐらいです。しかしそれが非対応との記載は何処にもありません。全て正常に作動していますが、音だけが出ないといった感じです。
書込番号:16323001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近私もこの機種を買いましたがスレ主さんと同じ状況です。
その後、解決されたのでしょうか?
書込番号:22478224
0点



カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
最近、タッチパネル下側付近の反応がほぼしなくなりました。 かろうじてテレビのボタンを連打すればテレビが見れます(笑)
下側にはだんだん気泡みたいなヤツが多くでてきました。
操作が不便なんですけど、タッチパネルの修理をした方いらっしゃいますか?
修理した場合どのくらいの費用がかかったのかが、知りたいです。
もし修理した方がいらっしゃましたらよろしくお願いします。
4点

https://www3.pioneer.co.jp/repair/repair_amount_list.php
最大29800円(脱着料、送料、消費税別)
サポートページぐらい見ようね。
書込番号:20274911
5点



カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
こちらのSPH-DA09 UとドコモのスマートフォンGALAXYs5を接続したいのですが!
Android (MHL)用接続ケーブルセット CD-MUV220で接続出来ない事は分かっているのですが!
他に接続方法があるなら教えて下さい。
どうしても接続したいです!
書込番号:18417737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続して音楽を聞いたりするだけでしょうか?
この機種はandroid4.3までしか対応していないようなので、
GYALAXY S5は仮に接続できてもアプリは使えないんじゃないかと思います。
私も前にアプリユニットでスマホのナビが使えると思って検討しましたが、
手持ちのスマホに対応してなかったのであきらめました。
アプリユニットはandroidは苦手みたいですよ。
メーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:18418048
0点

多趣味スキーヤー
お返事ありがとうございます!!
アプリを使いたかったのですが、メーカに問い合わせた所!対応していないの言葉だけでした(;´д`)
対応してると思っての購入だったので残念です。
書込番号:18435371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
DA09Uに、アンドロイドのXpelia Z1 と、IPODの同時接続を考えています。 アイポッドの方は出来るだけ安価なやつと考えているのですが、シャッフルだと、認識しないでしょうか?(シャッフルはピンジャックになっていると思います) IPOD接続コード CDIUV220を利用すると、IPODは接続できるようですが、コードがシャッフルには対応していないように見えます。 USBコード部分からシャッフルの配線に付け替えて、認識しますか? いさぎよく、IPODケーブルに対応するIPODにした方が良いですか?
装着済みの方やわかる方がいましたら教えて下さい。 また、良い接続例があれば助かります。 (アンドロイドとIPOD)
0点

https://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=SPH-DA09II&chr=S&page=13
ここから取付説明書をDLして見て下さい(17-18P)
これを見ると出来る様です(最新型のiPodとの同時接続は不可)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#app02
iPodもシャッフルだけは非対応です(シャッフル対応のオーディオ・ナビは見た事が無いです)。
書込番号:17396416
2点

やっぱりいさぎよく、nano辺りにしようと思います。
書込番号:17396460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
以前日産純正ナビMS309Dをつけていましたが、こちらを譲り受けたのですが、DVDなどの画像が純正ナビと比べたら綺麗だったのですが、2DINタイプの物で8万以下で画像の質が同等かそれ以上のパナソニックやパイオニアやカロでありますか?
0点

何故に何度も同じ質問をあちこちで聞くのかな?
書込番号:17033717
0点

8万円以下ならば無いですが、パナのCN-R500Dならば現行機種では一番綺麗です
http://panasonic.jp/car/navi/products/R500/
結局ナビになってしまうのですけどね。
書込番号:17033727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





